
このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


マザーボード > GIGABYTE > GA-C1037UN-EU
古いFlexのケースで、BD再生と画像保存用にこの板で組直しを考えています。そこでお持ちの方に質問が2つあります。
1.カタログではRev2.0ではIDEが無くなってますが、そうなのでしょうか?
2.GA-C1037UNという板も発売されてますが、CPUフィンの高さはどれくらいあるのでしょか?
以上、ケースが狭いのと古い資産を活かすため、教えていただければ幸いです。
0点

>1.カタログではRev2.0ではIDEが無くなってますが、そうなのでしょうか?
なくなっています。
パターンなどは残っていますが、コネクタがありません。
GA-C1037UN-EU (rev. 2.0)
http://www.gigabyte.bz/Motherboard/GA-C1037UN-EU-rev-20#ov
>2.GA-C1037UNという板も発売されてますが、CPUフィンの高さはどれくらいあるのでしょか?
資料が見つからないため明確なサイズは不明です。
写真を見る限りメモリのロック部分と同じ位の高さみたいですけど。
GA-C1037UN (rev. 1.0)
http://www.gigabyte.fr/Motherboard/GA-C1037UN-rev-10#ov
書込番号:21522949
1点

>EPO_SPRIGGANさん
早速の回答ありがとうございます。
IDEがあると手持ちのDVDも使えるのですが、残念です。
導入を考えているケースが古いFlexのケースでクリアランスがないものですから、CPU冷却フィンの実測値を頂けるとありがたいのですが、どなたかお持ちの方いらっしゃいませんか?
書込番号:21523109
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





