オデッセイの新車
新車価格: 349〜458 万円 2013年11月1日発売
中古車価格: 44〜489 万円 (1,356物件) オデッセイ 2013年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:オデッセイ 2013年モデル絞り込みを解除する


自動車 > ホンダ > オデッセイ 2013年モデル
以前書き込みしましたが、無限のスポーツサスペンションを装着しましたので感想です。
結果的には大満足です。
乗り出した直後純正との違いが解かりました。
@道路の継ぎ目に対しては純正・前後輪のガツンというものからポンという感じになっています。
A道路のうねりに対して純正のような体を左右に揺さぶられることがかなり減少しています。
B道路の細かい凹凸ではダンパーがトントンと吸収しているのが感じられ、ガタガタと不要な振動がなくなり
走行音が静かに感じられました。
以上が運転席に乗った感想です。ガソリンも3メモリ・1名乗車ですので満タン・数名乗車ですとさらに改善が期待できます。
決して高級セダンのようなフワフワにはなりませんが、自分的には十分満足です。
これで悩まされた乗り心地の問題から解放されスッキリです!
2〜3列目の乗り心地に関しては、家族を乗せた後レポートさせていただきます。
以上 個人的な感想です。
書込番号:17668370
30点

pulokionさん
早速のレポートありがとうございます!
余計に欲しくなってしまった・・・(^^;;
また2列目3列目の感想も是非お願いします♪
書込番号:17668440
6点

pulokionさん、こんにちは。
非常に有益な情報をありがとうございます。
差し支えなければ入れ替えにかかった費用をお教え願います。
私も改良型か無限か悩んでいる状態なので。
書込番号:17668455 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

お待ちしてました
レポートありがとうございます♪
ローダウンのドレスアップ
突き上げが少なく
純正からの派生品ですから耐久性も期待できそうですね
無限パーツはディーラーに2割引きで入ってくるようです。
早速価格交渉してみます!
書込番号:17668841 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

入れ替えにかかった費用ですが、商品代は通販購入で17万程度。
取り付けについては以前より工場長に改良リヤダンパーの件で相談していたこともあり、無限サス購入を告げたところ逆に恐縮され、取り付け、アライメント調整くらいはやらせて貰いますと言われたのでお願いしました。
ディーラーさんに感謝です。
書込番号:17669178 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

pulokionさん、こんばんわ!
とてもいいディーラーさんですね!
私も同じような金額で済むなら無限にしちゃいます。
とりあえず別スレの方もおっしゃっていましたが改良版がリヤだけなのでバランスが悪くなりそうな気がしちゃうんですよね。
実は私は改良版のことで本日ディーラーさんから連絡があり、改良版単品の交換ということになるとまだメーカーからの品番があがってきていないそうで、在庫のアブソが捌けないと無理っぽいとのことでした。
ちなみにディーラーさんがメーカーに問い合わせした結果とのことです。
重ね重ね有益な情報ありがとうございました!
書込番号:17669217
10点

pulokionさん
無限サスのレポートありがとうごさいます。
自分も6ヶ月点検も兼ねて無限サスに明日交換の為本日ディーラーに入庫して来ました。
基本一人乗りが多いので現状でもさほど支障無いと思っていましたが、後部乗車の子供がぴょんぴょん跳ねているのをミラーで見て今回購入に至りました。(今まで家族からの不満は有りませんでしたけど)
オデアブのサスについけは不満をお持ちの方も多くドレスアップも兼ねて車高調入れ替えをしているオーナーの方多いとと思います。
無限サスについてのレポはpulokionさん初めてですかね?
自分も明日Myオデがどう変わっているかなと期待しています。
無限サスに注目されているオーナーの方も多数いるのかなと思いますので、後ほど自分の感じた思いをレポしたいと思います。
書込番号:17669930
12点

ご報告ありがとうございます!
私は今のままでも良いと思っていますが、家内から不満が出始めたので、検討してました。
やはりノーマルのサス変更がリアのみなのが気になってました。
なんだかその場しのぎのような感じがして。
その値段なら即決ですけど、ウチのDでは厳しいかも…(^^;)
継続レポート期待してます!
書込番号:17670087 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

自分も今回の改良がリアだけだったことで失望していた際に、無限サスペンションの縮み側減衰力がフロント、リアとも純正の50%であったことが決め手でした。
純正フロント側はエンジンの重量でごまかされていますが、ごつごつした感覚はありますよね。
家内は運転すると肩がこると嫌がっていましたが、交換後初乗車時には「良くなったね」と言ってくれました。
家族が喜んでくれてホッと一息です。
書込番号:17670524 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ローダウンした時の、アラウンドビューモニターはきちんと見れますでしょうか?
書込番号:17671357 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

いいですねー 無限のサス
ウチはRC2ですが是非RC2用も発売して欲しいです
書込番号:17672293 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

本日無事に無限サスへの入れ替えました。
pulokionさんの書き込みにもありますが、乗り出した直後純正との違いがわかる感じでした。
今まで少し荒れた路面での突き上げ感は見事に解消されている感じです。
純正がかなりガッチリ感ですので他社と比べればまだ硬いとはおもいますが、オデアブですのでこれ以上フアフアだとオデアブではなくなってしまうように思います。
ブレーキペダルを離してのクリープから止まる時は、純正に比べソフトにおじぎする感じで止まります。
まだ交換後10数キロしか乗っていませんが、結果満足しています。
明日の休みに高速とかも走ってみたいど思います。
参考に交換後の画像をアップしておきます。
ご参考にして頂ければ嬉しいです。
以上 個人的な感想でした。
書込番号:17672600
18点

jaidaiさん
大変喜ばしいことですが、画像にナンバーが・・・。
書込番号:17672641 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

無限のスポーツサスペンション、うらやましいです。
私はアブソの突き上げ感に耐えられず社外車高調を入れました。
5年は乗り続けたいと思っていますので車庫調がいつまでもつか心配です(笑)
書込番号:17672646
6点

jyaidiさん
凄いですね
全身無限ですなぁ
うらやましい!!
高速の継ぎ目とか、走った感想をまたお願いします♪
ところで、リアウィングは無限にしなかったんですね?
書込番号:17672850 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

丁度いい車高の落ち具合でかっこいいですね
^ ^
2.3列目のレビュー待っています。
17万は、どこの通販ですか?
よろしければ教えて頂きたいです。^ ^
書込番号:17672885 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

見た目も引き締まった感じでとても良いですね!
私はフワフワが好きではないのですが、
お二人の感想からすると、アブソの乗り味はさほど損なわれていないみたいですね。
私もディーラーと交渉中です。
工賃があんなに高いとは思ってませんでした…(^^;)
書込番号:17674411 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


無限サス、注文しました!
改良サスを待っても良かったのですが、リアのみの減衰力を下げるなら、今のままの方がバランスが良い気がするので。。
今も走らせて来ましたが、やっぱり運転が楽しい車です!
かみさんは横に揺られるのが気持ち悪いようです(^^;)
車高調で減衰力をもっと下げれば、さらにマイルドになるのかも知れませんが、運転する楽しさは残したいので、無限サスに決めました。
〉jyaidiさん
かなりダウンしてるように見えますが、これで2pダウンなのでしょうか?
何か重いもの積んでいますか?
書込番号:17675895 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

無限サスの取り付け説明書を見ていたところ、光軸調整の他にヘッドライトレベリングモーターの初期位置学習が必要と記載されています。自分はディーラーで未実施だったのでやってもらいました。
専用PCを接続して設定していました。
これをやらないとリヤが下がったと判断して光軸を下げてしますそうです。
ご参考までに。
書込番号:17675961
5点

pulokionさん
情報書き込みありがとうございますm(_ _)m
無限のサス結構良さそうですね(^_^)
TEINより車高がダウンしないのも魅力です。
TEINでほぼ決めてましたが、ここに来て悩みが増えてしまいました。
ちなみに、無限のサスは減衰の調整は出来ないのですよね?
書込番号:17676221 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

pulokionさん
情報ありがとうございます!
光軸調整は頼みましたが、念のためディーラーにも交換時に言っておきます。
無限サスは減衰力調整は出来ないですね
書込番号:17676265 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

もうかりまっか?さん
リアウイングは無限装着時に悩みましたが、私の好みと少し合わなかったので見送りました。
今日少し雨の中高速走りましたけど、個人的には継ぎ目の振動も少なく感じました。
Tatsu32さん
アラウンドビューモニターですが自分は特に不具合は有りませんし、映り具合も今までっとの変化は感じませんでした。
晃拓さん
撮影時には外した純正サスを積んていました。燃料は5分の2程度入ってました。
平均で2cm弱のダウンです。
装着が楽しみですね。
装着後晃拓さんのレポもお願いします。
今日妻を後ろに載せて走りましたが、妻に、なんか乗り心地良くなった?と言われ、今回の変更の告知はしていなかった自分はちょっと汗でした。
書込番号:17676583
3点

jyaidiさん
純正サス持って帰ってきたのですね。
狭い我が家は置き場所に困りそうなので悩みところです(^^;)
レポ、了解です!
交換を知らない奥様が気づいたのは、
効果ありの証拠ですね。
ウチは多少不満は出ているものの、今も3時間ほど家族でドライブを楽しんできましたし、少しでも効果があれば御の字です。
書込番号:17677056 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

3月納車の黒アブEXと申します。
乗り心地改善の切り札として、無限サスに大変興味があります。
実は前車で社外品の新品ダウンサス(タ○ベNF210)を入れたら、通常使用で5年で錆び錆びになってしまい、社外品の耐久性に不安を感じています。
無限のサスは純正品と比べて寿命的にどんなものでしょうか?
書込番号:17685810 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私も無限のサスに興味があるのですが(でもRC2なので出るかわかりませんが)無限のサスなら問題はないと思います
ホンダ車は初めてですがスバルのSTi、日産のニスモ等全然問題ありませんでした
確かに社外品は名の知れたメーカーでも数年でヘタリます
でも結局純正が一番だと思います
気持ちは痛いほどわかりますが
書込番号:17686811 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

人間ドッグさん
やはり長く乗るならば純正なんでしょうかねえ。
私のrc1は、一番後ろに重めの荷物を積み、ガソリン満タンにすると、個人的には突き上げがあまり気になりませんし、フル乗車の場合も同様です。ただ、3ヶ月乗って慣れてしまったのかも。嫁の軽をたまに乗ると、全てがフワフワで気持ち悪いですから。
無限サスを入れた方が羨ましいですが、私の場合、それなりに値が張る買い物ですので、もうしばらく誤魔化しながら乗っていこうと思います。
とはいっても、無限サスを諦めた訳ではないので、ここでの口コミを今後も参考にさせて下さい。
書込番号:17688622 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

黒アブEXさん
自分もたまに奥さんの軽や他の車に乗るとフワフワして変な感じで、なんか水の上を走ってるみたいです。オデッセイあるあるですかね。
書込番号:17688830
4点

そうですねえ
慣れというのも大きいと思います
もう耐えられないという状態でなければもうちょっと乗ってみるという方法もあるかもしれません
そのうち逆にフワフワのサスには耐えられなくなるかもしれません
書込番号:17690103 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

最近、親父が乗り継いだ前車のノアに久々乗った時そんな感じでした
フワフワが結構心地悪かったです
慣れ、なんですかね、やっぱり
その直後に乗ったオデのどっしり感に安心感を感じたのを覚えてます
書込番号:17690774 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ドライバーとしては、私もアブソの足まわりは嫌いじゃないです。
毎週末が楽しみですし。
個人タクシーにはトヨタの高級車が結構多いですが、乗ると落ち着かない気持ちになります(^^;)
地面から1メートルくらい離れているような、カーブで外側に飛んでいきそうな感覚を覚えます。
とは言え、ミニバンを選んだのは家族の事も考えてのことだったりするので、難しいところですよね。
書込番号:17691304 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

他車に乗ったときのフワフワ感や、その後オデに戻ったときのどっしり安定感を、同じように感じている方がいてホッとしました。私にとって初ホンダ車で凄くワクワクしていたのに、色々酷評があってちょっとがっかりしていたもので。
確かにこの足回り、ミニバンとしてどうなの?とか不満が無いわけではありませんが、未だに用事もないのに運転したくなるというのは、結局この車が気に入っているということなんですよね、きっと。
スレ主さま、無限サス感想スレなのに話がそれてしまってごめんなさい。なんだかんだ言ってしまいましたが、無限サスのクチコミが増えれば気が変わるかもしれません。今後も参考にさせて下さい。
書込番号:17692079 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

無限サスペンションの取り付け説明書を見ると、純正に比べダンパ−の圧縮側減衰力を半分にしているだけでなく、スプリングレートもアブソルートの場合、純正の三割程度になっているようです。
今週末、高速道路を長距離走行しますのでレポートさせて頂きます。
書込番号:17693407 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

私も無限のサスペンション大変興味があります。
是非、レビュー楽しみにしています。
誰かYouTubeで動画をUpしていだける方がいればもっと嬉しいですが、
とは言え価格が結構するので、直ぐに交換とは踏み切れないなぁーと、
交換できる方々が羨ましいです。
書込番号:17693884 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

無限サスを装着して約1週間ほど通勤メインですが、その中で感じたことを2点ほどレビューいたします。
1、中低速からのブレーキング時に純正ではノーズが下がる感覚はあまりなかった様に感じましたが、無限サス交換後はしんなりノーズが下がり、路面の荒れも吸収している感じです。
2、低速でコンビニに入るときの歩道との段差では、純正ではゴンていう感じでしたが、無限サスではチョンという感じで改善されていると思います。
個人的感想ですが、新たに感じたことがありましたらまた報告したいと思います。
書込番号:17694989
9点

当方RC2に乗っているのですがもしRC2を乗られたことがあるようでしたら無限サスとの乗り心地の
違いを教えていただきたいのですが
書込番号:17697184 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

この週末の走行レポートです。
まず高速道路ですが、純正であった道路の継ぎ目のショックは殆ど感じられず、コーナでもしっかりとハンドル操作に追従し非常に快適でした。
知人を2、3列目に乗せましたがこれなら問題ないという言葉を頂き感無量でした。
初めからこれくらいのセッティングにしておけば高額な出費は防げたのですが、車高も程よくダウンし耐久性も見込まれるとあって納得しています。
このサスペンションはオススメだと思います。
個人的な感想です。
書込番号:17705105 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

レポート参考になりました。
やっぱり無限サス良いみたいですね(^_^)
購入したDに無限サスの見積もりをお願いしましたが、1週間経っても回答なし(T_T)
リアサス変更もはっきりとせず、もやもやが募ってます
いっそのこと、無限サスで決めてしまおうかな
書込番号:17705143 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

私のところのディーラーは材料費から一割引の194400円(税込)にしてくれました。
工賃は別途必要です。
無限からの仕入れ価格が2割引くらいらしいですからディーラーとしては頑張った価格かと。
ちなみにこの価格だと、楽天最安値店より、ポイント分も計算して、材料費だけで6000円くらい高いことになります。
書込番号:17706270 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

pulokionさん
レポートありがとうございます!
高速でも不満な点はないようですね。
私は今度の日曜日に装着予定です。
私も標準サスの方を柔らか目の設定にして欲しかったと思いますが、楽しみに装着を待ちたいと思います。
書込番号:17708461 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

晃拓さん
今週末装着なんですね
羨ましいです(^_^)
ちょっと状態が悪い一般道でガタガタする感じが改善されるか、教えていただけるとありがたいですm(_ _)m
書込番号:17708598 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Kabachan_dayoさん
了解しました!
pulokionさんやjyaidiさんのレポでは改善が見込めそうですが、乗り心地は乗り手の感覚にも左右されるので、レビューは多い方が参考になりますものね(^^)
そうそう試乗出来るものではないですし、それなりに値も張りますから、決断が難しいのもよくわかります。
書込番号:17708812 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

晃拓さん
日曜日に無限サスを装着されるんですね。おめでとうございます。
自分は無限サス装着して2週間ほど経ちますが、当初に比べサスガ馴染んできたように感じています。
中低速の荒れた路面でもダンパーが吸収してくれて、イヤな突き上げ感はかなり解消されているように感じています。
装着楽しみですね。是非、晃拓さんのレポもお願いしますね。
書込番号:17712153
1点

昨日の夜から預けて今日の昼に受け取ってきました!
40キロくらい走ったので感想をアップしますね。
結論から言うと純正サスに比べてかなりマイルドになっています。
道路につなぎ目は全く振動がないわけではないですが、トントンって感じで違和感はなくなってます。
路面の凹凸もセダンのような感じではないですが、振動はかなり軽減はしてると思います。
路面の悪いところの横揺れも同じく軽減してます。
ただ、純正サスで稀にあったガツンっていう底着きしたようなショックを吸収できない事象を一回くらいました^^;
これはそもそものオデのサスの造りが影響しているのかも知れませんね。
無限サスも基本は純正サスと同じですし。
よく分かりませんが^^;
という感じです。
フワフワではありませんので、トヨタのセダンのような乗り心地を期待する方は費用対効果で見ると高いかもしれません。
全く揺れないわけではないので。
私のように走りを損なわない範囲で可能な限り乗り心地も良くしたいという方は満足できるものだと思います!
ちなみにまだかみさんも乗せてないのと2列目の子供たちはすぐに寝てしまったので、同乗者の感想は分かりません(^^;)
今週末は家族旅行で遠出するので、また機会があればレポしますね。
書込番号:17728542 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

晃拓さん
無限サス、車高の落ち具合が程よい感じでとても素敵ですね!乗り入れ段差や車止め、立体駐車場など、気を使わなくても大丈夫ですか?
肝心の乗り心地、マイルドになって何よりです!底づきを一回食らったということですが、ソフト?になって底づきしやすいということなんでしょうか?
私は、社外品の耐久性に不安を感じつつも、純正の、内臓がシェイクされる感じがチト辛いので、6ヶ月点検のときに思いきって買っちゃおうかなーと悩んでいます。(先ずは嫁の説得からですが…)
大変参考になりますので、長距離乗られたら、またご報告いただけるとありがたいです。
書込番号:17728739 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私も無限サス欲しいのですが今日6ヶ月点検の際、担当セールスとサービスの人に無限のサスについて聞いたところRC2のサスは発売の予定はありませんとはっきり言われちゃいました 残念です
その時サービスの人と足回りについて話たのですがやはり社外品のサスや車高調は必ず数年でヘタるのでやめたほうがいいですよということでした
じゃあRC2乗りはなんにもできねーじゃねーか
書込番号:17728845 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

晃拓さん
レポートありがとうございましたm(_ _)m
やはり、なかなか良さそうですね(^_^)
また気がつくことがありましたら情報を書き込みいただけるとありがたいです。
自分も今回のリヤサスの仕様変更を既存オーナーに対しどのように対応するか、8月末くらいまで待ってみて見込みがなさそうなら無限に変えたいと思います。
書込番号:17728894 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

本日ついに、無限スポーツサスペンションを装着し嬉しくて走り回ってきました。イヤーいいですね。前に乗っていたRB1アブソルートに近い感触です。とくに上下方向の突き上げ感は、ノーマルの時はドンドン・ガツンといった感じでしたが、トントンという感じですね。全く突き上げがなくなるわけではありませんが、乗り始めるとすぐにああ変わったな。これだよ。と思いました。2cm車高ダウンするのが嫌でなければ、確実に変わりますのでお勧めです。硬いが、ゴツゴツ突き上げ感が軽減されている。まさにアブソルートの本来の感触ですね。他社のミニバンの感覚では硬いと思いますが、良い意味でいままでのオデッセイアブソルートのスポーツサスペンションのイメージのままです。先代とのサウペンション方式の違いはどうしようもないですが、交換する価値は充分にあります。やっと安心感のある乗り心地です。これから楽しみます。ちなみにディーラーによると、通常の使用であれば、ノーマルと寿命はほぼ同じと思っていいとのことでした。今後購入検討されている方の参考になれば幸いです。
書込番号:17729051
4点

黒アブEXさん
車高が落ちたと言っても2センチ弱ですし、普段7人とか乗らないのでしたら、気を遣わなくても大丈夫だと思います。
私はこれまで通りに立体駐車場も入っていきました。
底づきですが、ソフトだからではないと思います。
純正サスでもありましたので。
というより、底づきなのかもよく分からないです…(^^;)
路面の陥没(突起)がホイールまで干渉してしまったような感覚です。
黒アブEXさんは標準サスで経験されたことはないですか?
ちなみにかみさんとの交渉はこれからです^^;
オデは私の一目惚れで買い替えの必要性もないのに買ったので、交渉決裂時の自腹も覚悟してます(^^;)
人間ドッグさん
なぜ出さないのでしょうね。
RC2でも無限サス着けたい人はいますよね。
書込番号:17729179 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Kabachan_dayoさん
そうですね。
個人的には買って良かったと思ってます!
今日ディーラーに改良サスのことを聞いてみましたが、既存オーナーに対しても検討はしていると言ってましたよ。
まだ何も決まっていないとも言っていたので、どうなるかは分かりませんが(^^;)
st7fさん
同感です!
アブソを楽しめるスポーツサスって感じですね!
書込番号:17729210 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

人間ドックさん
無限のサスって純正品の設定を変えただけと
思い込んでましたが、違うのでしょうか?
メーカー保証とかないのかな?
書込番号:17729218 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

晃拓さん
同感していただきありがとうございます。
無限スポーツサスペンションで楽しみましょう!
書込番号:17730303
2点

無限サス、かなり良さそうですが、交換された方は皆さんEXですか?
ノーマルでの無限効果はどうでしょうか。
もともとノーマルよりEXのほうが突き上げ感を感じノーマルを購入しましたが、ノーマルへの装着でも走って直ぐ無限効果を実感するほど良くなるでしょうか。
書込番号:17731045 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

feekoukunさん
私はEXです。
ノーマルアブソもサスは同じなので違いは分かると思いますが、こればっかりは個々人の感覚もあるので、断言は出来ないです…
役にたたない書き込みで申し訳ありませんm(_ _)m
無限サスの試乗会でもあると良いのですけどね。
オデについては、他の車種より需要もありそうですし。
書込番号:17732747 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

feekoukunさん
私のオデもアブソルートEXです。
なかなか感触良く。本日も運転するのが楽しみでした。
書込番号:17733305
2点

晃拓さん
有難うございました。
EXとノーマル、ホイールインチ差だけで突き上げは相当の違いを感じました。
皆さんの感想を見て、EXなら即実施するところですが、EXより突き上げが緩和されているノーマルに装着しても効果半減かも?と思うと、躊躇してしまいます。
皆さんEXとすれば、ノーマルで無限に交換する人は少ないのかも知れないですね。
書込番号:17733388 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

自分はEXですが、購入と同時に17インチにインチダウンしました。
それでも突き上げや左右の揺さぶりが激しく、家族から不満続出でした。
しかし無限のサスに変更してからは全く不満は出ていません。
書込番号:17733755 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

st7fさん
いつも有難うございます。
無限の感触、益々期待が高まりました。
pulokionさん
有難うございました。
17インチでも乗ってすぐ実感できるほど違うのですね!
無限、いいなーと思いながらも躊躇していましたが、聞いた甲斐がありました。背中を押してもらえたような気がします。
書込番号:17734105 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

あいにくの天気ですが、家族旅行で高速100キロくらい走ったので、レポします(^^)
高速でもショックはかなりマイルドに。
道路の継ぎ目の違いは明らかです。
一般道より高速の方が柔らさを感じましたが、だからと言ってカーブで踏ん張りが効かないかというとそんなことはなくしっかりと曲がってくれます。
ただ高速では標準サスの方が張りついているような感覚を味わえるので、その点では標準サスの方が好きかも。
少しうねりのある路面を80キロくらいで走ると若干フワフワと感じる時もありましたので。←素人の感想です^^;
標準サスには標準サスの魅力もあると改めて感じましたが、走りは楽しみたいけど乗り心地がハード過ぎるとお考えの方には無限サスはオススメです(^^)
書込番号:17748762 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

今回の足回り改善キットで自分の車はフレームナンバーからフロントロアアームとリヤアクスルビームの交換対象でした。
客相に確認したところ、ゴムブッシュを振動吸収力の高いものに変更したということです。
無限のサスにこの部品を装着すればさらに乗り心地が良くなるのか思案中です。
書込番号:17785018 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

pulokionさん
気になりますよね、このスレを拝見して無限のサスに変えようと決めたのですが
私のアブソEXもフロントロアアームキットやリアアクスルビームが改良される前の最初期型なので
無限サスといっしょにそれらも変えたほうが良いのか思案中です。
無限のサスペンションってどのバージョン?のオデッセイに最適化されているのか気になります。
書込番号:17997194
2点

基本的な事を教えてください。
無限型にすると車高は絶対下がるんですか??
無限型への交換を真剣に考えてるんですが、車高を下げるのは避けたいんです。。。
書込番号:19150761
1点

Hanatokobakoさん
カタログ上で2cm程下がります。
(実際乗るともっと下がった様な気がしますが・・・w)
でも 他のサスへ換装するより 全然下がって無いです。^^
それと私は最近モータースポーツをこのオデで始めたのですが、競技走行時にも
この無限サスは十分に働いてくれています。
ミニバンなのに 強引な突込みにもちゃんとサスが動いてくれてましたねって他車の
メカニックの方から言われたので間違いないと思います。
一般道でだけでは勿体なので無限サスへ換装後、是非 競技走行を体験される事をお奨めします。
病み付きになりますよw
書込番号:19150873
1点

>紅い眼鏡さん
ありがとうございます!
2cmぐらいなら、見た目にも、運転するうえでも
全く変わらない感じですかね?
いや、ヤン車みたいになるの嫌だなーと思ってたので(^^;)。
書込番号:19153842
2点

Hanatokobakoさん
こんばんは!^^
全然 そんな感じにはなりませんよ〜。
私の感覚としてですが、換装後初めて運転席に乗り込んだ時、RB1と同じくらい低い感じを受けましたが
逆に運転しやすくなりましたよ。^^
書込番号:19154442
1点

>紅い眼鏡さん
またまたありがとうございます!
かなり無限サスペンションへの交換に前向きになりました!
大切に長く乗り続けたいですもんねー!
書込番号:19154450
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
オデッセイの中古車 (全4モデル/2,301物件)
-
229.9万円
- 年式
- 平成28年(2016)
- 距離
- 4.0万km
- 車検
- 2023/06
-
49.9万円
- 年式
- 平成22年(2010)
- 距離
- 8.9万km
- 車検
- 2023/04
-
オデッセイ S タイミングベルト交換済み・後付けフォグランプ・純正アルミホイール・ドアバイザー・4WD・ダブルエアコン・ETC・キーレスエントリー・ウィンドウフィルム
45.0万円
- 年式
- 平成9年(1997)
- 距離
- 11.7万km
- 車検
- 2023/01
この車種とよく比較される車種の中古車
-
9〜469万円
-
24〜449万円
-
3〜509万円
-
5〜334万円
-
18〜529万円
-
19〜579万円
-
9〜379万円
-
64〜279万円
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月25日(水)
- 通話使用メインのイヤホン
- 競馬場での撮影時の設定
- 夜になると画面が暗すぎる
- 5月24日(火)
- 画質や携帯性は良いですか
- タイヤの履き替えを検討中
- TVの視聴時に音が途切れる
- 5月23日(月)
- ゲーム配信用のマザボ選び
- 低音強化の設定について
- 初心者にお薦めのレンズは
- 5月20日(金)
- TVの液晶パネルについて
- 外部ストロボ使用時の挙動
- モニター出力ができない
- 5月19日(木)
- 高音のシャリつき気になる
- カメラの砂埃対策を教えて
- bios画面に到達できない
価格.comマガジン
注目トピックス
- GPSウォッチ「スント 5 ピーク」は39gの軽量ボディで100時間駆動を実現!
ウェアラブル端末・スマートウォッチ
- 使わない理由がない! 消せる「フリクション」のくすみ色ラインマーカー
蛍光ペン
- “王道でシンプル”。マランツCDプレーヤーの新しいミドルクラス「CD60」発表
CDプレーヤー


(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





