2013年11月 8日 発売
Astell&Kern AK10
Lightning接続や96kHz/24bitに対応したDAC内蔵ヘッドホンアンプ

このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ヘッドホンアンプ・DAC > Astell&Kern > Astell&Kern AK10
ドンシャリ好きなんで最初AK10を繋いだ時は音質は良くなるものの低音が減ってしまって少しがっかりしてましたが、日に日にキビキビした低音が出てきました。
DACやアンプにもエージングってあるんですね〜
まだ30時間ほどなんでこれからが楽しみです。
書込番号:17561458 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アンプのエージング効果は、コンデンサーとバッテリーくらいですかね。
書込番号:17561508 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

おそらく内蔵されているであろうオペアンプのエージングの効果も出てきたのでしょう。
あとは、慣れるという耳エージングも。 (笑)
書込番号:17561851
1点

アンプのエージングについては色んな論議がなされてるみたいですね。
油圧機器のフラッシングみたいなもんなんでしょうかね?
書込番号:17565084 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(家電)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
ヘッドホンアンプ・DAC
(最近3年以内の発売・登録)





