新車価格: 248〜377 万円 2013年12月16日発売
中古車価格: 87〜345 万円 (2,954物件) エクストレイル 2013年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:エクストレイル 2013年モデル絞り込みを解除する


自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル
運転席と助手席の床下に、雨水が溜まっています。ドアの敷居カバーを外して、水が溜まっていることを確認しました。サンルーフ付きですが、排水穴も掃除しており、車内を確認しても、雨漏りした痕跡がありません。同様なトラブルに遭遇された方はいらっしゃいますか。
書込番号:23536923 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>EnjoyCarさん
運転席と助手席の床下に溜まっている水を雨水だと判断された理由はなんでしょうか?
書込番号:23536952 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

エアコンの配管外れたり緩んだりはしてない?
屋根からの雨漏りなら足元だけじゃなくてほかの場所も濡れてないとかなと。
書込番号:23536954 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

雨天の翌日には水位が上がっています。
書込番号:23536960 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

エアコンではないです。エアコンの場合は運転席側に漏れることはないそうです。それとエアコンの排水は車外で確認しました。
書込番号:23536965 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

梅雨時だから早めにディーラー持ってくのが一番ですかね
書込番号:23536998 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>EnjoyCarさん
誰か車内から引っ張って変形させたとかありませんか?
私も何台かサンルーフを付けましたが、娘が体重をかけて下に引っ張ったので変形し、それ以来雨漏りするようになりました。
ディーラーで修理をしたのですが直らず、知り合いの修理工場で丁寧に調整してもらいました。
サンルーフからの雨漏りはなかなか直らず、大変ですよ。
書込番号:23537067
5点

>EnjoyCarさん
友人のエクストレイル同様な症状でサンルーフからのドレンの構造で排水詰まりするからと、パッキンだか対策品に替えて貰ったと聞きましたが、取り替えしてもらいましたか?
一度ディーラーに相談してみてください。
書込番号:23537139 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

"水位"って言葉を使う位の量ですか。
大変ですね。
過去3台 10年位 サンルーフ付きに乗ってたが、
幸い水漏れは無かった。
早く原因が解るといいですね。
書込番号:23537302 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>EnjoyCarさん
車種は 違いますが
過去にエンジンルームから 車内への電線や配管引き込みの
ゴムブッシングの締まりが甘くて 伝い水で車内に水が溜まった事が有ります。
後付けで 車内に電源引き込みとか セキュリティー配線追加したりはされてませんか?
書込番号:23537344
1点

>EnjoyCarさん
私も大昔で、メーカーも車種も違いますが、サンルーフの漏水での床上浸水(?)を経験しました。
当時、ディーラーの整備担当者の説明では、サンルーフ部の雨水の正常な流れは画像の左側タテ矢印の方向です。
(「流れ」と言われましたが、水がつたっていただけだと思います。)
水の溜まり以降は、画像の矢印、右から上方向に示します。
車外へ排水する穴が目詰まりすると、床材内部に雨水が溜まり、それが溢れると上のカーペットがビショビショに。
カーペットはビショビショになると、カビるんでしょうねぇ。
その後、数日で車内空間のどこでもカビ臭する状態になりました。
子供の頃に使っていた習字セットのニオイが一番近いかな、ドアを開けるとニオイました。
修理対応ですが、新車で購入し1年半ぐらいで発生したので補償で対応してもらったのですが・・・。
〇1回目(上2つの作業はメーカー指示のマニュアル対応、3つ目は私の希望で)
・水抜き穴の清掃
・カーペットを外しての洗浄清掃と車内の十分な乾燥
・再発時の対応約束を書面で取り交し
2回目-カーペットの新品交換、車内乾燥、水抜き穴の拡張+拡張部の防錆処置
3回目-車両交換
〇2回目(1回目から1カ月ちょっとで再発)
1回目の約束に従い、私が希望した2回目での対応を実施
2回目の処置がよかったのか、3回目の発生はありませんでした。
大昔なので、なかなか販売者と消費者の関係があいまいな時代でした。
1回目の対応説明で私は再発を見込み、2回目以降の対応内容の書面作成を希望しました。
しかし、当時でも書面での約束に至るのはシブられ、大変でした。
今は売買契約等をよく確認し、その内容に従うしかないでしょうが、もし、口頭等で良い条件の提示があればしっかり履歴を残した方が良いと思います。
書込番号:23537654
3点

雨漏りの原因を探るのは結構やっかいですね。
当方も新車で購入したばかりの時、運転席後ろの後部座席の足元に水が溜まったことがありますね。
Dの見込み修理で足元の水抜きの穴をシーラントしましたが一向に直らず。
原因調査で1ヶ月預けて内張を外して調べた結果、後部座席のはめ殺し窓から雨染みの跡が判明して直りましたが。
はめ殺し窓のシーラントが不足してたのでしょうね。
結構雨漏りの原因は難しく思いもよらない所から入ることがありますよ。じっくりと探さないと原因特定は難しいと思います。
書込番号:23537693 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

詳しくないからわからないんだけど、水抜きの穴が詰まっているとして、運転席と助手席の両方に同じように水がたまるなんてありえる?
エクストレイルならたぶん運転席と助手席の間にプロペラシャフトの通るトンネルがあるんじゃないの?
書込番号:23537813 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>岩ダヌキさん
サンルーフでの浸水経験は、FF車で、助手席が著しくビショビショになり、クルマの走行で全体に広がりました。
運転席、助手席が一緒にということだと、サンルーフじゃないかもですね。
書込番号:23537943 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

浸水原因が判明しました。サンルーフ排水ホースの先端のキャップが泥で詰まっていました。キャップにある排水孔が小さいため、少量の泥でも詰まってしまいます。結果的にキャップの横から水が漏れ、Aピラーに沿って床下に流れてしまいました。問題は溜まった水が床上に溢れるまで気付かないです。再発の可能性もありますので、都度修理に出すしか方法ないです。キャップの掃除、交換はワイパー周辺、ダッシュボードを外す必要があるため、技術料、工賃も高いです。
書込番号:23540305
11点

>都度修理に出すしか方法ない
>キャップにある排水孔が小さい
>Aピラーに沿って床下に流れ
キャップの穴を広げるとか、DIYして「水路」を作るとか。
手を入れてやれば車がさらに愛おしくなりますよ。
書込番号:23544320
1点

アドバイスありがとうございます。個人で分解できる場所ではないので、修理担当にお願いしてみます。設計に問題あると思います。
書込番号:23544360 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

私も運転席側に水が溜まった経験が有ります。訳がわからず即ディ−ラーに持っていきました。結果はディ−ラーでも原因は分かりませんでした。で翌々考えると、自分で洗車しますが、ドアが半ドア状態だったのではと考えています。 EnjoyCarさんも洗車はしていませんでしょうか?その時に半ドアだと水が入ります。ディ−ラーさんに言われましたが、通常の雨だと絶対入り込む事はないと言っていました。唯一言われたのがドア周りのパッキンが損傷又は脱落していると入る可能性が有りますが、それは一目でわかります。
書込番号:23571416
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
エクストレイルの中古車 (全3モデル/4,327物件)
この車種とよく比較される車種の中古車
-
30〜570万円
-
12〜438万円
-
20〜280万円
-
5〜359万円
-
26〜245万円
-
35〜290万円
-
45〜390万円
-
85〜330万円
-
118〜358万円
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月22日(金)
- 圧縮効果を出すレンズ選び
- Wi-Fi接続できるプリンタ
- テレビ台のサイズについて
- 1月21日(木)
- サウンドバー選びについて
- サッカー撮影用カメラ選び
- 自作PCの構成アドバイス
- 1月20日(水)
- カメラを構えると音がする
- 親子で使えるノートPC
- エアコンの選び方について
- 1月19日(火)
- 字幕の明るさ調整は可能?
- AFが作動しないときがある
- 自作PCの画面が映らない
- 1月18日(月)
- 映像と音声のズレの解決策
- お薦めの中継器を教えて
- 空気清浄機選びについて
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】PC見積
-
【欲しいものリスト】自作PC計画初回案
-
【欲しいものリスト】Ryzen 7 3700X
-
【欲しいものリスト】ゲーム用
-
【Myコレクション】我が家のスマートホームデバイス
価格.comマガジン
注目トピックス
- 定番サンダル「クロックス」に“冬用”モデルがあった! 素足で履いてもぬくぬく♪
その他のメンズ靴
- PS5の性能を存分に堪能できる極上のゲーム6選。まずはコレを遊べば大丈夫
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 電気ケトルや電気毛布が使えるって最高!大容量バッテリーを搭載したトヨタ「RAV4 PHV」で車中泊
自動車(本体)


(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





