


購入を検討しています。
カバーのオレンジ色が気に入らないのですが、交換カバーや代替できる物はありますか?
すぐ汚れそうな・・・
画像を見た感じ、カバーと本体が一体型になっているように見えました。
本体だけ取り外すことは可能でしょうか?
取り外せるならピッタリとはいかなくても何かカバーになる物を代用できそうに思いました。
書込番号:18663782
0点

私は、文庫本のカバーをつけてます。
本体側がパタパタしますが、さほど気にはなりませんよ。
文庫本カバーなら種類も豊富なので。。。
おススメであります。
書込番号:18663814
0点

連投ですみません。
オレンジのカバーは外せません。
なので、そのオレンジのカバーに文庫本カバーを被せてます。
書込番号:18663820
0点

>ヨッスィーさん
あの皮カバーは外せないんですかー(´`)=3
まさかつないでいたとは。
書くときに邪魔になったりしませんか?
取れないなら何かカバーしないと皮が汚れたり破損したりで、みすぼらしくなりそうですね。
ブックカバーは良いアイデアですね。
A5サイズのカバーは沢山ありそうですし。
ありがとうございました。
書込番号:18663964
0点

> yuma123さん
あの皮カバーは外せないんですかー(´`)=3
まさかつないでいたとは。
書くときに邪魔になったりしませんか?
机の上で書くには、全然問題ないですよ。
ただ、出先などで立った状態とかでメモするときなどは邪魔かもしれません。。。
その辺の使い勝手は、量販店などで実物を手に取って見てみるのがいいと思います。
それと、ペンの反応ですが、少々鈍い感じがしました。
ペン先をやすりで少し細めに削ったら、格段に書き味が良くなりました。
針のように尖らせると画面に傷がつきますので、細字のボールペンぐらいの太さがいいと思います。
書込番号:18664253
0点

https://www.youtube.com/watch?v=Vr8l-TmF-MY
<100均のノートをカバーにしています。
https://www.youtube.com/watch?v=gGacj7FHY1M
<ちょっと説明が「...」な所も有りますが、基本的な部分は一応判るかと...
https://www.youtube.com/watch?v=rcQNz-iaVJs
<セットアップからの説明になります。
一応、ご参考までm(_ _)m
書込番号:18666109
0点

>ヨッスィーさん
たびたび恐れ入ります。m(__)m
私の場合、机のような物の上に広げて書くというシーンは少ないと思います。
手にもって書くパターンが多いかと。
週末に家電店に行ってきます。
ペンの書き味も試してみないといけませんよね。
任天堂3DSで絵画教室と美文字ソフトを使うので、なんとなく想像はできます。
でも持って試し書きしないことには(笑)
書込番号:18667117
0点

>名無しの甚兵衛さん
動画の紹介ありがとうございます。参考になりました。
すっかり実物をさわってきた気分になっています(^^)
動画で見るとオレンジ色というよりは黄色っぽいですね。
シャープりパンフレットからジャイアンツカラーのような鮮やかなオレンジ色だと思っていたのにナチュラルな皮の黄色って感じで意外でした。お店で探すときに鮮やかなオレンジ色を目印にしていた為うっかり見落とすところでした。
スケジュール帳は使いませんが、とりあえずのメモを大量に保存書き直しができ、ページの移動ができるので本当に便利だと思いました。手順を覚えて(画面の暗さが気になるという口コミが多かったので併せて)実物で確認しようと思います。
書込番号:18667342
0点

ヤマ○電機とエディ○ンの近隣4店舗に行きましたが見れませんでした。
ヤ電では全く取り扱いがなく、エディにはWG-N20しかありませんでした。
見本は WG-N20-Wだったので、外観の色や形は分かりました。
置いてあったパンフレットは、S20とN20が1枚に両方載っており、S20が「手帳モデル」、N20が「ノートモデル」と書いてあります。
ということは、スケジュール帳がついているかいないかだけの違いで、他は同じと考えてよいでしょうか?
ペンの反応は問題なく。
ちょっと気になったのが、画面の反射による見難さです。
店内の蛍光灯の向きが悪かったのかもしれませんが、反射で文字が見えにくく感じました。
本人が見えにくいのですから隣の人は見えないはず(笑;)
そのパンフレットに市販のカバーを紹介しているというURLが書いてありました。
結構いいお値段がしています。100円ショップでいいかなと思いました。
http://www.sharp.co.jp/support/enote/accessories.html
書込番号:18672250
1点

>ヤマ○電機とエディ○ンの近隣4店舗に行きましたが見れませんでした。
こういう無駄な書き方は「マナー違反」ですm(_ _)m
<http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=BR010
>置いてあったパンフレットは、S20とN20が1枚に両方載っており、
>S20が「手帳モデル」、N20が「ノートモデル」と書いてあります。
>ということは、スケジュール帳がついているかいないかだけの違いで、他は同じと考えてよいでしょうか?
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000591640_K0000546574_K0000546573
こうやれば判りますが「サイズ」については「ほぼ同じ大きさ」です。
「使用目的」として「ノート(メモ)」なのか「手帳(スケジュール管理等)」なのかって事かと...m(_ _)m
YouTubeのレビューでもそういうコメントになっていたと思いますが...
>ちょっと気になったのが、画面の反射による見難さです。
>店内の蛍光灯の向きが悪かったのかもしれませんが、反射で文字が見えにくく感じました。
???
お店に置いてあったモノは、手にとって操作できなく、展示台などに固定されていたって事でしょうか?
<それでも、自分の頭の位置を変えることで、「見え易い場所が有るか」を確認することは出来そうですが...
天井一面が照明になっている事は無いと思うので、普段使う場合は、角度の調整をすれば良いだけとも思いますm(_ _)m
<自分で使っていて、その辺が気になったことは有りません...(^_^;
>本人が見えにくいのですから隣の人は見えないはず(笑;)
YouTubeにでのレビューで、「カメラに写り難い」という話が出ていましたが、
逆に「盗撮され難い」という意味でも有るかも知れません。
<個人的には「見難い」という感覚はありませんm(_ _)m
>そのパンフレットに市販のカバーを紹介しているというURLが書いてありました。
自分はヨドバシAkibaで購入したのですが、そこには数種類のカバーも置いてありました。
しかし、価格が高いため「まぁ、良いか」って事で未だにカバーは着けずに使っています(^_^;
<仕事のセキュリティ上、普段は持ち歩かず、机の引き出しに入っているので、
それほど汚れる心配が無いというのも理由の一つです(^_^;
書込番号:18672693
2点

いろいろと情報ありがとうございました。
見えないという訳ではないのですが、私は画面の反射が気になりました。
お店の人にタブレットを勧められましたが、種類が多すぎ・・・。
アマゾンだと電子ノートは1万円弱で買えるので、とりあえず買ってみようかと思います。
ありがとうございました。
>名無しの甚兵衛さん
店名の伏字は禁止なんですね。
ネガティブ情報なので出さない方がよいかと思い(かといって家電量販店が不明なのもどうかと)、伏字にしたのですが、次回からは出さないようにします。すいませんでした。
書込番号:18680115
1点

スケジュール機能はなくてもよかったので、N-20でよいかなと思ったのですが、1200円しか値段が違わなかったので、S-20を買いました。
やや画面が見難いですが、角度や室内の場所を工夫すれば何とかなりそうな感じです。
ブックカバーは、口コミでお勧めと書いてあったキングジムのノートカバーA6マグネットタイプN0.1871の紺色にしました。なぜかこの色だけが安かったので。
あとは、かすれ文字でしか細字が書けないので慣れるまで時間がかかりそうですが、ブックカバーをつけたら予想以上に気にいりました。
皆さま、いろいろとありがとうございました!!
書込番号:18710302
1点

画面に「爪」や「指輪」などが当たっていると、「ペン」と勘違いして誤動作することがありますm(_ _)m
<持ち方などで、親指の爪が当たっていたり...(^_^;
「局所的な力」が掛かった所にインクが落ちるので、出来るだけ画面には、「利き手」だけが乗るのが良いと思います(^_^;
<「利き手に指輪」だと..._| ̄|○
まぁ、小指とかで無ければ当たることはまず無いとは思いますm(_ _)m
後は、結構「筆圧」が必要だったり...(^_^;
<なので、ペン先を尖らせて、力が集中する様にしたり...
ちょっと、その辺についても確認してみては?
書込番号:18712854
0点

細字以外は認識してくれますので、おそらく書き方が悪いのだと思います。
意識してみると、細字で書くときは筆圧が弱くなってました。
細い芯のボールペンで書く感じです。
どうしてそうなるのかは自分でも分からないのですが、、、、太字で書くときと違っていました。
しばらく意識して同じように書くようにします。
利き手以外は電子手帳に触れていません。
しかも不思議なんですけれど、紙の上で書くときは小指が紙に触れているのですが、電子手帳に書くときはペン以外は接地面がありませんでした。やっぱり変ですね(^^;;
書込番号:18713495
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 12月6日(金)
- 無線LANの接続確認方法
- 屋内での子供撮影用カメラ
- 低音がクリアなスピーカー
- 12月5日(木)
- HDDの回転数による違い
- 愛犬撮影にお薦めのカメラ
- スピーカー購入アドバイス
- 12月4日(水)
- ルーターの購入アドバイス
- 撮影データを復旧できる?
- 画質変換できるレコーダー
- 12月3日(火)
- グラフィックボードの搭載
- 星空撮影の設定を教えて
- ヒーターのお薦めモデル
- 12月2日(月)
- お部屋ジャンプリンク設定
- 自作PC作りのアドバイスを
- 一眼とミラーレスお薦めは
製品選びに必要な知識を
みんなで共有!
[電子メモ帳]
- 概要更新日:11月21日
- 選び方のポイント更新日:11月21日
- 主なシリーズ更新日:11月21日
- FAQ(よくある質問と回答集)更新日:11月21日
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】ryzen5 3600
-
【欲しいものリスト】ryzen5 3600
-
【欲しいものリスト】Ryzen 5 3600
-
【欲しいものリスト】i5 9400F
-
【欲しいものリスト】ゲームPC
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)
電子メモ帳
(最近5年以内の発売・登録)







