SC-HTE80 のクチコミ掲示板

2013年11月22日 発売

SC-HTE80

テレビの下に設置可能な台座タイプの2.1chホームシアタースピーカー

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ボード型 チャンネル数:2.1ch サラウンド最大出力:60W ウーハー最大出力:60W SC-HTE80のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SC-HTE80の価格比較
  • SC-HTE80のスペック・仕様
  • SC-HTE80のレビュー
  • SC-HTE80のクチコミ
  • SC-HTE80の画像・動画
  • SC-HTE80のピックアップリスト
  • SC-HTE80のオークション

SC-HTE80パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2013年11月22日

  • SC-HTE80の価格比較
  • SC-HTE80のスペック・仕様
  • SC-HTE80のレビュー
  • SC-HTE80のクチコミ
  • SC-HTE80の画像・動画
  • SC-HTE80のピックアップリスト
  • SC-HTE80のオークション

SC-HTE80 のクチコミ掲示板

(114件)
RSS

このページのスレッド一覧(全25スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SC-HTE80」のクチコミ掲示板に
SC-HTE80を新規書き込みSC-HTE80をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

標準

接続の件です

2014/12/25 10:10(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > パナソニック > SC-HTE80

スレ主 tarnyさん
クチコミ投稿数:46件

VIERA50V2にDIGAですが

DIGA通して接続した方がよいですか?

今現在はVIERA直接つないでいますが、TV・DIGAからの音声は大丈夫ですが

★VIERA本体横にあるイヤホンは使えない(ヘッドフォンが使用不可)
★BSが見れない
★DIGAハードDISK見てからのTV視聴が戻るボタン何回か押さないと視聴できない

1番ベターな接続方法 教えていただけないでしょうか?

よろしくお願いいたします

書込番号:18303504

ナイスクチコミ!3


返信する
LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2014/12/25 10:31(1年以上前)

こんにちは

>DIGA通して接続した方がよいですか?
>今現在はVIERA直接つないでいますが、TV・DIGAからの音声は大丈夫ですが

一般的な、ベターな接続です。
TV・DIGAからの音声もHTE-80から出せます。

DIGA(HDMI)---(HDMI)HTE-80(HDMI ARC)---(HDMI ARC)VIERA

HTE-80仕様
http://ctlg.panasonic.com/jp/tv-theater/theater/theater/SC-HTE80_spec.html

書込番号:18303543

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2014/12/25 19:28(1年以上前)

DIGAは本機にHDMI接続がいいです。

テレビのヘッドホンが使えなくなるのは、テレビのリンク設定でテレビスピーカーで再生するようにすれば使えるようになると思います。

BSの受信ができなくなるのは他に原因がありそうです。

書込番号:18304775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 tarnyさん
クチコミ投稿数:46件

2014/12/26 09:06(1年以上前)

DIGA(HDMI)---(HDMI)HTE-80(HDMI ARC)---(HDMI ARC)VIERA

上記接続でいいのですよね!?

現状はDIGA(HDMI)--(HDMI)VIERA(HDMI ARC)---HTE-80(HDMI ARC)なので

DIGAとHTE-80をHDMIで接続追加で良いのですかね・・

すいません。なにせオンチなもんで確認したかったもんで・・・

よろしくお願いいたします

書込番号:18306320

ナイスクチコミ!1


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2014/12/26 09:16(1年以上前)

>上記接続でいいのですよね!?

この接続がベターです。
DIGAで再生した映画などの音声もHTE80から聴くことができます。
現状だとDIGAの音は、テレビからしかでません。

書込番号:18306338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 tarnyさん
クチコミ投稿数:46件

2014/12/26 11:12(1年以上前)

ありがとうございます

書込番号:18306583

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

接続に関して

2014/10/22 08:27(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > パナソニック > SC-HTE80

クチコミ投稿数:33件

TH-P50VT2に設置を考えています。今、スカパーとXBOX360
接続してます。ビエラリンクした場合
テレビリモコンとスカパーリモコン、ONだけで
本機種から音がでますか?
それか、デレビ側で選択してやるのでしょうか?


書込番号:18078227

ナイスクチコミ!0


返信する
LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2014/10/22 09:48(1年以上前)

こんにちは

こちらの製品はビエラリンク(HDMIコントロール)に対応していますね。

下記の15ページに使い方、接続方法が載ってますので、参照してみてください。
http://dl-ctlg.panasonic.com/jp/manual/sc/sc_hte80.pdf

書込番号:18078384

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2014/10/22 11:54(1年以上前)

どちらもARC対応となっているのでHDMIケーブルで接続することで連動もテレビ音声の再生もできるようになります。

連動すればテレビの電源オン出シアターもオンになります。
スカパーチューナーはリンク対応ならチューナーオンだけで他の機器もオンになるかもです、Xboxはリンク非対応なのでできないでしょう。

書込番号:18078682 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2014/10/22 17:32(1年以上前)

わかりました
回答ありがとうございます。

書込番号:18079554

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

お尋ねです。

2014/10/18 08:44(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > パナソニック > SC-HTE80

スレ主 tarnyさん
クチコミ投稿数:46件

はじめまして。

プラズマテレビTH-P50V2を使用していますが、このスピーカーSC-HTE80と接続は可能でしょうか?

よろしくお願いします

書込番号:18064142

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2014/10/18 09:37(1年以上前)

光デジタル音声ケーブルで接続は可能ですけど、テレビの重量の関係でこの機種をテレビ下に台座として使用するのは無理でしょう。

書込番号:18064286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1798件Goodアンサー獲得:512件

2014/10/18 09:55(1年以上前)

こんにちは

両機のスペックを確認しましたが、本機の耐荷重が30kg
TVの重量が30kgです。ギリギリですが、どちらも約30kg
なので多少のゆとりは持たせていると思います。乗せる
のは可能でしょう。

接続は可能です。リンクもしますが、TV側のHDMI端子が
ARC対応になっていない場合は、光デジタルケーブルが
別途必要になります。(500円位)

書込番号:18064342

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2014/10/18 10:05(1年以上前)

ARC対応なので連動したいならHDMIで接続になります。

書込番号:18064375 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1798件Goodアンサー獲得:512件

2014/10/18 10:22(1年以上前)

再度確認しましたが、TV側のHDMI端子はARC対応になって
いますね。なので光デジタルケーブルは必要ありません。

シアターSPに付属のHDMIケーブルだけで大丈夫です。

書込番号:18064428

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

VIERA TH-L32G1との相性

2014/08/30 19:50(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > パナソニック > SC-HTE80

スレ主 とも..さん
クチコミ投稿数:64件

少し古い機種ですが、相性が判る方教えてください。
VIERA TH-L32G1に接続した場合、しっかり連動するでしょうか。
宜しくお願いします。

書込番号:17884702

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2014/08/30 20:07(1年以上前)

http://panasonic.jp/support/vlink/index.html

こちらから機種を組み合わせて動作状況を調べられます。
一通りの動作は可能みたいです。

書込番号:17884752

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 とも..さん
クチコミ投稿数:64件

2014/08/30 21:09(1年以上前)

早速のご返答ありがとうございます。
大変参考になりました!

書込番号:17884961

ナイスクチコミ!0


スレ主 とも..さん
クチコミ投稿数:64件

2014/09/12 18:01(1年以上前)

大変参考になりました!

書込番号:17928098

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ヘッドホン端子

2014/06/28 00:52(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > パナソニック > SC-HTE80

クチコミ投稿数:3件

テレビの下に置くタイプのスピーカーを探しており、この機種が気になりました。
テレビはSHARPのAQUOS(LC-32H9)です。残念ながら出力端子がヘッドホン端子しかありません。
ステレオミニプラグと赤白のピンプラグのケーブルを使えば大丈夫なのでしょうか?
ヘッドホン端子でもそこそこいい音は出ますか?

書込番号:17673523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2014/06/28 06:35(1年以上前)

ヘッドホン端子からの接続で再生はできますね。
音質はテレビのヘッドホン端子の質にも影響されます。

書込番号:17673918

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2014/06/29 00:25(1年以上前)

ありがとうございます。
この接続でも大丈夫そうなので安心しました。
繋いでみないと音質まではわからないですよね(^_^;)
購入してみようと思います。

書込番号:17677369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2014/07/05 23:21(1年以上前)

購入し無事に接続できました。テレビのスピーカーより低音もかなり聞こえ、迫力のある音になったと思います。2万円以下で購入でき、ほぼ満足しています。

書込番号:17702199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 接続について

2014/06/08 20:55(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > パナソニック > SC-HTE80

スレ主 dx2337さん
クチコミ投稿数:68件

SC-HTE80または180の購入を考えています。

現在、テレビはパナの「TH-L47DT60」、BDレコーダーは、地元CATVのパナ「TZ-BDT920PW」を使用しています。
もし、ここにこのSC-HTE80を接続するとしたら、どのように接続するのでしょうか?

ある雑誌に、BDレコーダーとスピーカーだけを接続(HDMIで)すれば使用できる旨書いてあったのですが、テレビとスピーカーとの接続も同時に必要ですか?

実は、テレビを壁掛け使用にしてまして、テレビからの配線を今から新たにするのがかなり面倒なもので・・・
レコーダーとスピーカーの接続だけなら楽なんですが・・・

書込番号:17606241

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2014/06/08 21:12(1年以上前)

レコーダーとの接続だけではテレビの音声を再生できません、テレビの音声を再生するならテレビとHDMI(又は光ケーブル)で接続します。

レコーダー→HDMI→SC-HTE80→HDMI→テレビ(ARC対応端子)が標準の接続といえるでしょう。

書込番号:17606303

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 dx2337さん
クチコミ投稿数:68件

2014/06/09 01:11(1年以上前)

なるほど。
やはりそうなんですね。ありがとうございました。

書込番号:17607234

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SC-HTE80」のクチコミ掲示板に
SC-HTE80を新規書き込みSC-HTE80をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SC-HTE80
パナソニック

SC-HTE80

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年11月22日

SC-HTE80をお気に入り製品に追加する <169

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング