BMW X5 2013年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > BMW > X5 2013年モデル

X5 2013年モデル のクチコミ掲示板

(90件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:X5 2013年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全11スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「X5 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
X5 2013年モデルを新規書き込みX5 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 BMW X5 xDrive 50iの出足について

2015/12/27 00:31(1年以上前)


自動車 > BMW > X5 2013年モデル

クチコミ投稿数:21件

はじめまして。今レクサスLX570かBMX X5 50iのどちらかを買おうかと迷っています。LXは試乗しましたが出足が鈍く、私好みではありませんでした。アクセルを深く踏めばグイグイと走りましたが・・・。以前に投稿しましたプラドのディーゼルとはまた違った遅さでした。そこで伺いたいのがBMW X5 50iの出足についてです。出足はどんな感じですか。実際の感想をお聞かせください。よろしくお願いします。

書込番号:19437255

ナイスクチコミ!17




ナイスクチコミ46

返信12

お気に入りに追加

標準

X5 35d 気になってきました・・・・・

2015/08/14 23:54(1年以上前)


自動車 > BMW > X5 2013年モデル

スレ主 ickwakさん
クチコミ投稿数:390件 X5 2013年モデルのオーナーX5 2013年モデルの満足度3

320dツーリングMスポの最高のハンドリングにもかかわらず、余りに疲れるのでスバルアウトバックにして4ヶ月。高速走行中心につかれも少なく快適な状態です。
 先日、お付き合いのあるBMWディーラー担当者の方のおさそいで、X3 xDrive20d M Sportに試乗する機会がありました。前モデルと違って、ディーゼルエンジンのパワフルさは充分、SUV特有のロールは気になりましたが、なかなかのものでした。
 終(つい)の車はX5 xDrive35d M Sportとの思いはありましたが、可処分所得の関係から、現実的な選択をいたしました。が、X3試乗体験から、X5への思いが沸々と・・・・・!

 そこで、書き込みのやや寂しいここで、特にX5 xDrive35d M Sportの素晴らしさや課題を沢山伺いたくて書き込みました。
 試乗ではわからない、常用での換装を是非お聞かせ下さい。

書込番号:19052568

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2015/08/15 03:14(1年以上前)

>課題を沢山伺いたくて書き込みました。

この手のSUVの場合ラゲージスペースが狭くて意外と荷物が載らないのでアウトドアに行く場合使い物になりません

書込番号:19052879

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:3件

2015/08/18 09:52(1年以上前)

荷物乗らなくても良いです。

書込番号:19061713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 ickwakさん
クチコミ投稿数:390件 X5 2013年モデルのオーナーX5 2013年モデルの満足度3

2015/08/18 11:37(1年以上前)

オンザレール感が欲しいのですが
いかがでしょうかね⁇

書込番号:19061934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 ickwakさん
クチコミ投稿数:390件 X5 2013年モデルのオーナーX5 2013年モデルの満足度3

2015/08/20 22:27(1年以上前)

X5 xDrive35d M Sport の試乗 出来ました!

一般道のみでは有りましたが、ロールも少なく、やや軽めのハンドルで、直進安定性は良さそうでした。
オンザレール感(接地感)は良く解りませんでした。
最近試乗できたX3 Mスポよりかなりしっとりとした落ち着きのある乗り心地でした。

意外だったのは、それほど静かではなかったことです。オプションの20インチホイール履いていたので
タイヤ音も含めたロードノイズかとも思いましたが、そうではなくエンジン音でした。
2t以上もの巨体をなめらかに引っ張る感じはありましたが、320dほどのトルク感は感じませんでした。
マイルドです。
これなら、半額以下で手に入る国産SUV(スバルのアウトバック)でもそこそこいいかな!と正直思いましたが
どんなもんでしょうか?
30分ほどの一般道だけからの感触ですから、極めて不十分だとは思いますし、何を言ってるんだ!
とお感じになった方もおいでになるはずです。
私の第一印象はそんな感じでした。

書込番号:19068896

ナイスクチコミ!3


mew-bowさん
クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:6件

2015/08/23 10:46(1年以上前)

自分が思うに、この手の車は、お金の余ってる人が見栄で買うと思うのです。
ハンドリング、パワー云々なんて、殆どの人がオーバースペックで、真の実力なんて出せない状態で運転していると思います。
なので、欲しいと思って、買えるお金があるなら買えばいいとおもい。

書込番号:19075860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


Hirame202さん
クチコミ投稿数:2431件Goodアンサー獲得:115件

2015/08/23 18:20(1年以上前)

日本の道路、一般的な駐車場では、大き過ぎではないでしょうか?

書込番号:19076943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


y.mameさん
クチコミ投稿数:2件

2015/08/26 21:01(1年以上前)

30分の一般道試乗との事でしたが、走行モードをそれぞれ試してみましたか?
スポーツモードであればかなりのトルクを感じられると思いますが。走行モードによってかなり印象が変わると思います。
私は35d Msportsの19インチに乗ってますが道路状況や自分の好みで切り替える事で使い分けています。
音に関してはディーゼルのせいか?エンジンが温まっていないと、スタートの走り出しがバスっぽい音です。
しかし温まってしまえば気になる事はありません。むしろスポーツモードで踏込むと気持ちがイイです。アイドリングなどは恐らく4気筒ディーゼルより静かじゃないでしょうか?

書込番号:19085714 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 ickwakさん
クチコミ投稿数:390件 X5 2013年モデルのオーナーX5 2013年モデルの満足度3

2015/08/26 21:24(1年以上前)

>y.mameさん

大変参考に成ります。有り難う御座います。

残念ながら走行モードは試してみませんでした。
前車は320dMスポでしたので、あの胸のすくような力強い加速感がX5にも期待できそうですね。

もう一つ、どうしても知りたいのは接地感とオンザレール感です。
国産車では得られにくい、BMWならではのこの素晴らしさをSAVであるX5はどうなんでしょうか?

y.mame様のお感じになるこの点を是非ご教示いただければ有り難いです。

書込番号:19085810

ナイスクチコミ!4


y.mameさん
クチコミ投稿数:2件

2015/08/26 22:02(1年以上前)

どの程度が良いのか分かりませんが、思いのまま曲がってくれるとは思います。ワインディングでも安心してアクセルも踏込めますし、狙ったところは外さないと思います。
ただ、よく表現される「吸い付くような」というのはあまり感じません。
やはりそこはセダンやスポーツカーとの違いでしょうか?
ただただ安心安定して気持ち良くスピードが出せるという意味では良く出来ているのではないでしょうか?
前車はE46 3シリーズでした。
E46はFR特有の加速が気持ち良く、吸い付くような感じがありました。しかしながら私が下手なのか安定感には欠けるように感じていました。
そういう意味では気持ちいいオンザレールではなく、安心なオンザレールと言えるのではないでしょうか?
ちょっと分かりづらいですね。スミマセン。

書込番号:19085930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 ickwakさん
クチコミ投稿数:390件 X5 2013年モデルのオーナーX5 2013年モデルの満足度3

2015/09/04 09:26(1年以上前)

xLine 試乗に引き続きレクサスNX300h VersionLで・・・・・!

一般道30分程度 アップダウン、カーブ、直線も豊富なハイスピードも出せた道(ディーラーオススメの)

・M Sport よりだいぶマイルドな足回りのように感じました。
・エンジン音、ロードノイズなど・・・決して静かではありませんでした。
・私の一番気になっているロール感ですが、やはり結構気になりました。

これでは、即買い換え!と言うわけにはいかない・・・・というモヤモヤ

で、たまたま対面のレクサスに入ってみました。
3年前、320d購入の際NXだったかRXだったか試乗した際には、フワフワ、ユラユラ、ゴテゴテ、品無しで
候補外だったので、正直見てみるだけのつもりで・・・・

乗り出して、「高速も走ってみますか?」「ワインディングロード行きましょう!」など、私の心を見透かすような好青年の方の対応にまずビックリ。
・ハイブリッド車ですが、スムースで力強い加速感に違和感は全くなし
・高速でハンドルがやや軽すぎ 
・一般道では落ち着いた重めのハンドルでいい
で、なにより驚いたのは・・・
・ロールは殆ど無し セダンのようだ!
・音も静かだ
・X5よりオンザレール感あり(私にはそう感じた)

ということで、私の求めている接地感やオンザレール感が実現されているではありませんか!
F Sportであれば完璧ご要望通りでしょう!と勧められました。

問題は、最悪のエクステリア それだけではやはりBMWにいってしまいます。
内装も、質感は良いのですが、デザインがやり過ぎ シンプル イズ ベストなのに!

書込番号:19109398

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2015/09/17 19:04(1年以上前)

6月に購入しました。
ボディーはデカイけど、慣れれば大丈夫です。
エンジンはアイドリングと3速までは結構な音がしますが、4発とは違った重厚感のある音です。60キロ過ぎれば全然静かですよ。モードはエコ、ノーマル、スポーツ、スポーツ+があります。スポーツの加速は病み付きになります。燃費は現在オンボードで11.6です。軽油ですし安いもんです。
もし買われるんなら、Mスポーツをお勧めします。
色はスペースグレーで。

書込番号:19148484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 ickwakさん
クチコミ投稿数:390件 X5 2013年モデルのオーナーX5 2013年モデルの満足度3

2015/09/17 21:23(1年以上前)

>ネコノコタローさん

おっしゃること いちいち納得です!
レクサスって良い車だとは思いますが、どうして乗る気にならないのでしょうね?
やっぱりトヨタ・・・ということなんでしょうか!
私には「自己主張」と「品格」が足りないように思うのです。(レクサスファンの方々ごめんなさい)
A地点からB地点への移動するためだけのツールにはしたくないのですね。
BMW 良いです!
何と言われようと、駆け抜ける歓びだけでなく、所有することの歓びは、一生ものですからね!

書込番号:19148993

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ26

返信7

お気に入りに追加

標準

X5試乗してきましたが・・?

2014/10/21 16:50(1年以上前)


自動車 > BMW > X5 2013年モデル

クチコミ投稿数:37件

買い換えの検討の為、クリーンディーゼルモデルのあるX5が気になったので試乗してきました。
35dxLineモデルです。試乗前いろいろ購入者の方や評論家の方のレポートをみていたので
凄く期待していたのですが、実際試乗してみると「うるさい」が第一印象でした。
外国車でしかもディーゼルなので車外でうるさいのは仕方ありません。
しかし、どのレポートにも車内は「静粛性がよい」と書いてあったにも関わらず、
個人の感覚としてはほぼ1千万もする車なのに特にアイドル時はスモールカークラスと同等でした。
x3も試乗させてもらったのですが、エンジン排気量が違いますがx3の方が静かな気がしました。
ベンツはEクラスのディーゼルは試乗したことがあるのですが、
車外はやはりうるさいにも関わらず車内は比較的静かだったのを覚えています。
Mクラスは展示車両も無かったので比較も出来ません。
(試乗しようと思ったらこれも越境しないといけませんので田舎者には困ります。)
BMW車は比較的室内音は高いのでしょうかね?
文化の差か日本車が静かすぎるのかも知れません。
やはり試乗は大事だと思った次第です。

書込番号:18076099

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:1961件Goodアンサー獲得:117件

2014/10/21 17:19(1年以上前)

買うのも自分、乗るのも自分。

やはり試乗したりしたときの「自分の感覚」を大事にしたいですよね。

良い面も悪い面も一発でわかりますもんね。雑誌とか見てあーだこーだ考えるよりよっぽど早い!

百聞は一見にしかずとはまさにこのことだと思います。

話は変わりますが、通勤途中にいるX5のタイヤの太さにこの前ぶったまげました。純正ホイールでしたが。

書込番号:18076156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2014/10/21 21:49(1年以上前)

私は五月蝿いとは思わなかったです。

書込番号:18077049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


TKOPさん
クチコミ投稿数:266件Goodアンサー獲得:9件

2014/10/22 18:49(1年以上前)

X5はうるさかったですか?
僕はX5に乗ったことはありませんが、
我が家のALPINA D5の経験からBMWのクリーンディーゼルはすごく静かなものと思っていました。
SUV(SAV)という車の性格上サルーンとは味付けが違うのかもしれませんね。

まあ人によってうるさいの基準が違うので、
なんとも言えませんが・・・。

試乗が大事というご意見には強く賛同したいです。

書込番号:18079777

ナイスクチコミ!3


ONPUPAPAさん
クチコミ投稿数:1件

2014/10/27 15:40(1年以上前)

X5 35dMスポとXLine、320dを試乗してきました。
35dは6気筒ディーゼルと言うことも有り、スムースで車外ではカラカラ音が鳴っていましたが、社内ではアイドリング時は静か(静寂では無いです)で気になりませんでした。ただ、回すと社内に音が漏れてきましたが気に触るほどではありませんでした。
一方、320dはアイドリング時も車内外とも結構賑やかでした。
X3は静かと言うことでしたが、ガソリンエンジンのそれとは比較になりません。
ただ、35dのトルクの太さや、ハンドリングの良さを体験するとエンジンの音はどうでも良くなりました。
10月にマイチェンして燃費も14kmに増えましたし、ますます魅力的な車になりましたね。
ただ、個人の感想なのでスレ主様を否定するものではありません。
やはり実際に体験して決めるのがよろしいかと思われます。

書込番号:18098806

ナイスクチコミ!5


hr-0-rhさん
クチコミ投稿数:3件

2014/11/01 14:50(1年以上前)

BMW X5 F15

X5 xDrive35d Mスポに乗ってますが静かだと思いますディーゼルを意識した事有りません。
X5に乗り換える前のBMW X3 xDrive 35i F25 Mスポの方がガソリン車でしたが排気音は大きかったです。
試乗車でサンルーフ開けてあったのでディーゼル音が加速の時聞こえて来たのかも知れません。
サンルーフを開けてトンネル内でディーゼルエンジンどんな音がしてるのか確認した事は有ります。
普段乗っていてディーゼルを意識したことなく燃料をセルフで入れるときに軽油とガソリンを間違えないようにする時がディーゼルを意識するときくらいでしょうか。
BMW 2リッター4気筒のガソリン車の方がディーゼルのような音がしていますので、ついプレートに目が行ってしまします。
個人的な感覚ですが乗っていて静かで室内に気になるようなエンジン音が聞こえて来ることは有りません。

書込番号:18117345

ナイスクチコミ!3


snufkin51さん
クチコミ投稿数:76件   

2014/11/09 10:04(1年以上前)

今更ですが、、、

X5-35dのディーゼル音はフロントに回り込むと確かにすると思います。

ターボなしの頃のガソリン2ℓ4気筒に比べると相当静かです。
またX3-20dや523dのディーゼル2ℓ4気筒と比較してもかなり静かです。

さすがにガソリンの3ℓ直6エンジンと並べるとうるさいですけどね。

異常のような感想を持つ私は、音に関して不満を感じたことはありません。
でも、気になるなら800万以上の買い物です。やめられた方が良いでしょう。
車購入では、1安心 2安全 3満足 に超したことはありません。

書込番号:18147239

ナイスクチコミ!1


snufkin51さん
クチコミ投稿数:76件   

2014/11/09 10:13(1年以上前)

環境依存文字を使ってしまいました。
すいません。
#8467;はいずれもリットル記号です。
すいません。

書込番号:18147264

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ63

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

BMWの値落ちってどうですか?

2014/03/25 11:18(1年以上前)


自動車 > BMW > X5 2013年モデル

スレ主 kei4765さん
クチコミ投稿数:7件

新車購入を考えていますが、ML350ブルーテックとBMW X5 xDrive35dとで悩んでいます。
5年乗る予定ですが、下取り時により良い値段が付くのはどちらでしょうか?
正直どちらも試乗しましたが、個性の違いがあれど捨てがたい魅力でした。
値段もほぼ同じなので、最終的には値落ち幅の少ないほうにしようと考えています。
5年だとどちらもまだ現行型なのではと考えています。
いかがでしょうか?

書込番号:17342828

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:3055件Goodアンサー獲得:88件 もぐらまん 

2014/03/25 11:37(1年以上前)

車の購入を決めるのに、5年後の査定価格で決めるのは、悲しいものですね。
どちらも、購入を決めるものがないのですから、一旦どちらも辞められたらどうでしょうか?
また、気になる車がでてくると思います。

書込番号:17342886

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:111件

2014/03/25 12:10(1年以上前)

MBもBMWもどちらも定評のあるブランドですし,5年やそこらで急激に
評判を上げたり落としたりは考えにくいので,中古価格も大きく変動することは
ないでしょう。
中古車のサイトをざっと見た限りでは,現在の両車の価格に有意な差は感じませんでした。

となれば,スレ主さんが今どちらを気に入っているかで考えれば良いだけです。

書込番号:17342961

ナイスクチコミ!6


スレ主 kei4765さん
クチコミ投稿数:7件

2014/03/25 14:44(1年以上前)

2013もぐらまんさん

コメントありがとうございます。
リセールが一番ではないんですが、両車でどっちも甲乙つけがたいので少しでも良い方はどちらかなと思い質問しました。
確かに悩んでいるうちに、レンジローバースポーツも捨てがたいなんて思いも出てきているので。。。
でも、今回はクリーンディーゼルが気に入っているんですよね。レンジのディーゼルは国内導入はやはりしないようですので。

書込番号:17343341

ナイスクチコミ!1


スレ主 kei4765さん
クチコミ投稿数:7件

2014/03/25 14:50(1年以上前)

をーゐゑーさん

コメントありがとうございます。
昔は、BMWは発売後すぐに値落ちしてあとは安定、メルセデスは高値が続くけど新型が出ると急激に落ちるなんてイメージがありましたが、最近はどうなのかなと思い質問しました。
両車とも5年だとモデルチェンジしてないかと思うので、そんなには変わらないのかもしれませんね。
ありがとうございます!

書込番号:17343347

ナイスクチコミ!5


tasconさん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2014/05/22 14:49(1年以上前)

もうすでにどちらかを購入されているかと思いますが、私なりの意見です。私は毎回車を新車で購入し、2年ほどで手放し車検を通さずに乗り換えています。そのためリセールはやはり気になりますね。昨年までは現行型の958カイエンを乗っておりましたが、今回は1年で手放しました。そのときのリセール(率)は今まで以上のもので、ポルシェのブランド力をあらためて感じさせられました。1年落ちでV6カイエンの査定額が760万円つきました。(高いオプションは付けていません)私もその後、ML350ブルーテックとBMW X5 xDrive35dを試乗しましたが、どちらもそれぞれに良い車ですね。ディーゼルの静粛性ではMLに分があり、運動性能に関してはX5でした。結局BMWを購入しましたが、X5ではなくX3 35iMスポにしました。カイエン→X3でかなり不思議な乗り換えですが、パワーウェイトレシオが素晴らしく、ガゾリンのN55エンジンに惚れました。あれから10ヶ月経ちましたが良い選択だったと思っています。 輸入車では今までボルボXC70→ボルボXC90→アウディQ5 3.2 S-Line→V6ポルシェ→BMW X3 35i Mスポと乗り継ぎましたが、前述の通りポルシェのリセールは私の輸入車歴のリセールバリューでも他社の頭2つ3つ抜きん出ています。中古車の価格を見てもわかると思います。ということで、MLとX5を検討されているのであればV6カイエンも十分に選択肢に入るのでは?好みもありますが、リセールの上では必ず満足がいくと思います。

書込番号:17543934

ナイスクチコミ!10


スレ主 kei4765さん
クチコミ投稿数:7件

2014/05/22 17:50(1年以上前)

tasconさん

ご回答ありがとうございます。いろいろ検討している中でまだ決めておりません。
カイエンも見積もりと試乗をしましたが、素晴らしい車ですね。当初は有力な候補だったのですが、現在は既にディーラーが予想手配した物から選ぶことが出来ない状態とのことなので(どうもマカンに工場のラインを優先しているらしく現在は新規の発注は受けてないらしい)今回は候補から外しました。その代りレンジローバースポーツが気になっていますが、リセールから行くとさすがにレンジは厳しいかと思っています。
それ以上に今回は、クリーンディーゼルと言うのが第一条件としていたので、やはりMLかX5どちらかと思っています。

書込番号:17544390

ナイスクチコミ!2


tasconさん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2014/05/23 14:19(1年以上前)

なるほどそういうご事情ですね。確かにカイエンに関しては現在はディーラーによってはV6はカイエンプラチナ・エディションのみの受注またはすでに終了で、6月でカイエンの全モデルが受注終了になるはずです。来年のマイチェンまではマカンに注力するのは間違いないですね。私も同じように馴染みのディーラーから聞いています。そして新型のレンジローバースポーツですが、私も2回試乗しました。さすがに前モデルの5リッターV8ほどのトルクはありませんでしたが、3リッターのスーチャーでも十分あの巨体を引っ張りますよね。ただちょっと気になったのは、ナビですね。未だにDVDナビなのは、ジャガー・ランドローバーのこだわりですが、TFTモニターの解像度はかなり悪いですね。四方にカメラが付いていますが、画像が粗くかなり旧世代のモニターと見紛ってしまいます。ここは自分としては改善してほしかったところです。しかし、まだあまり都内でも見かけないので、希少性も高く、センスの良いエクステリアを纏っているので、一目おかれそうです。MBやBMWはかなり見かけますから、尚の事ですね。ナビの性能や解像度など気にならないようでしたら、お買い得だと思いますが。。。やはりリセールですね。今までの傾向から察するにランドローバー車はあまり期待できないでしょうね。ただMBやBMWよりかなり玉数が少ない車種ですから、今後のランドローバー車の日本での人気次第では悲観するほどでもないかもしれません。しかし今回はディーゼルをご希望とのことですので、MLとX5で悩まれるのは理解できます。ちなみにうちには小さい子もいますし、家族も乗せるので静粛性の高いMLを個人的には選ぶかもしれません。X5は後席に座ると、かなり細かい振動が背中に伝わり、アイドリングストップしない限りはちょっと不快でした。MLとX5のりセールの差はさほど大きくはないと思いますが。。。こればかりはその時の景況や車種やブランドの人気不人気などに左右されますから何とも。。。。あとMLは来年か再来年にはフェイスリフトくらいはしそうですよね?モデルサイクル的に。

書込番号:17547645

Goodアンサーナイスクチコミ!6


スレ主 kei4765さん
クチコミ投稿数:7件

2014/05/23 15:34(1年以上前)

レンジローバースポーツはまさに私も同じ印象でした。さすがのイギリス(実際はタタなのでインドかも知れませんが)らしい内装は好印象で家内も一番いいと言ってましたが、DVDナビっていまどきと言ったところ。バックモニターの画像も悪くそのあたりは一世代前と言う印象。ですが、走行には不満はありませんでした。レンジスポーツのディーゼルが輸入されていれば第一候補だったかもしれません。

MLは今年の冬にマイナーチェンジするようです。フェイスリフトくらいと言う可能性もありますが。。。
ただ、そんなことを言っていると買う機会もなくなるので、今月中に決めようと思っています。
Q5(2.0)が5年落ちで300万のリセールがあったので、同程度のリセール率は期待できそうですので、最終的にはディーラーの対応次第と言うところかな

書込番号:17547796

ナイスクチコミ!5


スレ主 kei4765さん
クチコミ投稿数:7件

2014/07/11 15:44(1年以上前)

皆さんの意見ありがとうございます。
最終的にX5 35d Xラインにしました。
決め手となったのは、乗りたかったクリーンディーゼルであり値引きが大きくディーラが近いこともあるのですが、一番は納期が早かったことです。内装を見た目の良いアイボリーか汚れ等の目立たない黒かで悩んでいたのですが、黒ならば即納できますよとのことだったのでX5にいました。(試乗車はアイボリー皮だったのですが、ジーンズの青い汚れがかなりついておりましたので、黒で良かったかな)

正直レンジスポーツと最後まで悩みました。レンジスポーツもかなりの値引きをしてくれましたが、納期が8か月かかるという事でさすがに待てませんでした。それと最近は壊れませんよと言っていましたし、実際に乗っている人に聞いてもそんなに壊れないとのことだったのですが、やはりどこかに不安を持っていたのもあります。

来週の納車が楽しみです。納車したらレビューを書きます。

書込番号:17721192

ナイスクチコミ!5


tasconさん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2014/07/11 16:30(1年以上前)

X5 35dに決められたとのこと。おめでとうございます。 最近都内でも新型X5を見るようになりましたが、おそらくほぼ100%が35dかと思います。 BMWはそこそこ値落ちしますが、何より5年間好きな車に乗っていたほうが精神衛生上よいでしょう。レンジスポーツは確かに納車が遅すぎますね。僕がカイエンを買った時も5ヶ月ほど待ちましたが、それ以上ですから、それまでに趣向も変わりそうですよね。まずは納車後インプレッションをお待ちしております。安全で楽しいカーライフを!!

書込番号:17721291

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

自動車 > BMW > X5 2013年モデル

クチコミ投稿数:13件

New X5 xDrive 35dには、オイルレベルゲージはありますか?
最近のBMWは、オイルレベルゲージが復活してきていると聞きますが。
オイルレベルゲージのあるなしの基準は何でしょうか?

書込番号:17233397

ナイスクチコミ!2


返信する
yu-checkさん
クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:20件

2014/02/28 17:45(1年以上前)

 こんにちわ。私見でお答えさせていただきますご了承ください。
結論は、搭載エンジンの違いと思われます。
ディーゼルはわかりませんが、6気筒エンジン以上はレベルゲージはコンピューター管理、4気筒エンジンはレベルゲージがついているはずです。
 分けている理由は、4気筒エンジン以下にはプジョーグループやミニと共有しているためと思われます。センサーにすると必然的にコストがかかります。
次に、なぜ復活してきているかについて、コストがかかる割に信頼性に欠けメリットがあまり無いからでしょう。私も個人的には棒で確認出来た方が安心で手軽です。勿論壊れないことが前提ならばセンサーの方が手もものも汚れずすばらしいのですが、、、、(笑)
参考になれば幸いです。

書込番号:17247907

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「X5 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
X5 2013年モデルを新規書き込みX5 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

X5 2013年モデル
BMW

X5 2013年モデル

新車価格:823〜1341万円

中古車価格:148〜542万円

X5 2013年モデルをお気に入り製品に追加する <104

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

X5の中古車 (全4モデル/196物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

X5の中古車 (全4モデル/196物件)