ASUS TransBook T100TA T100TA-DK32G
10.1型ワイド液晶を搭載したハイブリッドPC
ASUS TransBook T100TA T100TA-DK32G のクチコミ掲示板
(1677件)

このページのスレッド一覧(全279スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2013年11月5日 00:46 |
![]() |
3 | 3 | 2013年11月5日 15:32 |
![]() |
8 | 12 | 2013年11月6日 22:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T100TA T100TA-DK32G
発売日にヤマダ電機店頭で購入してきました。モバイル用のパソコンを壊してしまったので、安価でいいものがないか
探していた所に偶然発見して気に入ったので即決で購入してきました。
値段から考えると外観等の品質は納得のいく出来だと思います。
初代Atomしか使用した事がないので、CPUに不安はありましたが、使ってみると結構速いですね。
SSDと合わせて用途を限ればスペックにも満足です。Atom進化したなぁと感心しました。
モバイル用途を考えると、HDD無しのこのモデルが一番バランスとれてると思います。いい買い物しました。
ただ解像度が気になったのですが、カタログスペックだとこのマシンの解像度は1366×768の筈なのですが、
私のマシンは1368×768が適正解像度になっているんですよね…液晶不良ですかね、他に買われた方は
解像度どうなっていますでしょうか?
0点

実際には1368のようですね。採用したパネルメーカーか、パネルの仕様がどこかで変わったのでしょう。いずれまた変わるかもしれません。
まあ、その程度の誤差は、Asusクラスだと別にたいした話ではないかと。
書込番号:16796449
0点

ありがとうございます。
私のだけではないのですね、仕様なら別に気になりませんし構わないですね。
書込番号:16796493
0点



タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T100TA T100TA-DK32G
未だ、価格コムには価格情報が無いようですが、先ほど、Joshin web オンラインで見つけて、ポチっとしました。
商品単価:¥44,800(配送料:¥0)
−さらに割引:¥-4,030
−割引クーポン(1,000)
=今回お支払い:¥39,770、でした。
特価とまでは言えないけれど、クレカも使えるし、ASUS Shopで購入するよりは良いかと。
ショップの、獲得予定ポイントも398pでした。
ショップのWebには、「※32GBのmicroSDHCカードプレゼントキャンペーン中」と表示されているので、おまけのMicro SDカードもついてくるのだと思います。
購入タイミング的には、人柱かとも思いましたが、取り急ぎアップします。
「12時間以内出荷」ですので、入荷後、初期不具合等あれば、続報するかもしれません。
3点

>papa6さん
貴重な情報ありがとうございます。(^^)
つい人柱の仲間入りしちゃいました。
明後日くらいには来るのかしら?(^_^;)
ジョーシンでは初購入ですが、割引とクーポンで4万円を切るのは発売間もないのでありがたいです。
同じく32GBのmicroSDHCキャンペーンの表記がありましたので、class4らしいですが、それでもお得感あっていいですよね。
液晶系は不具合が怖いので、3年の延長保証も入ってみましたので4万円は超えてますが、アンドロイド系やiOS系じゃなくてWindowsであることが購入の決め手です。
8系はそもそも初めてになるので、結構楽しみです。(^^♪
書込番号:16794018
0点

私もすぐ欲しくてJoshin webで買おうと思いましたが、近くのヤマダ電機でJoshin webの話をすると同価格ポイント2%でというので即買いしました。
急ぎで欲しい人は、ヤマダ電機もありだと思います。
書込番号:16797835
0点

>家電だんべえさん
ありゃ、うらやましい。(^_^;)
仕事帰りに寄れるところにある、たまに購入しているヤマダ電機で、同じように話して確認した際には、「あくまで表示上の金額にしか対応しない」と、ログインして引かれる金額やクーポンを入れたときの金額と得られるポイントについて説明して、サイトについても確認してもらったんですけど、駄目でした。
それどころか、展示機のところの定価?表示に「さらに値引きします」と記載されているのに値引きできないと言われ念を押して確認しても駄目で・・・買う気満々でいろいろ話をしたんですけど、変なお店ですね。
他のヤマダにも行けば良かったかな?
なので、すぐ手にできないのは残念ですが、あきらめてジョーシンでポチりました。
書込番号:16798166
0点



タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T100TA T100TA-DK32G
テクノランドのASUSフラッグシップショップには今日から展示されていますが、物は
なく購入できませんでした。(昨日2時ごろ行った時は展示なく、まだ便が着いていない
と言われました)
その後ヤマダ電機に行ったのですが展示されておらず、店員さんに聞いたところ、展示は
していないけど在庫はある、とのことでしたので購入しました。
定価での購入でしたが、ポイント10%付きかつ年末に蟹を送ってくれるサービス対象でした。
ボイルの蟹を選びました。
結果的にフラッグシップショップより安価に購入出来て満足です。32GB倍返しキャンペーン
のSDカードも付いておりました。
処理速度はThinkPadTablet2と比べてすごく快適でいいです。
ThinkPadTablet2では画面のスクロール時にひっかかる感じがあったのですが、この機種
ではそれがなく快適です。不満な点は、タブレット側のUSBポートが標準サイズでないことです。
充電がマイクロUSBポートコネクタ経由なのは専用ACアダプタを持ち歩かなくてすんで
便利だと思いました。
1点

購入おめでとうございます。
空き領域はどのくらいありますか?
書込番号:16790142
1点

昨日、ビックカメラ某店舗に展示があり、電源を入れたところセットアップされていない状態でした。
GPS標準搭載だと色々と嬉しかったです。
私は、手書き認識でノート代わりにと期待しています。
発表時の価格は39,800円だった気がするのですが…
書込番号:16790145
0点

>空き領域はどのくらいありますか?
エクスプローラーには18.3GB空きと表示されています。
>手書き認識でノート代わりにと期待しています。
この機種はペン入力に対応していないので、なかなか厳しいです。細かい文字を指で書くのは
困難です。
書込番号:16790421
1点

>エクスプローラーには18.3GB空きと表示されています。
ありがとうございます。
18GBも空きがあるとは、使えそうですね。
書込番号:16790661
1点


ご購入おめでとうございます。
まずAKIBA PC Hotlineで記事に載ってましたね。
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/20131102_622026.html
これってCPUが新型Atom「Bay Trail-T」でAtomなのにCeleron 級のスペックを持ちつつ、分離キーボード付きでIPS液晶なのに定価?が¥44,800円という破格な価格なので私も年末くらいに購入予定です。
そこでちょっち質問なのですが、
・(一応スペックはIPS液晶ですが)見た目画面はきれいでしょうか?
・おまけのマイクロSDカードですがクラス10くらいでしょうか?
お願いします。
書込番号:16790841
0点


>見た目画面はきれいでしょうか?
見た目は非常に綺麗です。某W3のTN液晶とは大違いです。価格を考えると満足です。
>おまけのマイクロSDカードですがクラス10くらいでしょうか?
クラス4でした。本気で使いこなすならば、別にクラス10のを買ったほうがよいと思います。
プチフリバスターを入れるのもありかもしれませんが、まだ試しておりません。
>¥44,800円という破格な価格
自分としては、アメリカのamazonではoffice付きで$399とかで売っているので、
国内の値付けは大いに不満です。でも個人輸入して故障した時のリスクと日本への送料を考えると、
個人輸入するほどではないと判断しました。4万円以下ならインパクト大いにあったと思います。
日本橋の各店を見て回って、なんか各店の店頭での使いが冷遇されている印象を持ちました。
安いので売っても利益が少ないので敬遠されている?
書込番号:16791465
1点

OQOuser様
早急なご回答ありがとうございます。
>見た目は非常に綺麗です。某W3のTN液晶とは大違いです。
安心しました。ますます購入したくなりました。
>クラス4でした
残念です、でもオマケだから仕方ないですね。自分でクラス10のを別途購入します。
>国内の値付けは大いに不満です。
日本国内のOfficeの値付けの高慢ぶりを見ては仕方ないですね。でもこれはマイクロソフトの殿様商売の問題なのでASUSとしてはよくやったと思います。
今円安の影響もあり国内のパソコンの価格が昨年と比べて2,3割くらい高くなってますのでこの価格は購入の動機になります。
書込番号:16791660
0点

スピーカーはどんなもんですか?
ME400Cと同程度のものなんでしょうか。
書込番号:16799601
0点

>スピーカーはどんなもんですか?
(ME400Cは持っていないので比べておりません)
タブレット背面両端2カ所にスピーカーの穴があります。たぶんステレオだと思いますが、
自分の耳ではよくわかりませんでした。
背面なので音響効果はよいとは言えませんが、自分としては十分及第点の音質、音量です。
某W3タブレットよりずっといいです。
書込番号:16800481
0点

OQOuserさん
ありがとうございます。
パンフにも、スピーカーはこだわってますって書いてありましたね。
書込番号:16804016
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





