新車価格: 248〜377 万円 2013年12月16日発売
中古車価格: 79〜345 万円 (2,690物件) エクストレイル 2013年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:エクストレイル 2013年モデル絞り込みを解除する


自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル
皆さん、エクストレイルのメーカーナビ、MM518D-L にてHDMI接続してFire Stick TVで視聴している方いませんか?
昨年、エクストレイルを購入しましたが、家族のためにナビ画面でYuotubeやAmazonPrime Videoを見たく色々調べております。
先日、ディーラーでデンソーテン ECLIPSE HDMI114 HDMI接続コード(Amazonで購入)を接続してもらい、Fire Stick TVを接続しましたが、画面が映りません。家のテレビでは問題なく視聴できます。念のためUSB給電を家庭コンセントを引っ張りAC電源に変えて試しても駄目でした。
日産のHPを見てもFire Stick TVに関する記載が無く困っております。ディーラーにも聞いてみましたがナビメーカーのパナソニックではFire Stick TVの接続試験までしていないので分からないとの回答でした。
HDMI接続であればナビはただの受像機のため、映せると思っておりましたが、何が問題か分かりません。
ケーブルの問題なのか・・・仕様なのか・・・。
書込番号:23519627
3点

>naotan papaさん
そもそもFire Stick TV以外のものはHDMI接続で画面をうつしだすことができますか?
書込番号:23519692 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>岩ダヌキさん
まだ、他のデバイスで映像が出るか試せていません。
ノートPCから画面が映せるか試してみます。
今、ノートPCからのHDMI出力のケーブルを入手中です。
書込番号:23519865
0点

こんにちは。
https://www.nissan.co.jp/OPTIONAL-PARTS/NAVIOM/DOP/manual_mm518d-lw.pdf
マニュアルでは、315Pに
>HDMIソース について
>● 対応している映像信号は1 920×1 080i(60 Hz)、1 280×720p(60 Hz)、
>720×480p(60 Hz)、640×480p(60 Hz)です。
とあって、最高でも
Full HDi - 1920 × 1080 走査線540本のインターレース方式(有効垂直解像度1080本)
であるとのことです。
対して、Fire TV Stickは、フルHDで、
Full HD - 1920 × 1080 プログレッシブ方式(有効垂直解像度1080本)
プログレッシブ方式です。
Fire TV Stickに、720pなどの出力モードがあるかどうか、ご確認ください。
書込番号:23519875
1点

>E11toE12さん
ご返信ありがとうございます。
以下リンクで確認しております。
↓
https://developer.amazon.com/ja/docs/fire-tv/display-and-layout.html
Fireタブレットなど、多くのAndroidデバイスでは画面サイズが固定されており、解像度も1種類だけです。
一方、Amazon Fire TVデバイスでは任意のサイズの画面に接続して、720pまたは1080pの解像度を利用することができます。
書込番号:23519938
0点

こんにちは。
Fire Stick TVはオートで、フルHDが表示できる1080pで出力していて、
MM518D-Lは1080iなので、表示できない状態だと思われます。
設定で、Fire Stick TVを、720p固定にしてみてはどうでしょうか。
書込番号:23519996
1点

>naotan papaさん
ディーラーに接続コードの取り付けをお願いしたとのことですが、他の機器を接続しても何も映し出されないようならディーラー側が誤ってナビのHDMI出力側に接続をしている可能性も否定できません。
HDMI入力のあるモニターなどを接続すれば確認することも可能ですが面倒なのでディーラーに見てもらうのがいいと思います。
書込番号:23520035 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>岩ダヌキさん
ご返信ありがとうございます。
Fire Stickの設定もテレビでしないといけませんので、どこまでできるか確認中です。
>E11toE12さん
ご返信ありがとうございます。
実はディーラーにも持って行って見てもらったのですが、ディーラーでもHDMIに接続できる機器が無かったので
Fire Stick以外の機器での接続テストができませんでした。その時にまさか入出力逆はないよね・・・と話があったのですが、
工場も塞がっており時間もなかったので、メーカーに問い合わせるという流れだけでした。
取り合えず、こちら側でも検証をできるだけして最悪はナビを外して結線確認・・とは思っております。
実際にこの接続方法で既にFire Stickにて視聴されているとの情報があればと思った次第です。
書込番号:23520075
1点

色々ネットで探したところ、同じ環境でFireStick TVを視聴している方の投稿を見つけました。
みんカラです。
MM519D-L 、 イクリプスHDMIケーブル114ケーブルでFire Stick TV接続。テザリング接続・・・と全く同じ。
昨夜、自車のエクストレイルにFire Stick TV を720Pに変更後接続を試しましたが、駄目でした。
後はノートPCを試すだけです。 ケーブル待ち。
それでもだめならケーブルか、入出力の間違えか・・・・。
検証でき次第、アップします。
書込番号:23522108
0点

半年経って点検でディーラーへ持っていき調べてもらったところ、入力、出力端子の付け間違いであることが分かりました。ディーラーは平謝り。問題なく使えるようになりました。
もっと早く言ってくれれば...との事でしたが、忙しくて時間無く、まぁ、笑って終わり。
プロでも間違いはありますからね。笑
書込番号:23831217
0点

>naotan papaさん
解決して良かったですね(o^-')b !
書込番号:23831325 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>岩ダヌキさん
解決してスッキリしました。
色々とアドバイスいただきありがとうございました!
書込番号:23832365
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
エクストレイルの中古車 (全3モデル/3,909物件)
この車種とよく比較される車種の中古車
-
25〜550万円
-
19〜438万円
-
20〜280万円
-
15〜380万円
-
25〜245万円
-
34〜292万円
-
45〜370万円
-
85〜330万円
-
96〜389万円
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月9日(火)
- 子供の撮影に瞳AFは必要?
- 応答性が良いタイヤは
- イヤホン選びのアドバイス
- 3月8日(月)
- 通信環境を改善する方法
- 野鳥動画撮影用の一脚
- サウンドバー選びについて
- 3月5日(金)
- タイヤ選びのアドバイス
- 初心者用の一眼レフ選び
- 色設定が初期化される
- 3月3日(水)
- パープルフリンジの解決策
- 動画編集や大学用ノートPC
- 音質が良いイヤホン選び
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】中山さん_20210309
-
【質問・アドバイス】アンドロイド エミュレーター用 自作PC
-
【その他】会社用NAS
-
【質問・アドバイス】15万円で自作PCを作りたかった男(2)
-
【おすすめリスト】あげるれる
価格.comマガジン
注目トピックス


(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





