2013年11月下旬 発売
Qwatch TS-WLC2
- 100万画素 1280×720 HD画質対応で、高解像度モニタリングが可能なネットワークカメラ。
- カメラ本体にマイクとスピーカーを内蔵しており、映像だけでなく音声の確認も実現している。
- レンズ周辺に赤外線LEDを搭載。明るさを認識し、夜間や暗い場所でも約5m先までクリアに確認できる。
<お知らせ>
本製品におきまして、認証回避の脆弱性があることが判明いたしました。詳しくはメーカーページをご覧下さい。
本製品におきまして、複数の脆弱性が確認されました。詳しくはメーカーページをご覧下さい。



ネットワークカメラ・防犯カメラ > IODATA > Qwatch TS-WLC2
購入して1ヶ月位なります。2階の無線LANで1階に設置しています。
最初の2週間位は正常に作動しておりましたが、最近は5日に1回のペースで夜中の一定の時刻の画像のまま静止することがあります。音声は聞こえますので無線の環境は良いかと思うのですが・・・
そこで一応、コンセントをぬいてさせば正常になります。
ご使用されている方でそのような現象がある方はいらっしるでしょうか?
今の所はぬいてさせば使用できるので良いかと思いますが頻度としては多いような気がします。
初期不良として対応した方が良いでしょうか?
よろしくお願い致します。
書込番号:17161929
0点

同じ製品を連続稼働させていますが、数ヶ月の利用のなかでハングアップしたかなと思った場面が1−2回はありましたが、まあ、そんなこともあるよねと受け流して利用しています。
ある一定の時間にフリーズをするような減少には出会った事がありません。一定の時間というのがとても不思議な感じはしますね。
もし、電波の状況かなという疑いをはらすのであれば、テスト目的で無線LAN親機が設置してある部屋の中にカメラを移動してしばらく様子を見てはどうでしょう?
書込番号:17164070
1点


クチコミ掲示板検索
お知らせ
クチコミトピックス
- 9月25日(月)
- 全自動録画はダビング可?
- Wi-Fi通信速度が遅い
- 運動会での撮影用レンズ
- 9月22日(金)
- TVが正常に起動できない
- Core i5とi7で迷ってます
- カーナビで着信時の表示
- 9月21日(木)
- テレビの破損が心配です
- 読書用のモニター選び
- 外部マイク使用時のノイズ
- 9月20日(水)
- ノイキャン性能が弱い?
- ノートPC画面の明るさ設定
- カメラ選びにアドバイスを
- 9月19日(火)
- PCとイヤホンのペアリング
- プログラミング学習用のPC
- どちらのカメラが良い?
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】0925
-
【その他】某BTOの構成 M氏用
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新 DDR5 ver
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新
-
【Myコレクション】5600
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン


クチコミ掲示板ランキング
(カメラ)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
ネットワークカメラ・防犯カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





