新車価格: 349〜458 万円 2013年11月1日発売
中古車価格: 44〜502 万円 (1,382物件) オデッセイ 2013年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:オデッセイ 2013年モデル絞り込みを解除する


自動車 > ホンダ > オデッセイ 2013年モデル
e:HEV ABSOLUTE・EXを近日契約予定しているものです。
navi、ドラレコ、フロアマットなど基本的なオプションは付けるつもりですが、他にお薦めのオプションが有ればご教示下さい。
フィルムアンテナとか必要ですか?
よろしくお願いします。。
書込番号:24195325 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Takumi.Tさん
私は2021年3月にRC4が納車され、早くも4500キロ走行しました。車内はとても静かで気に入っています。
お尋ねの「デジタルTV用フィルムアンテナ」は、カタログ説明どおり「4アンテナ仕様にする追加用アンテナ」ですが、やはり受信感度に違いが出るのでオススメです。他のオプションですが、
1.「リアカメラ no 水滴クリーナー」
私は前車のフィットで感じましたが、雨天走行時にはやはり水滴で後方視界が妨げられたので、今回のオデッセイには付けて良かったです。
2.「本革セレクトノブ」
少し高いですが、いつも触るノブなので、肌触りや質感のアップとなるのでオススメです。
3.「ドアハンドルプロテクションカバー」
前車のフィットにも付けていましたが、何度もハンドルを触るうちにボディに爪傷が付くので、オススメです。
4.「ハイグレードスピーカーシステム」
10インチナビ「VXU-217DYi」を取付前提でしたら、高いですが音質アップでオススメです。私はオデッセイのメンテナンス等で代車を借りる時、音質の違いを実感します。
1から4まで、私のオススメ順にあげてみました。ご参考ください。
書込番号:24195456 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>hassy@kyotoさん
ありがとうございます。
1.は付けるつもりです。
4.スピーカー、そんなに違いがあるなら考えちゃいますね。
ノブは全く考えてなかったです。
あれこれ悩んでる時が1番楽しいですね。
書込番号:24195514 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私は先日オデッセイ契約してきました。他人と被りたくないという思いから、窓のバイザー・フロアマット・リアウイング・ドアプロテクターを無限のものを取り付けるように注文しました。あとは後部座席のモニターを子供用に、光のアイテムパッケージは夜の送迎することが多いので使いやすさ・自己所有欲を高めるために付けました。
だらだらと書いてしまいましたが参考までにどうぞ^_^
書込番号:24196359 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>Takumi.Tさん
3月末にオデッセイアブソルートEXが納車され、日々オデッセイライフを楽しんでいます。
良い車ですよね。
さて、DOPについてですが、参考までに申込書添付いたします。
この中で個人的に付けておいて特に良かったものは
@テールゲートスポイラー
標準のスポイラーに比べ、スポーティなフォルムに一役買いますので、付けて良かったです。
A光のアイテムパッケージ
夜の車内がやんわりと照らされ、所有感を満たしてくれます。更にセットのドアスカッフプレートは、ドア開閉時常に目に触れるため、満足度が高く、家族からも好評です。
B助手席USBチャージャー
インパネ中央には標準で一口しかないため、助手席に家族などを載せる頻度が高いなら、あった方が良いと思います。
ちなみに、インパネ中央にも増設可能ですが、HDMI端子を潰すため、注意が必要です。
C無限ドアハンドルカバー(カタログ外)
純正の同商品がメッキ仕様のため、無限の方にしました。やはり、意識せずドアを開けると指先(爪)が触れていますので、付けておいて良かったです。
以上が実際に使用してみて、付けて良かったと感じています。
逆に付けなかったが、付けておけば良かったと感じるものは
@本革セレクトノブ
触れる回数が多いので、やはり付けておけば良かったです。
Aハイグレードスピーカーシステム
純正スピーカーでも、一昔前よりは音が籠る感じがなく、ある程度の音は出ていますが、やはり毎日の事ですから、付ければ良かったかなと感じます。
Bフロントミドルグリル
ハニカムメッシュのデザインが当初、(?)と感じていましたが、実車を見ると正面からの印象を引き締めてくれ、アブソルートの文字も入るので、付けておけば良かったかなと思います。
参考になれば幸いです。
書込番号:24196707 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>かつみでしさん
契約おめでとうございます。
今だと9月納車くらいでしょうか?
納車楽しみですねぇ。
個性出したい気もしますが、年齢的に見た目はノーマルで落ち着いていいかなと思ってます。
光アイテムパッケージつけてる方が以外にも多くてびっくりしてます!
自分は全く考えてなかったです。
>なーちゃん0428さん
オプションてんこ盛りですね!
自分も最初こそオプション押さえてましたが気がつけばドンドン増えてます・・・。
来週末には本契約しようと思ってるのでそれまでに絞れるか、
逆に増えるのか。。。
テールゲートスポイラー、見る人が見れば結構違いがあるんでしょうか?
劇的に変わるなら検討したいところです。
Aの光アイテムパッケージやっぱりいいいいんですねぇ。
みなさんブルーのらいとでしょうか?
オラオラしません?
皆さんのご意見でますます悩みそうです(笑
書込番号:24198207
0点

Takumi.Tさん
私は光のアイテムパッケージをホワイトを選択しました。率直な感想ですが、インナードアハンドルの部分だけは意外にも照度が弱く、夜間の車内でも「本当に点灯している?」と疑問を持つ位でした。
ディーラーを通じてメーカーに照度を確認してもらったところ、「異常ではない」との回答でしたが納得できず、インナードアハンドルとドアポケットの部分はブルーにその後に交換しました。
ホワイトとブルー、どちらも実際にはカタログやウェブの写真よりも落ち着いた明るさに思います。ご参考まで。
書込番号:24198341
2点

>Takumi.Tさん
テールゲートスポイラーは良いですよ。値段は張りますが…笑
参考までに写真添付します。
ただ、標準スポイラーでも、実車を見るとカタログほどカッコ悪くはないです。
お高いので、試乗車等で確認の上、要否を選ばれてください。
光のアイテムパッケージは私はブルーを選択しました。ジェスチャースライドのブルーと合わせました。
ただ、実際に使い始めると、正直言ってブルーイルミよりも、ドアスカッフプレートのカッコ良さの方が際立っているかなーと言った感想です。
車内イルミですからねー。全然オラオラとは無縁だと思いますよー。
書込番号:24198452 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>hassy@kyotoさん
>なーちゃん0428さん
アドバイスありがとうございました。
大変参考になりました!
無事契約してきました。
いくつかのオプションは断念しましたが、予定より盛り沢山になってしまいました。
書込番号:24212590 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Takumi.Tさん
ご契約おめでとうございます。お仲間が増えて嬉しい限りです!
納車が楽しみですね。
書込番号:24212784 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>なーちゃん0428さん
お返事しておらず失礼しました。
納車まで1ヶ月ちょいとなりました。意外と早く感じてます。
書類やら何やらも片付いてあとは納車待つだけです。
オプションはなんだかんだでずいぶん盛ってしまいました。光系は乗りつつ物足りなければ考えます。
ありがとうございました。
書込番号:24303300 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご迷惑でなければ、地域(例:東京都)、契約締結時期及びご納車予定時期、用品値引き額、車両本体価格値引き額をご教示下さい。
なお、DOPはほぼスレ主様と同様のオーダー(+センター付近へセカンドシート用USBコンセント、ボディペイントコーティング処理)ですが、MOPでレザーシートを選択する予定です。
書込番号:24303600
1点

>たろう&ジローさん
コメントありがとうございます。
身バレは避けたいのざっくり回答でご勘弁ください。
地域:関東圏
契約締結時期及びご納車予定時期:6末契約〜9末納車予定(約3ヶ月)
用品値引き額:10万強
車両本体価格値引き額:53万
トータル65万くらいだと思います。
頑張ればオプション値引きはもう少し乗せられたかもです。参考になれば良いですが。
革シートいいですよね。私も契約後に現物見て気が変わり革シートへ変更試みましたがNGでした・・・ 。
書込番号:24303796 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

やはり大都市圏?は、やはり販社の体力もあり、競合他社の影響もあるのか、車両本体価格からの値引き額が大きいご様子ですね。
最後に情報ご教示下さりありがとうございます、恙なくご納車が終了されるよう祈っています。
書込番号:24304185
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
オデッセイの中古車 (全4モデル/2,342物件)
-
オデッセイ Mファインスピリット エアロパッケージ キーレス HIDヘッド 社外SDナビ フルセグ 純正フルエアロ 社外18AW 中古スタッドレスタイヤホイール付4本付
33.0万円
- 年式
- 平成23年(2011)
- 距離
- 12.0万km
- 車検
- 車検整備なし
-
169.9万円
- 年式
- 平成26年(2014)
- 距離
- 6.6万km
- 車検
- 2023/07
この車種とよく比較される車種の中古車
-
9〜469万円
-
24〜449万円
-
3〜409万円
-
8〜334万円
-
18〜529万円
-
24〜579万円
-
9〜448万円
-
59〜279万円
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月18日(水)
- HDDのデータを残す方法
- 音量が勝手に変わる原因は
- 子供撮影用カメラのお薦め
- 5月17日(火)
- ドルビービジョンを見たい
- 室内のスポーツ撮影レンズ
- 大学用ノートPCのおすすめ
- 5月16日(月)
- Wi-Fi接続ができるカメラ
- Wi-Fiルーターの選び方
- TVのWi-Fi接続不具合原因
- 5月13日(金)
- エアコン選びのアドバイス
- 軽めのカメラのおすすめは
- BIOSが起動しない原因は
- 5月12日(木)
- ブルーレイレコーダー選び
- 鳥の撮影時の設定について
- デスクトップPCの買い替え
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
-
【おすすめリスト】PCですわよ
-
【欲しいものリスト】新PCの構成を考えてみた(GPUは確保済み)
-
【おすすめリスト】(格安構成)安かろう悪かろう精神ゲーミングPC
価格.comマガジン
注目トピックス


(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





