dynabook Tab VT484 VT484/26K PS48426KNLG のクチコミ掲示板

2013年11月22日 発売

dynabook Tab VT484 VT484/26K PS48426KNLG

Windows 8.1を搭載した8型タブレット(ストレージ64GB/Office Home and Business 2013搭載モデル)

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:8インチ 画面解像度:1280x800 詳細OS種類:Windows 8.1 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:64GB メモリ容量:2GB CPU:Atom Z3740/1.33GHz dynabook Tab VT484 VT484/26K PS48426KNLGのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

dynabook Tab VT484 VT484/26K PS48426KNLG の後に発売された製品dynabook Tab VT484 VT484/26K PS48426KNLGとdynabook Tab S38 S38/26M PS38-26MNXGを比較する

dynabook Tab S38 S38/26M PS38-26MNXG

dynabook Tab S38 S38/26M PS38-26MNXG

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 7月上旬

画面サイズ:8インチ 画面解像度:1280x800 詳細OS種類:Windows 8.1 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:64GB メモリ容量:2GB CPU:Atom Z3735F/1.33GHz

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • dynabook Tab VT484 VT484/26K PS48426KNLGの価格比較
  • dynabook Tab VT484 VT484/26K PS48426KNLGの中古価格比較
  • dynabook Tab VT484 VT484/26K PS48426KNLGのスペック・仕様
  • dynabook Tab VT484 VT484/26K PS48426KNLGのレビュー
  • dynabook Tab VT484 VT484/26K PS48426KNLGのクチコミ
  • dynabook Tab VT484 VT484/26K PS48426KNLGの画像・動画
  • dynabook Tab VT484 VT484/26K PS48426KNLGのピックアップリスト
  • dynabook Tab VT484 VT484/26K PS48426KNLGのオークション

dynabook Tab VT484 VT484/26K PS48426KNLG東芝

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年11月22日

  • dynabook Tab VT484 VT484/26K PS48426KNLGの価格比較
  • dynabook Tab VT484 VT484/26K PS48426KNLGの中古価格比較
  • dynabook Tab VT484 VT484/26K PS48426KNLGのスペック・仕様
  • dynabook Tab VT484 VT484/26K PS48426KNLGのレビュー
  • dynabook Tab VT484 VT484/26K PS48426KNLGのクチコミ
  • dynabook Tab VT484 VT484/26K PS48426KNLGの画像・動画
  • dynabook Tab VT484 VT484/26K PS48426KNLGのピックアップリスト
  • dynabook Tab VT484 VT484/26K PS48426KNLGのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > 東芝 > dynabook Tab VT484 VT484/26K PS48426KNLG

dynabook Tab VT484 VT484/26K PS48426KNLG のクチコミ掲示板

(1042件)
RSS

このページのスレッド一覧(全123スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「dynabook Tab VT484 VT484/26K PS48426KNLG」のクチコミ掲示板に
dynabook Tab VT484 VT484/26K PS48426KNLGを新規書き込みdynabook Tab VT484 VT484/26K PS48426KNLGをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

NAVITIMEを使わずにカーナビとして使う方法

2013/12/25 10:56(1年以上前)


タブレットPC > 東芝 > dynabook Tab VT484 VT484/26K PS48426KNLG

クチコミ投稿数:3件

NAVITIMEが搭載されておりますがそれを使わず、Androidタブレットのようにグーグルマップを使用してカーナビとして使うことはできないでしょうか。またはそれ以外の方法でカーナビを使う方法がありましたら、ご教授ください。

書込番号:16996809

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

HDMIの複製表示

2013/12/20 09:00(1年以上前)


タブレットPC > 東芝 > dynabook Tab VT484 VT484/26K PS48426KNLG

スレ主 aitkさん
クチコミ投稿数:877件

よろしくお願いします。

この製品は初期状態では複製表示が出来ないみたいですが、現在はどうでしょうか?
アップグレードされたでしょうか?

書込番号:16977298

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 aitkさん
クチコミ投稿数:877件

2013/12/22 11:59(1年以上前)

サポートセンターに確認しました。

近日中にアップデートで改善するとのことでした。なのでもう少し待ちます。

書込番号:16985358

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:197件Goodアンサー獲得:9件 dynabook Tab VT484 VT484/26K PS48426KNLGのオーナーdynabook Tab VT484 VT484/26K PS48426KNLGの満足度4

2013/12/25 09:12(1年以上前)

つい先日同じ現象で困っておりました。
hdmi変換アダプタをかましてたので
それが原因と思い直結型のケーブルを
注文しちゃいました。
公式にアプデ対応なのですね。
有用な情報ありがとうございます。

書込番号:16996603 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

23kと26kの違い?

2013/12/23 10:56(1年以上前)


タブレットPC > 東芝 > dynabook Tab VT484 VT484/26K PS48426KNLG

クチコミ投稿数:75件

23kと26kの違いはどのようなところにありますか?
価格は23kの方が安い用ですが

書込番号:16989222

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60806件Goodアンサー獲得:16241件

2013/12/23 11:03(1年以上前)

単純にSSDの容量の違いです。23Kは32GB、26Kは64GBなので、安さに目に眩んで23Kを買うと、後々容量不足になやまれるでしょう。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000596661_K0000596660

書込番号:16989243

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件

2013/12/25 08:41(1年以上前)

ありがとうございました。ほんとに安さ身目がくらむところでした。

書込番号:16996529

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 マイクの音量の上げ方について

2013/12/22 23:33(1年以上前)


タブレットPC > 東芝 > dynabook Tab VT484 VT484/26K PS48426KNLG

クチコミ投稿数:2件

マイクの集音能力が低すぎて困っています。
スカイプでの通話が不能です。
状態としましては、マイクテストの音量ゲージにすごく大声を上げるとかろうじて反応があるという感じです。
スカイプ以外のアプリにマイクを使っても、やはりわずかしか音を拾わなくて相手に聞こえません。
Windows7までですと、サウンドのプロパティを開いて集音音量を上げられた気がするのですが、このOSではいくら探してもそのようなものが見つかりません。
もし音量をあげられる機能等ありましたら教えて下さい。

もし皆様が問題なくマイクを使えているようでしたら、不良品という可能性もあるということですよね・・・

書込番号:16987847

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件 dynabook Tab VT484 VT484/26K PS48426KNLGの満足度5

2013/12/23 05:27(1年以上前)

マイクは使っていないので初期不良かどうかは何とも言えませんが、サウンドのプロパテイは

コントロールパネル→ハードウェアとサウンド→サウンド

で出てきます。さらに

録音→マイク→プロパテイ

でマイクのプロパテイが出てきます。マイクブーストを上げることで改善されそうですね。サウンドレコーダーで試してみましたが、+36dBまで上げると感度がよくなりましたよ。

書込番号:16988478

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2013/12/23 06:02(1年以上前)

教えていただいた通りに対処したら音量が大きくなりました。
ありがとうございます!
これでちゃんと通話ができそうです。

書込番号:16988522

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

AQUOSの録画番組を

2013/12/22 20:46(1年以上前)


タブレットPC > 東芝 > dynabook Tab VT484 VT484/26K PS48426KNLG

クチコミ投稿数:39件

これに移して見ることは出来ますか?
何かアプリをインストールしたらいける!的な文章も見たのですが…
いかがなもんでしょう?

書込番号:16987123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:20418件Goodアンサー獲得:3411件

2013/12/22 21:22(1年以上前)

「RZスイート express」がインストールされてるようなので、まずはそちらでお試しを。
http://dynabook.com/pc/catalog/dynabook/1310cmn/tv.htm#rzsweet

書込番号:16987261

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:4件

2013/12/22 23:02(1年以上前)

 AQUOSではありませんが、SONYのnasneで録画したデータは転送、視聴ができました。
 ただし、いくつかのアップデートが必要です。Windowsのストアから「東芝のおすすめ」のアプリをダウンロードするためのアップデートが行われないと、ストア版のRZスイートExpressのダウンロードができません。
 
 東芝サービスステーションのアップデートから必要なアップデートを行う必要があります。

書込番号:16987693

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

記憶容量について

2013/12/20 13:15(1年以上前)


タブレットPC > 東芝 > dynabook Tab VT484 VT484/26K PS48426KNLG

スレ主 kei0124さん
クチコミ投稿数:11件

メーカー表示では64GBですが、容量が49.9GBしかありません
表示の78%・・・この容量でも許容範囲なのでしょうか?
今まで「HDD,SSD,USBメモリー」などいろいろ購入しましたが
容量が8割以下のものはありませんでした

書込番号:16977926

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9219件Goodアンサー獲得:1138件

2013/12/20 13:21(1年以上前)

http://dynabook.com/pc/catalog/d_tab/131118vt484/spec.htm
より
>※14.初回起動直後にOSから認識される容量です。Cドライブ以外の容量は、リカバリー領域として使用しています。なお、これらの値は実際の製品とは若干異なる場合があります。

とあるから、リカバリー領域で使っている分が不足で見えるんじゃないかと推測。

書込番号:16977948

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件 dynabook Tab VT484 VT484/26K PS48426KNLGの満足度5

2013/12/20 16:09(1年以上前)

コンピュータの管理のディスクの管理で確認しました。ディスク0の全容量は58.12GBです。
順に500MB正常(回復パーティション)・49.95GB NTFS・100MB正常・7.58GB正常(回復パーティション)となっております。Cドライブとして見えるのはNTFS49.95GBのみです。以上、ご参考まで。

書込番号:16978364

ナイスクチコミ!3


スレ主 kei0124さん
クチコミ投稿数:11件

2013/12/20 16:14(1年以上前)

ご回答ありがとうございました

書込番号:16978378

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件

2013/12/20 16:28(1年以上前)

9464649 さん、こんにちは。

便乗質問ですが、実機をお持ちのようなので、7.58gの回復区画はntfsとして dドライブなどにマップされてますか?
hpの8.1pcで回復区画がそうなって出荷されてるものがあり、メーカーは 8.1の仕様だ と言ってます。


このスレが立ったということは、おそらくユーザからは簡単には見えないようになってると思われます。
東芝がそうでないなら一つの反例になるので、よければ教えてください。

書込番号:16978416

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件 dynabook Tab VT484 VT484/26K PS48426KNLGの満足度5

2013/12/20 17:01(1年以上前)

 クアドトリチケールさん、自分は特殊なことは特にしておらずWindowsの「コンピュータの管理」で中を見ました。

 ご存知かもしれませんが、比較的簡単に見られますので知らない方のために記載させていただきます。Windowsシステムツールカテゴリの「PC」を長押しすると、下に「コンピュータの管理」という項目が出てきますのでそれをタップして「記憶域」→「ディスクの管理」をタップするとコンピュータに接続されている全てのドライブの状況を確認できます。NTFSになっているのはCドライブ分の49.95GBのみで、それ以外の3領域はドライブ割り当てはありません。従ってご察しの通り7.58GBの回復区画にはドライブの割り当てはされておらず、通常は見えないことになります。

 ドライブの割り当てをしていないのはTOSHIBAの配慮かもしれませんね。現在、手元にマニュアルが無いのですが、マニュアルには市販のパーテーションアプリでパーテーション領域を変更した場合はリカバリできなくなる旨が書かれていたような記憶があります。

書込番号:16978506

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件

2013/12/20 18:40(1年以上前)

>それ以外の3領域はドライブ割り当てはありません。従ってご察しの通り7.58GBの回復区画にはドライブの割り当てはされておらず、通常は見えないことになります。
==>
ありがとうございます。一つ反例ができました。

書込番号:16978774

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「dynabook Tab VT484 VT484/26K PS48426KNLG」のクチコミ掲示板に
dynabook Tab VT484 VT484/26K PS48426KNLGを新規書き込みdynabook Tab VT484 VT484/26K PS48426KNLGをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

dynabook Tab VT484 VT484/26K PS48426KNLG
東芝

dynabook Tab VT484 VT484/26K PS48426KNLG

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年11月22日

dynabook Tab VT484 VT484/26K PS48426KNLGをお気に入り製品に追加する <411

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング