ASUS TransBook T100TA T100TA-DK32G
10.1型ワイド液晶を搭載したハイブリッドPC
ASUS TransBook T100TA T100TA-DK32G のクチコミ掲示板
(750件)

このページのスレッド一覧(全113スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 4 | 2014年2月28日 22:33 |
![]() ![]() |
1 | 4 | 2014年2月28日 07:24 |
![]() |
2 | 6 | 2014年2月25日 02:42 |
![]() ![]() |
10 | 8 | 2014年2月23日 10:04 |
![]() |
4 | 3 | 2014年2月16日 15:02 |
![]() ![]() |
9 | 5 | 2014年2月5日 21:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T100TA T100TA-DK32G
この機種を買ったのですがdvdドライブとし LDR-PMG8U3Lを買おうと思っています。
これは動くのでしょうか?教えてください!
書込番号:17248547 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

同じような質問をされていますが、前の回答では納得出来ないですかね。
最初にキーボードックのUSB端子のバスパワーで動作するか確認する。
これで動作しないようであれば、専用ACアダプターを購入する。
書込番号:17248637
1点

そういうことですか!動かなかったらつければ動くのですねありがとうございます!ちなみにブルーレイは動きますか?
動かないのであれば動くやつで安いの教えてください!
書込番号:17248654 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ブルーレィドライブでも同じ要領です。
ロジテックで一番安いドライブなら、LBD-PME6U3LBK。ただし、ディスク再生用のソフトが別途必要です。
http://kakaku.com/item/K0000388579/
再生ソフトが付属しているドライブは、
http://kakaku.com/item/K0000567109/
書込番号:17248790
1点

ほんとうにありがとうございます!
いろいろ教えてくださりまたわからないことがあったらお願いします(≧∇≦)
書込番号:17248886 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T100TA T100TA-DK32G
このタブレットpcではDVDドライバーは動くのでしょうか?(外付のドライバー)
CDもDVDドライバーでもし読み込めるのであればxアプリに音楽を入れたりできるのでしょうか?
教えてください!
書込番号:17245757 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ASUS TransBook T100TA の掲示板で検索したところ、バスパワーUSBケーブル付きのDVDドライブで動作したとか、キーボードックのUSB端子ではACACアダプター無しでバスパワーで動作した報告がありました。
http://bbs.kakaku.com/bbssearch/search.asp?searchmode=text&searchword=DVD%83h%83%89%83C%83u&bbstabno=1&categorycd=9999&prdkey=K0000590023&act=input
書込番号:17245822
0点

USBバスパワーDVDドライブ動きますよ。
Xアプリも快適に使えてます。
書込番号:17246327 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

わかりやすくDVDのドライバーについて教えてくださりありがとうございます!
とても助かりました!
書込番号:17246449 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Xアプリも動くのが不安だったので動くことを教えてくださりありがとうございます!
書込番号:17246450 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T100TA T100TA-DK32G
このトランスブックのcpuは、かなり優秀みたいですので、モバイルとして使用しない時には、自宅においてサーバーとして使用することができるのでしょうか。
サーバーとして使用するためには、24時間作動させなければなりませんが、このトランスブックは、モニター画面をつけていても省電力なので電気代の負担が少ないのではないかと考えています。
私は、現在、自宅では、D510MOマザーボードを搭載した自作パソコンをサーバーとして使用していますが、このパソコンよりも、このトランスブックの方が性能がいいのではないかと考えています。
もし、このトランスブックを自宅でサーバーとして使用されている方がいましたら、参考になることを教えて下さい。
0点

サーバーが取り扱うコンテンツに依存します
仕様を見れば理解できると思いますが
この機種の、物理的インターフェイスはそれほど多くはありません
どのようなサーバーを、建てたいのかが判りませんが
ご要望のサーバーが、取り扱うコンテンツに依り外付機器が必要となり
設置・維持及び管理に、いらぬ苦労が付きまとう可能性があります
書込番号:17222729
1点

家庭用のサーバーですので、外部に接続するのは、LANケーブル程度です。
記憶装置については、このトランスブックに64ギガのマイクロSDカードを挿入して、これをメインに使用するつもりです。
ストレージ用として使用するのであれば、スカイドライブやグーグルドライブを利用すればいいのですが、どうしても24時間連続して、アプリケーションソフトを稼働させる必要があるので、その役目をこのトランスブックにさせようと考えています。
ソフトのCPUに与える負荷自体は、大きくありません。
書込番号:17224656
0点


「D510MOマザーボード」を最近の製品に更新するのが一番安くて確実だと思うのですが。
KabiniとかCeleronJ1800搭載のMini-ITXだと十二分に使えるのでは。
ついでに電源ユニットをACアダプタ化するのもいいかと。
つーか有線LAN付いてたっけ?
書込番号:17225576
0点

「D510MOマザーボード」には、有線LANがあり、また、電源ユニットはACアダプターです。
ですから、これを新しいマザーボードに取り替えるのが最も妥当だということは理解できます。
このトランスブックをサーバーとして利用する場合、モニターの解像度が低いので、メインテナンスの面で確かに不便ですね。
このトランスブックの省電力が魅力だったので、サーバーとして使用できないかと考えてしまいました。
書込番号:17226301
0点

Webサーバ?ファイルサーバ?用途は不明ですが
24時間稼働を前提としていないので内蔵バッテリーの劣化が早いと思われます。
ラップトップPCならバッテリー取り外し可能なタイプでバッテリーを外してACアダプタ運用の方がサーバには向いています。
現在のサーバと入れ替えで稼働させるならVivoPCやNUCが5〜10w/h程度なのでそちらを検討されてもいいのではないかと思います。
書込番号:17234137
0点



タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T100TA T100TA-DK32G
この度この製品を購入し、現在手元に届くのを待っています。それまでにしておいた方がいいことがあればご教示願います。私がこの製品のクチコミを調べた限り、以下の初期不良や個体差が見つかりました。
・バッテリーが減るのが異常に早い
・スリープ後知らないうちに復帰している
・マイクロSDの抜き差しがしにくい
・シャットダウンしてから普通に起動が出来ない
他にもこれは買ったら確認した方が良いというものがあればお願いします。
書込番号:17221038 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

なにを今更?( ゚д゚)ポカーン
GS持ちなので、GSスレの古い場所に書き溜めてることを書いてますが?
1)そのうち安定するから気にするな
2)意味不明
3)それは君だけ。固定部分は堅実に作られているので不意に触って排出しない事。
4)よく在る。10秒ルールでリセット。起動直後にもう一度シャットダウンさせて、通常起動を履行。
5)窓なので特別な確認事項は無い。液晶画面で示唆された更新項目を全て完了する事。
書込番号:17221462
0点

書き込みありがとうございます。当方あまり価格コムやパソコンの特別な用語等は詳しくないので、いくつかご質問させていただきます。
GS持ちとはどういう意味でしょうか?
2)についてはスリープ状態にしてから知らないうちに電源が入ってしまう、という症状です。他の方のクチコミの中に本体に圧力をかけると起こる場合などがあり、またそれには個体差があるようです。
3)すみませんがこれは過去のクチコミの中にあった症状で私のもののことではありません。この質問自体私が初期不良等を買ってすぐ確認するためさせていただいてます。
詳細なご回答ありがとうございました。他にも気づいたことなどがあればよろしくお願いします。
書込番号:17221603 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

コントロールパネル 管理ツール メモリ診断でメモリに異常がないか確認する。
本当は memtest86の方がお勧めだけど。
書込番号:17222313
0点

書き込みありがとうございます。
届いたら確認してみます。
書込番号:17222686 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

GS持ち、・・・Office同梱タイプの機種を持っているとの意味でしょう
常日頃、Windows端末を使用しているなら、特に気にする事はありません
ノートパソコンの進化系だと思えば宜しいでしょう
取り扱いも、それに準じたもので宜しいと思います
尚、キーボードドッグには、過度な期待をしないほうが良いです
書込番号:17222724
1点

返信遅れてしまい申し訳ありません。
書き込みありがとうございました。
GS持ちの意味をようやく理解できました。
Amazonで注文して届きましたが、ソースネクストのセキリュティーソフトをインストール中ブラックアウトし、焦りました。キーボードを押しても反応せず、試行錯誤の末外付けのdvdドライブのusbを抜いてから電源を入れたら直りました。
今まで使っていたノートパソコンでは今回のような事はなかったので、戸惑いました。
一通り初期設定は終わりましたので、書き込みを締め切ることにします。
皆さんありがとうございました。
書込番号:17226369 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

シャットダウン時やスリープ時に固まってしまうことがあります。
このとき画面は消えているので通常の人はここで、
普通に電源ボタンを押して起動しようと操作しますが
固まっているので起動しません。
このときは電源ボタン15秒程長押しを2回ぐらいすると
強制的に電源が切れて、その後通常に起動できるようになります。
書込番号:17226439
1点

>GS持ち
==>
初めて聞いたな... これ何の略でそうなるのか全く分からない。
言葉は慣用で、変わるものとはいっても、ネット検索で すぐに見つからないような用語は市民権を得てないのと違う?
まぁ、こんな隠語か略語使わぬ方が良い。 いわゆるIntelligenceの問題。
書込番号:17226508
8点



タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T100TA T100TA-DK32G
この商品の購入を検討していますが、直販サイトでは、在庫切れになっています。
昨年の10月の発売なので、そろそろ半年になります。
そこで、この機種の後継機種の発売予定があるのか気になるところです。
もし、発売予定があれば、現行機種の価格下落も期待できるのですが。
以上、よろしくお願いします。
1点

予定なんか知りませんけどまず供給が追いつかなくて
品切れ状態なんだから新製品よりも供給の安定が先でしょう
11月になったらさすがにわかりませんけど6月は無いんじゃない
書込番号:17199200
1点

後継機種は新型Atom(Cherrytrail-t)が発表されてからじゃないですかね。
年末までには出そうですけど。
書込番号:17199409
1点

ただ、供給ができないから、在庫切れなだけですね。
新製品の発売は、さらに6か月以上先になるのであれば、今が買いということですね。
この機種は、安いことと、バッテリーの持ちがいいことが魅力です。
ただ、欲をいえば、モニターが11インチであれば、より観やすかったのですが。
ありがとうございました。
書込番号:17199447
1点



タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T100TA T100TA-DK32G
このPCを買いました。が、まだ電源すら入れてません^^;
記憶容量が少ないのとメモリが少ないのが少々気になります。
どなたか改造した方はいらっしゃいますか?
もし上記2点の容量UPが出来るなら
挑戦してみたいのですが・・・・
改造の仕方がわかる方がいらっしゃいましたら
ご教授願います。
2点

無理
メモリーはオンボード
内臓ストレージを分解するのはかなりの技術力が必要
キーボードドックにHDDが内蔵されている機種ならそのHDDにはアクセス可能でしょうけど
キーボードドックを買いなおすか
wifi対応のポータブルHDDのほうが良いかな
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000590021/SortID=16902192/
書込番号:17154474
2点

製品仕様の詳細 によれば,メモリ− は「LPDDR3-1066」タイプで,
「メモリの増設や交換は不可能です。予めご了承ください。」
こんなコメントがあります,簡単に換装出来ませんが・・・
「教授」→「教示」
書込番号:17154497
3点

このタイプのタブレット端末は横並びで32bit、Windows8.1、メモリ2GB。
直付けのメモリを交換することは壊すことを意味するので、別のタブレット端末を探すか、又は割り切りましょう。
書込番号:17154553
0点

その前にライセンス違反になるんじゃないかな。
書込番号:17155047
0点

皆様方、ご返信有難う御座います。
やはり無理なのですね・・・
おとなしく記憶領域はSDカードで
確保する事にします。
有難う御座いました!
書込番号:17156410
2点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





