ASUS TransBook T100TA T100TA-DK32G
10.1型ワイド液晶を搭載したハイブリッドPC
ASUS TransBook T100TA T100TA-DK32G のクチコミ掲示板
(6件)

このページのスレッド一覧(全6スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2015年8月29日 22:27 |
![]() |
0 | 0 | 2015年6月21日 12:21 |
![]() |
0 | 0 | 2014年4月12日 12:31 |
![]() |
0 | 0 | 2014年3月12日 22:15 |
![]() ![]() |
1 | 0 | 2014年3月1日 13:41 |
![]() |
0 | 0 | 2014年1月24日 20:26 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T100TA T100TA-DK32G
購入した当日、Officeをインストールした後、スリープにしていたところ、自動的に電源が切れ、以後起動しません。
なお、この症状は二度目で、全く同じ症状のため交換していただいた本製品でも、同様の症状が出てしまいました。
以前の質問にあった、20秒長押し×3の作業を行っても起動しませんでした。
同じ症状になり復旧できた方がいらっしゃれば、解決策をご教授下さい。
書込番号:19093955 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T100TA T100TA-DK32G
該当する書き込みが見つけられなかったので当方固有の問題かと思っていたのですが
最近買ったT100TALでも同様の不具合が発生し回避方法がないかとご相談します。
ASUS Smart Gestureの既知の不具合(タスク終了で回復)は知っているのですが
スリープ復帰を数回した後2本指スクロールが出来なくなり
タスク終了動作をするしないに関わらず
使い続けるとポインター表示がなくなりキーボードも無反応になります。
キーボード脱着で回復する場合も稀にありますが
ほぼそのままフリーズしてしまい電源ボタン長押し再起動する羽目になります。
TA・TAL共にwebブラウズが使用目的の殆どでブラウザはChromeを使用しています。
どうかよろしくお願いします。
0点





タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T100TA T100TA-DK32G
今日購入しました。満充電してから使用したいと思い自宅のコンセントで充電しはじめてから8時間たちます。
いまだ、赤ランプから充電完了したという白いランプに変わりません。
普通これくらいの時間がかかるのでしょうか?
0点



タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T100TA T100TA-DK32G
初めまして。
先日、アマゾン限定の64gのタイプを購入したのですが、画面全開にして平らな机においた場合にキーボードの右手前が少し浮いています。
これは初期不良なのでしょうか?
皆様のキーボードも同じ症状になるのでしょうか?
ご回答よろしくお願いします(*´∀`)
書込番号:17250982 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T100TA T100TA-DK32G
手持ちのマイクを使いたいと思い、ダメ元でそのままPCにさしたところ、使えませんでした。
T100TAのカタログによると、「マイクロフォン/ヘッドホン・コンボジャック」だそうで、
注釈に「4極ミニプラグをサポートしています」とあったので、
SSA製 3.5mm4極 音声・マイク分岐ケーブル:3.5mm4極(オス) - 3.5mm音声(メス)&3.5mmマイク(メス)
http://www.amazon.co.jp/SSA%E8%A3%BD-3-5mm4%E6%A5%B5-%E9%9F%B3%E5%A3%B0%E3%83%BB%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%AF%E5%88%86%E5%B2%90%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB%EF%BC%9A3-5mm4%E6%A5%B5-%E3%82%AA%E3%82%B9-3-5mm%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%AF/dp/B00FMQMDD4/ref=lh_ni_t?ie=UTF8&psc=1&smid=A3RVD6O4V519EJ
を購入したのですが、ヘッドフォンから音は聞こえたものの、
手持ちのマイクからは音を拾ってくれず、内蔵マイクが有効のままでした。
T100TAでコンボジャックを分岐して、普通のマイクを使用できている方はいますか?
(いましたら使っている分岐ケーブルをお教え下さい。)
ちなみに、最初にマイクを挿す時に、固くて奥まで入らなかったので、
初期不良の可能性もあるのですが、判断しがたいです。
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





