dynabook Tab VT484 VT484/26K PS48426KNLG のクチコミ掲示板

2013年11月22日 発売

dynabook Tab VT484 VT484/26K PS48426KNLG

Windows 8.1を搭載した8型タブレット(ストレージ64GB/Office Home and Business 2013搭載モデル)

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:8インチ 画面解像度:1280x800 詳細OS種類:Windows 8.1 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:64GB メモリ容量:2GB CPU:Atom Z3740/1.33GHz dynabook Tab VT484 VT484/26K PS48426KNLGのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

dynabook Tab VT484 VT484/26K PS48426KNLG の後に発売された製品dynabook Tab VT484 VT484/26K PS48426KNLGとdynabook Tab S38 S38/26M PS38-26MNXGを比較する

dynabook Tab S38 S38/26M PS38-26MNXG

dynabook Tab S38 S38/26M PS38-26MNXG

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 7月上旬

画面サイズ:8インチ 画面解像度:1280x800 詳細OS種類:Windows 8.1 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:64GB メモリ容量:2GB CPU:Atom Z3735F/1.33GHz

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • dynabook Tab VT484 VT484/26K PS48426KNLGの価格比較
  • dynabook Tab VT484 VT484/26K PS48426KNLGの中古価格比較
  • dynabook Tab VT484 VT484/26K PS48426KNLGのスペック・仕様
  • dynabook Tab VT484 VT484/26K PS48426KNLGのレビュー
  • dynabook Tab VT484 VT484/26K PS48426KNLGのクチコミ
  • dynabook Tab VT484 VT484/26K PS48426KNLGの画像・動画
  • dynabook Tab VT484 VT484/26K PS48426KNLGのピックアップリスト
  • dynabook Tab VT484 VT484/26K PS48426KNLGのオークション

dynabook Tab VT484 VT484/26K PS48426KNLG東芝

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年11月22日

  • dynabook Tab VT484 VT484/26K PS48426KNLGの価格比較
  • dynabook Tab VT484 VT484/26K PS48426KNLGの中古価格比較
  • dynabook Tab VT484 VT484/26K PS48426KNLGのスペック・仕様
  • dynabook Tab VT484 VT484/26K PS48426KNLGのレビュー
  • dynabook Tab VT484 VT484/26K PS48426KNLGのクチコミ
  • dynabook Tab VT484 VT484/26K PS48426KNLGの画像・動画
  • dynabook Tab VT484 VT484/26K PS48426KNLGのピックアップリスト
  • dynabook Tab VT484 VT484/26K PS48426KNLGのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > 東芝 > dynabook Tab VT484 VT484/26K PS48426KNLG

dynabook Tab VT484 VT484/26K PS48426KNLG のクチコミ掲示板

(1042件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「dynabook Tab VT484 VT484/26K PS48426KNLG」のクチコミ掲示板に
dynabook Tab VT484 VT484/26K PS48426KNLGを新規書き込みdynabook Tab VT484 VT484/26K PS48426KNLGをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

VT484/26K購入報告

2013/12/27 04:14(1年以上前)


タブレットPC > 東芝 > dynabook Tab VT484 VT484/26K PS48426KNLG

スレ主 r3aさん
クチコミ投稿数:9件

Nexus7-2013から乗り換えようと思い思い切って購入してみました。
感想としては少しがっかりで、タッチパネルにはなっているものの
やはりタッチパネルでの操作はWin8よりもAndroidの方が上か?
という感想を持ってしまいます。

一番がっかりするのはマウスの反応が非常に悪くハイパーリンクを
クリックしても1回目は反応せず、2回3回クリックするとようや
く反応するような感じです。

もう少しチューニング方法を勉強してみます。

書込番号:17003118

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 r3aさん
クチコミ投稿数:9件

2014/01/05 21:29(1年以上前)

正月休みを使って、いろいろ調査してみました。

当初だいぶ改善したとは言われながらもAtomのスペックが良くない
のかと思い、スペック比較をしようとしましたが、Windows8.1から
はWindowsエクスペリエンスが動かないようになっていることに気づ
きました。
いろいろ調べたところ、WinScoreShareを使うと同様の調査ができ
るようなのでそれを使って他のPCとのスペック差を評価してみました。

PCはVT484含め、4台あるのでそれぞれの結果を以下に記載します。

DynabookTab VT484/26K(OS:Windows8.1Pro 32bit)
 プロセッサ :AtomCPU Z3740 1.33GHz=6.3
 メモリ(RAM) :1.9GB To be filled by O.E.M=5.5
 グラフィックス :Intel HD Graphics =4.1
 ゲーム用グラフィックス:32.0MB,DirectX11 =4.1
 プライマリディスク :VID:15 MCG8GC =7.1

DynabookR632/28FKS(OS:Windows8.1Pro 64bit)
 プロセッサ :Corei7-3667U 2.0GHz =7.4
 メモリ(RAM) :3.9GB Samsung =5.9
 グラフィックス :Intel HD Graphics4000=5.5
 ゲーム用グラフィックス:32.0MB,DirectX11 =5.0
 プライマリディスク :TOSHIBA THNSNS128MCP =8.1

自作PC(OS Windows8.0Pro 64bit)
 プロセッサ :AthronU X3 450 =7.0
 メモリ(RAM) :7.7GB =7.2
 グラフィックス :ATI Radeon HD 4250 =4.1
 ゲーム用グラフィックス:252MB,DirectX11 =5.3
 プライマリディスク :ADATA SP900 =7.0

ASUS EEE-PC 1215B(OS Windows7.0HomePremium 64bit)
 プロセッサ :AMD E-350 =3.4
 メモリ(RAM) :5.6GB Samsung =4.7
 グラフィックス :AMD Radeon HD 6310 =4.2
 ゲーム用グラフィックス:369MB,DirectX11 =5.5
 プライマリディスク :ST950032 5AS =5.8

流石にUltraBookや自作のdesktopにはかなわないものの2013年4月に
購入したEEE-PCと比較するとゲーム用グラフィックスこそかなわないものの
他の項目は上回っており、PCとしてのスペックに全く問題は無いと
判断できると思います。

但し、不具合とまではいかないもののところどころでつまづくため、
通常のWindowsPCと同様の使用感で臨むと使いづらい部分が多い。
原因としてはAtomのスペック不足を疑っていたのですが、上記から
みるにCPUとしてのスペックとしてはまずまずと思いますし、
InternetExplorerやバンドルのOfficeを使用している限りでは特に
問題はありません。
バッテリーの持ちもまずまずですし、十分使用可能なレベルと判断
し、過度な期待はせず、気長に使ってみることにします。

今までに記憶に残るけつまづき事象
・先般のコメントにも書きましたが、マウスクリックの
 反応が不自然。(1クリックで反応しない場合が多い)
・ISOファイルをコピーし、PowerDVDExpert2で再生しよう
 としたが、再生できず。
 →SMPLayerでの対応に変更。→問題はなくなった。
  Windows8.1とPowerDCDExpert2との相性か?
  それともマウント機能の問題か?
・Windowsの更新を実施し、再起動をする際に画面がブラック
 アウトしてしまい、何も入力ができなくなる。
 画面下のWindowsボタンを押すと振動はすることから起動は
 していると思うが画面に反応がない。
 →Powerボタンを2回押すことでパスワード入力画面になるの
  で問題はないが理由は不明。
・MicroSDがいきなり認識できなくなり、SDCardの不具合も考え
 たが、他のPCでは認識できるため、OSの再インストールを実
 施したところ、問題なく使えるようになった

書込番号:17039410

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「dynabook Tab VT484 VT484/26K PS48426KNLG」のクチコミ掲示板に
dynabook Tab VT484 VT484/26K PS48426KNLGを新規書き込みdynabook Tab VT484 VT484/26K PS48426KNLGをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

dynabook Tab VT484 VT484/26K PS48426KNLG
東芝

dynabook Tab VT484 VT484/26K PS48426KNLG

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年11月22日

dynabook Tab VT484 VT484/26K PS48426KNLGをお気に入り製品に追加する <411

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング