『動画ソフトの選び方』のクチコミ掲示板

2013年10月 4日 発売

PowerDirector12 Ultra 特別優待版

PowerDirector12 Ultra 特別優待版 製品画像

拡大

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

販売形態:パッケージ版 ライセンス形式:特別優待版 PowerDirector12 Ultra 特別優待版のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • PowerDirector12 Ultra 特別優待版の価格比較
  • PowerDirector12 Ultra 特別優待版の店頭購入
  • PowerDirector12 Ultra 特別優待版のスペック・仕様
  • PowerDirector12 Ultra 特別優待版のレビュー
  • PowerDirector12 Ultra 特別優待版のクチコミ
  • PowerDirector12 Ultra 特別優待版の画像・動画
  • PowerDirector12 Ultra 特別優待版のピックアップリスト
  • PowerDirector12 Ultra 特別優待版のオークション

PowerDirector12 Ultra 特別優待版CYBERLINK

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2013年10月 4日

  • PowerDirector12 Ultra 特別優待版の価格比較
  • PowerDirector12 Ultra 特別優待版の店頭購入
  • PowerDirector12 Ultra 特別優待版のスペック・仕様
  • PowerDirector12 Ultra 特別優待版のレビュー
  • PowerDirector12 Ultra 特別優待版のクチコミ
  • PowerDirector12 Ultra 特別優待版の画像・動画
  • PowerDirector12 Ultra 特別優待版のピックアップリスト
  • PowerDirector12 Ultra 特別優待版のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > 動画編集ソフト > CYBERLINK > PowerDirector12 Ultra 特別優待版

『動画ソフトの選び方』 のクチコミ掲示板

RSS


「PowerDirector12 Ultra 特別優待版」のクチコミ掲示板に
PowerDirector12 Ultra 特別優待版を新規書き込みPowerDirector12 Ultra 特別優待版をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 動画ソフトの選び方

2014/06/06 14:49(1年以上前)


動画編集ソフト > CYBERLINK > PowerDirector12 Ultra 特別優待版

クチコミ投稿数:32件

体験版2,3使ってみましたが、power directorの体験版のことでここでしんせつに教えていただいたので、これに決めてやっと少し出来始めましたので、あと細かいことは、マニュアルをみてと思い、DVD作ったのですが、CACIO EX-H15で撮ったJPEGイメージなのですが、ズーム等したときその途中画面がビリビリ?してパソコン上では、解りませんがテレビに映すと気になります。
専門的言葉もわかりずらいし、編集しやすく、画面もしっかりした、ソフトありませんでしょうか?教えてください。
出来れば、powerdirectorで取り込み等変えて出来れば、うれしいのですが〜
アドバイスお願いいたします。

書込番号:17598007

ナイスクチコミ!0


返信する
隊長♪さん
殿堂入り クチコミ投稿数:3116件Goodアンサー獲得:731件

2014/06/06 20:17(1年以上前)

その気になるビリビリ画面の写真など添付できないでしょうか?

状況が把握できない以上、改善策は難しいのではと思います。

また、一応ですが最新のアップデートはお済でしょうか?
現在最新はビルド 2726です。
http://jp.cyberlink.com/support/powerdirector-ultra/patches_ja_JP.html

失礼しました。

書込番号:17598912

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:3270件Goodアンサー獲得:733件 PowerDirector12 Ultra 特別優待版のオーナーPowerDirector12 Ultra 特別優待版の満足度5

2014/06/06 20:38(1年以上前)

みっちゃん-2さん
こんばんは

静止画ズームのフォトムービーですね。
ディスク作成がDVDということなので写真の精細感はダメになりますし、PDR12はDVD等標準画質(SD)のオーサリングはあまり画質が良くないので、ブルーレイディスク(BD)でハイビジョン作成することをお勧めします。

とりあえずDVD作成ということで、なるべくましに作る手順を書いてみます。

1.プロジェクトは4:3にします。

2.ライブラリーへ写真をインポート

3.タイムライン配置して、Magic Motionでモーション適用やトランジションを適用、BGM等付ける。

4.「出力」で「MPEG-2」を選択

5.プロファイル名/画質:を「MPEG-2,1280×720/30P(20Mbps)」のハイビジョン・プログレッシブのプロファイルを選択。BDでしたらフルハイビジョン選択するのですがDVDにするので、この程度で結構です。

6.「ディスク作成」に移る。

7.「メニューの環境設定」でメニュー作成するか、あるいはメニュー無しでも可。

8.「2Dディスク」で「DVDVideo」選択し、「動画/音声の設定」をDVD-Video、標準画面(4:3)、MPEG-2、スマートフィット、Dolby Digital、2チャンネル、に設定。

9.プレビュー下のメニューBGM、再生モード等を設定し、「2Dで書き込み」です。

これでビリビリはましになると思います。

書込番号:17598998

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:3270件Goodアンサー獲得:733件 PowerDirector12 Ultra 特別優待版のオーナーPowerDirector12 Ultra 特別優待版の満足度5

2014/06/06 21:17(1年以上前)

みっちゃん-2さん

訂正の追伸です。
上の5.でMPEG-4を選択し、選ぶプロファイルを「MPEG-4 2K 2048×1536/30P(40Mbps)にしてください。これを使ってDVD-Video化すると綺麗に出来ます。

書込番号:17599145

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:63件

2014/06/06 22:34(1年以上前)

静止画をズームイン?
フリーソフト の スライドショーあたりで良いんじゃない?

動画のズームイン?
コンデジのズーム作動起因だから 対応は無理??

書込番号:17599433

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2014/06/07 11:31(1年以上前)

ありがとうございました。
早速、試してみます。

書込番号:17600945

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:3270件Goodアンサー獲得:733件 PowerDirector12 Ultra 特別優待版のオーナーPowerDirector12 Ultra 特別優待版の満足度5

2014/06/07 17:18(1年以上前)

みっちゃん-2さん
こんにちは

手順を見直しましたので、まだ制作にかかっていないなら、こちらをご参照ください。

1.プロジェクトは16:9で行う。
当方は常に16:9で編集していました。写真は4:3比ですが、視聴するTVもPCも16:9画面なので、この方がややこしくないです。モーションを付ける時のスコープを4:3にするつもりで4:3と当初レスしましたが、スコープサイズはモーションデザイナーでどうにでもできるし、4:3で作ると、16:9再生時に両サイド黒枠(サイドボード)のレターボックスになります。

2.ライブラリーへ写真をインポート

3.タイムライン配置して、Magic Motionでモーション適用、トランジションやBGM等好みで付ける。
この段階で必ずプロジェクト保存しておくことを、お忘れなく。

4.「出力」で「H.264 AVC」を選択

5.プロファイル名/画質:を「AVC 1920×1080/60i(24Mbps)」のプロファイルを選択。
プレビュー下の「出力フォルダー:」に出力先フォルダーを指定し、左の「高速ビデオレンダリング技術」にチェックが入っていないことを確認して、下の「開始」で一旦ファイル出力してください。

この出力ファイルは後で、BDでもDVDでもディスク作成するのに使います。

6.「ディスク作成」に移る。コンテンツに今編集していたタイトルサムネイルが表示されていれば、一旦削除します(ゴミ箱マークを押す)。フィルム+マークのボタンを押して、先ほど出力したファイルをインポートします。

以下、DVDを作成する前提で説明します。

7.「メニューの環境設定」でメニュー作成するか、あるいはメニュー無しでも可。

8.「2Dディスク」で「DVDVideo」選択し、「動画/音声の設定」をDVD-Video、ワイド画面(16:9)、MPEG-2、スマートフィット、Dolby Digital、2チャンネル、に設定。

9. プレビュー下のメニューBGM、再生モード等を設定し、「2Dで書き込み」です。

これで、比較的綺麗なフォトムービーDVDが出来ますが、7.以降の手順でBDにすると高精細なフォトムービーになります。
以上は編集に自分でモーションを付ける方法ですが、PDR12にはお任せ(少しは自分で調整できます)でフォトムービー作成できる機能(スライドショーやテーマデザイナー)があるので、簡単に編集したい場合はお試しください。

書込番号:17601949

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PowerDirector12 Ultra 特別優待版
CYBERLINK

PowerDirector12 Ultra 特別優待版

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年10月 4日

PowerDirector12 Ultra 特別優待版をお気に入り製品に追加する <45

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:4月1日

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング