このページのスレッド一覧(全8スレッド)![]()
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ホームシアター スピーカー > パナソニック > SC-HTE80
光デジタル音声ケーブルで接続は可能ですけど、テレビの重量の関係でこの機種をテレビ下に台座として使用するのは無理でしょう。
書込番号:18064286 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
こんにちは
両機のスペックを確認しましたが、本機の耐荷重が30kg
TVの重量が30kgです。ギリギリですが、どちらも約30kg
なので多少のゆとりは持たせていると思います。乗せる
のは可能でしょう。
接続は可能です。リンクもしますが、TV側のHDMI端子が
ARC対応になっていない場合は、光デジタルケーブルが
別途必要になります。(500円位)
書込番号:18064342
0点
ARC対応なので連動したいならHDMIで接続になります。
書込番号:18064375 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
再度確認しましたが、TV側のHDMI端子はARC対応になって
いますね。なので光デジタルケーブルは必要ありません。
シアターSPに付属のHDMIケーブルだけで大丈夫です。
書込番号:18064428
0点
ホームシアター スピーカー > パナソニック > SC-HTE80
Panasonicの紹介ページ
http://panasonic.jp/theater/theaterbar/hte80/index.html
SC-HTE80の取説
http://dl-ctlg.panasonic.com/jp/manual/sc/sc_hte80.pdf
書込番号:16969694
2点
SONYのテレビがHDMI CECに対応してれば連動までできる可能性はあります、非対応でも光端子があるなら使用はできます。
番組内容に適したサラウンドモードを選ぶような機能は動作しないでしょうね。
書込番号:16969707
0点
自分は一昨日に購入し、昨日に届き設置しました。
居間で自分よりも家族のほうが見る部屋なので、テレビは中国メーカーでレコはパナのDIGA。
この組み合わせだけで(切り替えに若干、時間は掛かるが))HDMIリンクは効いていました。
それにこのシアターを組み入れても、変わらずリンクは効いています。
テレビとの電源連動&音量連動も、きちんとします。
だからもともとテレビとレコでリンクが効いていれば、問題なく効くのでは?
ただ口耳の学さんも記していますが、音声種類(サラウンドモード)連動はしないでしょうが・・・。
書込番号:18760153
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)







