dynabook V714 V714/28K PV71428KNXS のクチコミ掲示板
(6件)

このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2013年12月31日 11:28 |
![]() |
1 | 2 | 2013年12月29日 19:11 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > 東芝 > dynabook V714 V714/28K PV71428KNXS
プロジェクタに接続したいのですが、プロジェクタ側には、VGA端子しかありません。
そこでHDMI-VGA変換アダプタを使いたいのですが、調べてみると、東芝製のパソコンは、このような変換アダプタを使ってもうまく画像が映し出されないという口コミが大変多いです。
本当に変換アダプタは使用できないのでしょうか?
使用可能なアダプタがありましたらお教えください。
0点

phone2011さん
以下をお勧めします。
TSdrena 電源不要 HDMI → VGA 小型コンバーター (相性保証付き) HAM-CHIVGM
http://www.amazon.co.jp/dp/B009PHPJ28/
¥ 3,180 通常配送無料
理由
(1)「相性保証」が付いているので、うまく機能しない場合でも保証してくれる。
(2)USBのアダプタと異なり、USBリソースを使用しないのでパソコンの負荷が少ない。
なお、USBのVGAアダプタだと不具合が少ないという書き込みもあります。
相性保証のあるUSBアダプタがあれば検討してください。
購入する場合には、アマゾンのレビューを参考にしてください。
書込番号:17018890
1点

ありがとうございます。
東芝のサポートセンターにも問い合わせましたが、USB接続のほうがまだ可能性はあります。ということでしたが、
一度、HDMI−VGA小型コンバータHAM-CHIVGMを購入してみます。
また結果をお知らせします。
書込番号:17018985
0点



タブレットPC > 東芝 > dynabook V714 V714/28K PV71428KNXS
デジタイザーペンの書き心地はどうでしょうか。
細かい文字でもストレスなしに書けるのでしょうか?
よくありがちな、実際のペン先と液晶画面とずれがあったり、タイムラグがあったりして書きにくいパソコンもありますが、本器はどうなのでしょうか?
VAIO Tap 11とどちらが書きやすいのか決めかねています。
0点

ペンに関していえば、本機がベスト。Vaio、Surfaceとは雲泥の差。
私は、Tap 11, Surfaceともに所持していて、本機のベースとなっている企業向けのやつを触ったことがある。比べたうえでの結論がビジネスなら本機。デジタイザペンマニアなのでその品質にはきわめてウルサイ。Surface2が品薄になってるけど、私はあれはいらん。ペンが最悪。
書込番号:17012317
1点

大変説得力のある具体的な内容で、断然dynabookの購入に傾きました。
やはりデジタイザペンを売りにしているだけありますね。
ありがとうございました。
書込番号:17012386
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





