X5 2013年モデル
104
X5の新車
新車価格: 823〜1341 万円 2013年11月16日発売〜2019年2月販売終了
中古車価格: 148〜542 万円 (47物件) X5 2013年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:X5 2013年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全7スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
31 | 9 | 2023年8月9日 08:00 |
![]() |
13 | 2 | 2021年9月28日 01:13 |
![]() |
17 | 5 | 2017年10月13日 13:07 |
![]() ![]() |
28 | 4 | 2017年9月3日 07:01 |
![]() ![]() |
17 | 0 | 2015年12月27日 00:31 |
![]() |
63 | 10 | 2014年7月11日 16:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > BMW > X5 2013年モデル
はじめまして。
BMW X5 40e F15 2016年式に乗っています。
4年前くらいにメインバッテリーの不具合でハイブリッドシステムを交換しましたが、この時は保証があって無償交換してくれました。
今回、ハイブリッドシステムの不具合で、メインバッテリーとは違う部分の交換とのことで80万〜90万の負担。悩みましたが修理をお願いしようと入庫しました。昨日担当から連絡があり、上記修理をした後に、またメインバッテリー内のコンピュータが不具合とのことで、ハイブリッドシステムのメインバッテリー部分を全て交換ということになってしまいました。登録から7年目で保証は切れてますと言われ、全額負担をしないといけません。80万〜90万の修理の後でないと判断ができないが、プラス100万程度かかるとのこと。
もし同じような修理をされた方がおられたらアドバイスなど頂けると嬉しいです。
書込番号:25373849 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

大変に勉強になります
皆様方にもよい教訓をご提示いただいたのではないでしょうか
私が頂いた教訓は下記の通り
新車であればメーカー保証の範囲でしか乗らない
中古であれば,正規ディーラーから買い,ディーラーの延長保証をマックスつける
サイフに余力があり愛着があれば、トコトン付き合って乗り潰す
書込番号:25374065 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

外車好きさんが言っていました。
旬は5年…
走行距離も有るんだろうけど。
調子良くても乗り換えが絶対だそうです。
100万
ともすれば200万出して乗り続ける価値があるなら修理ですね。
私は出せないです。
書込番号:25374240 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>くるりん12さん
ご愁傷様です。
昨今流行りのビッ〇モーターまがいなな商売じゃない事をお祈りいたします。
なお私、同様な修理を未経験ではございますが書き込みさせていただきました。申し訳ございません。
書込番号:25374257
2点

>くるりん12さん
残念ながらこの車に190万賭けて修理してもまた違うところが壊れます。
それが外車です
書込番号:25374306 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

## 昨今流行りのビッ〇モーターまがいなな商売じゃない事をお祈りいたします
ビッグモーターには2台,高値で買取してもらった恩義を感じてるから、上記のようなちょうちんには腹が立つ
書込番号:25374378 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ホントの事が知りたいでござるさん
コメントありがとうございます。そうですね。確かに外車に乗るということは高額出費は覚悟しとかないととは思います。
書込番号:25376417 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>麻呂犬さん
そうですね。壊れる時は壊れるし、壊れないこともある。どんな車でもそうですがタイミングって難しいですね。
書込番号:25376419 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>買物センス3点さん
コメントありがとうございます。いろいろ不安はありますが修理するにしてもほんとにその修理が正しいのか、きちんと部品を変えてくれてるのか…などなど。今までは思いもしなかった不安が出てきますね。
書込番号:25376423 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>イナーシャモーメントさん
コメントありがとうございます。また壊れますね。勉強になります!
書込番号:25376425 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > BMW > X5 2013年モデル
BMW X5 2015年モデルに乗っています。 車体は今でもすこぶる調子がいいのですが、革シート(色ベージュ)が汚れてきて、しかもかなりヘタってきました。 そこで革を交換をしたいのですが、安物の革ではなく限りなく純正に近い上等な革を使ってくれるショップを探しています。またベージュは汚れるので、色を黒などのダーク系色にしたいと考えています。 どなたかいいアドバイスありますでしょうか? よろしくお願いします。
2点


>秋良君さん
クラッツィオなどの本革シートカバー被せて解決では?
品質はカバーとは思えないレベルですよ!
書込番号:24367055 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > BMW > X5 2013年モデル
久しぶり書き込みです。先輩諸兄に是非アドバイスを!
無償修理の案内が舞い込みましたので即ディーラにて対応してもらいました。
ODBUから電源をとっていたセルスター製のアダプターRO-116
つなぎっぱなしでロックすると、アラームが鳴り響くことになってしまいました。
シガーライター用スイッチ付きDCコードに切り替えてとりあえずしのいでいます。
できることならODBを生かしたいのですが
何か良い手立てはないものでしょうか?
1点

近年はOBDUを排除(非対応)の方向としているのが各車メーカーの傾向です。
電気制御が増えているので端的でも中を覗ける状態なのはメーカーとしても
嫌なのでしょうね。インパネの警報が出たなどのクチコミも出てくるようになりました。
無償修理の内容までは分かりませんがその際に内部のアップデートを
したことにより使えなくなっていると思います。
>シガーライター用スイッチ付きDCコードに切り替えてとりあえずしのいでいます。
他車のクチコミで見た対応もスレ主様と同じでしたよ。
セルスターに不具合で報告するくらいですね。
書込番号:21274323
3点

>白髪犬さん
早速の返信 誠に有り難うございます。
そうだんったんですね。
ナビ画面のMのかっこいい表示も、TVキャンセラー(これは仕方ないか)も
リセットされました。アア!!
いちいち、電源切らなくてはならなくなりました。
そのままだと、バッテリー上がりにもなりかねないとの説明もありました。
確かに電源は切れません。
シガーライター電源はタイマーが働いているのでしょうか?
書込番号:21274354
1点

>ickwakさん
輸入車のシガーソケットはイグニッション連動ではない物が多いようですね。
ですから、都度電源を切るしか方法は無いように思います。
書込番号:21274380 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

BMWはイグニッションの位置に関係なく、アクセサリーソケットに電流が流れるモデルが存在するので気を付けた方がいいです。だいたい機器の動作で分かります。
(私のも非BMWのODB2接続ですが、ドアロック後に勝手に立ち上がる時が何回もあります、放っていれば直ぐに落ちますけど)
ODB2接続に関しては、地味に検索して車種(ファームアップバージョン含む)の可否情報を探すしかないですね。
ディーラーにしても、セルスターにしてもサードパーティーの動作・動作実績の無い車種に対して何も言わないんです。
どうしてもならメーカー変えまで視野に探しましょう。
書込番号:21274413 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>Jailbirdさん
>Goe。さん
ご教示感謝です。
試してみました。
シガーライターからの電源 そのままで、車をロックして放置してみました。
2分程度でレーダー探知機の画面が消えます。(電源落ちてる!?)
車のアラームも鳴りません。
これって、シガライターからの電源スイッチ切らなくても良いって事なんでしょうか?
書込番号:21274696
8点



自動車 > BMW > X5 2013年モデル
X5 35d Msportsの購入を検討中です。
今の時点でどれくらいの値引きがあるでしょうか。また、カラーによって値引率は違うのでしょうか。情報がある方がおられましたら教えて下さい。 よろしくお願い致します。
書込番号:20851676 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

Dラーによる先行発注車の
在庫(結果的に不人気色が残る)セールは、
最初から3桁の値引き提案もあります。
来年大掛かりなモデルチェンジの話がありますし、
個別発注でも優位に交渉できると思いますよ。
ニューモデルや他車も視野に入れながら、
購入検討楽しんでください。
ps.X5い〜車ですよ^_^。
書込番号:20851719 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

WAKAMATSUCHOH様
コメントありがとうございます!参考にさせて頂きます!
書込番号:20852896 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

X5いいですね。戦車のように大きいですが、迫力ありますね。
書込番号:20853843 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

日本へ正規輸入販売されていないX5 M50dに乗ってみました。
http://minkara.carview.co.jp/userid/838521/blog/39971111/
書込番号:21165561
17点



自動車 > BMW > X5 2013年モデル
はじめまして。今レクサスLX570かBMX X5 50iのどちらかを買おうかと迷っています。LXは試乗しましたが出足が鈍く、私好みではありませんでした。アクセルを深く踏めばグイグイと走りましたが・・・。以前に投稿しましたプラドのディーゼルとはまた違った遅さでした。そこで伺いたいのがBMW X5 50iの出足についてです。出足はどんな感じですか。実際の感想をお聞かせください。よろしくお願いします。
17点



自動車 > BMW > X5 2013年モデル
新車購入を考えていますが、ML350ブルーテックとBMW X5 xDrive35dとで悩んでいます。
5年乗る予定ですが、下取り時により良い値段が付くのはどちらでしょうか?
正直どちらも試乗しましたが、個性の違いがあれど捨てがたい魅力でした。
値段もほぼ同じなので、最終的には値落ち幅の少ないほうにしようと考えています。
5年だとどちらもまだ現行型なのではと考えています。
いかがでしょうか?
8点

車の購入を決めるのに、5年後の査定価格で決めるのは、悲しいものですね。
どちらも、購入を決めるものがないのですから、一旦どちらも辞められたらどうでしょうか?
また、気になる車がでてくると思います。
書込番号:17342886
10点

MBもBMWもどちらも定評のあるブランドですし,5年やそこらで急激に
評判を上げたり落としたりは考えにくいので,中古価格も大きく変動することは
ないでしょう。
中古車のサイトをざっと見た限りでは,現在の両車の価格に有意な差は感じませんでした。
となれば,スレ主さんが今どちらを気に入っているかで考えれば良いだけです。
書込番号:17342961
6点

2013もぐらまんさん
コメントありがとうございます。
リセールが一番ではないんですが、両車でどっちも甲乙つけがたいので少しでも良い方はどちらかなと思い質問しました。
確かに悩んでいるうちに、レンジローバースポーツも捨てがたいなんて思いも出てきているので。。。
でも、今回はクリーンディーゼルが気に入っているんですよね。レンジのディーゼルは国内導入はやはりしないようですので。
書込番号:17343341
1点

をーゐゑーさん
コメントありがとうございます。
昔は、BMWは発売後すぐに値落ちしてあとは安定、メルセデスは高値が続くけど新型が出ると急激に落ちるなんてイメージがありましたが、最近はどうなのかなと思い質問しました。
両車とも5年だとモデルチェンジしてないかと思うので、そんなには変わらないのかもしれませんね。
ありがとうございます!
書込番号:17343347
5点

もうすでにどちらかを購入されているかと思いますが、私なりの意見です。私は毎回車を新車で購入し、2年ほどで手放し車検を通さずに乗り換えています。そのためリセールはやはり気になりますね。昨年までは現行型の958カイエンを乗っておりましたが、今回は1年で手放しました。そのときのリセール(率)は今まで以上のもので、ポルシェのブランド力をあらためて感じさせられました。1年落ちでV6カイエンの査定額が760万円つきました。(高いオプションは付けていません)私もその後、ML350ブルーテックとBMW X5 xDrive35dを試乗しましたが、どちらもそれぞれに良い車ですね。ディーゼルの静粛性ではMLに分があり、運動性能に関してはX5でした。結局BMWを購入しましたが、X5ではなくX3 35iMスポにしました。カイエン→X3でかなり不思議な乗り換えですが、パワーウェイトレシオが素晴らしく、ガゾリンのN55エンジンに惚れました。あれから10ヶ月経ちましたが良い選択だったと思っています。 輸入車では今までボルボXC70→ボルボXC90→アウディQ5 3.2 S-Line→V6ポルシェ→BMW X3 35i Mスポと乗り継ぎましたが、前述の通りポルシェのリセールは私の輸入車歴のリセールバリューでも他社の頭2つ3つ抜きん出ています。中古車の価格を見てもわかると思います。ということで、MLとX5を検討されているのであればV6カイエンも十分に選択肢に入るのでは?好みもありますが、リセールの上では必ず満足がいくと思います。
書込番号:17543934
10点

tasconさん
ご回答ありがとうございます。いろいろ検討している中でまだ決めておりません。
カイエンも見積もりと試乗をしましたが、素晴らしい車ですね。当初は有力な候補だったのですが、現在は既にディーラーが予想手配した物から選ぶことが出来ない状態とのことなので(どうもマカンに工場のラインを優先しているらしく現在は新規の発注は受けてないらしい)今回は候補から外しました。その代りレンジローバースポーツが気になっていますが、リセールから行くとさすがにレンジは厳しいかと思っています。
それ以上に今回は、クリーンディーゼルと言うのが第一条件としていたので、やはりMLかX5どちらかと思っています。
書込番号:17544390
2点

なるほどそういうご事情ですね。確かにカイエンに関しては現在はディーラーによってはV6はカイエンプラチナ・エディションのみの受注またはすでに終了で、6月でカイエンの全モデルが受注終了になるはずです。来年のマイチェンまではマカンに注力するのは間違いないですね。私も同じように馴染みのディーラーから聞いています。そして新型のレンジローバースポーツですが、私も2回試乗しました。さすがに前モデルの5リッターV8ほどのトルクはありませんでしたが、3リッターのスーチャーでも十分あの巨体を引っ張りますよね。ただちょっと気になったのは、ナビですね。未だにDVDナビなのは、ジャガー・ランドローバーのこだわりですが、TFTモニターの解像度はかなり悪いですね。四方にカメラが付いていますが、画像が粗くかなり旧世代のモニターと見紛ってしまいます。ここは自分としては改善してほしかったところです。しかし、まだあまり都内でも見かけないので、希少性も高く、センスの良いエクステリアを纏っているので、一目おかれそうです。MBやBMWはかなり見かけますから、尚の事ですね。ナビの性能や解像度など気にならないようでしたら、お買い得だと思いますが。。。やはりリセールですね。今までの傾向から察するにランドローバー車はあまり期待できないでしょうね。ただMBやBMWよりかなり玉数が少ない車種ですから、今後のランドローバー車の日本での人気次第では悲観するほどでもないかもしれません。しかし今回はディーゼルをご希望とのことですので、MLとX5で悩まれるのは理解できます。ちなみにうちには小さい子もいますし、家族も乗せるので静粛性の高いMLを個人的には選ぶかもしれません。X5は後席に座ると、かなり細かい振動が背中に伝わり、アイドリングストップしない限りはちょっと不快でした。MLとX5のりセールの差はさほど大きくはないと思いますが。。。こればかりはその時の景況や車種やブランドの人気不人気などに左右されますから何とも。。。。あとMLは来年か再来年にはフェイスリフトくらいはしそうですよね?モデルサイクル的に。
書込番号:17547645
6点

レンジローバースポーツはまさに私も同じ印象でした。さすがのイギリス(実際はタタなのでインドかも知れませんが)らしい内装は好印象で家内も一番いいと言ってましたが、DVDナビっていまどきと言ったところ。バックモニターの画像も悪くそのあたりは一世代前と言う印象。ですが、走行には不満はありませんでした。レンジスポーツのディーゼルが輸入されていれば第一候補だったかもしれません。
MLは今年の冬にマイナーチェンジするようです。フェイスリフトくらいと言う可能性もありますが。。。
ただ、そんなことを言っていると買う機会もなくなるので、今月中に決めようと思っています。
Q5(2.0)が5年落ちで300万のリセールがあったので、同程度のリセール率は期待できそうですので、最終的にはディーラーの対応次第と言うところかな
書込番号:17547796
5点

皆さんの意見ありがとうございます。
最終的にX5 35d Xラインにしました。
決め手となったのは、乗りたかったクリーンディーゼルであり値引きが大きくディーラが近いこともあるのですが、一番は納期が早かったことです。内装を見た目の良いアイボリーか汚れ等の目立たない黒かで悩んでいたのですが、黒ならば即納できますよとのことだったのでX5にいました。(試乗車はアイボリー皮だったのですが、ジーンズの青い汚れがかなりついておりましたので、黒で良かったかな)
正直レンジスポーツと最後まで悩みました。レンジスポーツもかなりの値引きをしてくれましたが、納期が8か月かかるという事でさすがに待てませんでした。それと最近は壊れませんよと言っていましたし、実際に乗っている人に聞いてもそんなに壊れないとのことだったのですが、やはりどこかに不安を持っていたのもあります。
来週の納車が楽しみです。納車したらレビューを書きます。
書込番号:17721192
5点

X5 35dに決められたとのこと。おめでとうございます。 最近都内でも新型X5を見るようになりましたが、おそらくほぼ100%が35dかと思います。 BMWはそこそこ値落ちしますが、何より5年間好きな車に乗っていたほうが精神衛生上よいでしょう。レンジスポーツは確かに納車が遅すぎますね。僕がカイエンを買った時も5ヶ月ほど待ちましたが、それ以上ですから、それまでに趣向も変わりそうですよね。まずは納車後インプレッションをお待ちしております。安全で楽しいカーライフを!!
書込番号:17721291
5点


X5の中古車 (全4モデル/196物件)
-
- 支払総額
- 691.2万円
- 車両価格
- 666.0万円
- 諸費用
- 25.2万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 1.6万km
-
X5 xDrive 35d Mスポーツ 認定中古車 サンルーフ AppleCarPlay ヘッドアップディスプレイ ハーマンカードンスピーカー ドリンクホルダー
- 支払総額
- 612.3万円
- 車両価格
- 589.8万円
- 諸費用
- 22.5万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 4.1万km
-
- 支払総額
- 499.8万円
- 車両価格
- 489.3万円
- 諸費用
- 10.5万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 4.9万km
-
- 支払総額
- 568.5万円
- 車両価格
- 549.8万円
- 諸費用
- 18.7万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 2.1万km
-
X5 xDrive 35d Mスポーツ リップスポイラー ミラーカバー ブラックホイール
- 支払総額
- 148.0万円
- 車両価格
- 120.0万円
- 諸費用
- 28.0万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 19.0万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
35〜6173万円
-
66〜1033万円
-
159〜1113万円
-
59〜937万円
-
45〜742万円
-
152〜1181万円
-
132〜786万円
-
234〜1013万円
-
245〜1718万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】金額確認用
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 691.2万円
- 車両価格
- 666.0万円
- 諸費用
- 25.2万円
-
X5 xDrive 35d Mスポーツ 認定中古車 サンルーフ AppleCarPlay ヘッドアップディスプレイ ハーマンカードンスピーカー ドリンクホルダー
- 支払総額
- 612.3万円
- 車両価格
- 589.8万円
- 諸費用
- 22.5万円
-
- 支払総額
- 499.8万円
- 車両価格
- 489.3万円
- 諸費用
- 10.5万円
-
- 支払総額
- 568.5万円
- 車両価格
- 549.8万円
- 諸費用
- 18.7万円