ASUS TransBook T100TA T100TA-DK32G のクチコミ掲示板

2013年11月 2日 発売

ASUS TransBook T100TA T100TA-DK32G

10.1型ワイド液晶を搭載したハイブリッドPC

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:10.1インチ 画面解像度:1366x768 詳細OS種類:Windows 8.1 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB メモリ容量:2GB CPU:Atom Z3740/1.33GHz ASUS TransBook T100TA T100TA-DK32Gのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ASUS TransBook T100TA T100TA-DK32Gの価格比較
  • ASUS TransBook T100TA T100TA-DK32Gの中古価格比較
  • ASUS TransBook T100TA T100TA-DK32Gのスペック・仕様
  • ASUS TransBook T100TA T100TA-DK32Gのレビュー
  • ASUS TransBook T100TA T100TA-DK32Gのクチコミ
  • ASUS TransBook T100TA T100TA-DK32Gの画像・動画
  • ASUS TransBook T100TA T100TA-DK32Gのピックアップリスト
  • ASUS TransBook T100TA T100TA-DK32Gのオークション

ASUS TransBook T100TA T100TA-DK32GASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2013年11月 2日

  • ASUS TransBook T100TA T100TA-DK32Gの価格比較
  • ASUS TransBook T100TA T100TA-DK32Gの中古価格比較
  • ASUS TransBook T100TA T100TA-DK32Gのスペック・仕様
  • ASUS TransBook T100TA T100TA-DK32Gのレビュー
  • ASUS TransBook T100TA T100TA-DK32Gのクチコミ
  • ASUS TransBook T100TA T100TA-DK32Gの画像・動画
  • ASUS TransBook T100TA T100TA-DK32Gのピックアップリスト
  • ASUS TransBook T100TA T100TA-DK32Gのオークション

ASUS TransBook T100TA T100TA-DK32G のクチコミ掲示板

(546件)
RSS

このページのスレッド一覧(全87スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ASUS TransBook T100TA T100TA-DK32G」のクチコミ掲示板に
ASUS TransBook T100TA T100TA-DK32Gを新規書き込みASUS TransBook T100TA T100TA-DK32Gをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
87

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ワード、エクセルを使いたい

2014/02/11 13:49(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T100TA T100TA-DK32G

クチコミ投稿数:2件

この度、旅行に出かけた時などに重宝すると考え、T100TA−DK32GK を購入しました。
仕事上 ワード、エクセル、パワーポイントを読み取り、加工したいのですができないようです。
オフィスソフトをインストールしなければならないと思いますが、どのようにしたよろしいか。
質問1、有料と無料があるようですが、いかがでしょうか。無料の場合、不具合は生じないでしょうか。
質問2、インストールができるだけの容量があるでしょうか。
誠に、初歩的な質問ですが、よろしくお願いいたします。

書込番号:17177927

ナイスクチコミ!0


返信する
JZS145さん
クチコミ投稿数:6592件Goodアンサー獲得:1465件

2014/02/11 14:01(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000590023/SortID=16950899/
このスレでOfficeインストール可能と。
ただ個人的にこの画面の大きさで、解像度が1366x768はちと苦しいとは思うけど、
まあ、使えないことはないので解像度をある程度我慢できれば。

書込番号:17177968

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60554件Goodアンサー獲得:16158件

2014/02/11 14:57(1年以上前)

>質問1、有料と無料があるようですが、いかがでしょうか。無料の場合、不具合は生じないでしょうか。

無料の場合、複雑な構成の文書に互換性の問題で崩れることがあります。
他人との文書を交換する場合は、有料のMS Officeを購入しましょう。自身で楽しまれる場合は、無料で十分です。
画面の解像度は大きい方が良いですが、10インチでフルHDとなると文字が小さくなり見難くなるので、1366×768HD画面の方が見易いです。

>質問2、インストールができるだけの容量があるでしょうか。

有料のOffice 2013のシステム要件として3.0 GB の空きディスク領域。
インストール容量に問題はありません。

書込番号:17178160

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2014/02/11 20:24(1年以上前)

タカチュウさんさん

>質問1、有料と無料があるようですが、いかがでしょうか。無料の場合、不具合は生じないでしょうか。
(1)有料
わたしからのお勧めは、
マイクロソフト社のOffice: 世界標準なので互換性があることになっています。
 業務用にお勧めします。 

Kingsoft Office:安価で、純正Officetとの互換性が高いです。
 互換性が高いといっても、文字ずれ、図形・表の位置がずれることがあります。
 しかし、Kingsoft Officeで文書・表等を作成・印刷するだけなら十分。
 純正Officeとファイルを交換する時には文字ずれが起きるので
 PDFにして受け渡すことで問題を回避できます。
  
(2)無料
わたしからのお勧めは、
Libreoffice:無料Officeソフトにしては、操作性が純正Officeにかなり近いです。
 互換性があるといっても、文字ずれ、図形・表の位置がずれることがあります。
 しかし、Libreofficeで文書・表等を作成・印刷するだけなら十分。
 純正Officeとファイルを交換する時には文字ずれが起きるので
 PDFにして受け渡すことで問題を回避できます。

>質問2、インストールができるだけの容量があるでしょうか。
問題ありません。本機にはインストールするための空き容量があります。
Libreofficeの必要なシステムの要件=1.5 GB の空き容量

書込番号:17179401

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2014/02/13 11:57(1年以上前)

皆さん、ありがとうございました。
初歩的なことで躓いてしまうところ、丁寧に教えていただき感謝します。
早速、ソフトを入れ、活用します。

書込番号:17185746

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

39800円位で取り扱ってる店舗

2014/02/08 13:33(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T100TA T100TA-DK32G

池袋の値段は44800円になっているようで、在庫なしでもいいので39800円程で予約出来る店舗をご存知の方いらっしゃいませんか?
宜しくお願い致します。

書込番号:17165850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2167件Goodアンサー獲得:57件

2014/02/08 14:23(1年以上前)

まいるどでカフェオレさん、こんにちは。

池袋とお書きなので東京(もしくは近郊)の方だとは思いますが、約42,000円の上野の業者じゃダメなんでしょうか? 

もちろんご自身の設定価格が39,800円前後なんだとは思いますが、来月になると学生や新社会人需要があるので売る側は強気になるシーズンです。

エイスースが工場にカツを入れて増産体制をとっているかどうかは、内部の人間じゃないとわからないかと思います。

ましてや本体価格4万円としても、4月になると1,200円の値上げになります。

ご自身の設定価格を上げられると…




入手した満足度>イメージしていたよりも出費した後悔(購入金額ーご自身の設定価格)

になるんじゃないかと想像します。

大きなお世話ですみません。(^o^) 

書込番号:17165988

ナイスクチコミ!1


ss121310さん
クチコミ投稿数:5件

2014/02/11 16:14(1年以上前)

私はヨドバシAkibaで39,800円(ポイント10%)で購入しました。
一時、ヨドバシ.comで同じ値段で売っていたのですがいつの間にか44,800円になっており、店頭価格も同じく44,800円だったのですが、「ヨドバシ.comで39,800円でしたよね」と聞いたところその値段になりました。
購入は2週間ほど前ですが参考になれば…。

書込番号:17178397

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

アンドロイド or アイフォン アプリ

2014/02/08 10:55(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T100TA T100TA-DK32G

スレ主 sacra0320さん
クチコミ投稿数:2件

検索したけれどわからなかったので、質問させてください。本機がPCの用途として使えるのは
わかったんですが、タブレットとしてアプリ(パズドラ等のスマホアプリ)が使える(インス
トール)できるのでしょうか?surfaceみたく無理なんでしょうか?教えてください。

書込番号:17165273

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2014/02/08 13:30(1年以上前)

本機はWindowsタブレットなのでAndroid用もしくはiPad用のアプリを利用する事はできません。
残念ですがパズドラも出来ません。

書込番号:17165836

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2014/02/08 13:42(1年以上前)

Genymotion等のAndroidエミュレータ使えば、ほぼAndroidタブレットと同等に使えるんじゃないですかね。

書込番号:17165879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 sacra0320さん
クチコミ投稿数:2件

2014/02/08 15:53(1年以上前)

返事ありがとうございます。仕事と子供用にと思いましたが、ちょっと無理そうです。
ありがとうございました。

書込番号:17166299

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:53件

2014/02/08 22:36(1年以上前)

やってみた。
genymortionで作成しているNexus7 Kitkatでパズドラをインストールした。
内部チェックに抵触したらしく、起動できませんでした。

普通にandroidのタブレットをお使いください。

参考
エミュレータを使う人たちは、androidのスマホやタブレットを持っていて、窓と併せて二枚も持つのは面倒だな。
または、アプリを作りたいので他の影響を受けない環境が欲しいのどっちかかなー?です。

書込番号:17167975

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ホームボタンを押すとフリーズを起こす

2014/02/07 08:37(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T100TA T100TA-DK32G

スレ主 Youraiさん
クチコミ投稿数:3件

題名通りですなんの作業 (デスクトップでIE.アプリでIE.steamでciv5プレイ)をしていてもホームボタンを押すとフリーズを起こします。同様の症状があるのか知りたいです。ないようでしたら修理に出す予定です。

書込番号:17161249

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:53件

2014/02/08 21:14(1年以上前)

再現したいので、細かく手順を書いてください、( `・∀・´)ノヨロシク

書込番号:17167522

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

在庫ありで特価のお店

2014/02/05 20:38(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T100TA T100TA-DK32G

在庫があって特価の39800円に10%をしてるお店ってまだありますかね?
もしくは、在庫あって交渉出来そうなお店の情報を教えて頂けると助かります。宜しくお願い致します。

書込番号:17156268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2014/02/05 21:25(1年以上前)

在庫はありませんが近所のヤマデンで39800ポイント10%でした。
納期は2/M-Eでしたが基本どこも在庫がないとのことで本日注文しました。
今は家電販売大手はこんなものだと思います。
直近の最安値、この還元率ならこの程度の待ちは仕方がないかと。


書込番号:17156460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:532件

2014/02/06 08:23(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
どちらのヤマデンでしょうか?
埼玉住まいなのですが、近所の家電店は44800のポイントって感じでかなり強気な値段設定なんですよね。取り扱いがない、なんてお店もありました(^^;)
都内まで出れば在庫なくてもそのくらいの値段ですかねぇ。

書込番号:17157815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T100TA T100TA-DK32G

クチコミ投稿数:35件

家の近所にあるヤマダ電機で12/14に注文し、1/21にやっと入荷した T100TA-DK32G をサブとして快適に使用しています。
メインはi7のデスクトップでWin8からWin8.1にバージョンアップしたものですが、メインPCとサブPC間でファイル共有(sky driveで)する為にマイクロソフトアカウントを同じにしました。
すると、当たり前なのかもしれませんが、メインPCの壁紙やインターネットのお気に入り等がサブPCで作ったそれに自動的に変わってしまったのです。特に支障はないのですが、思ってなかった事が起きたので少し驚いています。
@それで本題なのですが、サブとして本機を購入された方、メインPCと同じアカウントにされていますか?それとも変えていますか?
A同じにした時のプラスとマイナス等教えていただけないでしょうか?
因みに今まではサブPCの代用品として、スマホにDropboxやEvernoteやY!ボックス等をインストし、画像やofficeデータを共有していましたが、さすがにスマホでのofficeデータ編集は辛いのが本機購入動機です。

書込番号:17133263

ナイスクチコミ!3


返信する
ponta393さん
クチコミ投稿数:1063件Goodアンサー獲得:95件 ASUS TransBook T100TA T100TA-DK32Gの満足度5

2014/02/02 15:15(1年以上前)

ご質問の主旨とは異なりますが
現在、この端末を含めWindows 8.1機を5台使っていますが
全てローカルアカウントで運用しています

各端末に、同一のMSアカウントを使ってサインインする事で
各端末を、同期させる事が可能になりますが
私には、各端末間での同期は不要なので、上記のような運用です

SkyDriveは、MSアカウントを使って直接webブラウザでログイン(※)する事で
外部ストレージとして使う事が可能ですので、それで使用しています
外出時に、公衆回線が使える場合のファイルへのアクセスや
メールに添付する、ファイルサイズに制限がある場合などに便利に使えます
上手に使えば、動画ファイルの配信などにも使う事が可能です

各端末間のファイル送受信は、Bluetooth接続で簡単に済ませますし
この端末にも、Office 365を入れてスタンドアロンで使いますが
おまけの32GBでも、特に不便は感じていません

購入動機にある、Officeドキュメントの送受信程度であれば
エクスプローラから送るで、Bluetoothデバイスを使う方が楽だと思いますし
各端末を、同期する必要性もあまり無いように思います

(※)下記がログインページです
http://www.skydrive.com/

書込番号:17143776

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2014/02/02 21:45(1年以上前)

Ponta393さん、ありがとうございます。
SkyDrive等のクラウド上にデータを上げておくと、複数台のPCにコピペする事無く1台のPCで修正したデータを瞬時に共有出来るのが魅力ですね。
SkyDriveはマイクロソフトアカウントに登録する事で使用出来る様になりますよね。つまり10台あれば10台分のSkyDriveの容量が使えると理解しています。
EvernoteやDropbox等の様に一つのアカウントを複数のPCで共有出来るのは、便利という思いしかありませんが、マイクロソフトアカウントの様に複数台分の容量が使えるのを一つのマイクロソフトアカウントに統一する事でファイル共有が出来き非常に便利であるという思いより、使用できるSkyDriveの容量が1台分になってしまい損をしているという思いのほうが大きいです。
そこで質問、マイクロソフトアカウントを変えて登録し、しかもファイル共有するあるいは別のマイクロソフトアカウントのSkyDriveを読み込むことは出来ないのでしょうか?
それとも、上記の考え方自体がおかしいと言うか間違いであれば教えてください。

書込番号:17145324

ナイスクチコミ!3


ponta393さん
クチコミ投稿数:1063件Goodアンサー獲得:95件 ASUS TransBook T100TA T100TA-DK32Gの満足度5

2014/02/03 10:15(1年以上前)

>>[共有]しかもファイル共有する
>>[同期]あるいは別のマイクロソフトアカウントのSkyDriveを読み込むことは出来ないのでしょうか?

共有と同期は別な機能です
先にも記述しましたが、各端末を同期する為には
同一のMSアカウントを使って、各端末にサインインする必要があります
異なるアカウント間でのファイル共有は
ファイル所有者が、共有設定を行う事で可能になります

以下は、個人的な運用の考え方です
面倒なので、複数のMSアカウントは不要です
MSアカウントは、サインインの必要がある場合にのみ使います
SkyDriveの容量が足りなくなれば、有償にて増量する予定です
データ共有は、リンクのショートカット作成で簡単です
各端末の同期は、今後も使う予定はありません

例えば
ExcelデータをSkyDriveにあげておき、共有リンクを取得し
別のアカウント端末で、そのリンクのショートカットを作成しクリックすると
サーバー側のExcelビュワーで閲覧する事が可能です
更に、[ブラウザで編集]を選択する事で、ある程度の編集ができます
純粋にExcelで編集する場合には、MSアカウントにサインインします
尚、ダウンロードも可能で、ダウンロードデータであればサインインは不要です

書込番号:17146824

ナイスクチコミ!2


GG56さん
クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:6件

2014/02/05 11:31(1年以上前)

私はタブレットを含めて3台のWindows8.1です。全て同じMSアカウントで運用してます。

システム関連の同期は、PC設定の変更→スカイドライブ→同期の設定で
1.壁紙、ストアアプリ、ストアアプリデータなどは非同期
2.ブラウザのお気に入り、言語設定は同期にしています。
IMEの学習や単語登録が全てのPCに反映されるので、その点は便利です。

スカイドライブの同期は他のスレッドでも書いてあるとおり、同期のタイミング
がその時によりバラバラ(数10Kのファイルでも1分位の時もあれば2日かかる時もある)
なので毎日変わるようなファイル(データ)は他のクラウドストレージに置いてあり
7GBの無料容量でもほとんど使われてなく足りています。

自作アプリでスカイドライブのファイルを開こうとすると、オフラインで使用可にしていても、
開けないファイルのエラーが出ます。ローカルストレージ同期タイプのクラウドストレージ
なら大丈夫です。私の環境では、更新されたExcelファイルなどをダブルクリックで開こうと
しても最初は必ずエラーになり2回目以降でやっと開きます。

書込番号:17154846

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件

2014/02/05 16:52(1年以上前)

ponta393さんありがとうございます。
ファイル共有の設定をする為、サブ機(購入機)を初期化し別のメルアドでMSアカウントを取得し、同期を止めてみました。
そしてメイン機のSkyDriveにExelデータをコピーしサブ機にリンクさせましたが、exel web app として開くと拡大縮小が出来なかったり、保護ビューがかかったりして機敏で快適な作業からはかけ離れている様です。また、ダウンロードしていまえばストレージ?でデータを開いた時と同じ状態になりますが、それではリンクが切れてしまいファイル共有のメリットが半分になってしまいます。
風数台のSkyDriveの(無料の)容量を最大限に使い、しかも(私にとって)有益な使用方法は、複数台で絶えず編集する様なOfficeデータ以外のデータ(主に画像データ、音楽データ。。。?)あるいは個々のPCのみでしか扱わないデータのみが良いのではと思います。
因みに、Officeデータは今まで通りDropboxにいれ、ファイルのショートカットをディスプレイに表示させ作業することとします。それが一番簡単でファイル共有も出来きそうなので。、

GG56さん、ありがとうございます。
同期も色々設定が出来たんですねー。実は私はWin3.1の頃からのユーザーで普通に使うくらいならマニュアル等読まなくても分かると自負していたのですが、Win8から自信が無くなりました。
私は個々のPCの同期はあまり気にはしてなく、必要なファイルの共有が出来れば良いので、あえて別々のMSアカウントに変更しました。
一応絶えず編集するOfficeデータ以外はメインPCのHDD以外に、念の為外付けのHDDに定期的にバックアップは取るようにしてきたので、複数台のSkyDriveの容量はかなり余るかもしれませんね(^-^;

書込番号:17155563

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ASUS TransBook T100TA T100TA-DK32G」のクチコミ掲示板に
ASUS TransBook T100TA T100TA-DK32Gを新規書き込みASUS TransBook T100TA T100TA-DK32Gをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ASUS TransBook T100TA T100TA-DK32G
ASUS

ASUS TransBook T100TA T100TA-DK32G

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年11月 2日

ASUS TransBook T100TA T100TA-DK32Gをお気に入り製品に追加する <800

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング