ASUS TransBook T100TA T100TA-DK564G
10.1型ワイド液晶を搭載したハイブリッドPC



タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T100TA T100TA-DK564G
ここ1週間の値上り激しく、勢いで、初タブ、初Win8.1に購入予約入れてしまいそうで
すが以下教えてください。
1.Win7では主メモリ不足補うSDカードメモリの一部を仮想メモリとする機能が有った記
憶あります。
この機種でも類似の機能は有りますか?有ればATOMの2GBではサクサク効果期待でき
ますか?
2.この機種はHDMIでのフルハイ外部出力可能が店頭での確認出来ましたが、
同一価格帯+数万前後でフルハイ外部出力のお勧め機種有りましたら教えて下さい。
なお、必要要件はHDMI,SD,USB端子付き,10インチ以上タブ、
旧WIN-PCでUSB−HDD保存のJPEG,RAW写真データの表示、管理移行です。
おまけに、出来ればGPS,SIMフリーも付けたく。。。
上記が出来れば、Z2等のアンドロイドが良いのですが、通信費の高いアンドロイドは
不勉強で、欲張り過ぎ?
書込番号:17621427
0点

1.Win7では主メモリ不足補うSDカードメモリの一部を仮想メモリとする機能が有った記
憶あります。
この機種でも類似の機能は有りますか?有ればATOMの2GBではサクサク効果期待でき
ますか?
Windowsなんで、SDに仮想メモリを作ることは可能です。
ただ、仮にClass10だろうとパフォーマンスはかなり悪くなると思います。
仮想メモリを作りたいのなら、SSD上に作った方がはるかに良いです。
2.この機種はHDMIでのフルハイ外部出力可能が店頭での確認出来ましたが、
同一価格帯+数万前後でフルハイ外部出力のお勧め機種有りましたら教えて下さい。
最近の外部出力を持ったWindows PCならどれでも大丈夫なはずです。
Androidとの比較をされているようですが、用途が全然違うと思います。
SIMフリーとは、このPCにですか?
Xperia Z2は画面サイズが5.2インチのスマートフォンで、この機種との比較対象でもないと思います。
Androidが通信費が高いと仰っていますが、LTEや3Gでの運用をせずWiFiだけでの運用ならPCと同じですよ。
書込番号:17621687
1点

>おまけに、出来ればGPS,SIMフリーも付けたく。。。
> 上記が出来れば、Z2等のアンドロイドが良いのですが、通信費の高いアンドロイドは
不勉強で、欲張り過ぎ?
通信費払わないで通信はできませんよ?
SIMフリーって違法端末のことだと思ってました?
書込番号:17622001
0点

ナリオコトメボーイさん、ムアディブさん
帰宅後で、御礼遅れましたが、早々な、ご回答ありがとうございます。
1.仮想メモリは最近ではSSDがあるので、この上に作った方がパフォーマンス良くなるのですね。
ATOM2GBメモリでのパフォーマンス心配だったため、従来のHDDではなく
SDフラッシュメモリに仮想メモリを作ればと考えていました。
SDフラッシュメモリはタブレット時のアプリ、データ保存用に考え直します。
2.最近の外部出力を持ったWindows PCならフルハイ出力可能なんですね。
(外部出力はPC本体の解像度と同じで、この機種は特別なグラボと考えておりました。)
(1)Androidとの比較に関しては、旧WIN-PCでUSB−HDD保存の写真データ
約100GBの表示、管理がアンドロイドでもできればよいのですが。。。
なにぶん不勉強で、この移行が出来るものかも判ってません。
(旧WIN-PCでUSB−HDD保存の写真データのAndroidとのWiFi共有?)
(2)SIMフリーに関しては、ドコモ、AU他のAndroidでの通信費がスマホしない私には高いので、
Xperia Zタブレット等(フルハイ、GPS,SIM、クアッドコア全部入り)のSIMフリー端末を買って
たまの旅行等の外出時には、流行りの格安SIMさして、LTEや3Gでの運用もできればと考えてました。
(この価格帯では欲張り過ぎですかね。。。)
なお、最近のNET−NEWS見たら、ASUS−T300発表やら、“0ドルWindows”やら
Atom Z3795のWindows 8.1、LTE搭載HPタブレットやら、OSはWindowsとAndroid共用やらがでてきて、
さらに、さらに混乱してきました。
初タブ、初Win8.1で上記は待てないので、この機種で購入予約入れることにしたいと思います。
色々有難うございました。(また、教えてくださいね!)
書込番号:17622648
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月27日(金)
- お薦めの有線イヤホンは
- ゲーム用のマザボ選び
- 連写と連写の間があく
- 5月26日(木)
- HDMIポートの繋ぎかた
- カースピーカーの交換
- ノートPCのCPUの選び方
- 5月25日(水)
- 通話使用メインのイヤホン
- 競馬場での撮影時の設定
- 夜になると画面が暗すぎる
- 5月24日(火)
- 画質や携帯性は良いですか
- タイヤの履き替えを検討中
- TVの視聴時に音が途切れる
- 5月23日(月)
- ゲーム配信用のマザボ選び
- 低音強化の設定について
- 初心者にお薦めのレンズは
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】10900K 空冷ARGBゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】だんもんもPC
-
【欲しいものリスト】2022 26.May
-
【欲しいものリスト】仕事用PC
-
【欲しいものリスト】rtx
価格.comマガジン
注目トピックス
- GPSウォッチ「スント 5 ピーク」は39gの軽量ボディで100時間駆動を実現!
ウェアラブル端末・スマートウォッチ
- 使わない理由がない! 消せる「フリクション」のくすみ色ラインマーカー
蛍光ペン
- “王道でシンプル”。マランツCDプレーヤーの新しいミドルクラス「CD60」発表
CDプレーヤー


(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





