Astell&Kern AK10
Lightning接続や96kHz/24bitに対応したDAC内蔵ヘッドホンアンプ

このページのスレッド一覧(全4スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 1 | 2021年3月19日 20:36 |
![]() |
1 | 0 | 2015年3月23日 17:23 |
![]() |
1 | 0 | 2014年5月20日 12:26 |
![]() |
3 | 0 | 2013年12月17日 10:14 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ヘッドホンアンプ・DAC > Astell&Kern > Astell&Kern AK10
デュアルDAC構成のUSB C端子のステックタイプのDAC/ヘッドホンアンプが3月26日予約開始、4 月23日発売予定との事。
DSDネイティブ再生にも対応。
https://www.phileweb.com/sp/news/d-av/202103/19/52311.html
書込番号:24030437 スマートフォンサイトからの書き込み
1点




ヘッドホンアンプ・DAC > Astell&Kern > Astell&Kern AK10
こんにちは。
iPhoneでAK10を使用している方でLightningケーブルの短さに難儀している方も少なくないと思います(個人的にこの前別件でiRiverのサポートを受けた時、先方から「弊社の製品にご要望は?」と訊かれたので真っ先に「Ligitningケーブル長くして!」と言いましたw。まぁ韓国の本社に届くとは思えませんが……)。
かく言う僕もケーブルの取り回しが面倒でここのところAK10自体敬遠気味でした。また、上海問屋などで扱っていた素性の分からない延長ケーブルで試したけれど認識しなかったという情報も見聞きします。
そんな折ですが、たまたまこんな商品を見つけました。
http://www.amazon.co.jp/dp/B00HR7DX1W/
MFi認証は受けていないのでiOSのアップデートに伴って使用できなくなる可能性は否定できませんが、レビューを見ると大抵の機器で使用できているようです(差し込む順番がミソ?のようです)。
どなたかこの製品を試してみた方(or試すおつもりの方)はいらっしゃいませんか……もちろん言い出しっぺの僕が人柱になって然るべきなのでしょうが、恥ずかしながらかなり切り詰めてやり繰りしないといけない懐事情でして……orz。
1点



ヘッドホンアンプ・DAC > Astell&Kern > Astell&Kern AK10
http://www.iriver.jp/information/entry_739.php
いつの間にかバルク品ですが発売されてましたね。
書込番号:17536051 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



ヘッドホンアンプ・DAC > Astell&Kern > Astell&Kern AK10
ファームウェア1.10でiPhoneから直接24/96再生ができるようになったようです。技術の進歩が早いですね。
http://www.iriver.jp/information/entry_714.php
3点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ヘッドホンアンプ・DAC
(最近3年以内の発売・登録)





