ASUS TransBook T100TA T100TA-DK32G
10.1型ワイド液晶を搭載したハイブリッドPC
ASUS TransBook T100TA T100TA-DK32G のクチコミ掲示板
(1677件)

このページのスレッド一覧(全279スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 13 | 2014年4月22日 17:38 |
![]() |
1 | 5 | 2014年4月20日 19:25 |
![]() |
1 | 7 | 2014年4月21日 21:10 |
![]() |
0 | 3 | 2014年4月23日 20:14 |
![]() |
2 | 0 | 2014年4月15日 13:40 |
![]() |
2 | 3 | 2014年4月17日 20:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T100TA T100TA-DK32G
最近この機種を購入しましたが、表題の件で困っています。色々と調べましたが答えが見つかりません。どなたか解決方法を教えてください。お願いします。
書込番号:17429771 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


スミマセン。表題そのものも不正確でした。Appleのサイトからダウンロード自体出来ない状況です。Windows8.1にiTunesが対応してないとの情報も見ましたが、何とか出来ないでしょうか?
書込番号:17429993 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

『Appleのサイトからダウンロード自体出来ない状況です。』
以下のページからiTunes 32bit版のインストーラをダウンロードできませんか?
iTunesをダウンロード↓
http://www.apple.com/jp/itunes/affiliates/download/
書込番号:17430148
0点

このページを何度も開きましたが、左側にある肝心の「無料ダウンロード」のボタンがキチンと表示されません。そのためにクリックすることも出来ない状況です。皆さんはWindows8.1からダウンロード出来ていますか?
書込番号:17430930 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

その画面のハードコピーを添付出来ない?無理なら、ダウンロード手段を変える。
google chromeをインストールして再度試せば良いでしょう。
書込番号:17430967
0点

有難うございます。やってみます!また経過報告しますので宜しくお願いします!
書込番号:17431060 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

『左側にある肝心の「無料ダウンロード」のボタンがキチンと表示されません。』
Webブラウザのキャッシュを一旦削除しては、如何でしょうか?
書込番号:17431492
0点

>Windows8.1にiTunesが対応してないとの情報
ガセです。
僕はノートパソコンがWindows8.1ですが、iTunesは問題なく使えています。
書込番号:17431622
0点

ガセって言うなよ。(╬ ^ω^)
chromeかIEを使ってください。
まだだめならまたどうぞ。
書込番号:17431898
0点

インターネットエクスプローラの互換表示の設定でitunes(apple)の
サイトを追加してください。
書込番号:17434602
2点

>皆 さんはWindows8.1からダウンロー ド出来ていますか?
できています。
Windows8.1より前のOSでは、iTunesをインストールしていない状態でした。
ブラウザの問題ではないですか?
わたしは、Internet Exploreを使っています。
書込番号:17434925 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>皆 さんはWindows8.1からダウンロー ド出来ていますか?
昨日、DK564GでiTunesのダウンロードおよびインストールをしましたが問題なくできました。
ちなみに、ブラウザは最初から入っているIEです。
広告ブロック機能のあるセキュリティソフト(ウイルス対策ソフト)等を入れるとダウンロードボタンが表示されないことがある様ですが、購入後新たにインストールしたセキュリティソフト等はありませんか?もしあれば、広告ブロック機能を一時無効にしてみてはいかがでしょうか?
http://support.apple.com/kb/TA23694?viewlocale=ja_JP
書込番号:17435209
1点

皆さん、貴重な情報を有難うございました!少し手こずりましたが、chromeをインストールして成功することができました。
iTunesが使えないと、これを購入した意味がなかったので、本当に助かりました!
書込番号:17439365 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T100TA T100TA-DK32G
USB hub (2A電流供給)
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B005D69QD8/ref=wms_ohs_product?ie=UTF8&psc=1
を繋げての、
モバイルモニタ (消費電力5W) 、USB3接続
http://www.asus.com/Monitors_Projectors/MB168BPlus/specifications/
と、マウス
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%AD%E3%82%B8%E3%82%AF%E3%83%BC%E3%83%AB-G600-LOGICOOL-MMO%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%9F%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%9E%E3%82%A6%E3%82%B9/dp/B008GOT3C8
を接続して、仮デスクトップ環境の構築を行いたいと考えています。
追加で、たまに
キーボードや
http://kakaku.com/item/K0000338893/spec/#tab
ブルーレイドライブ (まれにしか使用しないので、使用する場合はモバイルモニタを取り外して使用)
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B0099D7J9E/ref=wms_ohs_product?ie=UTF8&psc=1
の使用も可能であればしたいと思っています。
ここで疑問点が、電圧電流などに起因してこれらはしよう可能かどうか、という点です。
電圧電流問題なんて接続機器をそれぞれ調べろと言われそうですが、
input、outputがそれぞれいくらで、電圧、電流がそれぞれいくらかという情報が仕様欄に載っていないので情報を得られません。
(たとえば、モバイルモニタは5W使用ですが電圧×電流がそれぞれいくら必要なのか等)
なので、電圧関係で情報いただけましたら最高なのですが、
情報を得られないと仮定して、
人気商品なので私と同じようなことを考えて周辺機器を接続されているかたがいらっしゃったら
アドバイスをいただけたらと思います。
*ちなみに、
なんでこんなことをしたいかというと、
「使用目的」
・頻繁なドキュメントの閲覧にタブレットが必要(最低8インチ) →外出時
・pdf、officeの頻繁な編集が必要で、最低13インチ、1600ピクセル以上の解像度が必要 →滞在先ホテルにて
・上記をするために、できるだけ軽い機器が必要。(1ヶ月間程度、滞在先ホテルの移動)
という目的です。マシンパワーは軽い部類です。フルHD映像の閲覧がもっとも重い作業。
タブレットとウルトラブックを買えば同様のものを構築可能ですが、
ウルトラブックにいろいろと不満があり上記の環境をメインの選択肢にしています。
・ウルトラブック不満点
使用目的にあったウルトラブックは最低13万円〜。(今回の環境だとモニタ3万円 + 所有している機器で、激安。)
解像度、好みのキーボード配置(エンターとスペースはでかくctrlは左下。)を考えると、ウルトラブックの選択肢が非常に狭い。
0点

この端末で無くても良いと思いますが
USB給電をあてにし過ぎると、本体給電が間に合わなくなりますよ
基本的なお薦めは、各デバイスとも別電源にて供給する事です
需要が供給を上回る場合、バッテリーが減っていきます
モニター:ワイヤレスディスプレイ(アダプタ含む)
マウス・キーボード:ブルーツース
ブルーレイ:ネットワーク対応
のような、対応機器を選択されるほうが使い勝手は良いですよ
書込番号:17428363
0点

FullHD以上のウルトラブックが13万円以上というのは相場かも知れないが、昨秋、モデル末期で
ASUS TAICHI 11inch 59800円、 13inch 69800円
で売ってましたよ。ご存知のように Full HD両面液晶です。立派なキーボードもついてます。
いろんな機器を沢山つないで疎通問題を気にしながら使うより、こういう商品を探すほうが良いのでは?
いつも買えるわけではないのが、ネックですが。
ちなにに、自分は 13inch TAICHIを 69800円で購入しました。
書込番号:17428666
0点

>モバイルモニタは5W使用ですが電圧×電流がそれぞれいくら必要なのか
USBが5V(4.4V-5.25V)ですから1Aくらい見込めばいいのでは?(USB3.0の規格上限は900mAです)
キーボードは製品説明書に最大100mAという記述があります。
ゲーミングマウスは記述がありませんがUSB2.0の規格いっぱいまで(500mA)喰うやつもあります(Logicool G300)
消費電力的にはマウスとして碌なものではありませんけど、計算上はどうにかなるでしょう。
書込番号:17428692
1点


>ponta393さん
なるほど他にも策があるのですね、ありがとうございます。
ただ、出先のホテルが大画面テレビであることが多いので、その点は悩ましいですね。
>am01125さん
USB情報知りませんでした。
有益情報をありがとうございます。
となれば、「理論上」はUSBハブに繋げても電圧電流はOKそうですね。
>すすこべさん
おお、すばらしい!
ドッキングステーションですか、きづかなかったです。
ちょっと今から調べてみます。
かなりのナイス情報をありがとうございます。
書込番号:17433135
0点



タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T100TA T100TA-DK32G

ショットカットキーを利用するのも一案かと思います。
「Windowsロゴキー + C」でチャームを表示できませんか?
以下の操作で素ワイプするとチャームが表示されませんか?
1.デスクトップ画面を表示し、タスクバーの何もないところで右クリックし、「プロパティ」をクリックします。
2.「タスクバーとナビゲーションのプロパティ」が表示されたら、「ナビゲーション」タブをクリックします。
「右上隅をポイントしたときにチャームを表示する」のチェックを入れて(「レ」)、「OK」をクリックします。
書込番号:17428429
0点

返信ありがとうございます
キーボードをからの動作には問題ありません
windowsキー+Cで表示されますし
タッチパッドでカーソルを右上にすると表示もされます
前にチャームの件で検索すると
違う機種で同じような現象があり
カーソルの右上表示を切り替えてから再起動したら
スワイプでの表示もできるようになったという書き込みもあったのですが
当機種では元に戻らなかったので
書き込みさせてもらいました
タブレットとして
キーボードをはずしての使用が多いので
何とかして復活させたいのですが
リカバリーするしかないでしょうか?
書込番号:17428630
0点

『キーボードをはずしての使用が多いので
何とかして復活させたいのですが』
なるほど、既に試されているかもしれませんが、以下の書き込みは参考になりませんか?
チャームバーが出てこない
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000429485/SortID=15499022/
書込番号:17428671
1点

あまり聞かない症状ですが、下記スレの内容ではどうですか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000429485/SortRule=2/ResView=all/#15499022
残念(?)というか
そのような状態になった事がありませんので、解決策を出せませんが
リカバリーというより、PCリフレッシュでも良さそうな気がします
書込番号:17428704
0点

もしかしてxpや7みたいに戻すクラシック何とかをインストールしていませんか?
この手のアプリを入れると元通りに復元しませんので、インストールした手前までバックアップを巻き戻してください
書込番号:17431952
0点

LsLoverさん ponta393さん ありがとうございます
まさにご指摘のスレにあるような現象でしたので
以前、検索した際にやってみましたが駄目でした
すすこべさん ありがとうございます
CADデーターの閲覧用に購入したので
いまだにインストールしたソフトは
AUTODESK の DWG True View 2014 と
PDF-XChange Viewer だけなんですよね
右からのスワイプのみ反応しないので
どこかしらのチェックが外れていたりするのでは?
と 思っていたのですが・・・
タッチディスプレイの故障とも思えないし
部分的に反応しないなんて事もあるんでしょうか?
もう少し皆さんのお知恵をおかりしたいと思います
書込番号:17436039
0点

事象が出たのが最近との事なので
以前は、正常であったという認識で話をすすめると
まずは、PCリフレッシュを試し、駄目ならリカバリが順当です
機械的故障で無ければ、必ず正常に戻ると思います
本来、ドライバレベルの話なので
メーカーサイトのアップデートの適応状況などが知りたいのですが
ASUSのパッチは判り難いし、注意深く選択する必要がありそうなので
正確さに欠ける情報では、あまり適切な解決策は出ない気もします
書込番号:17436815
0点



タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T100TA T100TA-DK32G
重いしペコペコしたタッチパッド付きのキーボードドッグよりも
脱着・交換可能なバッテリー付きのものなら納得して買えると思う
何とかならないものかと、何時も思うのだけど
何処か、OEMのブルーツースキーボード付きケースで出ないかな
T100TAも随分台数が出たと思うので、若干期待気味です
0点

こんにちは、564タイプユーザーですが、
あると便利かと思います。
一応、あるにはあるようですが、
http://www.amazon.co.jp/【JUVENA】ASUS-TransBook-T100TA-T100TA-DK32G用BluetoothワイヤレスキーボードPUレザーケース付/dp/B00H1W5GZY/ref=pd_sxp_f_pt
タッチパッドは付いていないですが、
このようなものでよろしければいいかも知れません。
ご参考までに
書込番号:17424872 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

yz-amさん
返信有難うございます
現状は、ケースとキーボードとマウスを組み合わせると添付画像のような感じです
ブルーツースのキーボードとマウスは、同時使用可能です
スマホとのテザリングで、略死角はありません
アンカーのものを見ましたが、もう少しの感が否めません
他機種のものですが、何方かというと下記のようなものが好みの部類です
http://www.logicool.co.jp/ja-jp/press/press-releases/11512
まあ、でもその内に出るだろうと期待しています
ひょっとしたら、そのまま流用可能かもしれませんね
希望としては、キーボードにモバイルバッテリ搭載でも良いかと思います
スマホの充電もできるので、物凄く便利に使えそうだと思います
・・・キーボードドッグですか?何処へ仕舞ったのか忘れてしまいました
書込番号:17442668
0点

なかなかいい感じにまとまっていますね。写真もありがとうございます。
バッテリー充電ができるBluetoothキーボードですか・・・
ほかのメーカーでタブレットとセットなら過去にありましたが
今は出てないかもしれませんね。
わたしは、このタブレットの充電の持ちには満足しているので
Bluetoothキーボードでタッチパッドがついている薄いものを比較的安価で探していましたが
海外Amazonで見つけて注文してしまいました。
TPCromeer(TM) TouchPad Mouse Bluetooth Keyboard Folio Case For Samsung Galaxy Note 10.1
なんと海外からの送料込みで4200円位(レートにより変動)でした。
上記で分かるように、t100専用ではなくて、ギャラクシーノート10.1用ですし、
日本語キーボードでもないですが、わたしはローマ字変換ですし、英語キーボードでも
問題なく使えるというコメントもウエブサイトにもありましたので
サイズも大体よさそうですし、ケースもサイズ少し違っていても、タッチパッド付きキーボードを
購入したと思えばいいと少々冒険でしたが思いきりました。
まだ届いていないので少しドキドキですが楽しみでもあります。
ponta393 様の必要としているものと異なるかもしれませんが
参考までに・・・。
ちなみに、タッチパッド付きBluetoothキーボードで魅力的なものの一つに
asus vivotab 専用のキーボードなら、サイズも使い勝手もよさそうで、
海外Amazonで1万円位、国内ならオークションでもありますが
そこまでかけることはできずにいます
書込番号:17442978
0点



タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T100TA T100TA-DK32G
エレコムのBluetoothマウスを買ったのですが手順通りペアリングしても不安定(接続完了から準備完了など表示がコロコロ変わる)で使えませんでした。サポートに聞くとコントロールパネル->デバイスとプリンター->当該マウスを一旦削除->同じ画面でデバイスの追加 で呆気なく設定出来ました。ペアリングが上手く行かない方はお試し下さい。
書込番号:17416083 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T100TA T100TA-DK32G
CPUをZ3740からZ3775へアップグレードしたバージョンが数日中にリリースされるとの情報がありますが、現在の在庫薄状況と関係あるのでしょうかね。同タイミングで日本でリリースされるかは未定のようですが・・・。
1点

ソフマップでは“2013年モデル”が在庫限りとなっているので、
2014年春?モデルは早い時期に発売されそうですね。
私はCherrytrailの2014年秋?モデル待ちなので、我慢してスルーします。
書込番号:17413231
1点

情報ありがとうございました!ソフマップで在庫限りならビックも在庫限りの可能性大きいかと。
ビックカメラ.comでDK564Gの方を購入しようとしていたら在庫切れになったらしく、5月中旬以降出荷予定の表示になってしまいました。これは2014年モデルの入荷予定を意味しているのかと勘ぐってしまいます。今の価格で注文しておいてNEWモデルが来ればラッキーとも思いましたが、NEWモデル発売後に旧モデルが来たらショックなので様子見です。
書込番号:17414303 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ニュースを読みましたが法人向けでしたね。(・∀・)
個人向けがあればいいですね。
書込番号:17423516
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





