N-WGNの新車
新車価格: 157〜182 万円 2019年8月9日発売
中古車価格: 13〜196 万円 (3,765物件) N-WGNの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です
モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
| モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
|---|---|---|
| N-WGN 2019年モデル | 1505件 | |
| N-WGN 2013年モデル | 820件 | |
| N-WGN(モデル指定なし) | 1191件 |
このページのスレッド一覧(全204スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 11 | 3 | 2017年5月17日 23:53 | |
| 8 | 2 | 2017年5月16日 21:03 | |
| 52 | 9 | 2017年4月10日 20:29 | |
| 14 | 7 | 2017年3月28日 19:03 | |
| 10 | 4 | 2017年3月6日 22:33 | |
| 12 | 5 | 2017年2月16日 12:39 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
FFです。
DOPは、
ドアバイザー
ラバーマット
底の防錆塗装
オーディオ wx171c
スノーブレード
です。
車両本体約130万円
DOP約12万円
値引きは、3回目の見積書で
車両本体 約57,000円(10円単位まで計上されてます)
DOP 約27,000円(1円単位まで計上されてます)
合計約84,000円です
知り合いもこのディラーは値引きが少なかったので
わざわざ県庁所在地の他店まで行って購入したとの事でした
中途半端な地方に住んでます
ライバル車種との競合もしてみましたが、そうですか 程度でした
地方での値引き額は、このような金額なのでしょうか?
宜しくお願いします
1点
しぶいのはディーラーの方針でしょうね。
決算期も終わり、ノルマも低い状態なので
夏まで待つか。他店を数件回るかです。
今回の見積り書の店名やご自身の名前や
住所部分を切り取って持って行けば、展開
が早いですね。
食い付きが良ければ、判子持って希望額
言うだけです。
16万円前後の値引きが落とし所ですかね。
書込番号:20897800 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>ゆかけいさん
Nワゴンは後席もロングスライドし、リクライニングもするし、普段使いに丁度良いので自分も前車Nボ購入時に検討してましたが、車両価格の安い軽自動車は二桁値引きは無いと思います。
ましてSSはお買い得モデルでしょうから。
八万以上引けば御の字だと思いますが…
ライバルの見積り見せダメならそんなものでは。
書込番号:20897836 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
えくすかりぱさん
あかビー・ケロさん
有り難うございます。
他メーカーのディーラーの方は、結構勉強して貰えたのですが……
でもN-wgn が好きなので、もう少し考えてみます。
いろいろありがとうございました。
書込番号:20899940
4点
自動車 > ホンダ > N-WGN 2013年モデル
皆さんにお伺いします。現在n-wagonもしくわcasutamuに乗車して居る人で運転席側窓ゴム(小窓、大きい窓)の繋ぎ目が次第に拡がり 中骨が見えて不自然に思ってる方居ませんか。ディーラーで話しをしたらリコールで、現在交換中です。自分の車がこうなのか、全部の車がこうなのか。
書込番号:20895186 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
3年と3ヶ月乗っていますが過去に3回交換しました。
ですが現在もarisなおこさんと同じくランチャンネル(部品名)は広がっております。
リコールなんですか?
やっと改善品と交換なんですかね?
ならば嬉しいですね!
書込番号:20895270 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
roginsさん、返信が遅くなりましたが無事に車が
戻りました。しかも、リコールとして対応、改善までして貰い見違える位に綺麗に成りました。
ディーラーに言って観るもんですね。ありがとうございました。
書込番号:20897140 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
走行距離…15434km
車…ホンダ NーWGN
初回車検を7万円で押さえたいと思っているのですが、これだけはやっておいたほうがよい、交換しておいたほうがよいという項目があれば教えてください。
16点
初回で交換が必要のあるものは少ないけど可能性の高いのはエンジンオイルとバッテリー。
バッテリーは自分で買って換えれば安く済む。
書込番号:20806098
3点
保険と税金は変わりませんので、自己車検や他社からの見積もり取っても良いかもしれませんね。
ただし、安いとこは安いなりに整備に手を抜くとこもあったり、締めなければならないキャップが閉まってなかったりもあるので、車検後はエンジンルーム見るようにしましょう
書込番号:20806213 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
N-BOX のクチコミが参考になると思います。
下記クチコミでは、ほぼ法定点検だけで、特に交換部品無しの方もいらっしゃいますね。
『車検費用についてお訊ねします』 のクチコミ掲示板
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000319117/SortID=20156383/#tab
通常の点検は、ホンダで定期点検を受けられているとか、延長保証は加入されていますでしょうか?
ホンダで車検を受ける場合、
延長保証に入っていない場合、今回の車検時に延長保証を付けるコースや、
入っている場合に延長するコースもありますが、
これを付けると、車検代はお高くなりますが、付けておいたほうが良さそうです。
保証延長については、
コチラもN-BOX のクチコミですが、参考になると思います。
『契約しますが、教えて下さい』のクチコミ掲示板
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000319131/SortID=15609643/#tab
書込番号:20806326
![]()
5点
>kyupyさん
こんにちわ!
交換しておいた方が良い部品等は、
アイドリングストップ車だったら、バッテリーは絶対ですね。
※最近のバッテリーは性能が良いため、突然死(いきなりエンジンがかからなくなる)
オートバックスやイエローハットで交換するば安いかも。廃バッテリーと工賃無料であれば、ホームセンター等でもいいかも。
ただし、予備バッテリー等で電源を切らずに交換する所を選んでください。
あとは、安ければエンジンオイルとエレメント、ワイパーゴムかな。
書込番号:20806591 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
車検前点検で見積り出してもらえば交換部品とか金額わかりますよ。
書込番号:20807093 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
ブレーキオイルとバッテリーの交換かなと思います。
自分は2月に距離18000キロ弱で初車検をしました。
ブレーキオイルとエンジンオイル・オイルフィルターも交換
バッテリーは自分で交換しました。
車検に出す場所によってはバッテリー換えても7万円位であがるのですかね。
自分はディーラーに出して8万円位だったと思います(バッテリー除く)
書込番号:20807106 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
N ONEですが、
ディーラーで車検+オイル+オイルフィルター交換で74000でした。
アイストが無い車両ですので、バッテリーは交換してません。
ワイパーは、自分でゴムのみ交換しました。
参考まで
書込番号:20807188
2点
ありがとうございます♪
ホンダと整備工場とビッグの3社で見積もりをとることにしました。
書込番号:20807246
3点
初投稿です。
駆動はFF
オプション
@マッドガード
Aカーペット
Bドアバイザー
C6スピーカー
D現在乗ってる車からステレオとETC移設
約20年、ホンダ車ユーザーです(Logo→モビリオスパイク)。
長年お世話になっているディーラーの担当者見積もりは、全て込みで164万でした。
だいぶ粘りましたが、最終価格は冬ワイパー付きで150万と提案されています。
素人なのでこの金額が妥当かどうか、皆様のご意見を伺いたいです。よろしくお願いします。
書込番号:20771985 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ちくちくともともさん
先ずN-WGNカスタムの値引き目標額について。
N-WGNカスタムなら車両本来値引き13〜15万円、DOP2割引き2〜3万円の値引き総額15〜18万円辺りではと思われます。
これに対して現状の値引き額は14万円という事ですね。
この値引き額なら上記の値引き目標額に近く、先ず先ずの値引き額と言えそうです。
次に更なる値引きを引き出す方法について。
ちくちくともともさんのお住まいの地域に、現在交渉中のホンダディーラーとは経営の異なるホンダディーラーが存在しますか?
経営の異なるホンダディーラーが存在する場合は、そちらのホンダディーラーでもN-WGNカスタムの見積もりを取って同士競合させてみて下さい。
N-WGNカスタムを同士競合させる事で、更なる値引きの上乗せが引き出せる可能性があるのではと考えています。
何故なら同士競合は大きな値引きを引き出す有効な手段と考えられるからです。
又、ライバル車種となるワゴンR、ムーブ、デイズ等と競合させてみても良いのではと思います。
それでは交渉頑張って下さい。
書込番号:20772064
![]()
2点
>ちくちくともともさん
まずまずではありますが、あと一押ししたい感じの値引き額だと思います。
支払金額がキリの良い数字になっていますので、これ以上の現金値引きは難しいかもしれません。
最終交渉までに3万円程度のDOPをリストアップしておき、サービスしてもらいフィニッシュしたいところではあります。
書込番号:20772232
3点
>スーパーアルテッツァさん
早速のお返事、ありがとうございます。
近隣に別経営のホンダディーラーがありますが、最初の車を買うにあたって歩き回った際に不快な経験をしまして…それ以降、現在お世話になっているお店のみ利用しています。
ワゴンRは母親が乗っていまして(2015年式)、MOVEとデイズは自分の中で選択外です(汗)。
無知で申し訳ないのですが、DOPとは何でしょうか。
現在の車が今秋車検です。
現時点でのN-WGNの納車が2ヶ月弱かかるようなので、遅くともGWまでには結論を出すつもりです。
ご意見ありがとうございました。
書込番号:20772400 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>伊予のDOLPHINさん
早速のお返事、ありがとうございます。
知識不足ですみませんが、DOPの意味が解りません(汗)。
ここまで値引き交渉を粘ったのは初めてなので、出来ればもう一声欲しいのが本音ですが…
せめて何か用品で、と言った結果が冬ワイパーでした。
今秋車検まで少し時間があるので、もう少し考えるつもりです。
ご意見ありがとうございました。
書込番号:20772430 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ちくちくともともさん
DOPとはディーラーオプションの略で、マッドガードやバイザーやカーペットや6スピーカーといったオプションの事です。
書込番号:20772459
1点
>スーパーアルテッツァさん
早速のお返事、ありがとうございます。
なるほど!!解りやすいご説明、納得しました。
ありがとうございました。
書込番号:20772478 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>スーパーアルテッツァさん
>伊予のDOLPHINさん
的確なアドバイスありがとうございました。
最終的に冬タイヤ(アルミ)セットを少額加算で加える事で決まりました。
雪国でカスタム&FFという軽い暴挙に出ますが(苦笑)長く乗るつもりです。
本当にありがとうございました。
書込番号:20774341 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > ホンダ > N-WGN 2013年モデル
N-WGN C 4WDにケンウッドMDV-L504のナビを取り付けました。
これにリアビューカメラを取り付け可能でしょうか?
ディーラー曰く、Cタイプはナビパッケージ付ではないので取り付けしたいなら、Gタイプにしないといけないと言われました。
書込番号:20706545 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
穴開け加工が必要になるので、ディーラー
が嫌がります。
車用品店でやって貰えると思いますよ。
書込番号:20706560 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
回答ありがとうございます。
穴を開けると、ちゃんと妨錆しないと穴から錆そうですね。
書込番号:20706583 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
Nワゴンの購入を検討しています
グレードはGで、4WDです
オプションはドアバイザーのみで諸費用と合わせて109,442円
車両価格は1,294,000円
最初から50,000円値引きになって、1,244,000円で、合計1,353,442円でした
ちなみに下取りはありません
点検パックも延長保証マモルもつけません
妥当かどうかの質問でした
よろしくお願い致します
書込番号:20633642 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
maru1213さん
N-WGNの値引き額がDOPがドアバイザーだけと小額でも、車両本体からの5万円だけでは物足りない値引き額ですね。
ここは10万円の値引きを目標にして、出来れば13万円位の値引き額を引き出したいところです。
その方法ですが、現在交渉中のホンダディーラーで思ったような値引き額が引き出せないなら、現在交渉中のディーラーとは別経営のディーラーでもN-WGNの見積もりを取ってみるのです。
つまり、N-WGNを同士競合させて、大きな値引きを引き出すのです。
やはり同士競合は大きな値引きを引き出す有効な手段と考えられるからです。
ただ、これにはmaru1213さんのお住まいの地域に現在交渉中のホンダディーラーとは別経営のホンダディーラーが存在する必要があります。
それでは交渉頑張って下さい。
書込番号:20633707
![]()
1点
>スーパーアルテッツァさん
早速のお返事ありがとうございます
やはりそうですか...私も車両価格は10万くらいの値引きを期待していました
今回見積もりして貰ったディーラーでフリードを購入していて、主人の知り合いもいるので、出来れば今回も、と思ったんですが、近くに別系列のディーラーもあるので視野に入れてはいますが、もし営業の方に違うディーラーで見積もりして貰いましたか?と聞かれたら、金額含め、正直に伝えた方が良いのでしょうか?
書込番号:20633752 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
maru1213さん
値引き額は言わない方が良いです。
何故なら5万円という値引き額を伝えれば、それよりも少し上の値引き額を提示してくる可能性が高いからです。
書込番号:20633806
2点
>スーパーアルテッツァさん
ありがとうございます、分かりました
額は言わずに、商談してみます!
書込番号:20633817 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
先日、N-WGN G Lパッケージ4WD
ナビS.パケ契約してきました
車両本体1,300,000、OPスリーラスター、ドアバイザー、フロアマット、オーディオWX174CU
総額27,960
諸費用72,480
合計1,400,440
そこから何とか下取り査定して貰って30,440差し引いて、合計1,370,000
2/13契約、3/26から4/4納車予定です
>スーパーアルテッツァさん
ご回答ありがとうございました(*^^*)
書込番号:20663254 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
N-WGNの中古車 (全2モデル/3,765物件)
-
- 支払総額
- 123.8万円
- 車両価格
- 114.8万円
- 諸費用
- 9.0万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 3.7万km
-
- 支払総額
- 138.0万円
- 車両価格
- 134.8万円
- 諸費用
- 3.2万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 3.0万km
-
- 支払総額
- 89.8万円
- 車両価格
- 83.3万円
- 諸費用
- 6.5万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 4.9万km
-
- 支払総額
- 48.6万円
- 車両価格
- 45.8万円
- 諸費用
- 2.8万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 4.1万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
6〜179万円
-
8〜256万円
-
9〜179万円
-
10〜246万円
-
18〜319万円
-
14〜285万円
-
10〜212万円
-
18〜230万円
-
24〜293万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 123.8万円
- 車両価格
- 114.8万円
- 諸費用
- 9.0万円
-
- 支払総額
- 138.0万円
- 車両価格
- 134.8万円
- 諸費用
- 3.2万円
-
- 支払総額
- 89.8万円
- 車両価格
- 83.3万円
- 諸費用
- 6.5万円
-
- 支払総額
- 48.6万円
- 車両価格
- 45.8万円
- 諸費用
- 2.8万円



















