FlashAir W-02 SD-WD032G [32GB]
インターネット同時接続機能に対応した無線LAN搭載SDHCメモリーカード
FlashAir W-02 SD-WD032G [32GB]キオクシア
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年11月16日



SDメモリーカード > キオクシア > FlashAir W-02 SD-WD032G [32GB]
出先でスマホに送りたいこともあり、FlashAirの購入を考えています。
そこで質問なのですがこのSDカードは連写・バルブ撮影には向いていないでしょうか?
東芝の製品HPを見るとclass10とは「 読み書き時のデータ転送速度が最低10MB/秒」で、具体的な数字は書かれていませんでした。
他のサイトで調べるとこのSDカードの速度は[読込:20MB/s][書込:10MB/s]と書かれていました。
今は早いものだと260MB/sなどもあるのにこれはとても遅いですよね…。
ちなみに現在はサンディスクの40MB/s(260と比べればこれも遅すぎですが笑)を使用しており、10MB/sだとさらに遅くなるのかと心配しています。
保存はRAW+JPEGです。
書込番号:18803240 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そこで質問なのですがこのSDカードは連写・バルブ撮影には向いていないでしょうか?
結論から言えば向いてないです。
以前私は節約のために低速のカードを使用したことをお話します。
カメラにもよりますがこのような低速カード使うと連写が途中で止まります、
それどころかカメラが早すぎてデータを全て破壊されたあげくに、これ以上使うと SDメモリーカードが壊れる可能性があると一眼レフに警告されました。
現在はhttp://kakaku.com/item/K0000678196/ こちらを使用しており、何の問題もありません。
ですので連写どころかあまり遅いとデータにも影響が出るみたいです。
ちなみに現在はサンディスクの40MB/s(260と比べればこれも遅すぎですが笑)を使用しており、10MB/sだとさらに遅くなるのかと心配しています。
この40MB/sは何の速度でしょうか?書込速度でしたらギリギリ合格です、
動画(1080P)を録画するのであれば最大書込速度:60MB/s前後をおすすめします。
もし無線で転送したいのであればWi-Fi機能 がついたカメラ(D5500)等がいいと思いますよ。
小さなSDカードよりはましです。
ご参考までに http://kakaku.com/item/K0000732497/
書込番号:18803640
0点

確かに、あまり書き込みが高速でないという意見が多いですね。
Wi-Fi対応で高速転送できるとなると、PQI Aircardはいかがでしょうか。これはmicroSDアダプター型の転送カードで、転送速度と容量は差したmicroSDに左右されます。私はmicroSDがついてこないタイプのを購入したのですが、FlashAirより同時に配信できる人数が少なく、カードによっては相性が出ることもあるらしいなど、利便性ではやや欠ける点が多いです。ですが、32GBの大容量を安く手に入れることも可能ですし、SanDiskのExtremePROシリーズやトランセンドのUltimateシリーズ等のハイエンドカードを使用して高速連射に対応させることも可能です。
ちなみに中にはLinuxを使用した超小型コンピューターが入っていますので、改造してしまう使い方もできますよ。
書込番号:18803685
0点

赤い蝶さん
回答ありがとうございます。
使用機種を書いていなくて申し訳ありません。
現在メイン・サブ共にPENTAXのK-30の2台体制で撮影しております。
初めて知りましたがそんな警告がでることもあるのですね(*_*)
手持ちのSDカードは「転送速度40MB/s」としか書いておらず、書込み速度は読取り速度より遅くなりますと表記されています。
こちらのSDカードですhttp://s.kakaku.com/item/K0000630146/
最近はカメラ自体にWi-Fiがついていますね。
以前スマホに差す型のカードリーダーも購入したことがあるのですが、接触の悪さが原因でデータが壊れたことがあります。
なのでFlashAir…と思ったのですが連写できないとなるとスマホに転送は諦めようかと思います…。
書込番号:18803706 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ryoko...さんこんばんは。
手持ちのFlashAir(16GB)をベンチマークしてみたらこんなもんでした。
K−30だとRAWファイルは1枚26MB程でしょうか、連写には向いてませんね。
バルブだと1枚撮影するのにかかる時間は長いでしょうからSDカードの書き込み速度は遅くてもあまり問題無いと思いますが、RAW+Jpegだと1枚で30MBオーバー?ですと書き込み速度12MB/秒のFlashAirを使うなら撮影に3秒強のインターバルは欲しいですね。
書込番号:18803873
0点

スーパーたかつさん
調べてみましたがこんなものもあるんですね!
初めて知りました。
ただmicroSDという点が気になります。
接続点?micro→SD→カメラのように介する点が多くなると壊れる原因も多くなりそうな気がして…
1つの意見として参考にさせて頂きます(^^)
書込番号:18803902 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月5日(月)
- ノイキャンが効かない
- CPUクーラーの購入検討
- スマホの壁紙の変更方法
- 6月2日(金)
- デバイス未接続の原因は?
- DAP保護フィルムのお薦め
- スマホの充電の異常な減り
- 6月1日(木)
- キッチンの異音の原因は?
- フィルムをはがすべきか?
- 学生用PCの購入検討中
- 5月31日(水)
- サウンドバーは必要ですか
- ノートパソコンの購入検討
- 鉄道写真向きのレンズは?
- 5月30日(火)
- 深夜に使える掃除機ですか
- ビデオカードの不具合
- QRコードの取得ができない
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】ロマンを超えるロマン
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】くるま
-
【欲しいものリスト】PC2
-
【欲しいものリスト】PC
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)

新製品ニュース Headline
更新日:6月2日
-
[デスクトップパソコン]
-
[ゲーム周辺機器]
-
[スマートフォン]
-
[VRゴーグル・VRヘッドセット]

(カメラ)
SDメモリーカード
(最近5年以内の発売・登録)





