ASUS TransBook T100TA T100TA-DK32G
10.1型ワイド液晶を搭載したハイブリッドPC
タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T100TA T100TA-DK32G
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000007909/SortID=16896513/
を参考に、
*************原 文*******************************************
(A)「Win + C」を押す → チャーム画面 → 「設定」を選択 → 右下の「PC設定の変更」を選択 → 「Bluetooh」でスマホとPCをペアリング
までは方法は同じです。そして、
(B)コントロールパネル → ハードウェアとサウンド → デバイスとプリンター → Bluetoothパーソナルエリアネットワーク → 当該デバイスを選択 → メニューバーの接続方法 → アクセスポイントをクリック(タップ)
で接続出来ます。
*************原 文*******************************************
でやってみたのですが、
(B)で、デバイスとプリンターで、「Bluetoothパーソナルエリアネットワーク」
ってのがありません。
ペアリングは出来ているのですが、どーも
テザリング先として接続していないような気もします。
☆環境
ブルトゥーステザリング元[Nexus7 LTE]※他の機器は正常接続OK
テザリング先(子機側)[T100TA-DK32G]
です。
よろしくお願いします。
書込番号:17004839
0点
上記の書き込みをしたものです。
確認したところ「Bluetoothパーソナルエリアネットワーク」の項目はありませんので、デバイスから直接Bluetooh機器を選択して下さい。
どうも失礼しました。
書込番号:17004974
![]()
3点
キハ65さん書き込みありがとうございます。
おかげさまで無事ブルトゥース接続できました。
とても助かりました。
ところで、接続できた上で贅沢な話ですが、
いまは、Nexus7のアイコンを右クリックして接続方法でブルトゥース接続
と順序が非常に多いのですが、何か簡単にワンクリックで
接続、解除する方法はないんでしょうか。
タッチパネル操作だと特に煩雑です。
そして、解除の仕方もわからない。
便利に使われてる方がいらっしゃいましたらおしえてください。(((^^;)
書込番号:17008571
0点
これは林檎の製品ではありませんからお探しになられている解答は存在しません。
かいじょのほうほうは、接続された機器の電源を切る。にて正解です。
書込番号:17014966
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > ASUS TransBook T100TA T100TA-DK32G」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2018/02/17 21:45:52 | |
| 8 | 2016/12/23 23:07:54 | |
| 3 | 2016/08/27 18:50:17 | |
| 0 | 2016/08/04 15:55:17 | |
| 4 | 2016/06/24 18:29:13 | |
| 1 | 2016/06/23 4:26:02 | |
| 1 | 2016/02/10 12:19:43 | |
| 9 | 2016/01/31 7:47:40 | |
| 3 | 2017/11/15 21:51:27 | |
| 3 | 2015/12/13 14:14:12 |
「ASUS > ASUS TransBook T100TA T100TA-DK32G」のクチコミを見る(全 1677件)
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)








