W3U1600PS-8G [DDR3 PC3-12800 8GB 2枚組]CFD
最安価格(税込):¥2,630
(前週比:-6円↓)
登録日:2013年11月18日

このページのスレッド一覧(全7スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


メモリー > CFD > W3U1600PS-4G [DDR3 PC3-12800 4GB 2枚組]
こんばんは,YAZAWA_CAROLです。
つまらない質問ですが,どうしようか考え中です。
このメモリは開封してみたら,片面メモリでした。
GA-H97-HD3 [Rev.1.1] の対応メモリなので購入しました。
現在8GBメモリ搭載ですが,
さらに8GBの追加を検討中です。
価格もDDR4が下落しており,DDR3も同様に変動すると推定ですが。
基本,同モデルメモリが一番と考えますが,
その際,片面メモリでないといけないのでしょうか?
相性問題に抵触しないようにやはり同モデルがよいでしょうか?
よろしくお願いします。
0点

色々な意見が有るようですが…
>2つのメモリーの違い
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18732209/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%95%D0%96%CA#tab
書込番号:18749534
1点

キハ65さん
夜分です。
実は,かなり前のMBですが,片面/両面でDDRの時,
SLOTの刺す位置もあるでしょうが相性問題がありました。
メモリ価格は下降路線ですので,
同モデルが高騰しない限り同モデルを選択します。
早々ありがとうございました。
書込番号:18749672
1点

この製品の、8GB 2枚組を所有していますが、両面実装でした。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000637109/#18654483
これはノート用ですが、CFDは型番で分けていないようです。
書込番号:18749683
0点

DDR4は生産が始まったばかりなので改善の余地がありますが、DDR3は改善の余地が殆どないので安くなる要素がありません。
微細化も限界に近いので、急激に安くなったりしたりしません。(微細化の為の技術で価格が上昇して意味がない)
書込番号:18749913
1点

メモリ1枚しか刺していないところに、同じ容量の物を追加して Dual Channel動作を狙うのなら、同じ製品のメモリが望ましいと言われていますが。
既に2枚刺しているところに、さらに2枚追加するのなら。追加する2枚自体が同じメモリであることは望ましいですが、既に刺している2枚と同じである必要性は、あまり言われていませんし。どういうメモリを刺すと相性が出やすいという傾向もありません。
書込番号:18749951
0点

>既に2枚刺しているところに、さらに2枚追加するのなら。追加する2枚自体が同じメモリであることは望ましいですが、
>既に刺している2枚と同じである必要性は、あまり言われていませんし。どういうメモリを刺すと相性が出やすいという
>傾向もありません。
>
KAZU0002さん
uPD70116さん
ありがとうございます。
MBの適応メモリを念頭に置き,
場合によっては同モデル以外も検討します。
書込番号:18750918
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)





