『動体検知+サーバーに画像保存できる対抗機種はありますか?』のクチコミ掲示板

2013年11月下旬 発売

Qwatch TS-WLC2

  • 100万画素 1280×720 HD画質対応で、高解像度モニタリングが可能なネットワークカメラ。
  • カメラ本体にマイクとスピーカーを内蔵しており、映像だけでなく音声の確認も実現している。
  • レンズ周辺に赤外線LEDを搭載。明るさを認識し、夜間や暗い場所でも約5m先までクリアに確認できる。
Qwatch TS-WLC2 製品画像

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥14,600

タイプ:ネットワークカメラ 有効画素数:100万画素 見守り:○ 無線LAN(ワイヤレス):IEEE802.11b/g/n Qwatch TS-WLC2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

<お知らせ>
本製品におきまして、認証回避の脆弱性があることが判明いたしました。詳しくはメーカーページをご覧下さい。
本製品におきまして、複数の脆弱性が確認されました。詳しくはメーカーページをご覧下さい。

  • Qwatch TS-WLC2の価格比較
  • Qwatch TS-WLC2の店頭購入
  • Qwatch TS-WLC2のスペック・仕様
  • Qwatch TS-WLC2のレビュー
  • Qwatch TS-WLC2のクチコミ
  • Qwatch TS-WLC2の画像・動画
  • Qwatch TS-WLC2のピックアップリスト
  • Qwatch TS-WLC2のオークション

Qwatch TS-WLC2IODATA

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年11月下旬

  • Qwatch TS-WLC2の価格比較
  • Qwatch TS-WLC2の店頭購入
  • Qwatch TS-WLC2のスペック・仕様
  • Qwatch TS-WLC2のレビュー
  • Qwatch TS-WLC2のクチコミ
  • Qwatch TS-WLC2の画像・動画
  • Qwatch TS-WLC2のピックアップリスト
  • Qwatch TS-WLC2のオークション

『動体検知+サーバーに画像保存できる対抗機種はありますか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「Qwatch TS-WLC2」のクチコミ掲示板に
Qwatch TS-WLC2を新規書き込みQwatch TS-WLC2をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

ネットワークカメラ・防犯カメラ > IODATA > Qwatch TS-WLC2

スレ主 スピケさん
クチコミ投稿数:114件

5年ほど前に買ったネットワークカメラが使えなくなったので、新しいカメラを探しています。

この機種は映像と音声の双方向ができるうえ、防犯カメラとして大事な動体検知+外部サーバーへの保存もできるということで試しに1台購入して届くのを待っているところです。

暗視カメラまで付いてこの値段で一番お買い得だと思ったのですが、設定が難しいということでレビューの点数が低いということもわかりました。

そこで質問なのですが、この機種で問題がなければ同じシリーズで揃えてパソコンから複数個所の監視を行うことも考えているのですが、他にもスマホアプリからの双方向+外部サーバーへの保存+メールに画像添付送信+暗視カメラ機能でこのくらいの価格帯のものはあるでしょうか。

また、暗視機能が不要な場所では同シリーズのTS-WLCAM/Vで値段を抑えることも考えているのですが、この機種との一元管理は可能でしょうか。

ご存知の方がおられましたらアドバイスのほどお願い申し上げます(^^;

書込番号:18954967

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2147件Goodアンサー獲得:329件

2015/07/11 13:29(1年以上前)

TS-WLC2ですが、ネットワーク環境のある程度の知識があって解決することが出来れば、ご要望されている利用方法には価格を抑えつつ目的を達することができると思います。

ftpとかddns、ポートフォワード、uPnPなどの単語で内容がわかって、何をどうすればいいとか、グローバルIPアドレス、プライベートIPアドレス、NAT超えなどなども同様に把握出来れば問題ないと思います。

これらがわからないとケースによりますがかなり苦戦することも考えられます。苦戦だけでなくインターネット回線そのものを引き直さないといけない場合もあります。

あとメーカーや製品シリーズが異なると同じソフトウェアは使えないと思ってください。業務用などではマルチベンダー対応のソフトがありますが、そうでない場合は共用できないです。

TS-WLCAM/Vに関しては同一建物のLAN環境で使う場合は問題ありませんが、もしインターネット経由で見るような場合には本製品はH.264圧縮に非対応なのでデータ通信量が10倍くらいになりますのであっというまに上限に達してしまう可能性がありますので慎重に選定してください。暗視不要でかつデータ通信量を抑えるのであれば、TS-WRLCが良いと思います。TS-WRLCは画面の画角が狭いうえに画像の歪みが強めなのがちょっと残念ですが防犯用途であれば問題ないレベルです。

すでにTS-WLC2を購入して利用しているので、そのまま同社のQWATCHシリーズで増強していくのが一番無駄がないように思います。




書込番号:18956029

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:28件 http://www.yahoo.co.jp/ 

2015/07/11 19:25(1年以上前)

対抗機種の意味が良く判りませんが、Qwatchを導入済みの環境に、
新しいカメラを追加されると言うことでしたら、Qwatchを増設します。

以下にシリーズの比較表がありますのでどうぞ。
http://www.iodata.jp/product/lancam/lancam/ts-wrlc/

書込番号:18956828

ナイスクチコミ!0


スレ主 スピケさん
クチコミ投稿数:114件

2015/07/14 03:04(1年以上前)

>スーパカー消しゴムさん
設定は以前のカメラと似たような感じで特別難しいものだとは思いませんでしたが、最近のカメラはもっと簡単なものが多いのかな。
仕様を見てみると本機も「H.264/MJPEG」と記載がありますが、アプリからライブで見る場合は違うのでしょうか?


>しら2012さん
もっと良い機種があれば他のものにしてもかまわないと思っています。
比較表ありがとうございます。


届いて使用してみましたが、1点購入前に確認した内容と違う点がありました。
メールで画像添付ができると聞いていたのですが、通知メールはテキストだけで画像添付がありません。
仕様ではないとしたらですが、解決方法をご存知の方いませんか?

書込番号:18964318

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:28件 http://www.yahoo.co.jp/ 

2015/07/14 10:02(1年以上前)

通知メールに動作検知の画像(写真)付きますよ。
通知の設定で出来ます。

書込番号:18964906

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:2147件Goodアンサー獲得:329件

2015/07/14 23:32(1年以上前)

ご自宅のネットワーク構成がシンプルかつルーターがuPnP対応であればQRコードだけで使えます。無事にクリアできたとのことで何よりです。ハマるとハマってしまいますので。

H.264から意図的にMJPEGに変更する事が可能です。特殊なケース以外は標準設定のH.264で使うのが良いと思います。

書込番号:18966944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 スピケさん
クチコミ投稿数:114件

2015/07/15 01:44(1年以上前)

>しら2012さん
ありがとうございます。
FTPに設定してあったのでメールが届かなくなっていました。
できれば両方に送りたかったのですが、考えてみれば両方に送ってもあまり意味ないですね……


>スーパカー消しゴムさん
私は無線LANの設定でちょっと手こずりました。
繋がってしまえば問題ないのですが、セキュリティのためルーターを触ると無線LAN接続できなくなったりして、ちょっと様子見です。
H.264とMJPEGに対応しているのですね。デフォルトではMJPEGになっていましたが、いまはH.264に変えて使っています。

書込番号:18967231

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2147件Goodアンサー獲得:329件

2015/07/15 22:23(1年以上前)

私のものではH.264がデフォルトでしたが、途中で出荷時の仕様が変わったのかもしれないですね。MJPEGのメリットはライブビューする上ではないので、結果オーライですね。

無線LANのセキュリティというのはもしかして、SSIDをステルスにするとか含んでいますか? ステルスにすると接続がうまく出来ない製品も出てくるのでステルスは使わないほうがいいと思います。他には無線のパスワードに使う文字で無線LANルーター側はOKでもカメラ側でその文字が使えないなどの制約が発生するときがあります。

書込番号:18969680

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Qwatch TS-WLC2
IODATA

Qwatch TS-WLC2

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年11月下旬

Qwatch TS-WLC2をお気に入り製品に追加する <199

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

製品選びに必要な知識を
みんなで共有!

[ネットワークカメラ・防犯カメラ]

ネットワークカメラ・防犯カメラの選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:6月2日

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング