



ブルーレイドライブ > パイオニア > BDR-209XJBK/WS バルク [ブラック]
教えてください。富士通ESPRIMO-WD2/Mについているスリムドライブをこの製品に換装することは可能でしょうか(スリムドライブ下にスペース有)?また一般論としてスリムドライブよりも5インチドライブの方が優秀なのでしょうか?いくつもの質問で申し訳ありませんが、最後にスリムドライブと5インチドライブの消費電力は大きな違いがありますか?安価なビデオボードも増設を予定していますが電源に不安があるので・・。ご教授お願いいたします。
書込番号:17139938
0点

>>スリム型の光学ドライブを採用することで内部のスペースを確保。ストレージは3.5型HDDを2台まで搭載することが可能となっている。
http://news.mynavi.jp/articles/2013/12/25/dh/
スリム型の光学ドライブに5インチドライブを搭載するのは不可。
>また一般論としてスリムドライブよりも5インチドライブの方が優秀なのでしょうか?
特にどちらが優秀とかは、ないでしょう。
書込番号:17140023
0点

追記
>(スリムドライブ下にスペース有)?
スペースがあるのは。3.5インチHDD用です。
書込番号:17140046
0点

スリムドライブとHDDを外しても奥行がないので、 BDR-209XJBK/WSが収まりきれないでしょう。
スリムドライブよりも5.25インチBDドライブの方が書き込み性能は高いので高性能とも言えます。
ただ、市販のBD-Rメディアが4倍速か6倍速のものまでしか販売されていないので、スリムのBDドライブでも良いかと思います。
ビデオカードはGeForce GT 635まで追加可能ですので、GeForce GT 630 (GK208)なら追加できるかな。
ZOTAC
ZOTAC GeForce GT 630 ZONE Edition ZT-60408-20L [PCIExp 1GB] \6,980
http://kakaku.com/item/K0000532339/
書込番号:17140315
0点

こんな風に収まっていたのですね。
変換アダプターまで外せば通常タイプの光学ドライブも入りますが、HDDの搭載台数は減ります。
HDDを外付けにするとしても、Pioneerの光学ドライブは2〜3cm奥行きが余計にあるので収めるのは無理でしょう。
他社の奥行きの短いタイプなら収めることは可能です。
またスリムタイプのケーブルとは互換性がないので、HDDのケーブルを使う必要があります。
書込番号:17142242
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 7月7日(木)
- TVの買い替えアドバイス
- 動画の録画中に静止画撮影
- 持ち運びしやすいノートPC
- 7月6日(水)
- TV選びのアドバイスを
- A3をスキャンするプリンタ
- 撮影時の不具合の原因は
- 7月5日(火)
- TVの買い替えアドバイス
- 子供の撮影向きカメラ選び
- ECOモードタイマーの遅延
- 7月4日(月)
- 犬の撮影用カメラ選び
- 写真編集用PCのグラボ
- エアコンの買い替え相談
- 7月1日(金)
- 音が静かなオーブンレンジ
- 写真撮影の熱対策について
- 再起動画面になる原因は
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】円安けん制次世代待てない
-
【Myコレクション】初自作PC
-
【Myコレクション】最新の規格で組みたい場合
-
【Myコレクション】ゲーム寄りの構成
-
【欲しいものリスト】ああ
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
ブルーレイドライブ
(最近3年以内の発売・登録)





