


キャプチャーボード・ビデオキャプチャ > AVERMEDIA > AVT-C285
こんにちは。 PS3の実況動画を撮影しようと思い、録画するキャプチャーボード(AVT-C285)を購入しました。
ネットで調べて、接続したのですが起動せず。
友達に聞いたら配線が間違っているのではないか?でも何度やり直しても出来ません。
誰か詳しいかたAVT-C285とPS3の接続方法を教えて下さい。ちなみに、分配器スプリッターを使うやり方です。
自分は配線や周辺機器が苦手なので、申し訳ないですが分かり易く教えて頂ければ有難いです。
説明が下手ですみません。
書込番号:17562793 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


>分配器スプリッターを使うやり方です。
このキャプチャーデバイスはスプリッターを使う必要がないものですが、なぜスプリッターを使うのでしょうか?
現在の配線状況がわからないのでなんともいえませんが、PS3とAVT-C285をAVT-C285付属のゲーム機接続用ケーブルを使って接続して、AVT-C285とテレビはHDMIケーブルで接続すれば使えますよ。
無理にスプリッターを使う必要はありません。
書込番号:17562893
0点

すみません。分配器のみです。
1・現在のPS3とテレビ(モニター)に接続しているHDMIケーブルを外す
2・AVT-C285付属のHDMIケーブルをPS3に接続
3・PS3からでたAVT-C285付属のHDMIケーブルを HDMI 分配器 スプリッターのINPUTに接続
4・HDMI 分配器 スプリッター のOUTPUT どちらでもいいのでHDMIケーブルを接続してください
5・AVT-C285本体の HDMI IN へ接続
6・AVT-C285本体の HDMI OUT にテレビ(モニター)へのHDMIケーブルを接続
7・テレビ(モニター)のHDMI端子へ接続
このように取り付けても出来ません。
書込番号:17563049 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月27日(金)
- リモコン反応悪い。故障?
- スキャンデータを送る方法
- 人物風景写真お薦めレンズ
- 1月26日(木)
- ライブ映像を見るTVお薦め
- 夜景撮影できるカメラ選び
- 投写距離について教えて
- 1月25日(水)
- ゲーミングヘッドホン選び
- エコモードオンでOS再起動
- 星景撮影認知力の個体差は
- 1月24日(火)
- アンプのリレー音は仕様?
- インクは購入時付属するか
- 星景や風景用広角レンズは
- 1月23日(月)
- プログラミングお薦めPCは
- 鉄道撮影用三脚の選択肢
- 乾燥時の音と振動。普通?
製品選びに必要な知識を
みんなで共有!
[キャプチャーボード・ビデオキャプチャ]
- 概要更新日:4月22日
- 選び方のポイント更新日:4月22日
- FAQ(よくある質問と回答集)更新日:4月22日
- 用語集更新日:10月2日
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】Panasonic Bistro
-
【欲しいものリスト】これ買うために働きます
-
【欲しいものリスト】自作PC2023
-
【おすすめリスト】PC
-
【Myコレクション】自機第1号の構成
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:1月27日
-
[ラジカセ]
-
[自動車(本体)]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ノートパソコン]

(パソコン)
キャプチャーボード・ビデオキャプチャ
(最近5年以内の発売・登録)





