BMW i3 2014年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > BMW > i3 2014年モデル

i3 2014年モデル のクチコミ掲示板

(352件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:i3 2014年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全28スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「i3 2014年モデル」のクチコミ掲示板に
i3 2014年モデルを新規書き込みi3 2014年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

トランクのサイズについて、

2024/08/27 21:06(1年以上前)


自動車 > BMW > i3 2014年モデル

スレ主 barney11さん
クチコミ投稿数:2件

はじめまして、こんばんは。

現在E53のX5を20年近く乗ってきたのですが、現行のモデルで欲しい車がなく、かねてから気になっていたi3に乗り換えを検討しています。

1点懸念としては、荷物を積んでの仕事が多いのでトランク容量が心配になっています。、
近隣のディーラーには既にi3の実車、中古車がなく、、、、
どなたかトランクサイズ(横幅と高さ、、)を教えて頂けないでしょうか?

宜しくお願いいたします。

書込番号:25867621

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51438件Goodアンサー獲得:15415件 鳥撮 

2024/08/27 21:47(1年以上前)

barney11さん

↓でトランクマットの寸法が説明されています。

https://jp.mercari.com/shops/product/Ur6VgiqK5XCX4SNn9gUL9S

これでトランクのおおよその縦横の寸法が分かるかと思います。

書込番号:25867685

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2843件Goodアンサー獲得:679件

2024/08/27 22:06(1年以上前)

>barney11さん
>どなたかトランクサイズ(横幅と高さ、、)を教えて頂けないでしょうか?

正確じゃないので参考までにしてください

i3レンジエクステンダーのラゲッジルームに愛用の鞄を入れてみた。

鞄のサイズは40.5×20.5×41cm(縦×奥行×横)
縦40.5×約1.5=60.7cm
奥行20.5×1.5=30.7cm
横41.0×2.4=98.4cm

参照先
https://car.watch.impress.co.jp/docs/series/n_interior/658342.html

書込番号:25867712

ナイスクチコミ!0


スレ主 barney11さん
クチコミ投稿数:2件

2024/08/29 15:43(1年以上前)

>神楽坂46さん
>スーパーアルテッツァさん

教えてくださり、ありがとうございます。
いくつか他のマットはみていましたが、そちらだとサイズ出てなかったので、助かりました。ありがとうございます。

こちらのリモワの記事拝見してました!ありがとうございます。
2つと"ちょい"入りそうだなーと思っておりました! 恐らく100はなさそうな感じですね。
タイミングがあれば、レンタカーなどで借りて測ってみようかと思います!

どうもありがとうございました。

書込番号:25869788

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

皆さんの電費は何んkwhですか

2024/08/05 22:16(1年以上前)


自動車 > BMW > i3 2014年モデル

クチコミ投稿数:5件

異例の暑さに入り40度気温、24度ACを設定したら30kwhの電費が出てきました
これが普通ですか?

書込番号:25839255

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:32件

2024/08/06 15:25(1年以上前)

電費って 1kwでどれくらいの距離走れるか
又は
1キロ走るのにどれくらい電気使うか
だと思うのですが
スレ主様の30kwhは なんですか?

書込番号:25840093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:32件

2024/08/06 15:30(1年以上前)

あー すいません
BMだと100キロみたいですね
満タンで100キロぐらいってことですね
電気自動車としては けっこう悪い部類ですね

書込番号:25840101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4532件Goodアンサー獲得:387件

2024/08/06 17:29(1年以上前)

エアコン負荷 推移グラフ

>田所 浩二・さん
100kmで30kWhですね
そうすると3.3km/kWhということになります。
エアコンは起動してから10分程度は高出力運転となりその後徐々に下がって20分以降は低負荷運転になります。
(気温、日差しで変わりますが傾向として)
ですから、買い物などで短時間運転で駐車、また短時間運転というような使い方をすればエアコン負荷による電費の低下が大きくなりますね
長距離ほどエアコン負荷の影響は小さくなります。

添付のグラフは私のリーフで外気温37℃前後、走り始めから約30分のエアコン電力を1分おきに取得したデータをグラフにしたものです
縦軸は50W(70で3.5kW、20で1kW)、横軸は時間(1分)です。

最近の長距離では私のリーフで8.1km/kWh(12.4kWh/100km相当)でした。
(7月21日紀伊半島一周)
https://www.youtube.com/watch?v=MW2DYZUSqyQ

書込番号:25840230

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ75

返信29

お気に入りに追加

標準

回生ブレーキによるスリップダウン

2022/05/22 21:03(1年以上前)


自動車 > BMW > i3 2014年モデル

クチコミ投稿数:151件 i3 2014年モデルのオーナーi3 2014年モデルの満足度5 おたけんこのつぶやき 

2020年モデルのi3 エディションジョイ+ BEV(レンジエクステンダーなし)に乗っています。
電気自動車独特の運転スタイルに休日しか乗っていませんが楽しんでいます。
車体の割にタイヤ細いので雨の日の運転は気を付けつていたつもりでしたが
先日雨の日の地下駐車場のスロープを下っているとき
カーブに備えて減速するため、アクセルオフで回生ブレーキを効かせようとした瞬間
スロープ上の水たまりで後輪のグリップを失い制御不能に陥り壁に激突しました。
幸いけがはありませんでしたが、左側ドアを強打しドアノブ廻りが割れました。
左側前ドアはあかない状態です。
幸いというかボディー自体に損傷はなくサスペンションも無事なようで
正常に走行は出来ております。
車両保険があるの保険修理となりましたが
ドアパーツなどが国内在庫がなく本国(ドイツ)発注となっており
いつパーツが入荷するかわからない状態です。
運転歴は30年以上と割と車には触れていると思っていましたが
今回のようなシチュエーションでいきなり駆動輪のグリップを失ったのは初めてで
まさかまさかという感じです。
いい経験になりましたが
雨の日の運転は、回生ブレーキで駆動輪にも急激にトルクがかかるので
アクセル抜くのも慎重に行わないといけないと痛感しました。
皆さんも雨の日の運転はくれぐれもご注意ください。

書込番号:24757989

ナイスクチコミ!15


返信する

この間に9件の返信があります。


クチコミ投稿数:151件 i3 2014年モデルのオーナーi3 2014年モデルの満足度5 おたけんこのつぶやき 

2022/05/23 18:44(1年以上前)

>QueenPotatoさん
幸いけがはありませんでした。
ありがとうございます。

参考になる記事ですね。
先に読んでおけばよかった。
同じような現象でグリップが止まるまで復活しなかったってとこでしょうか。

書込番号:24759068

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:151件 i3 2014年モデルのオーナーi3 2014年モデルの満足度5 おたけんこのつぶやき 

2022/05/23 18:45(1年以上前)

>養殖はまちさん
急に不安定になりますね。
びっくりしましたし焦りました。
まだ乗るつもりなので気を付けます。

書込番号:24759070

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:151件 i3 2014年モデルのオーナーi3 2014年モデルの満足度5 おたけんこのつぶやき 

2022/05/23 18:47(1年以上前)

>gda_hisashiさん
まさしくスピードが出てました。
やはりいつもと違うシチュエーション
いつも以上に気を付けるべきですね。
反省しております。

書込番号:24759072

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:151件 i3 2014年モデルのオーナーi3 2014年モデルの満足度5 おたけんこのつぶやき 

2022/05/23 18:51(1年以上前)

>categoryzeroさん
スロープ上の水たまりというより
スロープ自体が水浸しでした。
前後輪が丸々水たまりの上でした。
まぁ場所によっては濡れているだけだったかもしれませんが
路面状況としてはあまりよくない状況でした。
i3に乗り慣れるとアクセルからブレーキに踏みかえる
機会が減るため加齢による判断の遅さとその癖により
ABSは作動するほど踏めてませんでした。

書込番号:24759079

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:151件 i3 2014年モデルのオーナーi3 2014年モデルの満足度5 おたけんこのつぶやき 

2022/05/23 18:55(1年以上前)

>akaboさん
確かにスピードは出ていたかもしれません。
滑るシチュエーションとしてコンクリツルツルの路面に雨で
コーティングされたスロープでした。
滑りやすいのは想像すればわかるかと思いますが
慣れのせいか油断してたのかうっかりしておりました。
痛い授業料です。

書込番号:24759086

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:151件 i3 2014年モデルのオーナーi3 2014年モデルの満足度5 おたけんこのつぶやき 

2022/05/23 19:00(1年以上前)

>イナーシャモーメントさん
>i3は重量配分50:50ではありませんしFRでもありませんリヤにモーターがありリヤタイヤを駆動します

>BMWはFRというのは昔の話今はFF車もありますからね、その場合はもちろん重量配分50:50ではありません。
車検証を調べてみました。
私のi3は車両重量1320s(車両総重量1540s)
前前軸重630s、後後軸重690sです。
50:50ではありませんがやや後輪寄りに重量配分があります。

書込番号:24759094

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:151件 i3 2014年モデルのオーナーi3 2014年モデルの満足度5 おたけんこのつぶやき 

2022/05/23 19:03(1年以上前)

>コピスタスフグさん
まさしくそんな感じでしたよ。
ブレーキを踏んでも進むベクトルとは違う方向に車両が進んでいるので制動はかかりません。
気を付けます。
ありがとうございました。

書込番号:24759098

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:151件 i3 2014年モデルのオーナーi3 2014年モデルの満足度5 おたけんこのつぶやき 

2022/05/23 19:22(1年以上前)

>霜降さん
私も素人ながらこれはi3の回生ブレーキDSC(ダイナミックスタビリティコントロール)の制御の問題かなと思っています。
回生ブレーキによりグリップを失った後のシチュエーションの想定不足で
簡単に制御不能に陥って終うのかもって思いました。
おっしゃるようにマイナートラブルなのでしょう。
少しブランドに信頼を寄せすぎていたのかもしれません。

書込番号:24759131

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1038件Goodアンサー獲得:69件

2022/05/24 08:33(1年以上前)

どんなに優秀な制御でも
その瞬間のグリップ力以上の
コントロールはできません。

湿ったコンクリートのスロープなら
深い水たまりも出来にくく
全面同じ程度の滑り具合でしょう。

何もしないで下りきれるスピードで
進入しましょう。

書込番号:24759846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


akaboさん
クチコミ投稿数:3307件Goodアンサー獲得:101件 i3 2014年モデルの満足度4

2022/05/24 10:18(1年以上前)

鉄板の上で滑るのは,2輪車の挙動に似ていますね。

i3はブレーキ踏まずに止まる位に作動するので,濡れた路面でスピード落とせ しかないかな?

書込番号:24759960

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2022/05/24 10:56(1年以上前)

>イナーシャモーメントさん

>3は重量配分50:50ではありませんしFRでもありませんリヤにモーターがありリヤタイヤを駆動します
>BMWはFRというのは昔の話今はFF車もありますからね、その場合はもちろん重量配分50:50ではありません

FRではなく(うっかり)RRの勘違いです。ご訂正ありがとうございます。

私の投稿の意図は「回生制動がかかった駆動輪である後輪が滑った」という事でした。

>ガンダマシイさん
>スロープ上の水たまりというよりスロープ自体が水浸しでした。

元は「スロープ上の水たまり」でしたが正しくは水浸しですか。
しかし水浸も単に濡れているだけではなく水にすっかり浸っている事(つまり水が溜まっている事)と、辞書には書いてあります。
スロープ上に止まっている事ができる粘度の高い水でスロープが覆われていた訳ですね。

いずれにしても濡れた路面の曲がったカーブを降りる速度だとi3のESC(DSC)もABSも作動しないのですね。
この種の装置は速度が低い(5km/hなど)場合は作動しないようになっているかと思いますが、もしその程度の速度まで絞っていたのに滑ってぶつかったなら、当時の路面はほぼアイスバーンの印象です。

どちらにしてもBWMか駐車場管理者にクレームすべきではないでしょうか。

書込番号:24760004

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:151件 i3 2014年モデルのオーナーi3 2014年モデルの満足度5 おたけんこのつぶやき 

2022/05/24 20:52(1年以上前)

>爆睡太郎さん
>何もしないで下りきれるスピードで
>進入しましょう。
何事も過信は禁物ですね。
i3は下り坂だと初速をアクセル踏んで与えないと
アクセル離すと回生ブレーキが働き静止します。
初速に気を付けアクセル操作をしますね。

書込番号:24760891

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:151件 i3 2014年モデルのオーナーi3 2014年モデルの満足度5 おたけんこのつぶやき 

2022/05/24 20:54(1年以上前)

>akaboさん
そうなんですよ
ぬれた路面ではスピードを落とすしかないのですが
i3はアクセル離すと惰性で走ってくれないので
速度の調節が難しいです。
しかし、運転手は学習したので今後はスローに心がけます。

書込番号:24760894

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:151件 i3 2014年モデルのオーナーi3 2014年モデルの満足度5 おたけんこのつぶやき 

2022/05/24 20:57(1年以上前)

>categoryzeroさん
いや十分に湿った路面でしたし
こちらも初速としてはスピードが出すぎていての
結末だと思っています。
駐車場管理者は確かにもっと水はけをよくすべきだと思いますが
徐行していたら防げていたかもしれません。
ただ、制御は少し疑問を感じたので
BMWにはクレームを入れています。
しかし、(ドラレコみて)スピードが出てますねとは言われています。

書込番号:24760905

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1038件Goodアンサー獲得:69件

2022/05/24 21:53(1年以上前)

>ガンダマシイさん

足首はキープ
親指でスピードコントロール
時間をかけて減速ですね

ブラックアイスの下りと一緒です。

書込番号:24761000

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:151件 i3 2014年モデルのオーナーi3 2014年モデルの満足度5 おたけんこのつぶやき 

2022/05/24 23:42(1年以上前)

>爆睡太郎さん
ブラックアイスバーンですね。
アクセル操作気を付けます。

書込番号:24761183

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29446件Goodアンサー獲得:1637件

2022/05/25 08:34(1年以上前)

結果スポーツ走行には適しいない車(セッティング)なのでしょう

ゆっくり街乗り用なんでしょうね






書込番号:24761482

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1038件Goodアンサー獲得:69件

2022/05/25 12:31(1年以上前)

アクセルOFFで強目の減速

乗った事無いので
どの程度の減速度か解りませんが
普通のATやMTで
1個か2個下のギヤで走ってる
イメージですよね。

乾燥アスファルトでは
問題が起きない程度に
セッティングされているのでしょうが
低ミュー路では
アクセルを戻す操作に関しては
常にスポーツ走行並みの
繊細な操作を求められるものと
推察します。

回生ブレーキの強さを
アクセル操作でしか調整できないと
路面のミューが低くなればなるほど
アクセルOFFの操作は
繊細さが求められますね。

書込番号:24761793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:151件 i3 2014年モデルのオーナーi3 2014年モデルの満足度5 おたけんこのつぶやき 

2022/05/25 20:29(1年以上前)

>gda_hisashiさん
今削除されちゃってますが
このi3にフィンランド人の元ラリードライバー、ラウノ・アルトーネン氏が乗りこみ、ダートを走行!
って動画がありまして
アクセルオフからのドリフトとか楽しそうに運転してましたよ。
リア駆動なのでドリフトも楽々できるみたいなこと言ってました。
本格的なサーキット走行は使用方法でも禁止されていますがそれなりに腕のある人は楽しめそうです。

書込番号:24762411

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:151件 i3 2014年モデルのオーナーi3 2014年モデルの満足度5 おたけんこのつぶやき 

2022/05/25 20:34(1年以上前)

>爆睡太郎さん
これはぜひ試乗出来たら確かめていただきたい感覚ですが
アクセルの抜き方でシフトダウンを自在に操る感覚です。
ただ、うっかり全オフすると急激に回生力が働くので
路面がスリッピーだとギャッて一瞬後輪が泣きますよ。
スグにDTCの介入があるんで今回のように制御を失うようなことはありませんが。。。

>回生ブレーキの強さを
>アクセル操作でしか調整できないと
>路面のミューが低くなればなるほど
>アクセルOFFの操作は
>繊細さが求められますね。
後発のHONDA-eは回生力の調整ができるので
これまたよくできています。
やはりBEVはまだまだ発展途上の車ですね。

書込番号:24762422

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 i3の充電エラーについて

2021/11/26 19:20(1年以上前)


自動車 > BMW > i3 2014年モデル

スレ主 mizxさん
クチコミ投稿数:6件

【困っているポイント】
ネット上で「i3はエラーが出て急速充電できなかった」というコメントを時々見かけます。その原因・対策について教えてください。

【使用期間】

【利用環境や状況】

【質問内容、その他コメント】

書込番号:24464683

ナイスクチコミ!6


返信する
ASZ33さん
クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:3件

2021/11/27 10:25(1年以上前)

i3(2014)に乗ってますが急速・普通共に1度も充電が出来なかったことはありません
生命線である充電がエラーしてしまうとかなり焦りますね
そんなことあるんですか?

書込番号:24465557 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


ktasksさん
クチコミ投稿数:9923件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2021/11/27 11:27(1年以上前)

>mizxさん
5万Kmほど乗りましたが
車が原因で急速充電できなかった事は無いですね
出来ない時は充電器側の故障でした

書込番号:24465633

ナイスクチコミ!1


スレ主 mizxさん
クチコミ投稿数:6件

2021/11/27 17:44(1年以上前)

>ASZ33さん

ご回答ありがとうございました。
レンジエクステンダー無しに乗ってみようと思っているので、充電エラーは致命的です。
かなり安心になりました。ありがとうございました。

書込番号:24466184

ナイスクチコミ!1


スレ主 mizxさん
クチコミ投稿数:6件

2021/11/27 17:52(1年以上前)

>ktasksさん

ご回答ありがとうございました。
充電器が故障中か否かを事前に情報入手して活用したいと思います。
また参考になる情報があれば、よろしくお願いいたします。

書込番号:24466196

ナイスクチコミ!1


スレ主 mizxさん
クチコミ投稿数:6件

2021/12/07 15:07(1年以上前)

自分のi3でもやはりエラーが出ました。BMWのサービスセンターからの回答は「そこの充電器はBMW車に対応していません。」との事でした。近くの三菱自動車ディーラーに設置してある充電器では充電出来ました。
BMW車に対応しているか?故障中でないか?を確認して向かわないとレッカー車を頼む羽目になりそうです。これではEVの普及は進まないな、と感じました。

書込番号:24482123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


akaboさん
クチコミ投稿数:3307件Goodアンサー獲得:101件 i3 2014年モデルの満足度4

2021/12/07 15:16(1年以上前)

もう6年ほど前になりますが,自宅の普通充電で失敗した記憶アリ。以後,出来る限り,時間を見つけて充電出来ているか確認する。
取説にも載っていたかな?

急速充電だと,輸入車と,新電元の機械との相性が悪いそうです。
ジャガーのI-PACEだかで充電出来ない,ポルシェタイカンで充電出来ないといった例があります。

なので,輸入車持ち上げ,国産貶し論調には疑問あり。

書込番号:24482141

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4532件Goodアンサー獲得:387件

2021/12/07 15:21(1年以上前)

>mizxさん
どちらの充電器でしょうか? その充電スポットを教えていただけますでしょうか
テスラはイオンなどの旧式急速充電器は出来ない充電器もあるようですが、i3では充電出来ない充電器はほとんど無いと思います。
また、今の充電器事情なら1箇所駄目でも困るようなことはないと思いますよ

書込番号:24482150

ナイスクチコミ!0


akaboさん
クチコミ投稿数:3307件Goodアンサー獲得:101件 i3 2014年モデルの満足度4

2021/12/07 16:18(1年以上前)

https://news.mynavi.jp/article/20181016-879367/

少し古い記事になりますが,I-PACEの取り組みが上記です。

BMWは導入からの経験値がありますから,あまり不具合は出そうもないのですが,差し込み方が甘かったり,ロックが掛かっていなかったりという人為的な原因もあり得ます。

書込番号:24482243

ナイスクチコミ!1


スレ主 mizxさん
クチコミ投稿数:6件

2021/12/07 17:09(1年以上前)

岡山県真庭市役所の駐車場にある無料急速充電器です。他のi3ドライバーも出来なかったとの書き込みがありました。ちなみに、新庄村の道の駅にある充電器も、写真で見る限りは市役所の物と同機種に思われます。現在故障中なので確認は出来ていませんが…

書込番号:24482306 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 mizxさん
クチコミ投稿数:6件

2021/12/07 17:11(1年以上前)

BMWのサービスセンターからの回答は「そこの充電器はBMW車に対応していません」との事でした。

書込番号:24482308 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4532件Goodアンサー獲得:387件

2021/12/08 09:35(1年以上前)

>mizxさん
こちらの充電器ですね
gogoEVのサイトでも海外メーカーーの一部で使えないと注釈がありました。
https://ev.gogo.gs/detail/13978
またこちらの道の駅も同じですね
https://ev.gogo.gs/detail/13131
プジョーもエラーとの報告もあります。
道の駅は自治体が設置していることがほとんどなので、真庭市が同じ機種を選定したのだと思います。

私はこのメーカーの充電器は見たことがないので全国的にはほとんど無いと思います。

スレ主さんの近くがたまたまこの機種だったということで、他では心配無用と思います。

書込番号:24483383

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ84

返信13

お気に入りに追加

標準

2015年式の航続可能距離

2021/02/07 11:23(1年以上前)


自動車 > BMW > i3 2014年モデル

クチコミ投稿数:40件

i3中古車の購入を検討される際に、航続可能距離と電気代がネックになると思います。
参考までに、2015年式i3レンジエクステンダーについてご紹介します。

2015年式 走行距離45,000kmぐらいの中古車(ディーラー車)を2020年に購入。
航続可能距離は、バッテリー残量80%で約100km、レンジエクステンダー100%(ハイオク9L)で約120kmです。
マンションで200V不可の為、普段はチャデモで急速充電しています。

電気代について、近くの都立公園、ホームセンターなどに無料の充電設備が多数あります。
(GoGoEVのHPで検索できます)
したがって、私は有料のNCSカードなどは保有しておらず、常に無料で充電をしています。
NCSカード(急速充電)は、月会費4,180円、都度料金16.5円/分かかりますので、月150km程度しか走らない私には割高になると判断しました。
毎月の燃料代は、ハイオク2L(約260円)ほどで済んでいます。

書込番号:23951588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


返信する
和泉人さん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2021/02/07 13:18(1年以上前)

マンションのため自宅充電不可でも電気自動車(レンジエクステンダーあり)を運用されると聞いて感服いたしました.

ただ,経済的に困窮していない場合は,

「公園に行けば無料の水道があるしトイレもあるから,家のは使わず出来るだけそれで済ませている.シャワーも公共のスポーツ施設で無料で使える.安上がり!」

のようなことは自慢しない方がと思います.

書込番号:23951837

ナイスクチコミ!32


クチコミ投稿数:40件

2021/02/07 16:50(1年以上前)

>和泉人さん
ご指摘ありがとうございます。
以後、気をつけます。

書込番号:23952256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


akaboさん
クチコミ投稿数:3307件Goodアンサー獲得:101件 i3 2014年モデルの満足度4

2021/02/07 19:21(1年以上前)

i3REXは良い車なんですけどね。

月に150kmしか走らないなら,130円/Lでガソリン入れて,燃費13km/Lの車に乗れば,10円/kmで走れて,1,500円で済む計算になりません?
充電箇所探して走って,誰かが充電しててガッカリなんていう経験とも無縁でしょ?

ハイオク260円以外の部分は誰かが負担したコストで充電してる。

無料充電を目的にしてくる人には,マナーが通じない人が居るんで,イメージ悪いんですよ。書き込みの受けも悪くなりがち。

電動車両はリセールの悪さで唖然ということもあるんで,燃料代だけじゃなく,トータルで選択した方がいいですね。

書込番号:23952623

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:40件

2021/02/08 04:25(1年以上前)

>akaboさん
充電についてですが、通勤途中に充電設備がある事が、i3を購入する後押しになりました。
また一部施設は、エコQ電というアプリで現在の使用状況(使用中か空きか)が見れますので、誰かが充電しててガッカリという事は理論上は回避可能です。

マナーについては確かにクチコミなどで書かれているのを見ますが、私は商業施設で充電する際はそこで買い物しますし、充電時間30分まで等のルールも守ります。
都立公園については、都民として税金を払っていますので、正当な利用かと思います。

i3のリセールの悪さは、新車価格580万円が3年落ち中古車で半額で買えますので、確かに悪いですよね。
その点は理解し、中古車を購入しました。

書込番号:23953436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


akaboさん
クチコミ投稿数:3307件Goodアンサー獲得:101件 i3 2014年モデルの満足度4

2021/02/08 06:10(1年以上前)

なるほど,エコQ電対応なのですか。
商業施設に設置された機種は,いったん設置すると機種変更も難しいのが現実です。例えば充電時間2時間なら,それを占有してる人があるという具合なので,設定時間を短くして回転を良くして欲しいですね。設置者側任せになってしまいます。

書込番号:23953471

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:40件

2021/02/08 06:53(1年以上前)

>akaboさん
そうですね、ずっと占有する方や2回続けて充電する方など確かにいます。
原則は有料であって、例外的に設置者(商業施設は特に)の好意で無料充電出来る事を、肝に銘じます。

今年は日産(三菱も?)から軽EVが発売されるそうですので、EV充電設備のより一層の充実と、利用される方のマナー向上を願っています。

書込番号:23953509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


N.IGAさん
クチコミ投稿数:2件

2021/02/08 13:45(1年以上前)

こんにちは。

自分もマンション住まいでi3を通勤メインで使っています。
会社が近いので充電は3週間に一度程度、急速充電設備のあるガソリンスタンドを利用させてもらっています。
(少し余裕をもって月に4回まで充電できる月額2000円のプラン)

BMWで発行しているNCSカードの料金設定っておかしいと思いませんか??
NCSの設備ならビジター登録で一回500円で充電できちゃうわけですし、普通に一回500円で使えるカードを発行できないもんなのかと思っちゃいます。

書込番号:23954019

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:40件

2021/02/08 18:30(1年以上前)

>N.IGAさん
こんにちは。
月4回までで2,000円ですか?良いですね。
私も近距離通勤でして、週1回、往復15kmほどしか走りません。
休日に一切車に乗らなければ、月60kmほどですね。

NCSカードの料金設定はおかしい(腑に落ちない)と思います。
万が一、充電しなくても月額料金を取られるなんて、なんだか損した気分になります。
ビジター登録の件、初めて知りました!
一回500円で30分急速充電できれば最高です!

書込番号:23954382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


N.IGAさん
クチコミ投稿数:2件

2021/02/08 19:45(1年以上前)

こんばんは。

NCSのビジター充電は数年前に使ったきりなのですが料金が変わったみたいですね。
ちょっと調べてみたら全然違ってました。
ごめんなさい。

ちなみに自分はコスモ石油のEV充電サービス(ダブル・月4回まで2000円)を使ってます。
充電が可能なスタンドが近くにあったのでi3の購入に踏み切りました。


書込番号:23954536

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:40件

2021/02/08 20:51(1年以上前)

>N.IGAさん
いえ、情報ありがとうございました!
NCSのビジター料金は、1分50円と割高です…

N.IGAさんのように、近くに良心的な価格の充電スタンドがあるのが一番ですね!

書込番号:23954670 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


akaboさん
クチコミ投稿数:3307件Goodアンサー獲得:101件 i3 2014年モデルの満足度4

2021/02/09 07:08(1年以上前)

みなさん,月々の充電基本料金が高いと感じますよね?

実は,充電器を設置している事業所は,電気代の基本料がかなり高いですよ。

日産のお店で90kw対応の充電器を維持するのに必要な金額を試算したら,かなり高額でした。
そういう環境で電気自動車に乗っていると考えたら,見方も変わりますよ。

書込番号:23955265

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件

2021/02/09 12:18(1年以上前)

>akaboさん
電気代の基本料は、充電器の設置者負担なんですね。
色々と勉強になりました。

書込番号:23955636 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ASZ33さん
クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:3件

2021/07/20 09:45(1年以上前)

>akaboさん
ちなみにおいくらだったんですか?

書込番号:24249035

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ45

返信8

お気に入りに追加

標準

ドライブトレーン異常

2019/04/21 15:41(1年以上前)


自動車 > BMW > i3 2014年モデル

スレ主 TamTam350さん
クチコミ投稿数:3件

I3 購入して 1年 ドライブトレーン異常の警報がでたので 入庫。結果から 言うと 結局 なおるまでに 3か月かかりました。
BMWのディーラーにもっていったのですが 日本車と こんなにも対応がちがうものでしょうかね?

3か月の間 部品待ちで 出たり入ったり 半分は代車でした。 部品待ちで車を返してもらっても 急速充電ができないので 遠のりできません。でも サービスマンは 安心してお乗りください。 

代車とおもっていたのが レンタカーで いつのまにか 私の車両保険をつかっていた。でもサービスマンは 安心してください等級は変わりません。
車の修理が終わる予定の日になっても 連絡なく 電話してみると サービスマンは 修理終わっていますよ。
引き渡しの準備があるので 何時ごろ 車取りに来ますかと聞かれ 言った時間に行くと 運転席に 整備用のシートカバーがかかったまま引き渡され。

今回初めての BMWなのですが BMWのディーラーサービスは これが普通なんですかね? 私が日本車のサービスにおぼれちゃっているだけなのでしょうかね。
保障期間中だったので お金がかからなかったのですが 3か月で いったいいくらの 修理代がかかってたんでしょう。

BMW i3は おもしろい車です。 乗っていて楽しいく、 長く乗りたい車です。
しかし、何かあった時の修理は ディーラーでしかできないし、修理に3か月 サービスマンの対応がこれでは 保障がきれた後も 乗り続けるのは 不安です。 残念ですが 保障がきれたら おわりですかね。

書込番号:22616891

ナイスクチコミ!17


返信する
クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2019/04/21 16:38(1年以上前)

>今回初めての BMWなのですが BMWのディーラーサービスは これが普通なんですかね?

BMWというより外車あるあるです。

修理の時間そこまで掛かりませんが部品調達に時間が掛かる事はよくあります。
多分他の車でも同じパーツが壊れていて対策品の製造が間に合わなかったんじゃないかと。

日本車がここまでアメリカで売れる様になり信頼性が高いのはそういう部分が徹底しているからだと思います。

ちなみにシートカバーがかけてあるのは高級車ディーラーだと当たり前ですけれどもねー。

書込番号:22616995

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2019/04/21 17:02(1年以上前)

普通ですね。
扱ってるのが外車なだけで運営してるのはそこら辺に居る日本人な訳でサービスの質に違いなんてナイナイ。

書込番号:22617033

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3055件Goodアンサー獲得:88件 もぐらまん 

2019/04/22 09:26(1年以上前)

普通の対応ですね。安心して下さい。
i3に長く乗るのは無理があるので、保証がきれたら、売却して下さい。

書込番号:22618525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


g30345009さん
クチコミ投稿数:2件

2019/07/04 22:27(1年以上前)

ドライブトレーン異常について。


投稿、有り難う御座います。本日、私のレンジエクステンダーでも症状が出ました。走行開始後すぐに、グググっと足回りの異音とともに、シフトがDからPに、勝手に入り走行不能になります。これが原因なのか、トラブル後の結果かは、現在不明です。

その他の不具合は、オーディオから雑音が聞こえるくらいです。調子がいいなあと思っていたのですが、高速走行なら恐怖を覚えるものです。

TamTam350さんの修理内容の詳細は、どのようなものになったのでしょうか?宜しければ、教えてもらいたいです。

ディラーさんの対応も其々あるので、僕は遠方でお願いしてます。

書込番号:22777288

ナイスクチコミ!3


thankshさん
クチコミ投稿数:2件

2021/06/18 02:52(1年以上前)

>TamTam350さん
Tam Tam350さん、教えてください。
私のi3もドライブトレーンの警告が出てしまいレンジエクステンダーが使えない状態です。いちどディーラーに修理してもらい治ったと思ったのですが1週間くらいして再発してしまいました。ディーラーは結局原因がわからないと言います。
Tam Tam350さんのi3のドライブトレーン異常の原因は何だったのでしょうか?どうぞ宜しくお願いいたします。

書込番号:24194001 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 TamTam350さん
クチコミ投稿数:3件

2021/06/18 15:38(1年以上前)

ドライブトレーン異常にも いろいろあるのですかね。 私の時は急速充電ができませんでした。レンジエクステンダーもだもだったかも。 結局 高電圧ケーブル交換後、テストにて REMEユニット不良。 ドイツから REMEユニット取り寄せ 交換にてよくなりました。

REME レンジエクステンダー エレクトリカルマシン と書いてあります。 たしか レンジエクステンダ〜おろして 部品交換といっていたようなきがします。 大仕事で 2週間ぐらいかかっていますね。

その後 2年経ちますが なんのトラブルなく 元気に走っています。 

書込番号:24194743

ナイスクチコミ!2


thankshさん
クチコミ投稿数:2件

2021/06/18 18:36(1年以上前)

>TamTam350さん
早速のお返事ありがとうございます!
ユニット交換でしたかぁ。
レンジエクステンダーエンジンのO2センサー、ラムダセンサ、インジェクター、プラグ交換しても再発しているので、私もユニット交換になるのかもですね。
納得いかないのは原因がわからないということ。診断テスターあてにならないです。コレやってダメだから次はコレやってみるとかプロの仕事とは思えませんよ。

書込番号:24194977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


RINPLUSさん
クチコミ投稿数:19件

2024/04/06 21:25(1年以上前)

>TamTam350さん
後期型のi3のオーナーです。ドライブトレーン/駆動装置!航続距離制限のエラーとエアコンが効かない症状があったのでディーラーに持ち込んでみてもらったところ
PTCヒーターユニットの故障と判明しました。ECUにフォルトコードが記録されてたようで部品交換する必要があるため納期に1週間要するとのことでした。

今回後期型でドライブトレーンエラーが起きたのが初めてで、前兆はエアコンが効いたり効かなかったりしてました。そこから進行してったのではないかと言うことで...


因みに修理費は保証扱いで無料となりました

書込番号:25689500 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「i3 2014年モデル」のクチコミ掲示板に
i3 2014年モデルを新規書き込みi3 2014年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

i3 2014年モデル
BMW

i3 2014年モデル

新車価格:499〜647万円

中古車価格:65〜388万円

i3 2014年モデルをお気に入り製品に追加する <69

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

i3の中古車 (37物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

i3の中古車 (37物件)