WristableGPS SF-710S



ウェアラブル端末・スマートウォッチ > EPSON > WristableGPS SF-710S
ランニング計測中に勝手に再起動がかかる症状がでました。
これでもう三回目です。
おそらく再起動がかかった、きっかけは、
・ライトを点灯させるため、画面をタップしたこと
or
・ラップボタンを押したこと
のどちらかっぽいです。
(走行中だったため、細かいことはわかりません)
正確な記憶ではないのですが、現在の最新のファームウェアを適用するまでは、
こういうことが起こらなかったんではないかと思います。
もうじきレースなので、レース中にそうなったら、と考えると、ゾッとします。
ちなみに、再起動がかかったあと、EPSONのロゴが表示され、
言語選択→身長→体重・・・、を設定する初期設定メニューになります。
蓄積データは消去にはなっていませんでしたが、計測中のデータは保存されていませんでした。
同様の事象があった方、もしいらっしゃったら、その後の経過(サポート問い合わせ結果)など、
教えていただければ幸いです。
わたしは、2回目が発生した後、どこかのHPに書いてあった類似の方を真似して、
一度工場出荷状態に戻す初期化ボタンを押して初期化しましたが、
結局症状が再発してしまい、効果はありませんでした。
保証期間も過ぎているし、どうしようかな・・・。
書込番号:18811208
11点

自分も突然再起動、なったことがあります。確かに何度目かのファームウエアを適用したときに起こったように思います。自分もレース三週間前で、他のクチコミにも書いたのですが、それプラスGPS補足も出来なくなって焦りましたが、保証期間ギリギリでしたので最短修理のお願いを電話連絡し、なんとかレースに間に合いました。
話が少しそれましたが、スマートフォン経由で時計にA-GPSの設定をされていませんか?確認する前にメーカーに発送してしまったので確かな情報ではないかもしれませんが、今思えばそれを行ったあとにかなりの頻度でGPS補足できなくなったり異常に時間がかかったり、突然再起動したりの症状がでたように思います。
A-GPS設定、上手く動作する時はとても補足が早く良いのですが、現在は問題が起きるのが怖くて、一切その機能は使用していません。
時計を初期化し、その後はA-GPSの設定を行わない、で改善しないでしょうか?
もし参考になれば幸いです。
書込番号:18820692 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>バド君さん
返信ありがとうございます!!保証期間内での発生だったのですね。うらやましぃ。。。
私は丁度保証期間を1ヶ月過ぎたところだったので、、、
A-GPSですが、私のandroidスマホが古いこともあって、接続対応できないので、
特にスマホ経由では設定していません。
(でも、参考情報、ありがとうございます!!)
ひょっとして、タップでライトをつけるのに、ポンポン叩いてたので、
それのせいで内蔵基盤とかを痛めたのかな、と最近思うようになってきました。
書込番号:18821496
1点

保証期間を過ぎたのは一か月ほどなんですね。
購入して一年ほどでそんな重大な欠陥が出たのですから、EPSONさんも対応してくれるんじゃないでしょうか。
というか、問題が出始めたのは購入してまだ1年に満たない頃で、しばらく症状が再発しないかしばらく確認してたんですよね!するとうっかり保証期間の1年を少し過ぎてしまった、みたいな笑
まずサポートセンターにメールで症状とその折連絡されて、保証期間内修理扱いで対応いただけないか交渉されてみてはいかがでしょうか。早ければ早いほど良いと思います。
私の場合は新品と交換でしたし、先方の対応もとても良かったです。
メーカーも製品も異なりますが、以前、保証期間を少し過ぎた、シャープ製の液晶テレビ・パナソニック製のDVDレーコーダーを修理依頼しましたが、特にこちらが何も言わなくても双方無償対応してくれましたよ。メーカー側が持っている既知の問題であれば、対応してくれると思います。
上手く対応してくれるといいですね。
書込番号:18821721
1点

同じような不具合が起きたのでネットで検索して、このクチコミに当りました。
自分はSF-510Tを使ってRUNや登山で使用しているのですが、先日、山を下りてデータを保存しようと
右上のボタンを押したら、勝手に再起動されました。データは保存されていなくパーでした。
再起動後、試しに再度GPSを捕捉して計測して保存しようとしたらやはりダメでした。
時間をおいて行ったら治っていて、現状は問題ありません。
私も保証期間が過ぎているので修理に出そうか検討中です。
マラソン大会とかで不具合が起こると恐いです。
今まで問題もなく重宝していただけに残念です。
書込番号:18928422
3点

私のも同じ不具合がよく発生します。
初期ロットくらいの時期に購入したものですが、一番最初のファームウェア更新で出るようになりました。
それからというもの出る頻度が徐々に多くなっているので、メカ的な不具合も考えられます。
何にせよMADE IN JAPANを信用して買ったので、とても裏切られた気持ちです。
精度が良いだけにとても残念ですね。
書込番号:19053467
8点

私の場合は4,5ヶ月前から、画面表示を変えようとボタンを押すと、初期設定の画面になることがかなりの頻度で起きるようになりました。測定中にも再起動し、それまでのデータが消えてしまうこともしばしば。どうにもならず、本日、エプソンの松本修理工場に送りました。修理代は一律2万円なのですが、修理依頼のシートには「見積もり3000円以上は要連絡」と書きました。サポートセンターの受付嬢は丁寧な対応をしてくれましたが、彼女が修理価格を決めるわけでもないので、連絡待ちです。
書込番号:19149496
4点

私も昨日、登山で利用したのですが、右上ボタンの長押しでデータをセーブしようとしたら再起動がかかりました。
丸一日約8時間分のデータがロストしてしまいましたので本当にがっかりです。
ランニング等の1時間程度であればこの現象が出たことは今までにありません。
他の方の投稿からも同様の現象がありますので、おそらくファームウェアのバグと推定します。
エプソンさんには早急な不具合修正をお願いしたいです。
書込番号:19217333
6点

SF710ユーザです。
約一ヶ月前から、計測終了(右上ボタン)→リセット(右下ボタン) で、初期設定になる症状が2回に1回と多発。
また、計測していない平常時でも、気がつけば初期設定画面…。が週に2回程度!
以前使用のGARMINは、ノントラブルだったので、エプソン製品にはガックリです〜!
サポートセンター送付済なんで、対応は後でレポします。
次回はスントへ乗換考慮中です。
書込番号:19219656 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

私も一年ちょっと使用したあたりから、皆さんと同じ症状がではじめ、
頻発するようになったので修理を依頼しました。
発送後約10日経ってですが、本日連絡がありました。
症状は確認でき、内部の基盤の問題ですとの回答でした。
修理代はEPSONの修理サービスメニューに載っている20,000円かかり、
修理ではなく新品への交換対応になるとのことでした...
あくまで担当の方の言葉だけですが、
また、一年後に同じ症状が出る可能性はまずないということでしたし、
万が一同じ症状が発生した場合は最善の対応をさせてもらうとのことでした。
金額が高いと言うとEPSONの新商品への買い替えを勧められました。
修理するかどうかの回答は保留させてもらい、一晩考えることにしました。
今後不具合や不満があればもう2度とEPSONの製品は買わない覚悟で
今回は修理しようかなと思っったり、
SUUNTO良さそうだなーと思ってみたり、悩ましいです。
皆さんならどうされますか?
修理依頼された方は結局交換されたのでしょうか??
書込番号:19232826
5点

サポートセンターから商品帰ってきました。
結局、修理不能で新しいシリアルナンバーの新品が梱包されてました。
ちょうど、保証期限内だったので無料でしたが、期限経過後だったら2万円位かかるのは納得行かないですよね!
これを機に、スント購入計画中。
書込番号:19241899 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

SF-510を使っています。
11/1に富山マラソンでフルマラソン走りました。
データ更新して、5時間ほどかけ家に帰ってからデータをダウンロードしようと思ったら、データリセットされていました(泣)
俺の5時間かえしてくれー。
書込番号:19283705
5点

私も同じ症状で悩んでいてアップデートの対応を待っていたら一年保証過ぎていたので更に悩んでいたのですが、ダメもとで昨日サポートに電話し保証期間前からかなりの頻度で再起動?になり使い物にならないと率直に言ってみたら本日サポートから電話があり、保証期間を過ぎていますが無償での修理となりますとの事。
とりあえず明日私のsf-710を取りに来て工場の方へ送る段階まできてます。
とりあえず、1500円の送料はかかるみたいですがここのクチコミを見て対応の悪さを確認していたのですが皆さんもダメもとで言ってみたらどうですか?
みんなで声をあげましょう!
書込番号:19350230 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

スレ主です。
みなさん、書き込みありがとうございました。
最初の投稿以降、実際に大会本番でリセット症状が発生し、非常にパニ&イラッとしました。
(ランナーの方なら心情を分かっていただけるかと。。。)
で、私の場合、保証期間から既に半年以上過ぎた状況でしたが、
家電の魔王さんの投稿を見て、奮起し、修理に出してみました。
<EPSONに伝えたこと>
・症状が出始めたのが保証期間内であったこと
・リセットが発生するのは時計としてありえないこと
(他メーカーを見てもそのような論外な時計は存在しないこと)
<結果>
・修理費無償の新品交換で返ってきました。※こちらからの発送時の送料は別途必要でした。
・内部基盤の故障ということでした。
<コメント>
・交換に際し、その旨の連絡が一切ありませんでした。
急いで交換したかったのでは、という心証です。(普通、交換してもいいか、って連絡ありますよね?)
・パンダ555さんの書き込みでは、「一年後に同じ症状が出る可能性はまずない」
ということをEPSONさんが話しているということは、
構造設計の不具合があり、気づいたEPSONさんが、初期ロットから構造を変更したのでは、と。
で、初期ロット利用中のユーザで、同じような症状の方が頻発していて、
火が吹かないように対応を取りたかったのでは、というイメージを、勝手に個人で想像しています。
・無償ということでしたので、有償だった方には申し訳ないですが、サポートとしては満足しています。
まだ症状でお悩みの方のご参考になれば幸いです。
書込番号:19462615
5点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月21日(木)
- サウンドバー選びについて
- サッカー撮影用カメラ選び
- 自作PCの構成アドバイス
- 1月20日(水)
- カメラを構えると音がする
- 親子で使えるノートPC
- エアコンの選び方について
- 1月19日(火)
- 字幕の明るさ調整は可能?
- AFが作動しないときがある
- 自作PCの画面が映らない
- 1月18日(月)
- 映像と音声のズレの解決策
- お薦めの中継器を教えて
- 空気清浄機選びについて
- 1月15日(金)
- 静粛性が高いタイヤは
- ビジネス用のノートPC選び
- スピーカー購入アドバイス
最適な製品選びをサポート!
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】K太用
-
【欲しいものリスト】どうしてRTX3060Ti品薄?
-
【欲しいものリスト】list1
-
【その他】ザ・勉強-3200G-
-
【欲しいものリスト】ファイルサーバー兼リグ用途
価格.comマガジン
注目トピックス


(スマートフォン・携帯電話)
ウェアラブル端末・スマートウォッチ
(最近1年以内の発売・登録)





