SC-HTE80 のクチコミ掲示板

2013年11月22日 発売

SC-HTE80

テレビの下に設置可能な台座タイプの2.1chホームシアタースピーカー

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ボード型 チャンネル数:2.1ch サラウンド最大出力:60W ウーハー最大出力:60W SC-HTE80のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SC-HTE80の価格比較
  • SC-HTE80のスペック・仕様
  • SC-HTE80のレビュー
  • SC-HTE80のクチコミ
  • SC-HTE80の画像・動画
  • SC-HTE80のピックアップリスト
  • SC-HTE80のオークション

SC-HTE80パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2013年11月22日

  • SC-HTE80の価格比較
  • SC-HTE80のスペック・仕様
  • SC-HTE80のレビュー
  • SC-HTE80のクチコミ
  • SC-HTE80の画像・動画
  • SC-HTE80のピックアップリスト
  • SC-HTE80のオークション

SC-HTE80 のクチコミ掲示板

(114件)
RSS

このページのスレッド一覧(全23スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SC-HTE80」のクチコミ掲示板に
SC-HTE80を新規書き込みSC-HTE80をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

諦めた方が良いんでしょうか?

2015/09/25 07:44(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > パナソニック > SC-HTE80

クチコミ投稿数:889件 SC-HTE80の満足度5

私は集合住宅に住んでいます。そして壁はとても薄く、たまに隣りの音も、かすかに聞こえて来ます。しかし、今時のテレビは薄型化の為しょぼくこのスピーカー、型は古いですが幅的にも丁度良く、ARCにも対応しているのでこの機種を考え中です。ブルーレイを見るときはサラウンドヘッドホンをしていますが、やっばりサラウンドスピーカーで見たいと思い、質問させていただきました。昼間のみこのスピーカーを低音のレベルを下げて使用し、夜はヘッドホンを使用しようと思ってます。
やっぱり、アパートでは無理なんでしょうか?みなさんの意見を聞かせて下さい。

書込番号:19171279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2015/09/25 09:44(1年以上前)

こんにちは
>私は集合住宅に住んでいます。そして壁はとても薄く、たまに隣りの音も、かすかに聞こえて来ます。
>アパートでは無理なんでしょうか?

建物は木造でしょうか。書き込みから 普段から近隣を気にされていらっしゃる方のようなので 節度ある音量で視聴されると思います。爆音でも無ければ 外部の騒音レベルが高い昼間なら 特に気にするほどでもないと思いますよ。

書込番号:19171506 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:889件 SC-HTE80の満足度5

2015/09/25 10:29(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
市営住宅で昭和53年建設の5階建てで多分、鉄筋コンクリートではないかと。3階にすんでます。部屋は4.5畳です。
当然、ウーハーレベルは最低レベルで設定すると思います。
TVはKDL600WAX
BDPはBDP1500
ヘッドホンはMDRHW700DSです。
ARC接続で使用してます。
もし、この機種を購入するとしたら接続の仕方はどのようにすればよいでしょうか?

書込番号:19171603 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2015/09/25 11:02(1年以上前)

>この機種を購入するとしたら接続の仕方はどのようにすればよいでしょうか

テレビはW600Aでしょうか。

AVアンプを使っての接続と同じになるので、↓の接続例3になります。

https://www.sony.jp/support/headphone/connect/mdr-hw700ds.html

書込番号:19171665

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:889件 SC-HTE80の満足度5

2015/09/25 11:11(1年以上前)

口耳の学さん、ありがとうございます。
そうです。W600Aです。すみません。
やっぱり、光ケーブルは二本必要になるんでかね?。

書込番号:19171687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2015/09/25 12:12(1年以上前)

接続図の結線では光ケーブルは1本となっています、ARCでアンプへはテレビの音声は流れるが、ヘッドホンのプロセッサー部まで届かないための処置でしょう。

ただHW700DSに付属品として光ケーブルは一本付属するので、買い足す必要はないですね。

書込番号:19171813

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:889件 SC-HTE80の満足度5

2015/09/25 12:22(1年以上前)

口耳の学さん、ありがとうございます。比較ケーブルは一本でした。
ありがとうございました。
よくよく考えて、結論を出したいと思います。お二方、素早い返事をありがとうございまして。

書込番号:19171844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:889件 SC-HTE80の満足度5

2015/10/01 12:33(1年以上前)

悩んだ挙句、ネットで購入しました。
サラウンドヘッドホンとこの機種の二本立てで行こうと思います。
お二方、ありがとうございました。今日の夕方に届きます。
ところでここに違うスレを立てて良いのかわかりませんが、下の部屋への振動を和らげる為にもインシュレーターをスピーカーの足の部分に敷いた方が良いのでしょうか?

書込番号:19189868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 LG電子テレビと連動させたい

2015/08/12 10:38(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > パナソニック > SC-HTE80

スレ主 松茂さん
クチコミ投稿数:6件

LG電子のスマートテレビ(28LB491B)の音に不満があった為SC−HTE80を購入し接続しましたが、テレビのリモコンからでは電源・音量の連動はできませんでした。
どなたか連動させる方法をご存じないでしょうか。
また、市販のテレビリモコンで連動が可能かどうかも知りたいです。
ちなみにテレビとの接続は両機器ともにHDML端子(ARC対応)及び光デジタル端子で繋いでおります。

書込番号:19045174

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2015/08/12 12:12(1年以上前)

ARC対応なら光ケーブルは不要ですが、光ケーブルを外すとテレビの音は出るのでしょうか。

音が出なくなるならARCで出力していないです、テレビの連動設定を見直して見てください。
ARCで音が出るようなら連動できているはずです。

書込番号:19045405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 松茂さん
クチコミ投稿数:6件

2015/08/12 13:40(1年以上前)

ありがとうございます。
光ケーブルを外すと音は出ません。
テレビにはHDMI端子が2口あり、内1口は(ARC)となっています。
取説ではビエラ(パナソニック)と連動(ビエラリンク)できると書かれています。
他メーカーとの接続は連動不可とまでは書かれていませんが、不可能なのでしょうか。

書込番号:19045601

ナイスクチコミ!1


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2015/08/12 14:15(1年以上前)

こんにちは

>テレビのリモコンからでは電源・音量の連動はできませんでした。

スマートテレビ、HTE80ともHDMI CEC(ARC)対応なので、連動は可能ですが、テレビ側(リモコン)から連動させる場合はテレビの設定(機能)によります。
テレビの中の操作ガイドやマニュアルでそういった項目がないか探してみてはどうでしょう。
http://m.lg.com/lgecs.downloadFile.ldwf?DOC_ID=KROWM000597339&FILE_NAME=KROWM000597339.pdf&ORIGINAL_NAME_b1_a1=MFL67412946_04_140922_GCSC.pdf&TC=DwnCmd

書込番号:19045678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2015/08/12 18:18(1年以上前)

ARCが機能していないので連動もできていないのでしょう、Simplinkの設定はオンになっているのでしょうか。

書込番号:19046133

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 松茂さん
クチコミ投稿数:6件

2015/08/13 08:24(1年以上前)

ありがとうございます。
まさしくテレビ側のSimplinkの設定(オン)ができていませんでした。連動接続完了です。
取説には「設定→外部スピーカー(光デジタル/HDMI ARC)→ARC出力をオンに設定してください。」と書かれていましたが、ARC出力(オン)とはSINPLINKを(オン)にすることとは明確に書かれていなかったため手間取ってしまいました。
この度はいろいろアドバイスをいただき本当に助かりました。感謝します。

書込番号:19047570

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 スピーカー2台接続について

2015/07/05 16:24(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > パナソニック > SC-HTE80

スレ主 Weed_Weedさん
クチコミ投稿数:4件 SC-HTE80のオーナーSC-HTE80の満足度1

スピーカー2台接続についてお聞きしたいのですがわかる方お願いします。

元々ディーガ→HDMI(ARC)→ビエラ←マクセルMXSP-SB2000(光デジタルケーブル)で接続。なぜかHDMI(ARC)で接続できず。

そこでSC-HTE80を買ったのですが音が良くなくて(マクセルMXSP-SB2000の方がよかった)ので
今現在ディーガ→HDMI→SC-HTE80 HDMI(ARC)→ビエラと接続しているのですが、そこにマクセルMXSP-SB2000をつなげて
スピーカー2台にする方法ありますか?

ちなみにディーガ→HDMI→SC-HTE80 HDMI(ARC)→ビエラ←マクセルMXSP-SB2000(光デジタルケーブル)で接続はだめでした。
ディーガ→HDMI→ビエラ←マクセルMXSP-SB2000→HDMI→SC-HTE80 HDMI(ARC)→ビエラこれもだめでした。
やはりむりですかね?

書込番号:18938644

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:7件

2015/07/05 17:03(1年以上前)

こんにちは

とりあえず

「ビエラ」

の正体が不明なので、なんとも言えませんが

書込番号:18938778

ナイスクチコミ!0


スレ主 Weed_Weedさん
クチコミ投稿数:4件 SC-HTE80のオーナーSC-HTE80の満足度1

2015/07/05 17:29(1年以上前)

すいません
ビエラはTH-L32X3
ディーガはDMR-BZT710です

書込番号:18938856

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2015/07/05 17:35(1年以上前)

回答ではありませんが、スピーカーを2台同時に再生して音質アップするとは限りませんよ。
むしろ音の違いや音ズレを感じて悪化する可能性が高いです。

書込番号:18938879

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

SC-HTE80とsharpテレビの接続仕方

2015/05/24 23:23(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > パナソニック > SC-HTE80

スレ主 konominatoさん
クチコミ投稿数:1件

すみませんまったくテレビ知識を持ってない者ですが、
SC-HTE80を購入しましたが。取扱説明書にはARC対応のHDMIではないテレビの場合、
HDMIケーブルと光デジタルケーブルで接続すると書いてますが、今持ってるテレビはsharp
のLC-19K90にARCと光デジタル音声出力の対応がないようで、この場合どのような接続仕方すれば
連動できるのでしょうか

書込番号:18807287

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2015/05/25 06:32(1年以上前)

接続するにはテレビのヘッドホン端子を利用するほか無いです、ヘッドホン端子のステレオミニをRCAピンに変換して接続します。
連動するならHDMIケーブルも接続するのですが、ARCと光端子もないテレビでは連動もできないように思います。

書込番号:18807748

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

古い機器との接続について

2015/05/11 11:40(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > パナソニック > SC-HTE80

クチコミ投稿数:5件

よろしくお願いいたします。

10年以上前の古いホームシアターセットとプロジェクターとの
接続についてお伺いします。

現在、ヤマハのDVX−S60とパナソニックのTH−AE500をD4で接続し
ホームシアターを楽しんでおりますが、部屋を引っ越すことになり
5.1CHのスピーカーを設置することができなくなってしまいました。

できるだけ、狭いスペース、また、費用を抑えて音を鳴らすために
本機種の導入を考えております。

アナログで接続すれば、本機種とヤマハのアンプ?との接続は可能
でしょうか。また、音も相応に鳴るものでしょうか?

まったくの素人です。よろしくご教示ください。

書込番号:18765638

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2015/05/11 12:00(1年以上前)

アンプ同士を接続することはできますが、アナログ接続となりデジタルサラウンドでの再生はできないです。

できればデジタル接続(HDMI)できる機器に全て買い換えたいですが、いっぺんに交換するのは大変でしょうから、少しずつ交換してはどうでしょう。

書込番号:18765683 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2015/05/11 12:21(1年以上前)

口耳の学 さま

早速のご返信ありがとうございます。
やはり、古い機器ですのでやむを得ないところですかね。

ところで、重ねての質問になりますが、アナログではあ
るものの2.1chでの再生というか、音を聴くこと、そして、
普通にプロジェクターを通して映画を鑑賞することは可能
であると考えてよろしいのでしょうか?

自分で少しは勉強してから質問しろ!と怒られそうですが、
何しろデジタル時代にまるでついていけないものですから、
申し訳ありません、ご教授ください。

書込番号:18765724

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2015/05/11 13:15(1年以上前)

再生することはできます、現状の配線に追加して、シアター機のアナログ音声出力から本機のアナログ入力へと接続します。

書込番号:18765855 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2015/05/11 13:42(1年以上前)

口耳の学 さま

素早いご返信ありがとうございます。
ご教授いただいたことを参考に本機種を購入したいと
思います。

口耳の学さまのご指摘を参考に、今後、徐々に機器の
更新を進めていきたいと思います。

この度は、ありがとうございました。

書込番号:18765901

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 sonyブラビアとの接続

2013/12/18 00:26(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > パナソニック > SC-HTE80

クチコミ投稿数:2件

当方、購入を検討中です。
テレビ、BD共にSONYです。
ビエラでないため、機能が制限されますでしょうか。

書込番号:16969283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27253件Goodアンサー獲得:3113件

2013/12/18 06:17(1年以上前)

Panasonicの紹介ページ
http://panasonic.jp/theater/theaterbar/hte80/index.html
SC-HTE80の取説
http://dl-ctlg.panasonic.com/jp/manual/sc/sc_hte80.pdf

書込番号:16969694

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2013/12/18 06:28(1年以上前)

SONYのテレビがHDMI CECに対応してれば連動までできる可能性はあります、非対応でも光端子があるなら使用はできます。

番組内容に適したサラウンドモードを選ぶような機能は動作しないでしょうね。

書込番号:16969707

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:2件

2015/05/09 17:33(1年以上前)

自分は一昨日に購入し、昨日に届き設置しました。

居間で自分よりも家族のほうが見る部屋なので、テレビは中国メーカーでレコはパナのDIGA。
この組み合わせだけで(切り替えに若干、時間は掛かるが))HDMIリンクは効いていました。

それにこのシアターを組み入れても、変わらずリンクは効いています。
テレビとの電源連動&音量連動も、きちんとします。

だからもともとテレビとレコでリンクが効いていれば、問題なく効くのでは?
ただ口耳の学さんも記していますが、音声種類(サラウンドモード)連動はしないでしょうが・・・。

書込番号:18760153

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SC-HTE80」のクチコミ掲示板に
SC-HTE80を新規書き込みSC-HTE80をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SC-HTE80
パナソニック

SC-HTE80

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年11月22日

SC-HTE80をお気に入り製品に追加する <169

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング