REGZAブルーレイ DBR-Z420
3波デジタルチューナーを2基搭載したブルーレイレコーダー



ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAブルーレイ DBR-Z420
古いRD−XS35とRD-E301をいまだに使っていますが、スカパー!プレミアムの録画の為にブルーレイレコーダーの
購入を考えています。
プレイリストでの編集を行いたいので、今回も東芝機をメインに価格も安いこのZ420が候補となりました。
ところがネットで調べたところ、プレミアム放送はプレイリストを使ったダビングは不可、
もしくは不具合が発生するという書き込みを拝見しました。
録画するのはスカパーのみです。地上波はめったに録画しません。
30分程度のアニメ等はCMカットぐらいですが、スポーツやドラマの長時間ものは自由にチャプターを打って
編集したいですが・・・
プレイリストを使わなければ、本編の不要部分を削除するのでしょうか?
プレミアムはコピーワンスですのでプレイリストが使えれば良いのですが。
また、ビデオテープをRDでDVD化(Videoフォーマット)したディスクが多数あり、ブルーレイディスクに
纏めようと思っていました。
しかしVRモードしかHDDにダビングが出来なく、外部入力もない為どうしたものかと。
いまのところRD-E301が使用できますので、
RD-E301のHDDにVRモードでダビング → ディスク作成 → Z420のHDD → ブルーレイディスク
この方法で作成出来ますでしょうか?
合わせてご教授くださいませ。
宜しくお願い致します。
※スカパーのチューナーはマスプロ(CDT700HD)です。
書込番号:18179299
0点

>ところがネットで調べたところ、プレミアム放送はプレイリストを使ったダビングは不可、
>もしくは不具合が発生するという書き込みを拝見しました。
いつも思うのだが、
他の書込みを引き合いに出すのなら
何故その書込みのURLを貼るなり、
その書込みの全文(必要あらばその前後の書込みも)をコピペするなりせんのだ?
その書込みがそもそも間違いなのか
書込み自体は正しいが、スレ主が誤った解釈をしておるのか
判断出来んだろうが。
東芝でコピワン録画品がプレイリストダビング出来ん、
というのは初耳だな。
仕様が変更になったのであろうか?
まずはその書込みの真偽を吟味するのが先決だな。
Z420の取説を見たが、そのような記述はないし。
吾輩の認識は、
移動のみ可能の番組から作成したプレイリストをダビングすると
オリジナルが歯抜け状態になる、だ。
ソニーのレコーダーならば、
移動のみ可能の番組から作成したプレイリストをダビングする事は出来んがな。
書込番号:18179316
4点

ああ、移動のみ可能タイトル全般の話ではなく、
スカパー!プレミアム限定の話であったか。
にしても、ここでは記憶に無い気がするが・・・
駄目な場合はオリジナルに手を加えるしか、あるまい。
(チャプター分割後→チャプター削除)
書込番号:18179324
1点

確かに、プレイリスト編集は、東芝機の特徴であり、持ち味ですが、
今の東芝機とお持ちのレコーダーは、かなり違うみたいでです。
実機操作確認してから、購入を考えられた方が良いです。
今の東芝機は、パナのユニフィエと言うシステム=本体はフナイ製造に東芝方式を組み込んだものです。
リモコンも、上位機種の方が良いと言う話も有ります。
書込番号:18179634 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>プレイリストを使わなければ、本編の不要部分を削除するのでしょうか?
>プレミアムはコピーワンスですのでプレイリストが使えれば良いのですが。
スカパープレミアムに関しても通常のコピワンと扱いは同様で、編集ができないことはないはずです。
現在もコピーワンスに手を加えずにプレイリストの作成はでき、ダビングした時点で実体化しオリジナルは歯抜けになります。
仮想編集して失敗ないよう確認してからダビングするという意味合いでは過去機と同じです。
エンヤコラどっこいしょさんの言われるように操作体系が変わっていますので実機で確認してください。
かといって他社で同じような思想設計に基づいた操作体系のプレイリスト編集はありません。
頭を完全に切り替えて直接手を加える編集を受け入れてしまうのもありっちゃありです。
>30分程度のアニメ等はCMカットぐらいですが、スポーツやドラマの長時間ものは自由にチャプターを打って
編集したいですが・・・
コマ送り戻しは早いのでそういった用途は過去のRD系BD機より快適になっています。
>RD-E301のHDDにVRモードでダビング → ディスク作成 → Z420のHDD → ブルーレイディスク
>この方法で作成出来ますでしょうか?
コピーフリーのソースなら可能ですが、最後のブルーレイディスクダビング時は実時間等速になります。
書込番号:18179797
1点

JOAQさん
>ところがネットで調べたところ、プレミアム放送はプレイリストを使ったダビングは不可、
もしくは不具合が発生するという書き込みを拝見しました。
プレイリストもダビング出来ます。
不具合は分かりませんが基本は問題はないですね。
不具合てのは再生出来ない?とかですかね?
プレイリストをBDにダビング→そこからHDDにムーブバックしても普通に再生は出来ますが。
また例の私の固体だけたまたま?ですかねえ。
画像をアップしてますが、デジタルっ娘さんの内容の通りです。
録画時間を見て頂くとオリジナルが25:05、ダビング後の録画時間が21:55と変わっているのがわかると思います。(コピワンなのでオリジナルが歯抜けになりますから)
サムネイル設定が出来ない(動画サムネイルのため)ためチャプター一覧等は見にくいとは思いますけど。
予約一覧もレコーダーに反映されるのでここはRDの時より使いやすいでしょう(LAN録画は別ユニットですし)
チューナーから予約をする時はレコーダーの待機状態でも出来ますが、最初の予約は注意が若干必要です。
内部的にON状態まで待たないと予約の反映が失敗する時があります。まあほんの数秒間ですが。
書込番号:18180247 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆様、早々のお返事有難うございます。
スカパー!のコピーワンスも問題なくプレイリストにてダビングできると知りほっとしました。
異呪文汰刑様
>その書込みの全文(必要あらばその前後の書込みも)をコピペするなりせんのだ?
確かにそうですね。プレイリスト作成は不可と書かれていたので慌ててしまい、
解答してくださる方への配慮が不足していました。
今回は私がネット情報を読み違えていたようです。
エンヤこらどっこいしょ様
>今の東芝機とお持ちのレコーダーは、かなり違うみたいでです。
>実機操作確認してから、購入を考えられた方が良いです。
RDと同様な使い勝手ではなさそうですが、他社機の編集やファイル管理がどのような方法なのか
イメージが全くわからない為、多少なりとも慣れているので東芝機をと考えていました。
ネット購入の予定でしたが、取り敢えず一度実店舗に行ってみようと思います。
リモコンも確認します。
デジタルっ娘様
>他社で同じような思想設計に基づいた操作体系のプレイリスト編集はありません。
>頭を完全に切り替えて直接手を加える編集を受け入れてしまうのもありっちゃありです。
そうですね。
私の編集はCMカットと、任意の場所へのチャプター打ちだけなどで、
各タイトルから抜き出して編集するような凝った事はしていません。
ですから、他社機でも問題は無いと思うのですが・・・
>最後のブルーレイディスクダビング時は実時間等速になります。
これはショックです。
HDDからブルーレイディスクへのダビングは高速で出来ると思っていました。
VRモードは実時間がかかるのですね。と言うことは、
@RDにてビデオモードからVRモードに変換ダビング → Aディスク作成 → BZ420のHDD → Cブルーレイディス
@も実時間がかかりますよね。
@とCの時点で実時間がかかるとなると、この作業は現実的ではないですね。
ディスク(コピーフリーです)の整理を行いたかったので本当に残念です。
ぱぐわん様
画像を貼って頂き感謝いたします。これを見る限りRDの編集画面とは全く別物ですね。
慣れるまでに相当時間がかかりそうです。
>最初の予約は注意が若干必要です。
了解しました。
皆様、この度は本当に有難うございました。
頂いたアドバイスを参考にブルーレイレコーダーを購入します。
書込番号:18182498
0点

>ディスク(コピーフリーです)の整理を行いたかったので本当に残念です。
http://tmpgenc.pegasys-inc.com/ja/product/tmsr4.html
パソコンでしたらDVDからブルーレイへは高速無劣化で作成できます。HDD保存も自在です。
環境が整っていれば、大きな投資も必要ありません。得手不得手あるので参考程度にしてください。
どうしてもレコーダーでやりたければ、外部入力付のパナ、ソニーだと入力録画時は実時間になりますが、
あとは高速無劣化でブルーレイを作成できます。
書込番号:18182909
1点

デジタルっ娘様
貴重な情報有難うございます。
パソコンにての映像編集は私にはハードルが高そうです。
それよりパナソニックとソニーはVRの高速ダビングができるとの事、これには心惹かれました。
DVDの整理は是非行いたいのです。
東芝のプレイリスト編集に未練はありますが、この際他社機への乗り換えを検討してみます。
元の映を削除しての編集は少々不安ですが、いずれ慣れる事でしょう。
今回はいろいろお教え頂き本当に有難うございました。
購入前に知る事ができ、本当に良かったです。
後から後悔するところでした。
感謝です!!
書込番号:18185731
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > REGZAブルーレイ DBR-Z420」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2022/02/16 18:50:53 |
![]() ![]() |
3 | 2021/01/03 18:47:10 |
![]() ![]() |
18 | 2020/08/31 23:36:46 |
![]() ![]() |
14 | 2019/12/19 21:03:46 |
![]() ![]() |
0 | 2019/08/08 0:28:32 |
![]() ![]() |
7 | 2016/10/22 11:28:56 |
![]() ![]() |
2 | 2016/10/07 20:31:56 |
![]() ![]() |
8 | 2016/02/12 1:02:26 |
![]() ![]() |
9 | 2015/09/07 6:50:44 |
![]() ![]() |
7 | 2015/08/05 10:43:51 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月24日(火)
- 画質や携帯性は良いですか
- タイヤの履き替えを検討中
- TVの視聴時に音が途切れる
- 5月23日(月)
- ゲーム配信用のマザボ選び
- 低音強化の設定について
- 初心者にお薦めのレンズは
- 5月20日(金)
- TVの液晶パネルについて
- 外部ストロボ使用時の挙動
- モニター出力ができない
- 5月19日(木)
- 高音のシャリつき気になる
- カメラの砂埃対策を教えて
- bios画面に到達できない
- 5月18日(水)
- HDDのデータを残す方法
- 音量が勝手に変わる原因は
- 子供撮影用カメラのお薦め
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





