このページのスレッド一覧(全52スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2014年2月1日 23:59 | |
| 0 | 2 | 2014年1月18日 10:14 | |
| 0 | 1 | 2014年1月14日 22:12 | |
| 0 | 0 | 2014年1月13日 23:55 | |
| 3 | 4 | 2014年1月9日 00:41 | |
| 1 | 4 | 2014年1月8日 19:38 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
本機種のタッチパッドは左右ボタン上も指移動が認識されますが、
左右ボタン上のエリアの感度変更(or 認識エリア変更)することはできないでしょうか?
[右クリックしながらのドラッグ&ドロップ]や
[左ボタンに指を置きながらでの右手でのマウス(タッチパッド)操作]時に
意図せずポインタを動かしてしまう事があり困っています。
0点
回答ありがとうございます。
設定してみました。
しばらく、この状態で試したいと思います!
書込番号:17141400
0点
残念ながら、プリインストールされていません。
書込番号:17084760
0点
スペックを見れば、見当たりません。
http://shop.asus.co.jp/item/K550CA-RED%20%E3%80%80(Win8%20%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%89)/
書込番号:17084826
0点
IE11でタッチパッドで3本指で左右スワイプさせると、前のページや次のページになりますが、
IE11以外のブラウザではできません。可能にする方法はないでしょうか?
仕様上IE以外はできないのかなぁ・・・
0点
IE11のその独自仕様は HTML5のサイト見るとき 左右フリックのイベントを先取りするので困ることが多いです。
フリックで画像を横スクロールするサイトは全滅です。
他のブラウザに合わせて、タブレットの基本操作の重要なイベントを横取りしないでほしいと感じてるユーザもいます。
書込番号:17073205
0点
1月初旬にに注文して数日前に配送されました。Officeなどのソフトをインストールしていざ…、というときに、テンキーの1の下で0の左の矢印のキートップが外れてしまいました。
小さなキートップ本体のの右下の隅を押すと左上のキーの裏の突起が外れてしまい、そのまま触るとキートップが外れてしまったのです。新品のPCですので、さすがにいじくるのは怖いので、そのままにしてサポートへ…。と思っていましたが、多分ASUSのサポートへの連絡になるのかなぁ。
実際、通販会社からのメールでは、ASUSのサポートへ連絡してくださいとのことでした。「誠に申し訳ありませんが…。」とお知らせはありましたが。
さて、どうしよう…。よく見ると、キートップの裏の突起が引っかかる部分が若干ずれているような…。拡大してみないとほんとにわからないようなずれです。精密ドライバーで、てこの原理を使ってずれを直すと…、よくなりましたぁ!
小さいキートップの裏の部品、さすがに微妙でした。決して真似しないように!
報告でした。
0点
私は、主にネットなどを活用するのではなく、ゲームなどを中心に使っていきたいと思っております。
(マイクラ、ff,ガンダムなど)←一番やりたいのは、マイクラですかねー。ご親切なかたは教えてください
書込番号:17050628 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
大きな違いはCPUとグラフィックが違いますね。
後はメーカー仕様表でくらべてください。
いやはや、マイクラとこの2つのPCは比較対象として人気のようですね(笑)
書込番号:17050689
1点
そのようですね!笑
自分は、お金があまりないのでこの二つのどっちかにしようと思って、スレッドを書きました
書込番号:17050761 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
X550ccのGeForce GT 720MでもFF14とかガンダムオンラインはきついかと思います。
設定をかなり下げれば良いのですが、そうなると面白くなくなるかも。
多少無理してGeForce GT 750Mくらいにした方が良いかと・・・
Dell
Graphic Pro Inspiron 15 7000シリーズ プレミアム・タッチパネル Windows 8.1搭載モデル
http://kakaku.com/item/K0000604789/
GeForce GT 750M
\84,980
書込番号:17050891
![]()
0点
FF14はこのくらいのPCでプレイするなら、PS3やXboxのほうが綺麗で快適だと思うのですがいかがでしょう。
マインクラフトもXboxで提供していますし・・・
そもそも論ですが、ゲーム目的でこのクラスのPC購入は・・・
書込番号:17050997
2点
ちょうど今k550cが届き、初期設定をしていたのですが、ハードディスクのカリカリ音が酷いです。
キュイーンという小さな音なら我慢できるのですが、パソコンの設定をいじるだけでこんなにガリガリ言うなんて……
初期不良として返品・交換を考えた方がいいでしょうか。同じ症状がある人がいましたら、ぜひご意見お聞かせください。
書込番号:17046160 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
WindowsUpdateが裏で動作していませんか?
PCを購入されたばかりという事なので、インターネットに繋ぐと自動的にWindowsを最新状態にするのにWindowsUpdateが実行されると思います。
WindowsUpdateの実行中はHDDへのアクセスが増えるのでカリカリとヘッドが動く音が非常に多くなります。
WindowsUpdateがすべて終了後、Windowsが最新の状態になる場合でもカリカリと五月蠅い場合は、不良品ではないですがハズレ品を引いてしまった可能性もあります。
書込番号:17046213
![]()
1点
>ちょうど今k550cが届き・・・
小さいカリカリなら兎も角 ガリガリなら いわゆる初期不良ぽいかな???
ショップ直購入ではなさそうなので・・・頑張ってみてはいかがでしょう。
書込番号:17046236
![]()
0点
>パソコンの設定をいじるだけでこんなにガリガリ言うなんて……
ジリジリ音はありますが、最近ガリガリ音の経験はありません。
書込番号:17046292
![]()
0点
迅速な回答、ありがとうございます。
何度か再起動して見た結果、カリカリ音は無音ではないものの、殆ど気にならない程度になりました。
やはりwindowsupdateの所為だったのでしょうか……
ともかく皆さんありがとうございました!。
書込番号:17049702 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと13時間
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75







