dynabook Tab VT484 VT484/26K PS48426KNLG のクチコミ掲示板

2013年11月22日 発売

dynabook Tab VT484 VT484/26K PS48426KNLG

Windows 8.1を搭載した8型タブレット(ストレージ64GB/Office Home and Business 2013搭載モデル)

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:8インチ 画面解像度:1280x800 詳細OS種類:Windows 8.1 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:64GB メモリ容量:2GB CPU:Atom Z3740/1.33GHz dynabook Tab VT484 VT484/26K PS48426KNLGのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

dynabook Tab VT484 VT484/26K PS48426KNLG の後に発売された製品dynabook Tab VT484 VT484/26K PS48426KNLGとdynabook Tab S38 S38/26M PS38-26MNXGを比較する

dynabook Tab S38 S38/26M PS38-26MNXG

dynabook Tab S38 S38/26M PS38-26MNXG

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 7月上旬

画面サイズ:8インチ 画面解像度:1280x800 詳細OS種類:Windows 8.1 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:64GB メモリ容量:2GB CPU:Atom Z3735F/1.33GHz

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • dynabook Tab VT484 VT484/26K PS48426KNLGの価格比較
  • dynabook Tab VT484 VT484/26K PS48426KNLGの中古価格比較
  • dynabook Tab VT484 VT484/26K PS48426KNLGのスペック・仕様
  • dynabook Tab VT484 VT484/26K PS48426KNLGのレビュー
  • dynabook Tab VT484 VT484/26K PS48426KNLGのクチコミ
  • dynabook Tab VT484 VT484/26K PS48426KNLGの画像・動画
  • dynabook Tab VT484 VT484/26K PS48426KNLGのピックアップリスト
  • dynabook Tab VT484 VT484/26K PS48426KNLGのオークション

dynabook Tab VT484 VT484/26K PS48426KNLG東芝

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年11月22日

  • dynabook Tab VT484 VT484/26K PS48426KNLGの価格比較
  • dynabook Tab VT484 VT484/26K PS48426KNLGの中古価格比較
  • dynabook Tab VT484 VT484/26K PS48426KNLGのスペック・仕様
  • dynabook Tab VT484 VT484/26K PS48426KNLGのレビュー
  • dynabook Tab VT484 VT484/26K PS48426KNLGのクチコミ
  • dynabook Tab VT484 VT484/26K PS48426KNLGの画像・動画
  • dynabook Tab VT484 VT484/26K PS48426KNLGのピックアップリスト
  • dynabook Tab VT484 VT484/26K PS48426KNLGのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > 東芝 > dynabook Tab VT484 VT484/26K PS48426KNLG

dynabook Tab VT484 VT484/26K PS48426KNLG のクチコミ掲示板

(479件)
RSS

このページのスレッド一覧(全70スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「dynabook Tab VT484 VT484/26K PS48426KNLG」のクチコミ掲示板に
dynabook Tab VT484 VT484/26K PS48426KNLGを新規書き込みdynabook Tab VT484 VT484/26K PS48426KNLGをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
70

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

RZポーターについて

2014/05/25 10:30(1年以上前)


タブレットPC > 東芝 > dynabook Tab VT484 VT484/26K PS48426KNLG

スレ主 FortLeeさん
クチコミ投稿数:30件

RZポーターについて教えて下さい。ここでの書き込みや東芝のHPを見て、DRはコピー可能だが、長時間モードはコピー出来ないことはわかりました。一番観たいのはスカパーの番組なのですが、ムーブ可能でしょうか?

(1)スカパーのチューナーからレグザブルーレイにムーブしたものか、直接レグザBDRに録画したもの。
(2)レグザBDRから、IOのLAN-HDDに一時保存してあるものをムーブで戻した場合。

現在、自宅では17インチのDynabook、車の時は15インチのDynabookにしていて、電車の時にT100TAかスライドショーの時はiPadにしています。この機種には、スカパーの持ち出しとOfficeのファイルやHPの閲覧を求めています。わかる方がいましたら、よろしくお願い致します。

書込番号:17554360

ナイスクチコミ!1


返信する
APC2さん
クチコミ投稿数:1037件Goodアンサー獲得:240件

2014/05/25 12:59(1年以上前)

>DRはコピー可能だが、長時間モードはコピー出来ないことはわかりました。

というのは、私のレス
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000596660/SortID=17157063/#17159882
からですか?
あれはサーバー(Z8)側の仕様による制限なので、BDレコーダーによってはAVC録画番組等もダビングできるかもしれません。(私は東芝製レコーダーを使用したことがなく、よく調べてもいないので断言できませんが・・・。)

機種がわからないけれど、一応関係ありそうなページをリンクしておきます。
http://dynabook.com/pc/catalog/dynabook/1310cmn/chuui.htm#taioukiki
http://www.toshiba.co.jp/regza/link/regzalink_taiou_tab.html#ttlInterest_p

書込番号:17554783

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 FortLeeさん
クチコミ投稿数:30件

2014/05/25 16:01(1年以上前)

APC2さん ありがとうございます。
APC2さんの書き込みやご紹介いただいた東芝のHPも拝見していたのですが、スカパーへの言及がどこにもなくて、よくわからなかったので、書き込ませていただきました。
ここまで書いているところで、デスクトップを見るとRZスイートがあります(Haswellです)。プログラムの内容が大きく違うとは思えないので、実験してみればいいことに気づきました。お騒がせしました。また、わからいことがありましたら、お願い致します。

書込番号:17555291

ナイスクチコミ!0


スレ主 FortLeeさん
クチコミ投稿数:30件

2014/05/25 16:03(1年以上前)

再度書き込まないといけない状態になってしまいました。
APC2さん ありがとうございました。

書込番号:17555300

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

お薦めのUSBハブを教えてください

2014/05/17 21:43(1年以上前)


タブレットPC > 東芝 > dynabook Tab VT484 VT484/26K PS48426KNLG

クチコミ投稿数:86件 dynabook Tab VT484 VT484/26K PS48426KNLGの満足度4

もし此のPCが故障した時のことを考えると、本体+マイクロSDの内容をバックアップしたいと考えております(クラウドだけでは容量も不安なので)現在所有のポータブルHD(バッファローHD-PE320U2 バスパワー)を繋ぐためにマイクロUSB接続コード+標準USBを3口程、此処に(バスパワーでは容量が足りないと思われますので)このハブにAC-ADPを繋ぎたいと思っております。お薦めのUSBハブを宜しくお願いします。

書込番号:17526714

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60797件Goodアンサー獲得:16240件

2014/05/17 22:05(1年以上前)

売筋順に並べてみました。
http://kakaku.com/pc/usb-hub/itemlist.aspx?pdf_Spec102=2,3&pdf_so=s1

書込番号:17526846

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件 dynabook Tab VT484 VT484/26K PS48426KNLGの満足度5

2014/05/18 08:43(1年以上前)

スレ主さんの意図とはずれるかもしれませんが、バックアップを取るということで自分の考えを書かせていただきます。

このHDDを繋いでいたPCは所有していないんですかね?もし所有されているのであれば、そのPCを介してHDDに共有設定かけてLAN経由でバックアップを取るのがいいかと思いました。バスパワーですし、このためだけにセルフパワーのUSB-HUBや変換ケーブルを購入するのももったいないかなぁと思ったもので。

基本的に保存ファイルしかバックアップされないようですので、ご存知かもしれないですがこのアプリケーションが便利でしたよ。定期的なバックアップも可能です。自分はLAN対応のHDDを持っているので、HDD内にバックアップ用のフォルダを作って対応していますよ。

http://www.forest.impress.co.jp/library/software/bunbackup/

好みですので意図と違っていれば自分のコメントは無視してください(^^ゞ

書込番号:17528245

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:86件 dynabook Tab VT484 VT484/26K PS48426KNLGの満足度4

2014/05/18 21:02(1年以上前)

9464649さん御返事有難う御座います。

私も、「このHDDを繋いでいたPCを介してHDDに共有設定かけてLAN経由でバックアップを取る」のを検討したのですが、このPCの無線LANが不安定で
接続されたり切断されたりで困っています。このタブレットから直接にバックアップする方が安心なので検討中です、有難う御座いました。

書込番号:17530754

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:86件 dynabook Tab VT484 VT484/26K PS48426KNLGの満足度4

2014/05/20 20:28(1年以上前)

お薦めのUSBハブについて皆さんの御返事有難う御座います。

こんなハブを見つけましたが、使えそうでしょうか?
「ELECOM USBハブ USB2.0対応 充電/通信用microUSB コネクタ+3ポート バスパワー 7cm U2H-MB400BBK」 7pのコード付きの標準USBをAC-ADPに接続して、ポータブルHDを此のハブに接続してバックアップ等に使用する。(PC本体への充電は 出来ないと思いますが)
宜しくお願いいたします。

書込番号:17537385

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

記憶容量

2014/05/07 10:35(1年以上前)


タブレットPC > 東芝 > dynabook Tab VT484 VT484/26K PS48426KNLG

スレ主 homa2さん
クチコミ投稿数:311件

この機種に限らない質問ですが32GBとか64GB、128GBとはどの位の違いが有るのですか。無知な者なので具体的にお教え下さい。宜しくお願い致します。

書込番号:17489164

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60797件Goodアンサー獲得:16240件

2014/05/07 12:26(1年以上前)

このモデルの記憶容量で128GBはありませんが、32GBモデルの空き容量は11GB、64GBモデルの空き容量は37GBで、64GBモデルの方が空き容量に余裕があります。
速度的な性能に差はありません。
http://dynabook.com/pc/catalog/d_tab/131118vt484/spec.htm

書込番号:17489401

ナイスクチコミ!0


スレ主 homa2さん
クチコミ投稿数:311件

2014/05/07 12:44(1年以上前)

キハ65様、有り難うございました。更にしつこくお尋ねします。1GBとはどのくらいの量を記憶できるのでしょうか。主にノートPCを使用していてタブレットを補助的に使用するならば32GBで充分ですか。恥を忍んで初歩的な質問をします。宜しくお願い致します。

書込番号:17489447

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:923件Goodアンサー獲得:189件

2014/05/07 12:59(1年以上前)

>1GBとはどのくらいの量を記憶できるのでしょうか。

スレヌシ様がどのようなデータを扱うかによると思います
音楽データだとMP3で1分1MB
動画データMP4圧縮(DVD画質)30分で350MB
テキストやエクセルファイルで1GBはかなりの量

主に取り扱われるデータの種類によります

書込番号:17489493

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:261件Goodアンサー獲得:27件

2014/05/07 13:15(1年以上前)

タブレットの場合は容量だけではなく
officeがpersonalなのかBusinessなのか
等の違いもありますのでご注意を。
容量については音楽でも写真でも動画でも
どれぐらい高画質や高音質にしたいのかなどにより
かなり変わってきます。音楽でも無圧縮だと
600MBぐらいしたりします。
使い方次第です。

書込番号:17489530

ナイスクチコミ!0


スレ主 homa2さん
クチコミ投稿数:311件

2014/05/07 13:17(1年以上前)

まさおみ71様、有り難うございました。愚者はシルバー年代ですので音楽、動画には利用していません。主にネット、メールの閲覧、Officeのエクセルです。OfficeのデータはPCに記憶させます。このような使用状況では如何でしょうか。宜しくお願い致します。

書込番号:17489533

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:923件Goodアンサー獲得:189件

2014/05/07 13:51(1年以上前)

あくまでも個人的見解ですが
用途的には十分足りると思います
エクセルのファイルの内容にもよりますが、複数枚シートがありグラフも40枚くらいある
ファイルで1MBくらい
メールソフトやブラウザなどを追加したとして十分だと思います

また、昔と違いマイクロSDが大容量化、低価格化が進んでいるので
あわせて購入されると良いかと思います

ご参考までに

書込番号:17489591

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:261件Goodアンサー獲得:27件

2014/05/07 13:57(1年以上前)

容量的には問題ないかもしれませんが
8インチだとメールとかEXCELを使うのであれば
長文などの場合マウスやキーボードがないと厳しいかもしれませんし、
メニューや文字が小さいので疲れるかもしれません。

書込番号:17489601

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60797件Goodアンサー獲得:16240件

2014/05/07 13:58(1年以上前)

同じようなモデル Lenovo Niix 2.8を持っていますが、ディスプレイが8インチだけあって、文字が小さいです。
はっきり言って目には優しくないWindows8.1PCと思って、実機を量販店等で見ることをお勧めします。

書込番号:17489603

ナイスクチコミ!1


スレ主 homa2さん
クチコミ投稿数:311件

2014/05/07 14:07(1年以上前)

まさおみ71様、有り難うございました。実はこの機種を約一月前に購入しましたが、齢が齢なので画面が小さく文字が読み取りにくく(スマホも敬遠しています)エクセルなどは文字は拡張できてもツールバーが拡張できないのでヤフオクに出し、先程落札されました。そこで10型以上のタブを改めて購入しようと思いお聞きしました。お陰様で、大変参考に成りました。34GBの方が価格が安いので34GBの機種を探します。有り難うございました。

書込番号:17489619

ナイスクチコミ!0


dashoneさん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件 dynabook Tab VT484 VT484/26K PS48426KNLGのオーナーdynabook Tab VT484 VT484/26K PS48426KNLGの満足度4

2014/05/13 02:29(1年以上前)

ツールバーとは、一番上についているあれですね。拡張は可能ですよ。
[メニューバー変更]で検索してみて下さい。
10インチは8インチと大差なく、ツールバーは狭いと感じられると思います。
画面が大きいPCは表示範囲も広く、画面が大きいから文字も大きいとは限りません。
私も小さい字はダメなので、iPod Touchを端末として使ってます。
これは画面は小さいですが、スマホ対応表示のため、文字は大きいですし、ネットは十分ですね。

書込番号:17509394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 homa2さん
クチコミ投稿数:311件

2014/05/13 07:50(1年以上前)

dashone様、お早うございます。解決済みにしたスレにアドバイス有り難うございす。昨夜、MSの32GB機を購入しましたので東芝機では試せません。新機で実行してみます。有り難うございました。

書込番号:17509645

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

BT接続時に急に切断される

2014/04/12 05:51(1年以上前)


タブレットPC > 東芝 > dynabook Tab VT484 VT484/26K PS48426KNLG

このタブレットに何種類かBluetooth接続のキーボード・マウスを接続して使いました。何れの場合も使用中に突然切断されることがあります。タブレットのタッチパネルの直接操作で「隠れているインジケーター」の表示からBTを呼び出してみると、やはり切断されていました。一度BTをオフにしてオンにし直すと再接続してくれるのですが、どうも不便です。単純にキーボードとマウスの相性なのでしょうか?

実はメインとして使っているデスクトップPCにもBT(古いので2.0です)が付いているのですが、同じようにたまに切断されるような現象があったもので、BT接続は安定しないのかと思っています。同じような現象がある方がいましたら教えて下さい。

どのような条件で切断されるのかが全くわかりません。基本安定的に使えているのですが、キーボード入力途中で突然切断されたりすることもあったりするので不便です。その際はマウスも同時に使えなくなってしまいます。何かいい解決方法がありますかね?

書込番号:17404399

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:5件

2014/04/12 10:01(1年以上前)

混信ではないですか。

http://www.silex.jp/blog/wireless/2013/02/bluetooth5.html

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1428303569

不便ですがwifiを切断してみてはいかがでしょうか。

キーボードではありませんが
Bluetoothマウスの接続遮断はいくつも報告があり2.4GHzの干渉という人もいます。
5GHZのwifiだとうまくいくという報告もあります。

書込番号:17404855

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8718件 dynabook Tab VT484 VT484/26K PS48426KNLGの満足度5

2014/04/12 14:21(1年以上前)

確かに2.4GHzの機種はいくつか使っています。確かに太陽光のモニターも2.4GHzだからか切断されることもたまにありますが、しばらくすると回復しますし不便じゃなかったので混信はあまり気にしていませんでした。

混信だとしてもWiFi切断してはネットを使いながら作業ができなくなってしまうので、不便というか使えないという感じですね(^_^;)

情報有り難うございました。

書込番号:17405550

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:5件

2014/04/13 11:12(1年以上前)

WIFIを切るのは確かに難しいですよね。

RZポーターでレグザテレビから番組をダビングするときWIFiで失敗するケースがあり

USB LAN アダプターを充電可能ハブを通してダビングしたところ ほとんどが
うまくいくようになりました。2時間30分を超えるのはRZポーターの限界があるようですが
2時間ドラマなら入りました。
http://kakaku.com/item/K0000591928/
環境がむいていればWIFIでなくて、有線LANというのも一つの考えです。

ちなみに、おまけでもらったマイクロソフトのキーボードは出張先で何回か使いましたが
不具合はでていません。ロジクールのマウスも問題なさそうなので
wifiとの併用対策がされているのかもしれません。

wifiルーターが
IEEE802.11aが使えるなら、5Ghzですから、混信対策になるかもしれません。

書込番号:17408639

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8718件 dynabook Tab VT484 VT484/26K PS48426KNLGの満足度5

2014/04/13 15:43(1年以上前)

RZポーターの件は自分も経験いたしました。その時はテレビ自体も無線LAN接続だったので、ルーターから有線ケーブルを直接繋いでルーターの側にタブレットを置くなどしてできるだけ安定的に繋ごうと努力したのですが、いまいち完璧にはなりませんでした。それにしても2時間30分の壁があるとは・・・(^_^;)

我が家のLAN環境なのですが、基本無線LAN接続でルーターから離れた場所で有線LANを必要とする所ではイーサネットコンバーターを挟んでいます。また、離れた部屋への電波状況改善のために中継器を挟んでいます。ルーターから離れた部屋で使用しているデスクトップPCはイーサーネットコンバーターを介して有線接続していますので、どうしても無線LANを切るわけには行かない状況でして・・・。

なるほど、セルフパワーUSB-HUBを介してUSB-LANアダブタ・USBキーボード・USBマウスを利用すると2.4GHz干渉を気にすること無く利用できますね!LANはWi-Fi接続で特に問題はないので、キーボードとマウスの快適利用には改善策になりそうです。

大変参考になりました。ありがとうございました。

書込番号:17409351

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ25

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 オフィス無し商品を購入しましたが

2014/03/31 00:49(1年以上前)


タブレットPC > 東芝 > dynabook Tab VT484 VT484/26K PS48426KNLG

クチコミ投稿数:6件

はじめまして。
こちらの商品を購入しましたが
オフィス無し商品でした。

オフィス2010が一つ余っていましたので
ネットでダウンロードしました。

オフィス2013をアンインストールして
オフィス2010は、ダウンロードはちゃんとできましたが
パソコンには表示されません。
ワードは見れましたが
エクセルは見れません。

ダウンロード失敗なのでしょうか?
解説をよろしくお願いします。

書込番号:17364341

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2014/03/31 01:07(1年以上前)

>オフィス2010が一つ余っていましたので
>ネットでダウンロードしました。
・・・??
余っていたのに何故、何をダウンロードしたのですか?

>オフィス2013をアンインストールして
オフィス無し商品でなのに、その2013はどうやって入手した?

>オフィス2010は、ダウンロードはちゃんとできましたが
ちゃんとできた、それはどこでそのように判断したのでしょう?
何か状況が全く伝わってこないのですが。

尤もその“一つ余っていました”という2010ですけど、再利用はライセンス違反ですし。

書込番号:17364382

ナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33201件Goodアンサー獲得:9223件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/03/31 01:41(1年以上前)

Office Home and Business 2013が入ったモデルなのにオフィス無しでしたか?
もしそうだとすると、販売元がライセンス違反をしてOffice2013を抜いた恐れがあります。

販売元にマイクロソフトに通報するぞ!と警告すると返金OKになるかもしれません。

書込番号:17364452

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:31495件Goodアンサー獲得:3155件

2014/03/31 09:40(1年以上前)

それは犯罪の片棒担いでるだけだし、、、

8インチタブレットはOfficeがプレインストールされてるんですよ。
で、コードだけアンバンドルして売ってる犯罪者集団が居るわけです。

>ダウンロード失敗なのでしょうか?

でしょうね。やり直してみたら?

>余っていたのに何故、何をダウンロードしたのですか?

MS製品インストールしたことがあるならわかると思うんですが、パッケージはダウンロードしてコードを別途購入するみたいな買い方ができます。

>オフィス無し商品でなのに、その2013はどうやって入手した?

バンドル版のコードだけ抜いてバラして売ってる犯罪者が居るということです。

>尤もその“一つ余っていました”という2010ですけど、再利用はライセンス違反ですし。

ちゃんとライセンス読んだ方がいいですよ。パッケージ版ならどこにも再利用不可とは書いてないと思いますが。

書込番号:17364992

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6件

2014/03/31 16:24(1年以上前)

皆様、早い返信ありがとうございました。
私の説明不足で申し訳ありませんでした。
インストールは無事できたんですが
なぜ、1回目はできなかったんでしょうね?
昨日は、できなかったので質問させていただきました。
皆様、ありがとうございました。

書込番号:17365926

ナイスクチコミ!2


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2014/03/31 19:55(1年以上前)

> 私の説明不足で申し訳ありませんでした。

ちゃんと説明した方がいいですよ。
店が悪いのか届いた製品に不備があったのか、
揃ってたけど足りないとスレ主さんが勘違いされてたのか、
スレ主さんのやり方の問題なのか、
これでは分からないですよ。

何かスレ主さんにやましい事があって答えを誤魔化してると受け取られかねない幕引きの仕方はやめた方が…

最初の
「オフィス無し商品でした。」
からして異常なので、どういう事か説明された方が…

書込番号:17366494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:5件

2014/04/01 08:53(1年以上前)

オフィース無しはネット販売でよく見かけます。

http://store.shopping.yahoo.co.jp/kaden/ps48426knlgk.html

http://item.rakuten.co.jp/gmall/ps48426knlgk/?l2-id=pdt_shoplist_title#10007143

書込番号:17368398

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件 dynabook Tab VT484 VT484/26K PS48426KNLGの満足度5

2014/04/01 18:14(1年以上前)

 あまりスレ主さんを責めない方がいいと思いますが。Office付きで安いと思って買ったらOfficeを抜かれていたという落ちだと思いますけど。そういう売り方をしている業者に問題があるのは明らかなのですが、そうと知らずに購入してしまったスレ主さんはお気の毒としか言いようがありません。ただ、安いと思ったら騙されずにしっかり仕様を見て購入するか否かの判断をすることですね。

 解決されたようですのでいいんじゃないですかね。インストールにしても失敗したらアンインストールして再挑戦したらすんなり行ったなんてことはよくあります。原因はわからないですが、上手く行ったらそれでO.K.ということで(^_^;)

書込番号:17369584

ナイスクチコミ!4


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2014/04/03 19:55(1年以上前)

赤提灯の熊さんさん
> オフィース無しはネット販売でよく見かけます。

「よく見かけます」って
それどちらも住所が「埼玉県川口市栄町3-10-3みどりビルディング4階」で同じみたいですよ。

それに初期不良対応が3日しか認めないというのもどうかと思いますので、
(判ってて敢えて買うのは自己責任ですが)
上記も含め付属品を抜き取って販売するとか、少なくともそういうところでは買わない方がいいです。


9464649さん
> あまりスレ主さんを責めない方がいいと思いますが。

少なくとも kokonoe_hさんは責めてませんよ。
(私も責めてるつもりはありません。はっきりしない煮え切らない部分は責めてるかもしれませんが…)

私は、販売店か届いた商品に問題がある可能性があるので、そこをはっきりさせた上で、
相手側に問題があるのなら、対応してもらった方がいいので、確認をしているだけですよ。

書込番号:17376227

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件 dynabook Tab VT484 VT484/26K PS48426KNLGの満足度5

2014/04/03 23:17(1年以上前)

 自分の書き方が悪く誤解を招いたようで申し訳ありません。一部に責められているように感じるコメントが見受けられたという単なる自分の感情論でした。スレ主さんを責めるような意図で書き込んでいる方はいないと信じます。

書込番号:17377104

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:2件

2014/04/05 05:24(1年以上前)

26kでガラス割れて困ってたのですが
こういう商品もあるのですね
参考になりました

書込番号:17381003

ナイスクチコミ!1


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2014/04/05 14:04(1年以上前)

9464649 さん
> 自分の書き方が悪く誤解を招いたようで申し訳ありません。

いえいえ、私も誤解させてしまったようで、こちらこそ失礼しました。

私や kokonoe_hさんへの注文ではなく、
それ以外の投稿で責めてるように見える文言を含む投稿があることから、
スレ主さんに配慮して 9464649 さんがあのように書いたのは分かっているつもりです。

読み方、書き方に気をつけたいと思います。

書込番号:17382220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:5件

2014/04/08 11:28(1年以上前)

yammo さん

手を出すべき業者ではないように思います。ヤフオクの相手と思うぐらいの割り切りが必要です。
たしか 秋葉原の露天で バンドルされていたオフィーズを格安で売っている業者の住所も
川口でした。安いけれど認証が本当にとれるかは定かではありません。
箱の表面にもこのパッケージは譲渡できない風な注意が書かれていたように思います。

保証は他社がやるんでしょうが タブレットPC物損付き2年延長保証が有料でつけられるようです。

しかし、中身をぬいているわけですから 新品表示は法的におかしいと思います。

書込番号:17392148

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2014/04/08 19:19(1年以上前)

ですから
> 「オフィス無し商品でした。」からして異常
と書いてます。

「手を出すべき業者ではないように思います。」と思うなら、
> オフィース無しはネット販売でよく見かけます。
とだけ書いて「異常ではなく一般的」かのように思わせるようなことは止めましょうよ。

店舗側の商品か売り方の問題も含めて、注意喚起で先の文を書いたのに。



書込番号:17393308

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:5件

2014/04/09 09:27(1年以上前)

主さんは オフィース無しを知っていて購入している。このスレの意図は業者の善し悪しの問題ではない。
主さんも 業者の信頼性については十分理解して購入している。自己責任の範囲をよく理解して
購入している。その上での相談では。

よく見かける事実だから。最近はクレームが入ったか表示されないが
私がヤフーや楽天市場で安値検索すれば必ず上位に表示されるから よく見かけると書いたのです。
そのことは事実であって主観的な意見は載せていなかったと思いますよ。それを普通の業者云々
の表現は全く次元の違う 主観論です。2回目の書き込みは私の主観です。

中古品であれば違法性はないと思います。事実ソフマップ当たりに 古いパソコンは
オフィース欠品とか普通にありますからね。
新品と書いてあるから問題ですね。それと古物商の表示があったかどうか。

主観では一般のひとが手を出すべき業者ではないと書いたまで。
ヤフオクで落札している自己責任の意味がわかっている人にはばくち的な購入として
選択肢の一つです。

主さんはその辺を知っていて買ったわけですから 店との関係はすれ違いですね。
もう一度スレ主さんの質問内容のオフィースのインストールの問題に立ち返るべきと思いますよ。

書込番号:17395118

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件 dynabook Tab VT484 VT484/26K PS48426KNLGの満足度5

2014/04/09 21:08(1年以上前)

スレ主さんがOffice無しを知っていて購入していようが、Officeが入っていると思い込んで購入していようが、結局持っているOfficeを自己責任でインストールされて利用しているのでしょうから、いいんじゃないですかね。ライセンス違反だとかも知ったことじゃありません。みなさん真面目ですね。自分はスレ主さんが解決したのですから、それでいいと思いますけど(^_^;)

気に障る書き込みだったらごめんなさい。ただ、このスレでこれ以上の論争は何も得るものが無いと思いますので止めた方がよろしいかと思います。

書込番号:17396869

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2014/04/09 21:16(1年以上前)

> オフィース無しを知っていて購入している。

有りか無しかを知っているという話では無く、
無しで売られてるのが普通なのか異常なのかを知ってるかという話です。

ムアディブさんの投稿に Goodアンサー付けてますからその内容は読んでて答えとして参考になったということな訳ですし。

そもそも、プレインストールされてるけどコードだけ抜いて「オフィス無しモデル」として売ってるのを買わなければ、
こんなトラブルにはなっていないと思います。



書込番号:17396903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:5件

2014/04/09 22:03(1年以上前)

それは違う。趣旨からいって
>「オフィス無しモデル」として売ってるのを買わなければ
ではなく オフィース2010が一つ余っていたから不用なオフィース付きでないものを購入したと思う。
なぜなら、業者への不満もだまされた趣旨も全くなく 購入については満足している。
ある業者への購入レビュー
>Officeなしなので、一度ショップの方で開封されていましたが、本体は特に問題ありません。出荷時の保護フィルム>も貼られたままです。
>既にOfficeを持っていて、ある意味「割り切って」購入するのならお勧めです。
スレ主さんのものでは無いと思いますが こういう動機の人もいます。

それを前提として オフィースのインストールの質問をしている。
なかには再利用がライセンス違犯という間違った書き込みもある。
http://jmatsuzaki.com/archives/6050
間違った書き込みでスレ主を不安にするから 早く店じまいをさせてしまった。
一つ余っていると言うことだから想像するに パッケージ版が条件にもよるが
2つのパソコンに導入できる権利を行使したかったのだと思う。
http://support.microsoft.com/kb/881466/ja

若葉マークの質問に対して 変な物を買うあなたがおかしいというのはいかがかと思う。
解決方法を丁寧に答えてあげるのが若葉マークへのマナー。

スレを見ていると スレ主の意図を強引に改ざんして スレ主が立ち寄りにくい
書き込みのオンパレードだ。
これではスレ主が気の毒だ。
>なぜ、1回目はできなかったんでしょうね?
昨日は、できなかったので質問させていただきました。
結局は質問の回答を得られぬまま退場してしまった。

よってたかって若葉マークをいじめているようにしか見えない 悲しいスレだ。

書込番号:17397158

ナイスクチコミ!2


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2014/04/10 02:15(1年以上前)

ですから、スレ主さん責めて無いですし最初に書いたように

> 最初の
> 「オフィス無し商品でした。」
> からして異常なので、どういう事か説明された方が…

ってだけですから。
インストール問題解決前にこれ書いてないでしょ。
それ解決してるから上記を書いたんですよ。

スレ主さんは
> インストールは無事できたんですが
> なぜ、1回目はできなかったんでしょうね?
って書いてますし、
ムアディブさんの [17364992] に Goodアンサーついてるんですから。
(もう繰り返しにしかならないので同じ部分はレスしません。)

何で話を派生させて違う話を展開したがるのか判りません。
「スレ主さんのものでは無いと思いますが こういう動機の人もいます。」にしても、
[17368398] の「オフィース無しはネット販売でよく見かけます。」にしてもそうです。

> 解決方法を丁寧に答えてあげるのが若葉マークへのマナー。

御自身の投稿 [17368398] [17392148] [17395118] が、
スレ主さんの解決に何か役にたっていると思うかもう一度読み返して頂けますか?

書込番号:17398027

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

CD-ROMの内容を読み込むには?

2014/04/08 19:46(1年以上前)


タブレットPC > 東芝 > dynabook Tab VT484 VT484/26K PS48426KNLG

スレ主 cube9795さん
クチコミ投稿数:491件

友人がこのタブレットを持っています。
当然ですが、このタブレットにはDVDドライブがありません。CD−ROMの中身を読む込むにはどうすれば良いでしょうか?

DVD−ROMドライブが内蔵のノートパソコン(Win7)はあり、ノートパソコンもタブレットも無線LANに接続できています。

よろしくお願いいたします。

書込番号:17393401

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件

2014/04/08 19:57(1年以上前)

Win7 PCで 光学ドライブをネットワーク共有すればよいです。

ローカルの光学ドライブと全く同じとはいきませんが、メディアを読むことは出来ます。

書込番号:17393425

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20417件Goodアンサー獲得:3411件

2014/04/08 20:01(1年以上前)

下記ページとかを参考に、ドライブの共有設定して見て下さい。
http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows7/how-do-i-share-the-root-of-a-drive

書込番号:17393436

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 cube9795さん
クチコミ投稿数:491件

2014/04/08 20:21(1年以上前)

ありがとうございます。
ノートパソコンの操作は大体わかるのですが、Windowsタブレットの操作がよく分からずに苦戦しています。(私自身、タブレットが最近買ったアンドロイドしかないので、操作方法に不慣れです。)

すみませんが、タブレット側での操作を詳しくお願いできませんか。

書込番号:17393520

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20417件Goodアンサー獲得:3411件

2014/04/08 20:26(1年以上前)

Windowsタブレットと言っても、デスクトップ画面にすれば、操作は大きくは変わりません。
下記ページとかを参考にどうぞ。
http://pasofaq.jp/windows/mycomputer/8networkdrive.htm

書込番号:17393539

Goodアンサーナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60797件Goodアンサー獲得:16240件

2014/04/08 20:32(1年以上前)

>手順2:CD/DVDドライブが付いていないパソコン(B)側の操作
で読み込み出来ませんか。
http://dynabook.com/assistpc/faq/pcdata/011676.htm

Lenovo Miix 2 8でWindows7 PCのドライブから読み込み出来ました。

書込番号:17393565

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 cube9795さん
クチコミ投稿数:491件

2014/04/08 20:43(1年以上前)

お陰様で出来ました!
ありがとうございました。

書込番号:17393605

ナイスクチコミ!2


homa2さん
クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:3件

2014/04/09 07:16(1年以上前)


キハ65様、ご指示の手順で現在使用中のPC添付のOfficeソフトを、このタブレットにインストールすることは可能ですか。

書込番号:17394853

ナイスクチコミ!0


スレ主 cube9795さん
クチコミ投稿数:491件

2014/04/09 09:00(1年以上前)

OFFICEソフトではありませんが、CD−ROMに入っているソフトをインストールできました。
たぶん、OFFICEでもできると思います(ライセンス上の問題が無ければ)

書込番号:17395051

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20417件Goodアンサー獲得:3411件

2014/04/09 10:44(1年以上前)

PC添付のOfficeは、ライセンス的にそのPCでしか使えません。
他のPCに入れた場合、ライセンス認証が通らないので実質使えないと思います。

書込番号:17395283

ナイスクチコミ!2


homa2さん
クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:3件

2014/04/09 11:18(1年以上前)

ひまJIN様、有り難うございました。ヤフオクでOffice無しの品が出品されているのでお尋ねしました。大変、参考に成りました。やはり、此処での購入を考えます。

書込番号:17395360

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「dynabook Tab VT484 VT484/26K PS48426KNLG」のクチコミ掲示板に
dynabook Tab VT484 VT484/26K PS48426KNLGを新規書き込みdynabook Tab VT484 VT484/26K PS48426KNLGをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

dynabook Tab VT484 VT484/26K PS48426KNLG
東芝

dynabook Tab VT484 VT484/26K PS48426KNLG

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年11月22日

dynabook Tab VT484 VT484/26K PS48426KNLGをお気に入り製品に追加する <411

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング