dynabook Tab VT484 VT484/26K PS48426KNLG のクチコミ掲示板

2013年11月22日 発売

dynabook Tab VT484 VT484/26K PS48426KNLG

Windows 8.1を搭載した8型タブレット(ストレージ64GB/Office Home and Business 2013搭載モデル)

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:8インチ 画面解像度:1280x800 詳細OS種類:Windows 8.1 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:64GB メモリ容量:2GB CPU:Atom Z3740/1.33GHz dynabook Tab VT484 VT484/26K PS48426KNLGのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

dynabook Tab VT484 VT484/26K PS48426KNLG の後に発売された製品dynabook Tab VT484 VT484/26K PS48426KNLGとdynabook Tab S38 S38/26M PS38-26MNXGを比較する

dynabook Tab S38 S38/26M PS38-26MNXG

dynabook Tab S38 S38/26M PS38-26MNXG

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 7月上旬

画面サイズ:8インチ 画面解像度:1280x800 詳細OS種類:Windows 8.1 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:64GB メモリ容量:2GB CPU:Atom Z3735F/1.33GHz

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • dynabook Tab VT484 VT484/26K PS48426KNLGの価格比較
  • dynabook Tab VT484 VT484/26K PS48426KNLGの中古価格比較
  • dynabook Tab VT484 VT484/26K PS48426KNLGのスペック・仕様
  • dynabook Tab VT484 VT484/26K PS48426KNLGのレビュー
  • dynabook Tab VT484 VT484/26K PS48426KNLGのクチコミ
  • dynabook Tab VT484 VT484/26K PS48426KNLGの画像・動画
  • dynabook Tab VT484 VT484/26K PS48426KNLGのピックアップリスト
  • dynabook Tab VT484 VT484/26K PS48426KNLGのオークション

dynabook Tab VT484 VT484/26K PS48426KNLG東芝

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年11月22日

  • dynabook Tab VT484 VT484/26K PS48426KNLGの価格比較
  • dynabook Tab VT484 VT484/26K PS48426KNLGの中古価格比較
  • dynabook Tab VT484 VT484/26K PS48426KNLGのスペック・仕様
  • dynabook Tab VT484 VT484/26K PS48426KNLGのレビュー
  • dynabook Tab VT484 VT484/26K PS48426KNLGのクチコミ
  • dynabook Tab VT484 VT484/26K PS48426KNLGの画像・動画
  • dynabook Tab VT484 VT484/26K PS48426KNLGのピックアップリスト
  • dynabook Tab VT484 VT484/26K PS48426KNLGのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > 東芝 > dynabook Tab VT484 VT484/26K PS48426KNLG

dynabook Tab VT484 VT484/26K PS48426KNLG のクチコミ掲示板

(1042件)
RSS

このページのスレッド一覧(全169スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「dynabook Tab VT484 VT484/26K PS48426KNLG」のクチコミ掲示板に
dynabook Tab VT484 VT484/26K PS48426KNLGを新規書き込みdynabook Tab VT484 VT484/26K PS48426KNLGをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > 東芝 > dynabook Tab VT484 VT484/26K PS48426KNLG

スレ主 carp0102さん
クチコミ投稿数:318件

来年3月で購入して2年になります。今までにリフレッシュ数回、リカバリー一回を経験しておりいずれも正常に動作しています。

最近Win.10へアップデートを行いましたが、使い勝手が悪いので元のWin.8.1に戻しました。この時、たまたま「C」ドライブの容量が38GBとなっているのに気が付きました。ソフトの追加やビデオなどの大容量のものは保存していないのにこのような容量になっている原因がわかりません。

メーカーのサポートセンターに問い合わせたところ、Win.10はWin.8.1に戻せば問題のはないこと、Win.8.1の必要容量は23GB、リカバリーは空き容量が11GB必要などが解りました。リカバリーを試みてくださいと言うことでした。

今のところ正常に動作しているので、面倒なリカバリーはしたくありません。

「C」ドライブの容量増加は何が原因でしょうか。何方かよろしくご教示をお願いします。

書込番号:19429163

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33201件Goodアンサー獲得:9223件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2015/12/23 20:58(1年以上前)

WindowsUpdateのゴミもだんだん数GBくらい溜まってきます。
Cドライブのディスクのクリーンナップで細かいところを除くといろいろ溜まってるかも。

書込番号:19429205

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:750件Goodアンサー獲得:130件

2015/12/23 21:14(1年以上前)

「C」ドライブの容量38GBのうち、元のWin.8.1の分が30GB程度で、残りの容量はWin.10へアップデートを行ったときのアップデート用のデータが残っているのではないでしょうか。

ディスクのクリーンアップで、Windows updateのデータ、その他を削除すれば、30GB以内に戻ると思います。

書込番号:19429249

ナイスクチコミ!2


スレ主 carp0102さん
クチコミ投稿数:318件

2015/12/25 17:09(1年以上前)

4月にリカバリーしてWin.8.1をアップデートした時で26GBだったと思います。

今回、システムファイルのクリーンアップで約2GB減少しました。ディスクのクリーンアップについて更に調べてみたいと思います。

>kokonoe_hさん、>かおり16さんありがとうございました。


書込番号:19433512

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

win10 updata

2015/12/20 00:35(1年以上前)


タブレットPC > 東芝 > dynabook Tab VT484 VT484/26K PS48426KNLG

スレ主 lulunickさん
クチコミ投稿数:688件 dynabook Tab VT484 VT484/26K PS48426KNLGの満足度5

先日受かりとUpdateしてしまいました。win10にしてからバックアップをとっていませんでした。
ネットがつながりません。Wifiは接続されているのですが、
接続済み、セキュリティ保護あり と表示され繋がりません。救う方法はあるのでしょうか?ドライバーを変えようかと思いますが、ネットに接続できません。Ethernet アダプターで有線でつながるのでしょうか?

ご存知の方ご教授願います。

書込番号:19419332

ナイスクチコミ!2


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60785件Goodアンサー獲得:16240件

2015/12/20 00:55(1年以上前)

Windows 10へアップデートして1か月以内なら、元のOSへ戻すことが出来ます。

書込番号:19419355

ナイスクチコミ!1


スレ主 lulunickさん
クチコミ投稿数:688件 dynabook Tab VT484 VT484/26K PS48426KNLGの満足度5

2015/12/20 13:30(1年以上前)

最初10にしたのは、10が発表された時です。随分前です。

書込番号:19420387

ナイスクチコミ!0


AKUCIAさん
クチコミ投稿数:537件Goodアンサー獲得:26件

2015/12/21 00:07(1年以上前)

私も先日アップデートしてしまいました そしてWifi等が使えなくなりました そこで以前のwin10に戻しましょう

Winマーク(左下)→設定→更新とセキュリティー→回復→以前のビルドに戻す

これで以前のwin10に戻るでしょう

 しかしこの時に 電卓が消えてしまいました チョット不便しています

スレ主さんも無事に戻るとよいですね ガンバッテ・・・

書込番号:19421981

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 lulunickさん
クチコミ投稿数:688件 dynabook Tab VT484 VT484/26K PS48426KNLGの満足度5

2015/12/21 06:11(1年以上前)

AKUCIA様
なんとか戻りました。ありがとうございました。もうしばらく使えそうです。

書込番号:19422242

ナイスクチコミ!0


carp0102さん
クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:2件

2015/12/21 18:38(1年以上前)

私もWin10にアップデートしましが、OneDriveの設定が悪かったのかどうかわかりませんが、トップ画面にアイコンの代わりにホルダーが表示されOneDriveの使い勝手が悪く、Win.8.1に戻しました。

ところで、ダウンロードしたWin.10はWin8.1に戻せば削除されているのでしょうか。
Cの容量が26Gから41Gになり、リフレッシュもできなくなりました。工場出荷時の状態に戻さないといけないのでしょうか?

このスレッドに割り込んで申し訳ありませんが関連があるので質問しました。どなたかご教示をお願いします。



書込番号:19423515

ナイスクチコミ!0


AKUCIAさん
クチコミ投稿数:537件Goodアンサー獲得:26件

2015/12/22 12:21(1年以上前)

>carp0102さん
ここでの質問よりも改めて新規での質問をした方が たくさんの人が観られると思います・・・お勧めします

書込番号:19425507

ナイスクチコミ!1


carp0102さん
クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:2件

2015/12/23 11:57(1年以上前)

>AKUCIAさん

そのようにいたします。

書込番号:19427910

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Silverlightを有効に出来ません

2015/11/21 09:58(1年以上前)


タブレットPC > 東芝 > dynabook Tab VT484 VT484/26K PS48426KNLG

スレ主 どら坊さん
クチコミ投稿数:19件

マイクロソフトのSilverlightをインストールしても認識されません。これらの変更を有効にするには、F5でWebページを最新の情報に変更する必要が有ります。と表示されますが理解できません。お教えいただけますでしょうか。よろしくお願いいたします。

書込番号:19337208

ナイスクチコミ!0


返信する
HARE58さん
クチコミ投稿数:2068件Goodアンサー獲得:348件

2015/11/21 10:25(1年以上前)

(※)

WEBサーチしてみました。
これ(※)が、ご参考になりますでしょうか。

同じ動作環境のタブレットが手元に無いので、
WEB作者に、お問い合わせされるとばっちりかな(^-^)。




(※)
動作推奨環境
https://www.yjfx.jp/gaikaex/ipn/news/014791.html


Microsoft Silverlight
https://www.microsoft.com/ja-jp/silverlight/

書込番号:19337276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 どら坊さん
クチコミ投稿数:19件

2015/11/21 14:52(1年以上前)

HARA58さん  ありがとうございます。

教えていただいた先の説明と同じ有効になっているのですが、
動画を見ようとするとインストール画面が出てきてしまいます。
購入した時にインストール後WOWOWドラマを一話見ることが出来たので
その後設定を変えてしまったのかもしれませんが、記憶に無いので困っています。
見れるようになりましたら書き込みをさせていただきます。
お手数をおかけしました。



書込番号:19337915

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

電源部分が弱い

2015/10/29 18:40(1年以上前)


タブレットPC > 東芝 > dynabook Tab VT484 VT484/26K PS48426KNLG

スレ主 hamayuu01さん
クチコミ投稿数:1件

価格COM経由で昨年購入しました。
購入一年以内にUSBコード不良により電源が入らなくなり、無償交換。
その後3か月ほどで又電源が入らなくなり、サービスに出したが基板不良ということで、3万円以上かかるとのこと。価格COMで新規購入する方が安い。ということで、廃棄になりました。
USB電源の本体側の入力端子が弱いようです。
東芝のサービスはこのような事例は無いといっていましたが、価格COMのクチコミを見ていると結構同様のトラブルがあるようですね。
これまで東芝製品は信頼しノートパソコン等も何台か使ってきたので、延長保証には入っていませんでした。
サービスの対応にもがっかり。今後は保証期間とともに他のメーカーも考慮したい。

今回の東芝体質がこの分野にも?利益追求で顧客を向いていないかな?

書込番号:19270208

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

標準

本日、お亡くなりに。。。

2015/08/22 16:32(1年以上前)


タブレットPC > 東芝 > dynabook Tab VT484 VT484/26K PS48426KNLG

クチコミ投稿数:18件

最近調子悪いなぁ(ニュースアプリを見てるとアプリが落ちたり)と思いつつ使っていたのですが、
昨日夜に画面がブラックアウト。
症状が出たのが帰宅してからだったためその時は、よく帰宅までまで持ちこたえたなと褒めつつ
電源ボタン長押しでどうにか復帰させ、お疲れ様のシャットダウン。
本日、電源を入れたら。うんとは言うけどすんと言わない。
と言うのも、画面は表示されないが電源の入った反応はある。
ホームボタンは反応して震えるがやはり何も表示されない。
自分ではどうしようも出来ないため、サポートサンターに電話。
結局、基盤かスクリーンの不具合のため交換修理とのこと。。。。
細かい数字はメモして無かったので出せませんが、約4万〜6万の修理代。
延長サポートも入っておらず、そこまで出して使い続ける思い入れはないため、
本日お亡くなりという事です。

1年半のお付き合いでした。さようなら。。
次は何を買うか。。。
それとも買わないか。。

書込番号:19073512

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:4383件Goodアンサー獲得:470件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2015/08/22 22:03(1年以上前)

拝見しました

お気持ちお察しします
次回は延長保証に加入して安心された方がよいかもしれません

なお水没や破損などメーカーの保証外になるものは
クレジットカードやデビットカードなど一部カードの保険やご契約の保険や共済などが使える場合もあります

価格.com+であれば修理費用が抑えられるのですが
現在申し込みできないようなので…
ちなみに白物家電であればヤマダ電機のTHE安心があります

ご参考までに

書込番号:19074494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:7件 dynabook Tab VT484 VT484/26K PS48426KNLGの満足度4

2015/08/23 00:38(1年以上前)

購入時期からいえば、今の価格よりは高かったかと。
残念ですね。
自分のは2013年12月に購入しましたが、問題なく使えてます。

今は、8inchのWindowsタブレットも安いし、10inchも幾つかのメーカーから販売されています。
また、キーボード付きのもの、数万円で販売されており、買い替えがいいかと。

書込番号:19075015

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2015/08/24 06:05(1年以上前)

ご返信ありごとうございます。

>suica  ペンギン さん
物が壊れるということがあまりなかったもので、延長保証は大丈夫だろうと高を括っておりました。
毎日持ち歩く物となれば壊れるリスクも高まると考えるべきでした。

白物家電を買う予定があるため、今度はヤマダ電機で購入を考えようと思います。


>まっくん0531さん
気に入って使っていたのもあり、ショックです。
せめて修理代が2万円以内で済むのでしたら、修理を選べるのですが。
技術料ですでに1万数千円必要とのことですから、買い替えですね。


皆さん、ありがとうございます。

この壊れたタブレットの処分ってどうしたら良いのですかね?
バラすこととか可能なのでしょうか?

書込番号:19078360

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2015/10/05 15:53(1年以上前)

うちのタブレットもお亡くなりになりました

修理に32000円かかると言われ、
修理諦めました。
2013年12月購入
買って2ヶ月でマザーボード修理にだし、
2015年9月下旬、壊れました。

またしてもマザーボードが壊れ、
充電するUSB部分も壊れました。
さようならタブレット

書込番号:19201482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:2件

2015/10/05 22:31(1年以上前)

>本日、電源を入れたら。うんとは言うけどすんと言わない。
>と言うのも、画面は表示されないが電源の入った反応はある。
>ホームボタンは反応して震えるがやはり何も表示されない。

自分のVT484も同じ症状になったことが何度かあります。
その時は電源ボタンを10秒以上長押しで強制再起動がかかって使えるようになりました。

一応、試してみられたらいかがでしょうか?

書込番号:19202601

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件

2015/10/06 21:24(1年以上前)

>かたざきさん
書き込み、ありがとうございます。

心中お察しします。
買って2ヶ月でマザーボードですか。
そして、先月にですか。。。

東芝タブレットの弱点なんですかね。
結構気に入って使っていただけあってショックでした。
でも、また同じのを買うのも微妙ですし。

せめて、2年持ってほしかったです。


>suica  ペンギン さん
書き込み、ありがとうございます。

自分もその対処法で何度か復帰させたことありました。
でも、それすらも受付なくなってお亡くなりです。

何度かそのような症状が出ているのでしたら、ご注意ください。
前兆とは言えませんが、もしやの時のために。


結局、自分のタブレットは処分をどうするか考えた末。
東芝にせよ、どこかのお店にせよ廃棄をお願いしなくてはと考え、それではと試しに
分解してみました。分解したとこで何もなりませんが。興味本位です。
結構ビッチリパーツが詰まっていました。そりゃそうですよね。

これで完全に再起不能になりました。

書込番号:19205034

ナイスクチコミ!0


Lavimanさん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2015/10/12 22:07(1年以上前)

私もジェフイチゴーさんと同じ症状で2度も故障しました。最初は保証期間内でしたが、2度目は最近です。
この故障は、テレビにHDMI接続すると表示され、タッチパネルで操作が可能で普通に使えました。
私の場合、原因は、タッチパネルとマザーボードを接続しているケーブルの不具合です。
長期保証に入っていなかったため修理代は有償となり、ケーブルの交換で15千円程度でしたが、2度目の
ため修理代は少し考慮して貰いました。
前回の修理から1年経たずして再発していますので、3度目の再発を気にしながら使っています。
ジェフイチゴーさんには、書き込みを見るのが遅く、ご参考にならない情報となってしまい申し訳ありません
が、他の方で同様の不具合が発生しておられましたら、ご参考になればと思い書き込みさせて頂きました。

書込番号:19222034

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

充電できなくなりました

2015/04/27 09:29(1年以上前)


タブレットPC > 東芝 > dynabook Tab VT484 VT484/26K PS48426KNLG

スレ主 Ymomさん
クチコミ投稿数:3件

使用1年位で充電できなくなりました。
サポートでは最初に有料交換って事を言われたけど、交渉の結果、ケーブルだけ交換って事で無償に。

けど、2か月でまた充電できなくなった。

またサポートに電話か…
もう使いたくない…

今後ケーブルを2カ月ペースで買い続けなければいけないわけで、かなり高い買い物をしてしまったと、かなり後悔しています。

ヘタに付属品以外のケーブルやACアダプタを使いたくないし、どうすればいいか、どなたか教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:18722929

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27394件Goodアンサー獲得:3136件

2015/04/27 22:55(1年以上前)

これの取説は、見られませんでした。
どうやって、充電するのかが、わかりません。
自分は、SONY Xperia Z3 Tablet Compactを、使っています。
同梱品には、ACアダプタとUSBコードです。
この製品は、防水仕様です。
いつも、USBで充電していると、カバーが痛むので、別売りの卓上アダプタを買って、充電しています。
滅多に、USBのソケットにさしません。
スレ主さんのが、同じような仕様なら、卓上アダプタでの、充電を勧めます。
USBコードは、社外品でも、問題はありませんよ。

書込番号:18725010

ナイスクチコミ!0


スレ主 Ymomさん
クチコミ投稿数:3件

2015/04/28 11:57(1年以上前)

有難うございます

VT484もUBSケーブルとACアダプタが同梱されています。
これ以外は使用したことがありません。

サポートに電話しました。

点検後3カ月以内でしたので、無償にて引き取り点検となりました。
ただし、交換部品が発生した場合は有料になります。

とりあえず、帰って来るのを待つ事にします。

書込番号:18726418

ナイスクチコミ!0


スレ主 Ymomさん
クチコミ投稿数:3件

2015/05/01 21:49(1年以上前)

サポートから連絡が来ました。

マザーボードの交換になりました。
購入して一年半立っていない事&前回点検してから3カ月たっていない事を考慮して、無償で。

システムファイルは保存していませんでしたが、大きな変更はしていないし、データはバックアップ取っていた(と思う)ので、影響は無いかと思います。

サクサクPCタブレットライフを送れますように…

書込番号:18737486

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「dynabook Tab VT484 VT484/26K PS48426KNLG」のクチコミ掲示板に
dynabook Tab VT484 VT484/26K PS48426KNLGを新規書き込みdynabook Tab VT484 VT484/26K PS48426KNLGをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

dynabook Tab VT484 VT484/26K PS48426KNLG
東芝

dynabook Tab VT484 VT484/26K PS48426KNLG

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年11月22日

dynabook Tab VT484 VT484/26K PS48426KNLGをお気に入り製品に追加する <411

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング