ASUS TransBook T100TA T100TA-DK32G
10.1型ワイド液晶を搭載したハイブリッドPC
ASUS TransBook T100TA T100TA-DK32G のクチコミ掲示板
(546件)

このページのスレッド一覧(全87スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 3 | 2018年2月17日 21:45 |
![]() |
2 | 8 | 2016年12月23日 23:07 |
![]() ![]() |
3 | 3 | 2016年8月27日 18:50 |
![]() ![]() |
5 | 3 | 2017年11月15日 21:51 |
![]() |
0 | 2 | 2015年11月30日 13:19 |
![]() |
8 | 8 | 2015年6月21日 22:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T100TA T100TA-DK32G
windows10にアップデートし快適に運用していましたが、ある日を境にwindows10が起動しない状況に陥りました。
具体的には電源on→ユーザーログイン画面→パスワード入力 →無限ループを繰り返しています。
また初期化をしようとセーフモードで起動、スタートアップ修復の上初期状態に戻すを選択しましたが、個人データを残すか否かの選択に関わらず何回繰り返してもエラーが起こり、依然としてwindows10は起動していません。
古い機種ではありますが、初期化の上Windows10起動の方法をご教授頂けると幸いです。
書込番号:21607879 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>radicalbananaさん
正常時にUSB 回復ドライブを作成済みでしたら、USB 回復ドライブからリカバリーしてください。
USB 回復ドライブが手元に無ければ、メーカに修理を依頼してください。
本体にある、リカバリーのためのデータが損傷しているものと思われます。
書込番号:21607922
2点

Backtracker によるリカバリーパーティションのバックアップをUSBメモリーに取っていますか。
https://www.asus.com/jp/support/FAQ/1008642/
USB回復ドライブは作成していますか。
上記2つを作成していなければ、Windows 10のインストールメディアによるクリーンインストールでしょう。
書込番号:21607935
0点

>radicalbananaさん
メーカに修理を依頼する以外に、Windows 10をクリーンインストールすることもできます。
Windows 10 をクリーンインストールする手順
https://freesoft.tvbok.com/win10/install/clean_install_1.html
ドライバーを集める必要があります。
書込番号:21607937
0点



タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T100TA T100TA-DK32G
先日、キーボードに少し水をこぼしました。キーボード入力はできますが、Dドラブへのアクセスは一度はできたのですが、それ以降アクセスできません。対処方法があれば教えて下さい。
0点

キーボードドック側のHDDにアクセスできないならHDDかその周辺回路が壊れたのだろう。
普通に考えればメーカー修理に出すしかない。
完全に乾燥せずに使い続けると故障が広がったり発熱・発煙・発火することもあるから注意。
書込番号:20507743
0点


じゅうぶんに乾いていないのではありませんか。
さらに乾燥させることをお勧めします。
書込番号:20508022
1点

ありがとうございます。ところで乾燥を十分させる方法があれば教えて下さい。よろしくお願いいたします。
書込番号:20508072
0点

乾燥で一番いいのは天日干しです。ほっとけば乾きます。
手間がかかる割にダメージが大きく効果が薄いのは、
ドライヤー
ヒモで縛ってぐるぐる回す
コンロかオーブンであぶる・・・など。
書込番号:20508232
0点

わたしの場合、大型テレビに水がかかった際にも、ノートパソコンにお茶をかけた際にも、10日間程度は、放置しました。
その後は、何事もなかったかのように、復旧しました。
被った水の量により、必要とする乾燥期間は変わるでしょう。
書込番号:20508316
1点



タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T100TA T100TA-DK32G
ASUST100Hを今年1月に購入、7月末あたりから、無線を拾わなくなりました。無線を拾うはずの扇マークがでません。
有線であればWifi繋がるんですが。四角いマークです。
解決方法教えて頂きたいです!!
書込番号:20145693 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アクションセンター若しくは設定のWi-Fi機能がオフになっていませんか?
>Wi-Fi(無線LAN)機能を有効/無効にする方法
http://qa.support.sony.jp/solution/S1506120072276/
書込番号:20145741
1点

返信ありがとうございます。
設定はONのままになってますが、wi-fiのマークすら出てこない状態です。
ASUSサポートセンターに電話してデバイスを削除し、再インストールもしたんですが、画像のような状態です。
書込番号:20148690 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ここからのドライバーはインストールしましたか。
https://www.asus.com/jp/2-in-1-PCs/ASUS_TransBook_T100TA/HelpDesk_Download/
書込番号:20148793
0点



タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T100TA T100TA-DK32G
しばらく本品を使っていたのですが、昨日突然電源が落ちてから、起動できなくなってしまいました。
充電時はオレンジのライトが点灯いて、起動しようとボタン長押しするとオレンジのライトが2〜3秒点滅して、また元のオレンジ点灯に戻ります。
説明書が別のところにあり、対応がわからず苦慮しています。もし対策ご存知の方がいれば教えていただけるとありがたいです。
書込番号:19450865 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

15秒長押し→手を離して15秒待つ→15秒長押し→手を離して15秒待つ→15秒長押し
としてみてどうでしょうか?
書込番号:19453671
3点

たまたま見かけたので、今さらですが私もコメントさせてください。
私も去年の秋に普通に使用中に突然電源が切れて、それからあさけんさんが書いていらっしゃる方法を何度も試しましたが、起動することはありませんでした。
保証書がすぐに見つからず、急いで使う用事があったので修理をあきらめて別のを買いました(次に買ったのもASUS製のR103Bというノートパソコンでしたが、ファイルを一つ開くだけでも動きが遅くて、買ったことを後悔。涙)。。。
書込番号:19816424
1点

>充電時はオレンジのライトが点灯いて、起動しようとボタン長押しするとオレンジのライトが2〜3秒点滅して、また元のオレンジ点灯
全く、同じ症状となりました。
半日アレコレして、諦めかけて約10時間充電放置。気づくと「白ランプ」に変わってて、復活しました。
ですので、何が功を奏したのかはっきりわかりません
やったのは、キーボードを外したタブレット状態で
・あさけんさんの「15秒長押し→手を離して15秒待つ→15秒長押し→手を離して15秒待つ→15秒長押し」
・30秒長押し→数秒放置→30秒長押し→数秒放置 を何回か
・ボリュームUPとONスイッチ長押し を何回か
その時、気づいたのは、ボタン長押しライトが2〜3秒点滅 そのまま押し続けると ランプが消えます。
・・これがどういった意味なのか不明です。
ネットで検索してて、「有効かな?」と思ったのは、
「蓋を剥ぐってバッテリーを外して、しばらく放置。組みなおして〜」です。
以前、どこのメーカーか忘れましたのが、バッテリーを外さないと再起動しないトラブルも経験してますし、
ASUSの再起動トラブルもこのケースかも知れません。
結局、「バッテリー外し」は、やってませんが、チャレンジする価値はあるかと思います。
※バッテリーのコネクタは、引っ張るのでなく、上に外す ようです。(やってないので真偽は不明ですが)
書込番号:21360656
1点



タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T100TA T100TA-DK32G
最近Fire TV Stickを購入し、それを利用して初めてミラーリングをしようと思ったのですが、ワイヤレスディスプレイとしてFire TV Stickを検出してくれません。
このパソコンはmiracast対応していますよね?
同様な試みをした方で成功しているか知りたいです。
0点

ゆらすさん、こんにちは。
下記スレで上げましたが、Fire TV StickのMiracastは現状はっきり言って使えません。
今後の改善に期待したいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19318151/#tab
書込番号:19364260
0点

パソコン自体は、過去スレ見る限り、Miracastの動作実績が上がってます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000590023/SortID=16930892/#tab
書込番号:19364293
0点



タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T100TA T100TA-DK32G
どなたか、この機種でWindows 10の無料アップグレードのお知らせがきた方はいらっしゃいますでしょうか。
ちなみに私はまだですが、Cドライブの空き容量が10G未満だから?でしょうか。
※この機種で10G以上の空き容量を確保するのはむずかしいと思うのですが・・・。
0点

こんにちは
先日たまたまお知らせとQ&Aを見ていたので返信させてください。
Q.通知を受け取っていなくても予約はできますか。
A.すべてのデバイスで、リリースと同時に通知が表示されるとは限りません。表示されないのは単に、全対応デバイスに順次展開する中での時間差の問題である可能性があります。それ以外でアップグレード通知が表示されない場合、以下のことが原因として考えられます。」
http://www.microsoft.com/ja-jp/windows/windows-10-faq
Q.私の PC やタブレットで Windows 10 を使えるでしょうか。
A.Windows 7 Service Pack 1 (SP1) または Windows 8.1 Update をご利用の場合、Windows 10 を入手 アプリでUpgrade Advisor で [PC のチェック] を実行してください。ご利用のデバイスの状態を調査し、Windows 10 が動作するかどうかを確認できます。さらに、デスクトップ アプリ、接続されているデバイス、周辺機器との互換性に関して既に確認されている問題があるかどうかも調査されます。
Windows 10 の一部の機能では専用のハードウェアが必要になるため、一部のデバイスではご利用いただけない場合があります。詳しくは 仕様に関するページ(※)をご覧ください。
メモリとHDの空き領域(※仕様ページより)
・メモリ: 32 ビット版では 1 GB、64 ビット版では 2 GB
・ハード ディスクの空き領域: 32 ビット版 OS では 16 GB、64 ビット版 OS では 20 GB
http://www.microsoft.com/ja-jp/windows/windows-10-specifications
書込番号:18889861
3点

えるざえるすさん、早速のご回答、どうもありがとうございました。
調べてみたのですが、結局「全対応デバイスに順次展開する中での時間差の問題」または、「ハード ディスクの空き領域: 32 ビット版 OS では 16 GB」による、私のパソコンの容量不足のどちらかと思われます。
もし、この機種をお使いの方で、「Windows 10の無料アップグレードのお知らせ」がきた方がいらっしゃった場合には、単に「時間差」の問題であると安心できるのですが・・・・
書込番号:18890121
1点

今月の始め頃にお知らせがきて無償アップグレードのご予約ができました。
ちなみにCドライブの空き容量は12Gでした。
書込番号:18892824
1点

shiftキーを5回さん、どうもありがとうございました。
そうすると私の場合はCドライブの空き容量を増やして、アップグレードのお知らせを待っていればよいことになります。
ここで質問なのですが、shiftキーを5回さんはCドライブの空き容量をどのようにして増やされたのですか。
ちなみに私のパソコンは使用開始後、ウイルスセキュリティ程度しか入れていませんが、空き容量は10G未満です。
書込番号:18893007
0点

このパソコンはネットの閲覧用に購入した物でセキュリティーソフト、電子書籍のビューアーソフトぐらいしかインストールしていません。Cドライブの空き容量を確保するために特にしていることはありません。
Cドライブのディスクのクリーンアップを試してみてはどうでしょうか。
最新のシステム復元ファイル以外の古い復元ファイルを削除すると空き容量が増加します。
ご自身の判断でお願いします。
書込番号:18893138
1点

Cドライブの空き容量は約6GBでしたが、
無事Windows10予約できています。
別のメーカのPCでなかなか予約アイコンが出ないものがありましたが
Javaを7から8にしたら予約アイコンが出てこちらも無事予約できました。
書込番号:18893999
1点

念のためですが、Windowsアップデートプログラムは全て適用済みでしょうか?
今回のアップグレード通知はアップデートで適用されるようですね。
自分の場合、64Gのモデルなのですが、Cドライブの空き容量が4ギガで、既に通知が来ています。
もう1台あるレノボのタブレットでも通知が来て予約済みです。
http://simply-assi.com/win10yoyaku/
書込番号:18895190
1点

皆様、たくさんのアドバイス、どうもありがとうございます。
ハードディスクの空き容量を増やし、更新プログラムも全てインストールいたしました。
ほかに問題はなさそうなので、Windows 10の無料アップグレードのお知らせが来るのを気長に?待ちたいと思います。
でも、来るかな・・・?
書込番号:18895459
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





