ASUS TransBook T100TA T100TA-DK532GS
10.1型ワイド液晶を搭載したハイブリッドPC
ASUS TransBook T100TA T100TA-DK532GSASUS
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2013年11月中旬
タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T100TA T100TA-DK532GS
電源ボタンを押してパソコンを立ち上げようとしても、画面が少し明るくなる程度で画面に何も表示されません。その後、電源ボタンを10秒程度長押しして強制終了させてから再び電源ボタンを押すと普通に立ち上がります。
これは故障にあたるのでしょうか?
書込番号:19701101 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
・今までよくて急にそんなことになっちゃったの?
・譲り受けたり中古を買われて、そういう状況なの?
何れにしても故障臭いですが。
書込番号:19701144
0点
>電源ボタンを押してパソコンを立ち上げようとしても、画面が少し明るくなる程度で画面に何も表示されません。
>その後、電源ボタンを10秒程度長押しして強制終了させてから再び電源ボタンを押すと普通に立ち上がります。
そのあとは?
シャットダウン後電源ボタンを押すと最初に戻る(再現性あり)なら対処しないとだけど
1回だけならまあいいんじゃないのということに…
書込番号:19701182
1点
おそらく、スリープ死の症状でしょう。
検索すると、多数出ますので、解決方法もあるかと思ったりしますが、根本的なものは、なかなか無いようです。
しかし、本機種はキーボードがありますので、繋がった状態(Bluetooth/メカニカル)であれば、Ctrl+alt+Deleteを押せば、PW画面になるものと思います。
一度試してみてください。
本来のCtrl+alt+Deleteの機能は下記ですが、スリープ死に対しての回避策として強制終了以外の策として使えています。
ただ、タブレット状態だと、私も強制終了以外、策はないです。
https://ja.wikipedia.org/wiki/Control-Alt-Delete
参考スレ
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000826708/SortID=19544794/#tab
書込番号:19701271
![]()
0点
>あずたろうさん
説明不足で申し訳ありません。
4ヶ月ほど前に新品で購入し、三週間ほど前からこの症状が続いています。
書込番号:19701339 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>こるでりあさん
三週間前からシャットダウンする度にこの症状がずっと続いています。
書込番号:19701342 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>こぼくん35さん
ご返信ありがとうございます。
スリープ死という言葉があったのですね!知らなかったです(>_<)
強制終了以外の策も教えてくださり助かりました。普段キーボードを装着して使用しているので使えそうです。
貼ってくださったリンクなども参考にいろいろ調べてみることにします。
書込番号:19701355 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > ASUS TransBook T100TA T100TA-DK532GS」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2018/04/15 9:51:54 | |
| 0 | 2016/12/23 12:40:32 | |
| 6 | 2016/08/08 23:36:40 | |
| 1 | 2016/07/17 23:36:37 | |
| 0 | 2016/05/17 18:32:40 | |
| 7 | 2016/03/20 17:13:08 | |
| 1 | 2016/07/04 22:03:30 | |
| 7 | 2015/08/10 0:58:35 | |
| 3 | 2015/05/05 11:50:48 | |
| 6 | 2015/05/21 10:57:09 |
「ASUS > ASUS TransBook T100TA T100TA-DK532GS」のクチコミを見る(全 678件)







