Qwatch TS-WLC2
- 100万画素 1280×720 HD画質対応で、高解像度モニタリングが可能なネットワークカメラ。
- カメラ本体にマイクとスピーカーを内蔵しており、映像だけでなく音声の確認も実現している。
- レンズ周辺に赤外線LEDを搭載。明るさを認識し、夜間や暗い場所でも約5m先までクリアに確認できる。
<お知らせ>
本製品におきまして、認証回避の脆弱性があることが判明いたしました。詳しくはメーカーページをご覧下さい。
本製品におきまして、複数の脆弱性が確認されました。詳しくはメーカーページをご覧下さい。



ネットワークカメラ・防犯カメラ > IODATA > Qwatch TS-WLC2
昨2015年11月、新品購入し、「空家内の遠隔監視用(防犯用)」に設置。
当初、設定等は上手く出来て、画像・音声ともバッチリ繋がりました。(「自宅PC」、「外出先でのi-phone」とも)
●設置後4ヶ月くらいは良好でしたが、その後不安定になり、遠隔操作で再起動すると1時間くらいは繋がりますが、その後は、画像・音声とも出なくなります。(不思議なことに、再起動や、ファーム更新などは遠隔操作可能です)
●止む無く、空家へ赴き、本機を回収。自宅内に設置してみましたが、やはり同様の症状です。
●ネット環境は、当該空家も自宅もADSL(最大速度:5〜7M程度)で遅めですが、画質を最低レベルに落としてみても同様の症状です。
●当初からですが、「動作検知」の範囲を狭く、検知感度を低くしても、晴天・高気温の日など、検知通知メールが山ほど来てしまうので、止む無く動作検知はOFFにしました。
何か改善策はあるでしょうか?<故障ということで、メーカー保証(修理)を頼むべきでしょうか?>
書込番号:19791597
0点

この製品はH.264という規格で映像が圧縮されて通信されているので、必要な帯域は多くても500Kbpsくらいです。0.5Mbpsなので、ADSLが5-7Mbps程度あったらお釣りがきますので帯域が足りないということは考え難いです。
あとは接続方法として無線LANを使っている場合は、いつのまにか近所や家のなかに2.4GHzの電波を発するものが増えてて干渉して通信が切れてしまっている可能性は否めません。電子レンジなども干渉して、電子レンジが勝ちます。ただしその場合は電子レンジが止まれば通信は復活します。1時間くらいは動作しているということなので、この電波干渉という感じもないですね。
動体検知はだいたいそんなもんです。センサーが前後の画像を比較して違う画像と判別したら「何かが動いた」と判定します。晴天でとても明るい映像から雲が出て陰ったらその2枚の画像はかなり違いますよね。結果的に誤判定となりますが、カメラ側の動作としては正しく機能しています。なのでこれは故障ではなくて機能と利用者の期待が合致しないという状態です。
製品としては何か不安定な状態になっているので保証期間中に点検なり修理なりを依頼するのが良いと思います。
書込番号:19791691
0点

スーパカー消しゴム 様
早速のご助言ありがとうございます。
●本機は、(無線LANではなく)、有線LAN接続でネットに繋げていますので、ご指摘のとおり「電波干渉」が原因とは思えません。
まずは、点検・修理依頼をしてみます。
書込番号:19791731
0点

以下、ご報告です。
本件、メーカーでの無償修理に出したところ、「本体交換」となり、戻ってきました。
(但し、S/NやMACアドレスは同一)
今のところ、
●全般の動作は順調。
●動体検知も、感知範囲をコア部分に大幅縮小し、感度も半分程度にしたところ、的確に動作。(「メールの嵐」にはならない)
書込番号:19829641
0点

以下、追伸報告です。
メーカーでの無償「本体交換」後5ヶ月目ですが、不具合なく順調に稼動しています。
●全般の動作は極めて順調。
●動体検知も、感知範囲をコアな部分に縮小し、感度も半分程度にしたところ、誤動作はなく、「スパムメールの嵐」にはならない。
当初品(2015年10月購入)が「ハズレ」だったのでしょうか。
「バラツキ」が多いのはこうした製品の宿命でしょうかね・・・。
書込番号:20167031
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月23日(月)
- ゲーム配信用のマザボ選び
- 低音強化の設定について
- 初心者にお薦めのレンズは
- 5月20日(金)
- TVの液晶パネルについて
- 外部ストロボ使用時の挙動
- モニター出力ができない
- 5月19日(木)
- 高音のシャリつき気になる
- カメラの砂埃対策を教えて
- bios画面に到達できない
- 5月18日(水)
- HDDのデータを残す方法
- 音量が勝手に変わる原因は
- 子供撮影用カメラのお薦め
- 5月17日(火)
- ドルビービジョンを見たい
- 室内のスポーツ撮影レンズ
- 大学用ノートPCのおすすめ
価格.comマガジン
注目トピックス


(カメラ)
ネットワークカメラ・防犯カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





