

このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 0 | 2015年10月14日 15:17 |
![]() |
8 | 5 | 2014年11月4日 22:39 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




本日この炊飯器を炊飯器が壊れた、という実家の為に購入しました。
かなりのお得感がある雰囲気をかもし出してはいました。
が、実際日立のメーカーHPでこの型番を調べても検索に引かりません。
この「RZ-NS10J」というものはどういうものか説明書を見ればいいのですが、
実家にそのままあげてしまったので、今手元にはありません。
◎何かネット上でこの炊飯器について製品情報を知る事は出来ますか?
◎「RZ-MS10J」と番号的には非常に近い気もするのですが、どうなのでしょうか?
「RZ-NS10J」でしたらネット上で検索する事が出来ます。
2点

断言はできませんが、通販や家電量販店モデルの可能性があります。
スレ主さんと同じ様な疑問を持った方がブログで綴ておりました。
RZ-MS10Jと内容的には同じには見えますが、もし通販や家電量販店モデルとなると、
機能面で差別化をしている場合もありますので、ご実家で直接確認する方がいいでしょう。
書込番号:14495517
1点

あさりせんべいさん、お調べいただきありがとうございます。
私もその方のブログ見つけてました^^。
そして気になるあまり、日立さんのお客様相談センターに電話して確認しました。
このタイプはRS-MS10Jのヤマダ電機モデルだそうです。
何が違うか、というとタッチパネルの色の違いのみという事で機能の差の違いはないそうです。
説明書も同じらしいですので、操作の詳細な確認をしたい場合は日立さんのHP、
製品情報でMS10Jで確認すればいい、との事でした。
お蔭様で説明書が手元になくても母に使用方法の説明が電話で出来そうです♪
書込番号:14498105
1点

私も先日ヤマダ電機でこの製品が気になり
店頭のカタログをみても型名が若干違うので
おや?っと思っていたのですが、
ヤマダモデルであったのですね、納得!
長年IHを使っていたのですが、
一昨年3合炊きパナソニック製のマイコンジャーを
買って使っています。
白米はそこそこいただけるレベルなのですが、
内窯が薄く安っぽい、
本体含めてもとても軽くご飯を注ぐときに
釜全体が動いてしまうほど。
炊き上げた後に蒸気が内窯と本体の溝の部分に
かなりの量が溜まってしまう。
雑穀米をブレンドした時に水加減が難しく
炊き上がりに大きな差が出やすいといった
具合でやはり安価なマイコンは安っぽく使っていてストレスが溜まります。
また再加熱もできないのもウィークポイントです。
2年半使いましたので
IHに戻ろうかと考えていたところです。
この機種は内窯も厚いですしIHとしては1万ほどでリーズナブル、
日立ですから作りは頑丈で見た目も安っぽくありません。
皆さんのレビューも悪くないので
買ってみようかな!
しかし2012年とはいえ円高の影響なのか
スレ主さんの購入されたタイムセール7,980円は
大バーゲンセールでしたね。(笑
書込番号:18113250
1点

このタイムセールは『ヤマダ電機 テックランド大船店』のリニューアルオープン時のモノでした。
広告の品のジャーを買いに行ったら、こちらのジャーが超格安にてタイムセール中!!
急遽、思っていたものとは違うモノを購入してしまいました。
結果的には、大活躍しているのでよかったです。
しかし、2年前以上も前のタイムセールですから、随分と息の長い愛されている商品なんですね。
書込番号:18116632
0点

>rakuchanさん
ヤマダモデルなのにヤマダ以外でも販売されているのが
摩訶不思議ですね。(笑
ヤマダでいただいてきた日立の最新カタログに
RZ-MC10Jという型番でスペック、外観同じですので
IHタイプはモデルチェンジなく日立も継続的に
このモデルを定番として生産販売しているようです。
初めてサンヨーのIH炊飯器をイオンで購入し
当時のマイコンとの炊き上がりの違い、保温効果、再加熱と
その機能にほれ込んだのですが、
2台目3台目とさらに上位のモデルを購入して
みましたが高価になるからと言って
左程違いはありませんでした。
RZ-NS10Jの仕様
1400wの高火力
2.3mの鉄黒厚釜
であれば十分だと思います。
さらに追及するならお米のグレードを
あげるしかないですね。(笑
2年前でも7980円で大手日本メーカーの
IH炊飯器はまず買えません予定外で良いお買い物ができてよかったですね!
ちなみに9月の末ですが
ヤマダ店頭は決算セールで税抜き11800円ポイント15%くらいでした。
今日のヤマダWEBでは
税抜き\18,858ポイント10%ですこれは高すぎますね。(笑
書込番号:18131447
3点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
炊飯器
(最近3年以内の発売・登録)





