dynabook Tab VT484 VT484/26K PS48426KNLG のクチコミ掲示板

2013年11月22日 発売

dynabook Tab VT484 VT484/26K PS48426KNLG

Windows 8.1を搭載した8型タブレット(ストレージ64GB/Office Home and Business 2013搭載モデル)

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:8インチ 画面解像度:1280x800 詳細OS種類:Windows 8.1 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:64GB メモリ容量:2GB CPU:Atom Z3740/1.33GHz dynabook Tab VT484 VT484/26K PS48426KNLGのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

dynabook Tab VT484 VT484/26K PS48426KNLG の後に発売された製品dynabook Tab VT484 VT484/26K PS48426KNLGとdynabook Tab S38 S38/26M PS38-26MNXGを比較する

dynabook Tab S38 S38/26M PS38-26MNXG

dynabook Tab S38 S38/26M PS38-26MNXG

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 7月上旬

画面サイズ:8インチ 画面解像度:1280x800 詳細OS種類:Windows 8.1 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:64GB メモリ容量:2GB CPU:Atom Z3735F/1.33GHz

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • dynabook Tab VT484 VT484/26K PS48426KNLGの価格比較
  • dynabook Tab VT484 VT484/26K PS48426KNLGの中古価格比較
  • dynabook Tab VT484 VT484/26K PS48426KNLGのスペック・仕様
  • dynabook Tab VT484 VT484/26K PS48426KNLGのレビュー
  • dynabook Tab VT484 VT484/26K PS48426KNLGのクチコミ
  • dynabook Tab VT484 VT484/26K PS48426KNLGの画像・動画
  • dynabook Tab VT484 VT484/26K PS48426KNLGのピックアップリスト
  • dynabook Tab VT484 VT484/26K PS48426KNLGのオークション

dynabook Tab VT484 VT484/26K PS48426KNLG東芝

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年11月22日

  • dynabook Tab VT484 VT484/26K PS48426KNLGの価格比較
  • dynabook Tab VT484 VT484/26K PS48426KNLGの中古価格比較
  • dynabook Tab VT484 VT484/26K PS48426KNLGのスペック・仕様
  • dynabook Tab VT484 VT484/26K PS48426KNLGのレビュー
  • dynabook Tab VT484 VT484/26K PS48426KNLGのクチコミ
  • dynabook Tab VT484 VT484/26K PS48426KNLGの画像・動画
  • dynabook Tab VT484 VT484/26K PS48426KNLGのピックアップリスト
  • dynabook Tab VT484 VT484/26K PS48426KNLGのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > 東芝 > dynabook Tab VT484 VT484/26K PS48426KNLG

dynabook Tab VT484 VT484/26K PS48426KNLG のクチコミ掲示板

(1042件)
RSS

このページのスレッド一覧(全123スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「dynabook Tab VT484 VT484/26K PS48426KNLG」のクチコミ掲示板に
dynabook Tab VT484 VT484/26K PS48426KNLGを新規書き込みdynabook Tab VT484 VT484/26K PS48426KNLGをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

充電用のケーブル

2014/02/12 17:26(1年以上前)


タブレットPC > 東芝 > dynabook Tab VT484 VT484/26K PS48426KNLG

スレ主 quibbleさん
クチコミ投稿数:9件

充電用のケーブルについてはいろいろ書き込みがあるようですが、よくわからないので質問させてください。

本体に付属されてきたケーブルでは充電できるのですが、同等のケーブルでは充電できません。心配なのはこのケーブルをなくしてしまったときです。東芝PC付属品販売サービスを利用すれば同じケーブルが買えるようですが、できれば近所で簡単に買えたほうが便利です。

どのケーブルならVT484で使えるのでしょうか?充電をしながら他のUSB機器も使用したいとかいうのではなく、純粋に付属されてきたケーブルの代わりになるケーブルを購入する上で気をつけることを教えてください。100均で売っていたケーブルで試してみましたが、やはり充電できませんでした。

書込番号:17182643

ナイスクチコミ!0


返信する
ok.comさん
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:4件

2014/02/12 19:39(1年以上前)

100均の充電専用ケーブルでは
充電できるタイプとできないタイプが
混在しています
充電できるタイプはmicroUSBオスの端子内で
2ピン(D-)と3ピン(D+)がショートしているモノです

充電と通信対応の100均で売っているモノなら
純正のACアダプタで充電できます
純正のACアダプタのUSBメス側で
2ピン(D-)と3ピン(D+)がショートされています

当方は予備でコレを
http://item.rakuten.co.jp/hipregio/hsj-086bk/
準備してあります
送料込250円なので全額ポイントで買いました

書込番号:17183103

ナイスクチコミ!0


スレ主 quibbleさん
クチコミ投稿数:9件

2014/02/12 20:26(1年以上前)

ok.comさん、

有用な情報ありがとうございます。ピンのことは私には難しすぎますが一つ甘く見ていたの付属のACアダプタのことです。

私はVT484付属のUSBケーブルをノートPCのUSBに接続して充電していました。他のUSBケーブルだとノートPCにつなげたときに「充電しています」と言うメッセージが出たまま充電率がどんどん下がっていくのです。

(でも)100均のUSBケーブルと純正ACアダプタで充電できました。

私の使用様式ではやはりノートPCから充電できたほうが便利です。純正ACアダプタを使わずにUSBケーブルをノートPCにつなげて充電するにはどのようなケーブルが必要なのでしょうか。つまり付属のUSBケーブルにできることがすべてできるケーブルがほしいです。

書込番号:17183291

ナイスクチコミ!1


スレ主 quibbleさん
クチコミ投稿数:9件

2014/02/12 22:55(1年以上前)

ACアダプタのこともあるのですこし実験してひとつ発見しました。

VT484に付属されているUSBケーブルはノートPCにつなげるとVT484を利用しながら充電がされていくのに、他のUSBケーブルだと「充電しています」と言うメッセージは出ているのに充電率が減っていくというのが最初に質問したときの私の見解でした。

そのことは間違ってないのですが、他のUSBケーブルでもVT484を利用しないでスリープモードにするとノートPCにつなげて充電できるようです。でもその充電スピードは純正ケーブルを利用してVT484を利用しながら充電するより遅い感じがします。

ややこしすぎて私にはわけがわかりません。

書込番号:17184076

ナイスクチコミ!0


lulunickさん
クチコミ投稿数:688件Goodアンサー獲得:9件 dynabook Tab VT484 VT484/26K PS48426KNLGの満足度5

2014/02/12 23:56(1年以上前)

ノートから充電できる出来ないは、バッテリーの電圧の問題では?pcのバッテリーがかなり減った状態で、vt484がフル充電の場合、pcへ電流が流れてしまいます。pcを電源に接続して繋ぐと充電できませんか?

それからpcからの充電の場合、USB2.0なら0.5Aで、付属の電源は2.0Aと電力が異なります。

それからケーブルには二種類あって、一つがOTGけーぶるです。IDピンがアースしてあって、この場合VT484から接続した機器に電気を送るため、充電にはつかえません。一般にOTGと記載なしに販売されているものは、IDピンがアースされておらず、充電に使用できます。付属のケーブルはこのタイプです。

書込番号:17184427

ナイスクチコミ!0


スレ主 quibbleさん
クチコミ投稿数:9件

2014/02/13 00:16(1年以上前)

lulunickさん,

PCは常に電源に接続しています。

PCにつなげてVT484をスリープモードにすると充電できるケーブルはOTGケーブルではないはずです。付属ケーブルもOTGケーブルではない。でもこの二つのケーブルにはなぜこのような大きな差があるのでしょう。ケーブルは何本か持っているのですが、PCにつなげてVT484を使用しながら充電できるのはVT484に付属されてきたものだけです。

書込番号:17184528

ナイスクチコミ!0


ok.comさん
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:4件

2014/02/13 04:13(1年以上前)

付属ケーブルと他のケーブルの違いを
テスターで調べてみました

違いはシールドです
付属ケーブルはコネクタの外側金属部分(フレーム)が
USB Aオスとmicro Bオス間では導通しております

シールドタイプで手持ちモノで
ドコモのACアダプタ03に付属していた
USBケーブルでVT484の付属ケーブルと
同じ様に充電できました
デスクトップPCで共に約20分充電

Nexus7 2012とdtabの付属ケーブルも
シールドタイプでした

シールド部分を使ってどのような
制御をしているかは不明

シールドタイプで使えそうなのが
サンワサプライのKU-SLAMCB10
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=KU-SLAMCB10&cate=1
サンワサプライに結線図があったので
この商品を選びました

あくまで使えそうですがオススメしません
ノートPCからの充電なので!


ぼやき:
なぜスレを立てた時にノートPCからの充電する事を書かなかったのか?
なぜノートPCから充電するのか?付属のACアダプタから充電した方がはやいのに・・・
ノートPCからの充電で故障した場合は保証外

書込番号:17184918

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 quibbleさん
クチコミ投稿数:9件

2014/02/13 10:13(1年以上前)

ok.comさん、

詳しく教えてくださってありがとうございます!

書込番号:17185464

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2014/02/16 17:18(1年以上前)

ノートPCからの給電で充電状態にも関わらず充電量が減っていくのであれば、
単純に電流量が足りていないと思われます。
ノートPCによっては対応しているものもあるかもしれませんが、難しいと思います。

USBの規格上は500mAを供給する能力があればOKなのですが、タブレットや最近のスマホは
2A(2000mA)で充電することを前提に設計されているものが多いのでノートPCからの
500mAの電流では不十分なのだと考えられます。

専用のACアダプタの表示を確認して、OUTPUTが2Aになっていればまさにそれです。

どうしてもノートPCに繋ぎたいということであれば、
間にバスパワータイプのUSBハブ(タブレット急速充電対応と記載のあるものが安心)を
挟んで使用されれば解決しそうですが、充電しながらノートPCと通信できるものがあるかはわかりません。

書込番号:17200039

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

マウスが使えなくなりました

2014/02/10 22:31(1年以上前)


タブレットPC > 東芝 > dynabook Tab VT484 VT484/26K PS48426KNLG

クチコミ投稿数:75件

昨日キーボードが届き喜んでいました。
キーボードが使えるようになると、今までつかえていたマウスが使えなくなりました。
レシーバーのある無線のマウスです。どうすればマウスが使えるようになりますか?

書込番号:17175601

ナイスクチコミ!0


返信する
pb2400cさん
クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:6件

2014/02/16 21:41(1年以上前)

もっちゃんやんさん、こんばんは。

無事キーボードが届いて良かったですね。
私はキーボード自身はかなり気に入りましが、キーボードカバーが重いので、モバイルとしての使用はあきらめました。
自宅専用での使用です。

さて、マウスはBluetoothマウスですか。まだ、使用ができませんか。
使用できない時は、Bluetoothの設定画面に行き、今まで使用していましたマウスが画面に出ている時は、それをクリックして「デバイスの削除」を押し、一度削除してから再度設定をしてみたらどうでしょうか。
今まで使用していましたマウスが出ていない場合は、一から設定してみたらいかがでしょうか。

Bluetooth設定画面の状況を教えていただけると、適格なアドバイスができるかと思います。
とりあえず試してみてください。

書込番号:17201190

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件

2014/02/17 10:09(1年以上前)

恥ずかしいお話をしなければならなくなりました。
どうしても繋がらないので東芝のサービスに電話して、あれこれやっても埒があかず
マウスのメーカー
に問い合わせをしてくださいと言うことになりました。
近所のPCショップにもって行き、私の大きな勘違いが判明しました。
無線のマウスとブルートゥースのマウスは同じものだと思っていました。
それですぐブルートゥースのマウスを買って、接続できました。
ありがとうございました。
キーボードは本体と大きさが大きく違うので持ち運びはしにくそうですね。
タブレットを自宅で使う気にはならないので、主に実家に持っていき、週に一度くらい
使っています。もっと使い倒したいのですが、意外と登場回数少ないです。

書込番号:17202821

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 中学生でも使えるタブレットPCについて

2014/02/10 22:21(1年以上前)


タブレットPC > 東芝 > dynabook Tab VT484 VT484/26K PS48426KNLG

クチコミ投稿数:5件

中2の弟の誕生日プレゼントに、家族みんなでタブレットPCをプレゼントする予定です。
弟の希望は以下のとおりです。

・Wiziwig.tvというサイトで海外サッカーを視聴する
・ニコニコ動画の生放送を見る
・Amebaのゲーム(ピグとピグライフとピグカフェとピグアイランド)で遊ぶ
・Nike Trainingのアプリを使う
・ネットサーフィン
・たまにWordを使う

両親がPCに全く興味がないので姉である私がいろいろ調べて、
この機種なら全部できるかなあと思ったのですが、私も詳しくないので自信がありません。

dynabook Tab VT484をお持ちの方、上記の用途全てに使えるかどうか教えて下さい。
また、この機種よりももっとお勧めの機種があったら教えて下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:17175542

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:31495件Goodアンサー獲得:3155件

2014/02/11 01:39(1年以上前)

基本的に本物のWindowsなので、Windows 8.1で動くソフトは動きます。

ただし、性能は通常より低いので、性能要求が高いソフトはダメです。

書込番号:17176320

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:704件Goodアンサー獲得:200件

2014/02/11 02:24(1年以上前)

もうご存知だと思いますが、ネットにはメリットもある反面危険な部分も多々ありますので、子供に使わせる場合は必ずフィルタリングソフトを使って下さいね。

ご両親にネットの知識がない場合など、お子さんがさまざまなトラブルに巻き込まれる事例が多いのでくれぐれもご注意下さい。

尚、フィルタリングソフトについては下記が参考になるかと思います。

http://www.iajapan.org/filtering/

ちょっと気になったので参考までに。

書込番号:17176390 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:24件

2014/02/11 12:08(1年以上前)

Nikeのアプリは無いんじゃないでしょうか。
今のところ、Windowsタブレット用の(使える)アプリは非常に少ないです。

これはタブレットとは言うものの、androidタブレットやiPadなどとはかなり趣が異なりますが、
その点は問題ないのでしょうか。現状ではキーボードがないタッチノートPCです。
友達が使ってるアプリが使えなくて“コレジャナイタブレット”になりかねません。

書込番号:17177561

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1652件Goodアンサー獲得:75件

2014/02/11 17:48(1年以上前)

このような物は、誕生日プレゼントにはお勧めしません。

お年玉なりを貯めて、いろいろな機種を弟さんご本人が比較検討する作業が楽しいのです。

私ならば、万年筆かシェーバー辺りをお勧めします。
(おっさんかなぁ〜?^^)

書込番号:17178736

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2014/02/11 23:51(1年以上前)

ムアディブさん、ご回答ありがとうございます。
私のノートパソコンで(OSはWindows7ですが)弟の希望するソフトは全部使えたので、
dynabook Tab VT484でも使えるという理解で大丈夫ですよね。
どの程度さくさく使えるかは未知数ですが、、、ありがとうございました!

書込番号:17180595

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2014/02/11 23:53(1年以上前)

T−ジューシーさん、ご回答ありがとございます。
有害なウェブサイトの閲覧禁止とネットの使用時間制限は既にしてあります。
トラブルに巻き込まれないように、教えて頂いたサイトでもっと勉強します。
ご指摘ありがとうございました。

書込番号:17180601

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2014/02/11 23:56(1年以上前)

ビデオカードさん、ご回答ありがとうございます。
Nikeアプリは使えないんですね、、、残念です。
アプリに関してはNike以外全く興味がないそうなので大丈夫です。
ありがとうございました。

書込番号:17180614

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2014/02/12 00:00(1年以上前)

下町情緒さん、ご回答ありがとうございます。
家はお年玉は強制的に全額貯金なので、まだバイトもできない弟にとっては
誕生日だけが欲しいものをプレゼントしてもらえる唯一の機会です。
タブレットの機種に関しては家族皆で比較検討作業をしていましたが、
結局疑問点が晴れなかったのでここで質問させて頂きました。
ご忠告ありがとうございました。

書込番号:17180634

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

USBフラッシュメモリの使い方

2014/02/10 15:00(1年以上前)


タブレットPC > 東芝 > dynabook Tab VT484 VT484/26K PS48426KNLG

スレ主 quibbleさん
クチコミ投稿数:9件

USBに関するいろいろな書き込みがあるようですがよくわからないので質問させてください。

VT484にUSBメモリからデータを取り込むためにiBuffaloのBSH5U05を購入しましたが使えませんでした。USBメモリを利用するにはどのようなアダプタを購入すればいいのでしょうか。充電しながら何かがしたいとか言うのではなく、ただUSBメモリを使ってデータの転送ができればそれだけで満足です。

書込番号:17174070

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33201件Goodアンサー獲得:9223件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/02/10 15:19(1年以上前)

SANWA SUPPLY USBホスト変換アダプタケーブル(MicroBオス-Aメス) 10cm AD-USB18
http://www.amazon.co.jp/SANWA-SUPPLY-USB%E3%83%9B%E3%82%B9%E3%83%88%E5%A4%89%E6%8F%9B%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB-MicroB%E3%82%AA%E3%82%B9-A%E3%83%A1%E3%82%B9-AD-USB18/dp/B007731VG0/ref=sr_1_1?s=computers&ie=UTF8&qid=1392013072&sr=1-1&keywords=microUSB%E3%80%80%E5%A4%89%E6%8F%9B

上記のようなMicroUSBを普通のUSBに変換するアダプタでは如何でしょうか?

書込番号:17174123

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 quibbleさん
クチコミ投稿数:9件

2014/02/10 15:28(1年以上前)

kokonoe_hさん、

使えるのならすぐに購入したいと思うのですが、使えるのでしょうか?買って試すしか方法はないのでしょうか?

書込番号:17174148

ナイスクチコミ!0


スレ主 quibbleさん
クチコミ投稿数:9件

2014/02/10 15:36(1年以上前)

アマゾンの口コミに、
dynabook tabで使用できたという情報を発見しました。早速購入してみます。

書込番号:17174168

ナイスクチコミ!0


ok.comさん
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:4件

2014/02/10 18:00(1年以上前)

100均で売っているMicroUSB変換コードを使用しています

USBメモリやUSB接続のマウスやキーボードも使用できます

書込番号:17174511

Goodアンサーナイスクチコミ!2


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33201件Goodアンサー獲得:9223件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/02/10 20:04(1年以上前)

>>使えるのならすぐに購入したいと思うのですが、使えるのでしょうか?買って試すしか方法はない
>>のでしょうか?
>>dynabook tabで使用できたという情報を発見しました。早速購入してみます。

そうそう、下の方の画像やレビューに書いてあったのでとりあえず選んでみました。
スマートフォン・タブレット用なので、もしスマホも持っていれば使えるでしょう。

書込番号:17174915

ナイスクチコミ!0


スレ主 quibbleさん
クチコミ投稿数:9件

2014/02/10 23:06(1年以上前)

ok.comさん, kokonoe_hさん

ありがとうございます。100均に売っているなんて知りませんでした。知っていたらまず試してみたのですが。100円なら使えなくたって後悔も大きくないし。

でも、まさかこのような初歩的な使い方で使えないなんてことがあるとは思っていませんでした。

アマゾンのレビューでも商品によってVT484では使えないとレビューされているものもあります。どれが使えて、どれが使えないかのリストがあると便利ですね。

書込番号:17175786

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:3件

2014/02/10 23:41(1年以上前)

SANWA SUPPLY USBホスト変換アダプタケーブル(MicroBオス-Aメス) 10cm AD-USB18

解決済みかもしれませんが、kokonoe_hさんが紹介されている、

SANWA SUPPLY USBホスト変換アダプタケーブル(MicroBオス-Aメス) 10cm AD-USB18

をamazonで購入し、VT484で問題なく使用できております。

ご参考までに。

書込番号:17175953

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2014/03/22 09:46(1年以上前)

ELECOM U2H-MB401SBK では、USBメモリーを認識してくれませんでした。ですから、未だにリカバリーメディアが作れていません。東芝のサポートデスクに問い合わせましたが、シカト(返事なし)。

書込番号:17331074

ナイスクチコミ!0


ok.comさん
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:4件

2014/03/23 23:13(1年以上前)

summergrassさん

エレコム U2H-MB401SBK
http://www2.elecom.co.jp/cable/usb-hub/u2h-mb401s/
に書いてある記述から判断すると
dynabook TabにU2H-MB401SBKのmicroUSBを接続して
USBポートにUSBメモリを接続した場合は
USBメモリは認識しません

U2H-MB401SBKのmicroUSBはダウンストリーム側ですので
USBポートにmicroUSBケーブルが直接接続されているだけです

U2H-MB401SBKのUSBを使いたい場合はUSB Aコネクタ側(ケーブルの長い方)に
このスレで紹介されている商品を経由してdynabook Tabに接続すれば使えます

>東芝のサポートデスクに問い合わせましたが、シカト(返事なし)。
エレコムの商品を東芝に問い合わせたのですか?
問い合わせ先が違うと思いますが。。。
ただ単にsummergrassさんの使い方を間違っていると思うのですが。。。

書込番号:17337925

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

Miracast対応の様にする方法

2014/02/09 15:13(1年以上前)


タブレットPC > 東芝 > dynabook Tab VT484 VT484/26K PS48426KNLG

クチコミ投稿数:844件

Miracast対応の様にして、Office Personal 2013をテレビに映し出す方法があるでしょうか?
(キーボードはBTキーボードが沢山あるので選択できますが)

書込番号:17170280

ナイスクチコミ!0


返信する
papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4025件

2014/02/09 15:32(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000596660/SortID=16907665/
によれば、
『NETGEARから発売されているMiracast/WiDi対応のワイヤレスディスプレイアダプター「Push2TV PTV3000」では、VT484よりワイヤレスディスプレイを選択することによって、サブディスプレイに表示することが出来ましたよ。』とのことです。

書込番号:17170345

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:844件

2014/02/10 10:05(1年以上前)

papic0さん、早速のレス有り難うございます。

↑のスレとPush2TV PTV3000をよく調べてみます。

書込番号:17173342

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

突然外部ディスプレイが90度回転

2014/02/09 09:35(1年以上前)


タブレットPC > 東芝 > dynabook Tab VT484 VT484/26K PS48426KNLG

VT484を家でBENQ(G2220HD)のモニターに出力して使用しているんですが、突如今朝繋いだら90度回転したままでしか出力されません。本体の画面をロックしてもモニターの方に変化が何も起こりません。
当方至ってPC音痴です。どなたか直す方法を教えていただけませんか?

書込番号:17169163

ナイスクチコミ!0


返信する
iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件

2014/02/09 13:25(1年以上前)

内部の加速度センサーが壊れているのでは?
故障を疑った方がいいですね。

書込番号:17169919

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2014/02/09 13:42(1年以上前)

有難うございました。
いろいろやってたら戻りました。
でも、やっぱりちょっとおかしいかもしれません。

書込番号:17169969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2014/02/13 00:04(1年以上前)

外部モニタに接続すると何故かWindowsアプリのLINEが横向きのまま。TwitterやFBアプリは問題なし。ケーブル抜いてもタブレット単体でも変わらずで外部接続なしで再起動すると通常表示に。これ仕様ですかね。

書込番号:17184472

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「dynabook Tab VT484 VT484/26K PS48426KNLG」のクチコミ掲示板に
dynabook Tab VT484 VT484/26K PS48426KNLGを新規書き込みdynabook Tab VT484 VT484/26K PS48426KNLGをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

dynabook Tab VT484 VT484/26K PS48426KNLG
東芝

dynabook Tab VT484 VT484/26K PS48426KNLG

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年11月22日

dynabook Tab VT484 VT484/26K PS48426KNLGをお気に入り製品に追加する <411

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング