ASUS TransBook T100TA T100TA-DK32G のクチコミ掲示板

2013年11月 2日 発売

ASUS TransBook T100TA T100TA-DK32G

10.1型ワイド液晶を搭載したハイブリッドPC

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:10.1インチ 画面解像度:1366x768 詳細OS種類:Windows 8.1 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB メモリ容量:2GB CPU:Atom Z3740/1.33GHz ASUS TransBook T100TA T100TA-DK32Gのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ASUS TransBook T100TA T100TA-DK32Gの価格比較
  • ASUS TransBook T100TA T100TA-DK32Gの中古価格比較
  • ASUS TransBook T100TA T100TA-DK32Gのスペック・仕様
  • ASUS TransBook T100TA T100TA-DK32Gのレビュー
  • ASUS TransBook T100TA T100TA-DK32Gのクチコミ
  • ASUS TransBook T100TA T100TA-DK32Gの画像・動画
  • ASUS TransBook T100TA T100TA-DK32Gのピックアップリスト
  • ASUS TransBook T100TA T100TA-DK32Gのオークション

ASUS TransBook T100TA T100TA-DK32GASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2013年11月 2日

  • ASUS TransBook T100TA T100TA-DK32Gの価格比較
  • ASUS TransBook T100TA T100TA-DK32Gの中古価格比較
  • ASUS TransBook T100TA T100TA-DK32Gのスペック・仕様
  • ASUS TransBook T100TA T100TA-DK32Gのレビュー
  • ASUS TransBook T100TA T100TA-DK32Gのクチコミ
  • ASUS TransBook T100TA T100TA-DK32Gの画像・動画
  • ASUS TransBook T100TA T100TA-DK32Gのピックアップリスト
  • ASUS TransBook T100TA T100TA-DK32Gのオークション

ASUS TransBook T100TA T100TA-DK32G のクチコミ掲示板

(546件)
RSS

このページのスレッド一覧(全87スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ASUS TransBook T100TA T100TA-DK32G」のクチコミ掲示板に
ASUS TransBook T100TA T100TA-DK32Gを新規書き込みASUS TransBook T100TA T100TA-DK32Gをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
87

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信12

お気に入りに追加

標準

休止状態にできますか?

2013/12/08 04:47(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T100TA T100TA-DK32G

スレ主 はち蜜さん
クチコミ投稿数:13件

購入2日目です。休止状態にしたいと思ったのですが
電源オプションにも有効にするチェックボックスが見当たりません。
この機種では休止状態にはできないのでしょうか。
スリープだとやはりすこし電池が減るというのがどうも気になって。
ご存知だったら教えて下さい。

書込番号:16929317

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2013/12/08 06:11(1年以上前)

HDDに相当する記憶容量が少なくて待避場所が無いからでは。

書込番号:16929401

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1365件Goodアンサー獲得:75件

2013/12/08 09:51(1年以上前)

Start Menu 8 だとスタートボタンから休止状態があったような覚えが  
復帰は電源ボタン

書込番号:16929883

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:53件

2013/12/08 12:36(1年以上前)

GSの人です。
休止状態にはできないので、機内モードonで対処ください。

書込番号:16930496

ナイスクチコミ!0


スレ主 はち蜜さん
クチコミ投稿数:13件

2013/12/08 21:34(1年以上前)

とりあえず休止状態にはできないことはわかりました。
ありがとうございました。
>休止状態にはできないので、機内モードonで対処ください。
これはずっと起動状態で機内モードにしてバッテリーのロスを抑えるという意味でしょうか。
とりあえず休止状態にしたいと思っていたので残念ではあります。

書込番号:16932645

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1365件Goodアンサー獲得:75件

2013/12/08 22:36(1年以上前)

Start Menu 8 からの 休止状態

Start Menu 8 いれての休止状態では駄目でした?

書込番号:16933030

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:53件

2013/12/09 06:41(1年以上前)

本体を持ってない(レビューを書かない)人がお返事を書けるはずがないと思いますが、如何なものか。

Startなんたらにすると、左下のウィンドウズボタンが時代遅れのメニューに差し替わり、使い辛いので拒否。
一度だけロック画面でソフトウェアキーボードが出てこなくなったので万人にお勧めすることはできない。

休止状態に入る前にメモリへ書き出し処理を行うはずですが、これが休止状態の動作なのか確認が取れない
何よりも機内モードに入れておいて14時間放置しても3%しか消費しないため、Hibernationは要らんです。

書込番号:16934020

ナイスクチコミ!1


ponta393さん
クチコミ投稿数:1063件Goodアンサー獲得:95件 ASUS TransBook T100TA T100TA-DK32Gの満足度5

2013/12/09 11:15(1年以上前)

既に購入されて、運用されているのなら
スリープ状態でのバッテリー減少の度合いは
ある程度、把握できてくると思います

デスクトップアプリでは、それ程バッテリー消費はありませんが
Windows 8以降のストアアプリでは
スリープ状態でも、通知を行えるようなアプリがあります
その利便さが不要な場合であれば、通知をしない設定を選択できます
機内モードは、通信系の電力を遮断する為に使いますが
通知設定が有効なストアアプリが起動されている場合
決められた間隔で、システムがプチ起動する場合もあります

スリープ状態に関わらず
バッテリー消費全般を気にされるなら
・画面の明るさを我慢できる範囲で落としておく
・音量を我慢できる範囲で落としておく
・キーボードドッグは出来れば外しておく
・ネットワークアダプタの出力を許容範囲で絞っておく
などの対策をしておくと多少変わるかも知れません

休止状態についてですが
この端末は、旧来の休止状態にはならないようです
最新のOSでもありますし、eMMCですが起動も速いので
XP時代の遺物である休止状態は、不要なのでしょう

尚、コマンドプロンプト(管理者)から
powercfg.exe /hibernate off
を実行すると、概ね1.5GB程度システム領域を節約できます

書込番号:16934595

ナイスクチコミ!2


スレ主 はち蜜さん
クチコミ投稿数:13件

2013/12/09 21:31(1年以上前)

みなさん、いろいろとご意見ありがとうございました。
現状バッテリー動作で運用する場面はそれほどないのですが
わずかでも電力を消費するというのがどうも精神衛生上よくなくて。。。
とりあえず機内モードにしてスリープにするのが
起動も早くていいみたいですね。
いろいろとありがとうございました。

書込番号:16936812

ナイスクチコミ!0


Mexiakさん
クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:12件 ASUS TransBook T100TA T100TA-DK32GのオーナーASUS TransBook T100TA T100TA-DK32Gの満足度5

2013/12/18 01:26(1年以上前)

今更ですが、毎回データを保存してシャットダウンではダメなんでしょうか。
私も最初はスリープを使っていたのですが、シャットダウン、起動がとても速いので、
スリープは殆ど使わなくなりました。
状態を保存したい特別な用途があったらすみません。

書込番号:16969445

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1365件Goodアンサー獲得:75件

2013/12/18 09:57(1年以上前)

状況に応じて使い分けると良いかもしれません。

チョコマカ使う時、持ち運ばない時はスリープ
移動やバッテリー減らさない、立ち上げからすぐ使いたい時は休止状態
長い時間起動しないばあいはシャットダウン

ショートカットで休止状態を作成し、休止状態を一番つかってたりします。

書込番号:16970128

ナイスクチコミ!0


Mexiakさん
クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:12件 ASUS TransBook T100TA T100TA-DK32GのオーナーASUS TransBook T100TA T100TA-DK32Gの満足度5

2013/12/19 21:08(1年以上前)

休止状態って、ショートカット作れるんですね
ちなみに、1.5GBの空き容量が欲しくて、休止状態は切ってしまったのですが、
シャットダウン、起動と比べて休止状態はどれくらい速いでしょうか?

書込番号:16975844

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1365件Goodアンサー獲得:75件

2013/12/19 21:47(1年以上前)

電源オプション

>起動と比べて休止状態はどれくらい速いでしょうか?

Start Menu 8 スタートから休止状態
いれて試された方がわかり易いかもしれません。Bluetooth接続時とかも
(もしくはショットカット作成) 
私は、よく使うのでワンクリックのタスクバーにいれちゃいました。

既定プラン「バランス」だとバッテリー切れ2%になると休止状態になるようです。

書込番号:16976007

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 回答お願いします

2013/12/05 00:25(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T100TA T100TA-DK32G

スレ主 しずやさん
クチコミ投稿数:2件

自分専用のパソコンを買おうと思っています。
そこで質問が幾つかあります。
@ASUS TransBook T100TA T100TA-DK32GではウォークマンやiPodに音楽は入れられますか?
AWi-Fiやスマホのテザリングでインターネットは使えますか?
B通常のPCとして使えますか?どちらかというとタブレット的な感じですか?
以上です

良い回答をお待ちしています。
よろしくお願いします。

書込番号:16917116 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2013/12/05 01:17(1年以上前)

1.OSがWin8.1だからコネクタをmicroUSBに変換すれば可能。でも容量は32GBしかない
2.可能
3.本体だけならタブレット、キーボード付ければ外観は普通のノート。ただHDDは無く32GBのeMMCカードがその代わり。
かなりのことはこなせるが、家に母艦としてのPCがあっての携帯端末。これ1台ですべてを…というわけにはいかない。

書込番号:16917246

ナイスクチコミ!3


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/12/05 01:37(1年以上前)

@ASUS TransBook T100TA T100TA-DK32GではウォークマンやiPodに音楽は入れられますか?

USB 3.0×1、microUSB×1
がありますので、ウォークマンやiPodと接続でき音楽や動画を入れられます。

AWi-Fiやスマホのテザリングでインターネットは使えますか?

Wi-Fi(無線LAN)の子機を内蔵していますので可能です。

B通常のPCとして使えますか?どちらかというとタブレット的な感じですか?

通常のPCとして使えます。
どちらかというと、というよりもほとんどタブレットな感じです。
Windows 8.1を搭載したタブレットPCです。
性能はそれほど良くはないです。あくまでもタブレットの性能です。
容量が32GBしかないのでmicroSDHCカード(〜32GB)microSDXCカード(64GB〜)を追加しておくとデータドライブとしては良いでしょう。

書込番号:16917276

ナイスクチコミ!3


TK_MAGUROさん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件 ASUS TransBook T100TA T100TA-DK32GのオーナーASUS TransBook T100TA T100TA-DK32Gの満足度5

2013/12/05 19:30(1年以上前)

@ 可能ですがCドライブに入れる余裕は無いです。大容量のMicroSDを挿しっぱなしでDドライブとして運用し、データを全てSDに保存するようにすれば問題無いです。

A スマホのテザリングで問題なく使えています。一般的なPCと同じです。

B 通常のPCとして使えています。私はキーボードを使うことが多いため、キーボードドックを付けたままにしています。この状態だと、タブレットだと感じることはほとんどありません。
画面にタッチして操作もできるため、通常のPCよりも使いやすいです。

書込番号:16919608

ナイスクチコミ!1


スレ主 しずやさん
クチコミ投稿数:2件

2013/12/05 21:13(1年以上前)

回答有難うございます。
@の質問なんですがiTunesなどは使えるんですか?
度々すみません
お願いします

書込番号:16920051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/12/05 21:16(1年以上前)

>>@の質問なんですがiTunesなどは使えるんですか?

ASUS TransBookとUSBケーブルで繋いでiTunesを起動すればiPodやiPadなどに音楽や動画を送れますよ。

書込番号:16920062

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5363件Goodアンサー獲得:752件

2013/12/05 22:00(1年以上前)

題名に一考が必要だね。
自分だったら「このタブ、通常のPCとして使えますか」にするね。

「ご利用ガイド 掲示板 利用ルール」は読んだかな?
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR002

書込番号:16920282

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2013/12/06 11:42(1年以上前)

横からすみません。
私もネット、Officeの他に
ウォークマンのドックとして使用したいのですが、
量販店の店員さんに
「ATOMは非力でXアプリの動作はキビシイ」と
言われてしまい購入悩んでいます。
実際に使用されている方はいらっしゃるでしょうか?

書込番号:16922183

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/12/06 12:08(1年以上前)

>>「ATOMは非力でXアプリの動作はキビシイ」と
>>言われてしまい購入悩んでいます。

Atom Z3740はAtomと言えども最新の4コア製品です。
薄型ノートPCの超低電圧のCore i3程度の性能はあります。

量販店の店員さんの頭の中には過去のネットブックのAtomのイメージがあったのではないかと思います。

書込番号:16922267

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2013/12/06 17:17(1年以上前)

ありがとうございます
Xアプリが使えないのでは話にならないので
より購入に前向きになりました

書込番号:16923106

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

セカンドスクリーンについて

2013/12/04 10:01(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T100TA T100TA-DK32G

クチコミ投稿数:43件

microHDMI端子に大型TVを接続して見ようと思っているのですが・・・、
PC画面のみ、セカンンドスクリーンのみはOKですが、
複製と拡張はNG・・・です。
・処理的に無理なのか?、
・うちのTVとの相性が悪い?のかと思っているのですが、
みなさんも同様でしょうか?。

書込番号:16913914

ナイスクチコミ!0


返信する
ponta393さん
クチコミ投稿数:1063件Goodアンサー獲得:95件 ASUS TransBook T100TA T100TA-DK32Gの満足度5

2013/12/04 12:24(1年以上前)

私の場合は、複製・拡張共に問題無く表示されます
各画面の解像度が、適正かどうか確認してください
複製の場合、タブレット側の解像度(1368×768)表示になります

書込番号:16914323

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:9件

2013/12/04 12:58(1年以上前)

あれっ・・・ポンタさん、お爺さんになってる
心境の変化かな(^^;)

失礼しました!<(_ _)>

書込番号:16914464

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件

2013/12/05 09:08(1年以上前)

ponta393さんどうもです!!。
コントロールパネル→デイスプレイ→ディスプレイの設定の変更でいろいろやってみましたが、やっぱダメでした。
たぶん?TVが古い(2005製)からではないかと思いますが・・・?、

それでも夏頃に買ったFMVでは何ともないのですが・・・、
ASUSとの相性が今一なんだと思います。
今度、友人宅のTVでやってみてまた報告します。

ありがとうございました。

書込番号:16917877

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T100TA T100TA-DK32G

スレ主 toranteanさん
クチコミ投稿数:3件

コスパもよく、サブ機としての利用には申し分なさそうなこの機種の購入を考えています。

使用用途の一部に、タブレット状態で相手に写真を見せることを想定しています。
普段の画面解像度は1366x768、外部入力時のみ1,920×1,080にて動作する様ですが、
どうにかして1,920×1,080の解像度にて写真を見せることはできないでしょうか?
出来れば大変嬉しいのですが……。

書込番号:16913859

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2013/12/04 11:34(1年以上前)

普通に全画面表示すれば、画面いっぱいに収まるように自動的に調整されます。物理的な解像度を気にする必要はありません。
そもそも液晶パネルの解像度は、物理的に決まっていますから、当然、1366x768という解像度に応じた粗さで表示されます。普通に見る分には関係ないですが、もっと精密に表示したいということであれば、フルHDの液晶を搭載したものを選んでください。

書込番号:16914166

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ディスプレイミラーリングについて

2013/12/04 03:04(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T100TA T100TA-DK32G

スレ主 FG1500さん
クチコミ投稿数:5件

office付きを購入しました。小さくってサクサク動いて使い慣れれば重宝しそうです。

本体の「設定」→「デバイス」→「表示」→「ワイヤレスディスプレイ」を探っていた
ところ レグザ(テレビ)の外部器機選択の中に「ASUST100T」が認識されていました
(レグザとは無線状態です)。

ディスプレイミラーリングが無線で出来るのかなと思い、セカンドスクリーンの選択な
どいろいろと試したのですが、レグザ側でエラーになりうまくいきません。

ご存知の方にご教示いただきたくお願いします。

書込番号:16913341

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2013/12/04 11:38(1年以上前)

WiDi/miracastですかね。
テレビかPCか、あるいは両方がきちんと対応していないのでしょう。
この手の規格は、まだ新しいので、うまくいかないことも多いです。やってダメなら、ダメと思った方がよいです。

書込番号:16914179

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T100TA T100TA-DK32G

スレ主 polysickさん
クチコミ投稿数:1件

閲覧ありがとうございます。
先日ビックカメラ.comで注文したT100TA-DK32Gが先週の木曜日に届きました。
届いてから昨日までは問題なく使用出来ていましたが、今日スリープから復帰させようと電源ボタンを押したところ、画面が真っ暗のまま復帰出来なくなりました。ネットで色々と調べたところ、同じような不具合の報告が色々なところに挙がっていました。強制再起動させれば直るという話がありましたので仕方なく強制再起動させたところ、ASUSのロゴマークが表示される画面から進まなくなってしまいました。
同じような経験をされた方はいますか?
解決策を教えてください。

書込番号:16907215 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8件

2014/01/04 11:30(1年以上前)

解決策でなくて申し訳ないのですが、私も同じような問題に悩まされています。
私の場合はシャットダウンから起動するとサインイン後画面が真っ暗なまま先に進まない状態です。
ただ、ctl+alt+delはできるのでそこから再起動をかけると普通に起動できます。
つまり再起動の場合問題ないのですが、シャットダウンからの起動の場合にうまくいかないのです。
これでは心許ないので、説明書通り初期化しましたが、改善しません。
biosは220です。
やはりそのような症状の方、いらっしゃるのでしょうか?
私も解決法を知りたいです。便乗で申し訳ありませんでした。

書込番号:17033086

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ASUS TransBook T100TA T100TA-DK32G」のクチコミ掲示板に
ASUS TransBook T100TA T100TA-DK32Gを新規書き込みASUS TransBook T100TA T100TA-DK32Gをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ASUS TransBook T100TA T100TA-DK32G
ASUS

ASUS TransBook T100TA T100TA-DK32G

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年11月 2日

ASUS TransBook T100TA T100TA-DK32Gをお気に入り製品に追加する <800

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング