
このページのスレッド一覧(全23スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2023年3月6日 22:32 |
![]() ![]() |
6 | 6 | 2021年11月21日 05:05 |
![]() |
0 | 1 | 2018年3月29日 11:15 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2017年6月18日 20:37 |
![]() |
1 | 4 | 2016年1月14日 08:17 |
![]() |
6 | 4 | 2015年10月2日 17:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ホームシアター スピーカー > パナソニック > SC-HTE80
パソコンから動画を再生すると音が途切れ途切れになって快適に聴いてられません。
別のBluetooth対応PCスピーカーだとそんなことはないのですがこれは仕方ないのですか?
PCからSC-HTE80にBluetooth以外で(有線で)繋いで音声出力は可能なのでしょうか?
もし不可能でしたらBluetoothで我慢して使うしかないです。
0点

>taku-gonさん
ブルートゥース接続は音切れ遅延など信頼性が低く、またパソコン接続前提のサウンドバーで無いので厳しいと思います。
パソコンに光デジタルケーブル対応していれば改善出来ます。
書込番号:25171198 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ホームシアター スピーカー > パナソニック > SC-HTE80
このスピーカーをテレビに接続して使用する場合、このスピーカーからだけ音が流れるのでしょうか。
それともテレビ本体のスピーカーからも音が出るのでしょうか。
分かる方、よろしくおねがいします。
書込番号:24454997 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

TVにARC対応のHDMI端子がありますか?
有れば、そこに接続する。
そうすれば、TVのスピーカーからは音は出ない。
TVの型番を書いて下さい。
書込番号:24455033 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>とも..さん
ARC接続ならばこのスピーカーからのみ音が出ます。
どの製品も同じ。
同時に鳴らすことを想定していない危機を同時に鳴らしたら。。。
要は二人で歌って合ってない状態ほど聞きづらいものは無いですよね?
書込番号:24455084
1点

>kockysさん
>不具合勃発中さん
失礼しました。
機種名は、VIERA TH-49JX850 です。
仕様を確認すると、ACR対応HDMI端子とありました。
このテレビの説明を見ると、「高音質」とあるので、あえてSC-HTE80を接続するのがいいか、しないのがいいのか、悩みどころです。
書込番号:24455106
0点

持っているなら、試しに繋げてみればいいのでは?
8年も前の機種をこれから買うとは思えない。
ましてや、売っているのか?
書込番号:24455163 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>とも..さん
ARC です。 オーディオ(A)リターン(R) チャネル(C)が何故逆転するのか分かりません。
省略語を意味不明のままにせず成り立ちを考えるべきです。
何も考えない人が多すぎると思います。
書込番号:24455386
2点



ホームシアター スピーカー > パナソニック > SC-HTE80
最近購入しTH-24D320(ARC側)につないでつかっています。
設定したのは記憶されないのですか?
電源入れる度にサウンドモードはMUSICになってしまうし3D CLR DIALOGもOFFにしても電源切ってまた入れるとONになってしまう。
電源入れる度にサウンドモードと3D CLR DIALOGの設定をしなければならず面倒です。
こういう仕様なのですか?
また、SC-HTE80をつなげるとTH-24D320側で低音などのサウンド設定ができなくなってしまいますがこれも仕様ですか?
よろしくお願いします。
0点

>ラブゴン太さん
レス付かないですね。
工場出荷設定(取説P.21参照)で初期状態に戻して見るとか?
書込番号:21712716
0点



ホームシアター スピーカー > パナソニック > SC-HTE80
テレビがSHARPのLC-32D30とCATVがPIONEERのBD-V171とでどのように配線すればよいか教えて下さい。お願いします。
書込番号:20977879 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

CATVのチューナーからSC-HTE80へHDMIで接続、SC-HTE80からテレビへHDMIで接続。
CATVチューナーはテレビに接続でもいいのですが、5.1ch音声が2chになってしまう可能性があります。
これとは別にアンテナ線も接続します。
書込番号:20977954
0点



ホームシアター スピーカー > パナソニック > SC-HTE80
PanasonicのTH-32C305を所有しています。
思いのほか音に満足できず、どうせなら出来るだけ良い音にしたいと考え、
スペースの問題もあり、SC-HTE80の導入を検討しております。
TH-32C305(ARC非対応、光ケーブル端子も持たない)とSC-HTE80、CATVチューナーの構成で、以下の接続は可能でしょうか。
CATVチューナー→HDMI→SC-HTE80→HDMI→TH-32C305
ご教示いただきたく、宜しくお願いいたします。
1点

接続自体は可能です、ただしテレビで受信した番組の音声は本機では再生できません。
テレビ放送はCATVチューナーで受信するなら問題ないでしょう。
書込番号:19488519
0点

ご回答くださりありがとうございます。
まずは安心いたしました。
追加質問で恐縮なのですが、
この場合、電源やボリュームのリンクはできないのでしょうか。
書込番号:19488588 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

別機種ですが、ARC非対応光出力無しのテレビとのリンクはできなかったとの情報は見たことあります。
今回の場合も動作しないかもしれません。
正直繋げてみないと何とも言えないです。
書込番号:19488753
0点

ご回答いただき、ありがとうございます。
情報ありがとうございました。
購入を前向きに検討したいと思います。
書込番号:19490201
0点



ホームシアター スピーカー > パナソニック > SC-HTE80
散々悩んだ挙句、ネットで買いました。
昨日、来たばかりで箱は開けていません。
ところで、自分は集合住宅に住んでおり、下の部屋への振動を和らげる為にインシュレーターをスピーカーの足に挟んだ方が良いのでしょうか?ウーハーレベルは買った時の設定だと結構響くみたいなので、レベルは下げるつもりです。ちなみに造りは鉄筋コンクリートです。宜しくお願いします。
書込番号:19192517 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは
の低音振動が漏れて聞こえるのは気持ちいいものではありませんが、こちらのスピーカーに内蔵されてる低音用スピーカーは
8cmのものが二つです、しかも低音を響かせるために必要な箱の大きさもコンパクトに作られています。
そのため、インシュレーターなしでも周囲に漏れることはないと考えます。
書込番号:19192986
1点

早速の返答、ありがとうございます。
インシュレーターなしで行こうと思います。
ありがとうございました。
書込番号:19193009 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちは
>自分は集合住宅に住んでおり、下の部屋への振動を和らげる為にインシュレーターをスピーカーの足に挟んだ方が良いのでしょうか?
単品スピーカーやサブウーハーなら音質調整や振動対策でインシュレーターやボートを挟むことが多いですが、テレビボートやラックに乗っているなら要らないと思います。床に直接置くなら、敷いてもよいと思います。
書込番号:19193054 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ありがとうございます。みなさんの意見はとても参考になります。
ありがとうございました。
書込番号:19193067 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





