dynabook Tab VT484 VT484/26K PS48426KNLG のクチコミ掲示板

2013年11月22日 発売

dynabook Tab VT484 VT484/26K PS48426KNLG

Windows 8.1を搭載した8型タブレット(ストレージ64GB/Office Home and Business 2013搭載モデル)

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:8インチ 画面解像度:1280x800 詳細OS種類:Windows 8.1 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:64GB メモリ容量:2GB CPU:Atom Z3740/1.33GHz dynabook Tab VT484 VT484/26K PS48426KNLGのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

dynabook Tab VT484 VT484/26K PS48426KNLG の後に発売された製品dynabook Tab VT484 VT484/26K PS48426KNLGとdynabook Tab S38 S38/26M PS38-26MNXGを比較する

dynabook Tab S38 S38/26M PS38-26MNXG

dynabook Tab S38 S38/26M PS38-26MNXG

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 7月上旬

画面サイズ:8インチ 画面解像度:1280x800 詳細OS種類:Windows 8.1 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:64GB メモリ容量:2GB CPU:Atom Z3735F/1.33GHz

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • dynabook Tab VT484 VT484/26K PS48426KNLGの価格比較
  • dynabook Tab VT484 VT484/26K PS48426KNLGの中古価格比較
  • dynabook Tab VT484 VT484/26K PS48426KNLGのスペック・仕様
  • dynabook Tab VT484 VT484/26K PS48426KNLGのレビュー
  • dynabook Tab VT484 VT484/26K PS48426KNLGのクチコミ
  • dynabook Tab VT484 VT484/26K PS48426KNLGの画像・動画
  • dynabook Tab VT484 VT484/26K PS48426KNLGのピックアップリスト
  • dynabook Tab VT484 VT484/26K PS48426KNLGのオークション

dynabook Tab VT484 VT484/26K PS48426KNLG東芝

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年11月22日

  • dynabook Tab VT484 VT484/26K PS48426KNLGの価格比較
  • dynabook Tab VT484 VT484/26K PS48426KNLGの中古価格比較
  • dynabook Tab VT484 VT484/26K PS48426KNLGのスペック・仕様
  • dynabook Tab VT484 VT484/26K PS48426KNLGのレビュー
  • dynabook Tab VT484 VT484/26K PS48426KNLGのクチコミ
  • dynabook Tab VT484 VT484/26K PS48426KNLGの画像・動画
  • dynabook Tab VT484 VT484/26K PS48426KNLGのピックアップリスト
  • dynabook Tab VT484 VT484/26K PS48426KNLGのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > 東芝 > dynabook Tab VT484 VT484/26K PS48426KNLG

dynabook Tab VT484 VT484/26K PS48426KNLG のクチコミ掲示板

(1042件)
RSS

このページのスレッド一覧(全24スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「dynabook Tab VT484 VT484/26K PS48426KNLG」のクチコミ掲示板に
dynabook Tab VT484 VT484/26K PS48426KNLGを新規書き込みdynabook Tab VT484 VT484/26K PS48426KNLGをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信15

お気に入りに追加

標準

自分の場合の不具合情報です(背面カメラ)

2014/01/11 11:19(1年以上前)


タブレットPC > 東芝 > dynabook Tab VT484 VT484/26K PS48426KNLG

スレ主 naga326さん
クチコミ投稿数:874件

キーボード目当てに年末に購入。「使いづらいなぁ」というのは主に8.1への慣れへの問題なのでここではおいておき、その他で。

 カメラを起動しても背面カメラでは画像が映らず写真が撮れない。ビデオは録画はできるけれどプレビューはできず、実質背面カメラは使用できない状態。
 いきなり初期不良かなぁ?と思いサポートに電話。
 指示されるままにデバイスマネージャー、イメージングのインテルのドライバを削除、そして再起動。
 新しいドライバは自動インストールのようで、再起動後は復活。問題なく利用できそうです(先ほど再起動)。
 メカトラブルではないようで一安心。

 ほかでは聞きませんが、もしもカメラが起動しない系のトラブルの時は単純にドライバの入れ替えも始めの一歩の対策のようです。

書込番号:17059094

ナイスクチコミ!5


返信する
manoaDNAさん
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:3件

2014/01/13 01:30(1年以上前)

自分も全く同じような状態です。
情報をありがとうございました。
早速試してみたいと思います。

書込番号:17066009

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2014/01/14 20:17(1年以上前)

背面カメラを起動すると真っ暗で、メーカーに連絡。

ドライバーやBIOSのソフトウェアに問題との事で、回復目処は立たず、現在対応中との事。挙げ句の果てに、初期不良ではないと言い張っています。

こちらは、プレゼントに間に合わないのと、両親へのプレゼントでしたので、不具合あるものは渡せず、返品することにしました。

書込番号:17072587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:9件 あぁ熊本・阿蘇・天草のこと 

2014/01/16 18:00(1年以上前)

私のヤツも、初めて起動したとき、背面カメラが真っ暗でした。
しばらく粘って、カメラ切り替えを数回繰り返したところ、やっと背面カメラが起動しました。

その後はスムーズに起動するようになり、問題ないので様子を見ています。

書込番号:17079069

ナイスクチコミ!0


スレ主 naga326さん
クチコミ投稿数:874件

2014/01/17 22:19(1年以上前)

本日出先で再発。

調子づいてその場でデバイス削除&再起動。

戻ってきません。おーい、カメラさんやーい(;_;)

デバイスの追加でも検出されず。手動でインストールしようにも、デバイス名も、デバイスファイルのありかも分からず、八方ふさがりです。

どなたかおわかりになりますか?

書込番号:17083379

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件 dynabook Tab VT484 VT484/26K PS48426KNLGの満足度5

2014/01/18 20:19(1年以上前)

naga326さん、実は自分もこの書き込みを見てドライバを削除してカメラが起動しなくなってしまいました。
しかし、システムの復元(システム→システムの保護→システムの復元)で一番近い復元ポイントに復元するすることで元に戻せました。

書込番号:17086782

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:9件 あぁ熊本・阿蘇・天草のこと 

2014/01/19 07:32(1年以上前)

付属のアプリ、YouCam by TOSHIBA を使ってみたら、背面カメラも素早く起動しサクサク撮れました。

書込番号:17088283

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:9件 あぁ熊本・阿蘇・天草のこと 

2014/01/19 07:36(1年以上前)

訂正です CyberLink YouCam for TOSHIBA でした。

書込番号:17088288

ナイスクチコミ!0


スレ主 naga326さん
クチコミ投稿数:874件

2014/01/19 08:08(1年以上前)

復活しないイメージングデバイス

ご迷惑をかけているようでいろいろすみません。
現在システムの復元もままならず、イメージングデバイスがない状態だとサイバーリンクも利用できない状態です。
またサポセンに電話してみます。リモート操作されていたのだろうか・・・(;_;)

書込番号:17088341

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件 dynabook Tab VT484 VT484/26K PS48426KNLGの満足度5

2014/01/19 09:16(1年以上前)

システムの復元ポイントに何も表示されないということでしょうか?それだと復元できませんよね(・_・;)

初期状態に戻すしか無いのでしょうか?サポートセンターならドライバの場所を教えてくれるかもしれませんね。

カメラアプリは確かここで教えてもらったものですが「Camera 365 for Toshiba」というアプリが提供されていて、これだと正常に動きます。YouCamでもいいんですけど。Windows標準のカメラアプリははっきり言って使えません(^_^;)

書込番号:17088512

ナイスクチコミ!1


スレ主 naga326さん
クチコミ投稿数:874件

2014/01/19 10:34(1年以上前)

ボリューム−と電源ボタンでのbiosメニュー
ボリューム+と電源ボタン長押しでのbootメニュー
サポセンとも色々試しましたが、結局再インストールとなりました。
windowsストアで入れたものは自動で再インストールされるのですね。
ということでサポセンの方が言われる
「他のソフトとの相性があるかもしれませんので、一つ一つ確認しながらインストールして確認してみてください」
は確かめられませんでした。
そして、やっぱり背面カメラは利用不可。

田田dendenさん のいわれるようにYouCamでは問題なく背面カメラも使えますね。
表示のリフレッシュレートも速いようで、こちらの方が快適です。

9464649さん
 Camera 365 for Toshiba 試してみたいと思います。

>Windows標準のカメラアプリははっきり言って使えません(^_^;)

本当に・・・
 もう、動かなくてもいいや。

書込番号:17088794

ナイスクチコミ!0


coocomさん
クチコミ投稿数:3件

2014/01/23 16:18(1年以上前)

私もカメラ不具合です。

購入目的が
winのソフトが使える
カメラが使える
携帯が楽

この3つだったので これでは意味がない!とサポセンに連絡しても

タンバリン西谷さんと同じように

ドライバーやBIOSのソフトウェアに問題との事で、回復目処は立たず、現在対応中との事。挙げ句の果てに、初期不良ではないと言い張っているのはもちろんですが
あなただけではない、全てに起こっていると言うニュアンスで言われました。
(そんなはずないよね、店頭展示品は平気なんだもん、私の受け取り方がおかしいのかな?でも全てに起こっているんですか?って一応聞いたんだけど…。 )

私の場合YouCamでも一切ダメ
普通のカメラアプリは動きもせずです。


ドライバの入れ替えもサポセンの言う通りしましたがダメ。

修正プログラムだっていつ出るか分からない状態で使えない物を持ち続ける私の気持ちはどこにぶつければ良いのでしょう?

書込番号:17104116

ナイスクチコミ!0


スレ主 naga326さん
クチコミ投稿数:874件

2014/01/23 22:07(1年以上前)

 coocomさん、お気持ち分かります。

 しかし、カメラ関係の不具合は確実に存在するようですが症状にばらつきがありますね。

 自分の場合はwindows8.1のカメラソフトとの相性かな?と思いましたが、田田dendenさんは自然復帰、画面側も背面もどっちも駄目、と言う方もいたようです。もちろん問題なく使っている方も。
 東芝にはきちんと検証&対策をとって貰いたいものです。

 現在カメラ関係ではストアから入れたELECOMのQRコードを読むソフトがおバカで役立たずで困っています(^_^;

書込番号:17105400

ナイスクチコミ!0


coocomさん
クチコミ投稿数:3件

2014/01/23 23:32(1年以上前)

win搭載のカメラアプリは背面と正面の両方のカメラが使えるんですか?

なんせ我が家のは全く写らず真っ黒で数秒するとwinのスタート画面に戻りますのでどんな感じか知りたいです。


数件しか事例が無いなら交換してくれれば良いのに…って思います。

交換してもらった方はどのぐらい居るのか知りたいところです。

書込番号:17105842

ナイスクチコミ!0


スレ主 naga326さん
クチコミ投稿数:874件

2014/01/24 03:00(1年以上前)

>win搭載のカメラアプリは背面と正面の両方のカメラが使えるんですか?

本当ならば、です。

自分はあきらめ、田田dendenさんの言われるように「CyberLink YouCam for TOSHIBA」を利用しました。スタート画面の右の方にあります。
正面&背面の切り替えもスムーズ、画面の遅延も少なくて「カメラ」とは雲泥の差です。

書込番号:17106306

ナイスクチコミ!1


coocomさん
クチコミ投稿数:3件

2014/01/25 01:27(1年以上前)

私の場合は
CyberLink YouCam for TOSHIBA
も使えないので・・・。

早く何とかして欲しいです。

アプリの相性とかも言われましたが
標準搭載の物だけで新たに入れた物はありません。 それで相性とか言われる意味が分かりません。

2.3日なら仕方ないか〜 と諦められるけど、2週間以上待たされると・・・。


もう一回初期化でもしてみようかと思います。

書込番号:17109807

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

どこまで価格が下がるの?

2013/12/12 04:40(1年以上前)


タブレットPC > 東芝 > dynabook Tab VT484 VT484/26K PS48426KNLG

クチコミ投稿数:155件 dynabook Tab VT484 VT484/26K PS48426KNLGの満足度4

まだ、発売されてない32Gの23Kより価格が下に。
acerのW4-820が13日に発売されたら、さらに価格が下がるのかな。

書込番号:16946397

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件 dynabook Tab VT484 VT484/26K PS48426KNLGの満足度5

2013/12/14 12:15(1年以上前)

12日にずっと価格動向を見ていたところ、1円単位で最安値を更新し続けていました。夕方に51,870円を付けていた数店舗で売り切れ続出状態になっていたので、即おさえました。これが最後の1台でその後は価格が急上昇!ちなみに最安値は51,869円でしたが一瞬でしたね。
今の時点でこの価格を上回っていますので、いい買い物をできたと思っています。送料無料でしたし銀行口座ネット振込手数料475円を加えても十分安いと思います。

書込番号:16954850

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2013/12/15 14:11(1年以上前)

先日、東京電気でかいました。52600円になったところで決めたのですが、支払いの選択で、Office無し(-8000)が選べたので、Officeをすでに持っている私には都合が良い買い物でした。

書込番号:16959170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:155件 dynabook Tab VT484 VT484/26K PS48426KNLGの満足度4

2013/12/16 21:32(1年以上前)

基本的に当機種はEncoreの日本ローカライズ版だと。(東芝のアプリが入って、使用領域を減らしているのか、便利になっているのかわからないが。)
Encoreの32G版が329.99ドルで64Gが399.99ドルで販売されていることを考えても、価格が高いかと。
来年新機種が出る頃には、40000円半ばで売られるのではないかとみていますが。
現在51058円となっていますが、DELLのVenue8Proが販売されたら50000円は切るかと勝手に思っています。
その場合、キャンペーンのキーボードをゲットできないかな。
今度の連休で50000円切ったら、衝動買いしそうです。

書込番号:16964602

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件 dynabook Tab VT484 VT484/26K PS48426KNLGの満足度5

2013/12/17 06:26(1年以上前)

 Venue8Proにしようかと思ったのですが発売日がちょっと遅いですよね。年始早々の出張中に使いたいという目的もあって、少し早めに手に入れて年末年始の休みに使いたいという意図もありました。

 確かに価格的には購入した時点より下がってしまいましたが、地元量販店で購入するよりは安いですね。待っていても手に入るとは思いますが、欲しい時に手に入らないストレスの方が大きかったりしますので自己満足しています。

 この仕様のWindows8.1タブレットが数種類ある中で正直色々と迷いました。OfficeH&Bもそれぞれ入っていて価格的には安いですしね。あとはリアカメラが800万画素くらいの差でしょうか。他メーカーは500万画素でしたので。

 選んだポイントなのですが、実は無駄と思われる東芝のアプリ目当てだったりします。テレビとしてREGZAを所有しているのでRZスイートexpressが使えたらという感じでした。キーボードプレゼントもポイントではありましたが。Encoreと同価格になるのかは・・・どうなんでしょうねぇ。最終的にはキーボードプレゼント分の価格上乗せなんていう落ちでしょうか?ははは(^_^;)

 自分は北海道に住んでいるのでまだ商品は届いていません。多分、今日か明日かなぁ。

書込番号:16966052

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:7件 dynabook Tab VT484 VT484/26K PS48426KNLGの満足度4

2013/12/17 08:34(1年以上前)

欲しい時が買い時だと思うのでいいんじゃないでしょうか。
私も他機種の発売まで待てなかったのと、REGZAを所有していたのもあって高かったけど発売日にこの機種を購入しました。

送られてきたキャンペーンのキーボードもかなり良い物だし、少々高くてもキャンペーン中は割に合ってると思います。
http://www.microsoft.com/hardware/ja-jp/p/wedge-mobile-keyboard/U6R-00022
これと同等品というか全く同じ品(Microsoftのロゴが入っている)ですね。

キャンペーン終わると一気に割高感が出るので価格が一気に下がるのはその後かも。(発売日に買った身としては今でも十分下がってるとは思いますがw)

書込番号:16966259

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:155件 dynabook Tab VT484 VT484/26K PS48426KNLGの満足度4

2013/12/27 23:15(1年以上前)

地方なのでなかなか電気店に入ってきません。
先週の土曜日にやっとヤマダデンキのチラシに載りました。56800円で。
日曜日に一番近くて展示されているのが車で40分ほどのところヤマダデンキへ行きました。
行ったのですが、展示されてなく、店員に言って展示してもらいました。
隣にNexus7(2013)が入らなくありましたが、何故かそれよりネット接続が遅かった。
価格はチラシ通りでさがらないとのこと。
毎日価格ドットコムにて、価格を見ていましたが、今日注文しました。
50800円でこれに安心手数料がプラス。
Bluetoothのキーボードを手に入れるなら今かと思い注文しました。
ネット通販の場合、明日から休業に入っているところが多いみたいなので。
今日発送のメールがきたので早ければ明日には手にすることができるかも。
DELLのVenue8Proが発売されたら価格は下がるかもしれませんが、ネット通販では12月31日に手に入れられないので、キャンペーンには間に合わないので、今日がギリギリかと。
あと、ASUSも8inchのWindows8.1搭載のタブレットを出すという噂があり、299ドルとか。
こちらがこの価格で出すとdynabook tab VT484の価格がさらに下がるか、もしくは売れなくなり価格どまりか。
来年atomのバージョンアップされればまた性能が上がるかもしれませんが、それまで待てないので、結局注文を。
価格的には安い方かと思い注文しました。

書込番号:17005923

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:155件 dynabook Tab VT484 VT484/26K PS48426KNLGの満足度4

2013/12/27 23:17(1年以上前)

ヤマダデンキの価格の記載を間違えてました。
59800円です。

書込番号:17005926

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:155件 dynabook Tab VT484 VT484/26K PS48426KNLGの満足度4

2014/01/20 01:40(1年以上前)

キャンペーンに間に合うように、先月50800円で購入しました。
その後、きやが1月26日迄延長されたのを知ったのですが。
ショップでの評価を書き込み、そのプレゼント(8GのUSBメモリー)が先日届きました。

相変わらず、近くのヤマダ電機では59800円で下がりそうにありません。
最近最安値が40000円半ばと、予想以上の値下がりぶりに驚いています。
キャンペーンが1月26日迄なので、売れ筋ランクも上位に付けてます。
1月26日すぎるとランクは下がるのかな。

価格はこれ以上大きく下がるとは思えないのですが。


書込番号:17092003

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

標準

Windowsパソコンという評価について

2014/01/17 06:30(1年以上前)


タブレットPC > 東芝 > dynabook Tab VT484 VT484/26K PS48426KNLG

最近のレビューではタブレットと言うよりWindowsパソコンという評価が多く見られますが、まさにその通りだと思います。Windowsタブレットに何を求めるのかと言われると、やはりWindowsとしての「パソコンの機能」を求めて購入されているのではないでしょうか。自分もモバイルパソコンとしてのWindowsの機能に魅力を感じて購入しましたので、キーボード併用は意味が無いと言われても「別にいいんじゃない?」という感じです。ヘビーな使い方をしない分にはタブレットとして使えます。おそらく縦使用前提で設計されているのかなという感じもしますね。横使用だと、キーボードが邪魔をして何を入力しているのかわからなかったりすることも多いので。

自分はAndroidタブレットも使っていますが、ゲームをやったりSNSに書き込んだりする分には便利だと思いますが、ブラウジングにしても文字入力にしてもストレスを感じますし、メールにしてもガラケーの方が使いやすかったりします。多分、横画面で使うことが多いのでそう感じるだけなのかもしれません。

これは自分の個人的な好みですので使い分けていますが、正直、Android端末で仕事をするという発想にはなりません。ですので、AndroidやiPadなどのモバイル前提として設計された機種と混同してWindowsタブレットを評されるのは違和感を感じます。

とは言っても、タブレットなのですからモバイル前提として設計されるべきですよね。これは機種の問題というよりはWindows8.1というOSの問題でしょうが・・・。

書込番号:17080971

ナイスクチコミ!6


返信する
kkpeterさん
クチコミ投稿数:31件

2014/01/18 09:09(1年以上前)

現在ダイナブック3台(Qosmio他)を使用している我が家ではVT484を購入したかったのですが、
現物を手に取って正直がっかりしました。

1.カバンに入れて持ち歩くには、450グラムは重すぎる。且つ分厚い。
2.アンドロイド等に比較してアプリが少なすぎる。日経PC21 2月号では、34項目中20項目が×。
   因みに、アンドロイドは×は1項目のみ。

スマホもアンドロイドだし、やはりアンドロイドタイプがベターかと再考しているのですが。

書込番号:17084633

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2014/01/18 14:30(1年以上前)

アプリ数少ないとはいえやはり従来のwindows向けのアプリケーションが使用できるのは大変便利ですよね


ノートパソコンを持ち歩くことを考えれば相当軽いですし、アンドロイドやiOSに比べてもPC向けのサイトが正常に表示される分ブラウジングも快適に行えますし

軽い作業用のPCとしては大変満足してます。

タブレットとしてはマウス手放せない分やはり未熟な点を感じますが...

書込番号:17085651

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:7件 dynabook Tab VT484 VT484/26K PS48426KNLGの満足度4

2014/01/18 15:46(1年以上前)

metroアプリ(ストアアプリ)の種類や数で比較するとandroidとは勝負になりませんので、Officeが要らなくてモバイル性を追求するならAndroidがベターだと思いますよ。

はっきり言ってこのサイズでデスクトップアプリが使える事に価値を見出せないならまだ手を出すべきではないと思います。
Androidタブとかipadと同じようなイメージでこの機種を選ぶと「思ってたのと違う・・」ってなる可能性が高いですね。

書込番号:17085845

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8718件 dynabook Tab VT484 VT484/26K PS48426KNLGの満足度5

2014/01/19 09:27(1年以上前)

みなさん、色々なご意見ありがとうございます。anemone_coronariaさんのお考えが自分に一番近いですね。

自分が比較検討していたのはノートパソコンやウルトラブックだったもので、AndroidタブレットやiPadとの比較という部分に違和感を感じるだけなのかもしれません。

書込番号:17088546

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信10

お気に入りに追加

標準

外部モニター出力の不具合

2013/12/25 23:17(1年以上前)


タブレットPC > 東芝 > dynabook Tab VT484 VT484/26K PS48426KNLG

クチコミ投稿数:197件 dynabook Tab VT484 VT484/26K PS48426KNLGのオーナーdynabook Tab VT484 VT484/26K PS48426KNLGの満足度4

口コミ番号[16977298]にも出ている現象ですが
サポートの方へ直接連絡したのでお知らせ致します。

microHDMIからの外部モニターへの出力で、自分がおかしいと感じ点を
まず列挙します。

1.拡張表示(1)
タブレット側表示が「縦固定」になる
1.拡張表示(2)
セカンドスクリーン側のタスクバーにタブレット側と同じ物が表示される。
*Windows7では表示されなかった

2.複製表示
機能しません

3.セカンドスクリーンのみ
表示は一時的に切り替わるがマウスデバイスが無いのでタブレット側
で操作すると強制的に映像がタブレット側に戻される


上記3点の件で問い合わせた所、以下の回答を頂きました。



動作を検証した結果、同じ現象でした。


同様の現象の問い合わせ多数あり、現在調査中です。


マウスが無い状態だと同様の動きになります。


と回答を頂きました。

結論から言うと、外部出力に関しては明らかに問題があるので
現在調査中につきしばしお待ち下さいとの事です。


はっきり言って何でこんな不具合がリリース前に発覚しなかった
のかが謎ですが早急に改善して頂きたいものです。
1・3に関しては仕様で通すのであればマニュアルに記載すべきです。



不具合以外の点では凄く満足している商品だけに今後の対応に期待します。

書込番号:16998995

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件

2013/12/26 00:05(1年以上前)

これのユーザではないが、1-(2)については、windows8の共通仕様だよ。メインモニタだけにも簡単に出来る。
今iPadからなのでwin8の設定画面のコピーは出来ないが、google検索でやり方はすぐ分かるだろう。

他のは機器固有だろうけどね。

書込番号:16999220

ナイスクチコミ!1


hitkoさん
クチコミ投稿数:2件

2013/12/26 14:44(1年以上前)

私は、VodaviewのMicroHDMI to VGA変換アダプタを使って、Panasonic PT-FX400プロジェクタにつないだところ、画面が上から下へ動き続けてしまい、止まりませんでした。信号の周期がうまく同期していないようです。他のプロジェクターでも、似たようなトラブルにあった方はいますか?

書込番号:17000826

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2013/12/29 11:08(1年以上前)

私も外部モニタ出力については、おかしいなぁと思っていましたが、おかげさまで状況がよくわかりました。ありがとうございます。

書込番号:17010977

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:197件 dynabook Tab VT484 VT484/26K PS48426KNLGのオーナーdynabook Tab VT484 VT484/26K PS48426KNLGの満足度4

2014/01/04 13:07(1年以上前)

他メーカーのWIN8.1タブレットでも同様の不具合があるみたいですね。
各メーカーで対応しているそうなのでアップデートを待ちましょう。

対応の遅さに国産メーカーを有難がるのもどうかと思ってきました。

書込番号:17033427

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件 dynabook Tab VT484 VT484/26K PS48426KNLGの満足度5

2014/01/04 19:59(1年以上前)

 早い対応に越したことは無いでしょうが、各メーカーが対応している最中でしょうからもう少し待とうと思います。

 他メーカーの提供するドライバを入れるというのも問題あるのではないかと・・・。もちろん、詳しい方が自己責任でやられる分にはいいでしょうが、失敗しかけた例も出ていますので、自分は対応パッチを待ちたいと思います。

 実はやり方がよくわからないのでドライバだけアップしてくれている方はいないかなぁ・・・なんて甘えたことを思っているわけですが、ははは(^_^;)

書込番号:17034824

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:7件 dynabook Tab VT484 VT484/26K PS48426KNLGの満足度4

2014/01/07 21:47(1年以上前)

9464649さん

ドライバーだけ抜き出して、GIGAFile便にアップロードしてみました。(Acerの物ですが使えるはず)
http://www4.gigafile.nu/v3/?4d75bdb95bb3f63d96fdf177bf3ee949

解凍してデバイスマネージャー開いてそこからは
http://re-rest-and-work.blogspot.com/2013/12/dynabook-tab-vt484-hdmi.html
あたりを参考にしてみては?

お約束ですが自己責任ですよ。当方は不具合に関して一切責任を持ちませんのであしからず。

書込番号:17046624

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件 dynabook Tab VT484 VT484/26K PS48426KNLGの満足度5

2014/01/07 23:25(1年以上前)

anemone_coronariaさん、やってみたのですが残念ながらアップデートできませんでした。

ファイル用意して頂きありがとうございました。

書込番号:17047089

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:7件 dynabook Tab VT484 VT484/26K PS48426KNLGの満足度4

2014/01/08 08:38(1年以上前)

9464649さん

上手くいかなかったという事なのでファイルの方をもう一度チェックしてみたんですけど、アップロードしたAcerのファイルには肝心のigdlh.infが入っていませんでした。

DELLの方から抜き出したファイルにはigdlh.infが入っているのでそちらをアップしますね。
http://7.gigafile.nu/v3/?142667ee00d4a7b19eb753f8dd0f71d6

意味ないので前回のファイルは削除しました。

デバイスマネージャー
    ↓
ディスプレイアダプター→Intel(R)HD Graphicsを右クリック→ドライバーソフトウェアの更新
    ↓
「コンピューターを参照して...」(下の方)をクリック
    ↓
そして下の方の「コンピューター上のデバイスドライバー...」をクリックします
    ↓
右下のディスク使用をクリック→参照でダウンロードして解凍したフォルダを選択してigdlh.infを選択して開いてください。
    ↓
末尾3349のバージョン(タイムスタンプの新しいファイル)を選択して「次へ」で進めて最後に再起動したらいけると思います。

GPSの最新ドライバーはAcerから取り出せたのでグラフィックもいけると思い込んでいました。申し訳ありません。

くどいようですが自己責任でお願いしますね。

書込番号:17047870

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件 dynabook Tab VT484 VT484/26K PS48426KNLGの満足度5

2014/01/08 11:05(1年以上前)

anemone_coronariaさん、お陰様で無事に複製表示できました!
本当にありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:17048204

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2014/01/16 17:05(1年以上前)

私もプレゼン用として購入して、マイクロHDMIからVGA変換して利用しようと思っていたところ、まったく同じ問題が発生。東芝のサポートに連絡しましたら、いろいろと対応をしていただいた後に、マイクロHDMIからHDMIへの変換は実際に試してちゃんと動作するが、それ以外の変換は試せないとの回答をいただきました。また、変換ケーブルの動作確認は量販店に聞いてくださいとのことでした。どうしたらよいのかしら・・・。何かうまい使い方がないものでしょうか?

書込番号:17078961

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

外付けブルーレイドライブで再生に成功

2014/01/14 20:42(1年以上前)


タブレットPC > 東芝 > dynabook Tab VT484 VT484/26K PS48426KNLG

クチコミ投稿数:27件 dynabook Tab VT484 VT484/26K PS48426KNLGのオーナーdynabook Tab VT484 VT484/26K PS48426KNLGの満足度5

本日外付けブルーレイドライブを購入したので接続してみました。
地デジ録画をしたブルーレイディスクを再生してみましたが最初は再生できず、いろいろ試行錯誤してみたところ、
最終的には再生することができました。
ドライブはバッファローのBRXL-PC6VU2-RDCで再生ソフトはバンドルのPowerDVD10です。
バスパワーは無理でした。

以下の書き込みを参考にしました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000590023/SortID=16884806/

BIOSをいじる必要があり、さらにBIOS変更後にPCにロックがかかってしまう可能性もあるので、
初心者にはハードルが高いかもしれないので自己責任で参考にしてください。

書込番号:17072705

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

ビックカメラさん

2013/11/27 18:04(1年以上前)


タブレットPC > 東芝 > dynabook Tab VT484 VT484/26K PS48426KNLG

クチコミ投稿数:5件

ビックカメラはひどい!
6日前に同製品をネット購入しましたが、
製品の調達が出来ないので連絡を待つようにとのメイルが今日届きました。

なのにこれから購入する方は同製品が3-4日で手配できるんそうです。

サポートセンターは何度かけても呼び出し音だけで誰も出ません!
キャンセルも出来ず、待つだけですか!

製品のコメントではないので申し訳ないです。

書込番号:16887577

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件

2013/11/27 19:29(1年以上前)

うん、事実としたらそれは、ヒドイですね。商品の手配が出来るなら、またせてる人が先でしょう。
レストランで同じ事したら潰れます。

書込番号:16887862

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9219件Goodアンサー獲得:1138件

2013/11/27 19:34(1年以上前)

この段階ではまだヒドイとはいえないけど。
スレ主さんのところに今から3-4日以内に届かなければヒドイけど、6日前には手配できなかったけど今なら手配できる、でもってこれから待っている人のところに順次発送、これから買う人には3-4日でってことなら「そんなもんかも」となるんじゃ。

今後5日6日かかるようなら「ダメだこの店!!!」とも思うけど。

書込番号:16887887

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2013/11/27 19:52(1年以上前)

お返事ありがとうございました。

22日の販売開始後はネット上でずっと納期が3-4日で、
そろそろ着くかなと思っていたら、
今日になって製品が入手困難で目途立たたず手配が出来たら連絡しますです。

それでもって、
サポートセンターに時間を変えて何度電話しても呼び出し音(通話中ではありません)で、
誰も出ないはひどいです。

少なくとも今日の段階で、
おおよその出荷予定日を教えてくれるとか、
サポートセンターでキャンセルを含めた相談を受けてもらいたかったです。

こんな投稿への返事有難うございます。
愚痴っぽくて申し訳ない。

書込番号:16887956

ナイスクチコミ!0


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4811件

2013/11/27 22:24(1年以上前)

>これから購入する方は同製品が3-4日で手配できるんそうです。
根拠は?。
ネットサイトにそうのっているだけなら、更新していないだけでしょう。
常識的に考えれば、入荷次第、先着順に発送するはずですし、わざわざ、注文済みを残したまま、新規注文を優先する意味がないです。

サポートセンターが電話に出ないのはダメですが、電話に出てキャンセルに応じるのであれば、よしとすべきでは。。

書込番号:16888736

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2013/11/28 02:45(1年以上前)

お返事ありがとうございました。

5日前の時点からずっと、
ネットで購入に進むと納品が3日となっていたので、
当然その順序で私のところにも配送されてくると、
待っていました。
それが本日の時点で製品の準備がつかないため配送未定の連絡が来たら不安になりませんか?
しかもカードで決済済みです。(後悔しています。)

サポートセンターは電話に出てくれない(?)ので
もちろんキャンセルも出来ませんでした。

ただ、
今回のことがクレームのかわりとなったのか、
夜になり11月30日に届ける予定であるとのメイルが届きました。

結局は本日申し込んだのと同じ状況ですが、
単なる行き違いかもしれません。
気を取り直して製品を楽しみにします。
私の一回の経験でお騒がせをして申し訳ございません。
これで終了とさせて下さい。



書込番号:16889570

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2014/01/13 18:10(1年以上前)

購入からの使用感を簡単ですが報告させていただきます。

その後は順調に働いてくれています。
本機の他にiPAD・iPADmini・SurfaceRTをタブレットとして使っています。

Windows8.1をタブレットとして使う上での長所・短所を感じますが、
仕事との良好な連携が可能なタブレットととして、
それなり重宝しています。

タブレットを沢山持っていますが、
枕元には操作性が良くて気持ちが落ち着く(?)iPADminiなどの使い分けをして、
色々なところに置いています。

本機は少し重いのですが、
バッテリー動作可能時間・画面・タッチパネルの具合など、
問題ないと思います。

MiniMDMI端子が付いているので、
私としては本機を気に入っています。

近い将来、本機の後継機として、
より軽量のものが発売されればもう一台購入することを考えています。
東芝はやはりこの手の機器を作るのは上手のように感じます。

前回Bic cameraに対するクレームのような形で終わったので、
使用経験を追加しました。

書込番号:17068504

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「dynabook Tab VT484 VT484/26K PS48426KNLG」のクチコミ掲示板に
dynabook Tab VT484 VT484/26K PS48426KNLGを新規書き込みdynabook Tab VT484 VT484/26K PS48426KNLGをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

dynabook Tab VT484 VT484/26K PS48426KNLG
東芝

dynabook Tab VT484 VT484/26K PS48426KNLG

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年11月22日

dynabook Tab VT484 VT484/26K PS48426KNLGをお気に入り製品に追加する <411

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング