ホンダ N-WGN のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

N-WGN のクチコミ掲示板

(3509件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
N-WGN 2019年モデル 1505件 新規書き込み 新規書き込み
N-WGN 2013年モデル 820件 新規書き込み 新規書き込み
N-WGN(モデル指定なし) 1184件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全203スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「N-WGN」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
N-WGNを新規書き込みN-WGNをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

軽自動車について

2014/06/25 18:16(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-WGN

スレ主 kyupyさん
クチコミ投稿数:238件

どの車種にしようか決めかねているので、新たに質問です。

○リヤシートが前後に動かすことができる
○ライトがオート
○運転席の高さをあげられる
○燃費が27,6以上
○車高が1620〜1700まで

以上に当てはまる軽自動車と言えば、沢山あるものなのでしょうか!?
それとも、数種類でしょうか!?
7年ぶりの購入で、機能的なことがさっぱりわかりません。
ご助言お願いします!!

書込番号:17664957

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2014/06/25 18:36(1年以上前)

○リヤシートが前後に動かすことができる←普通できる
○ライトがオート
○運転席の高さをあげられる←運転席ハイトアジャスターは、高級グレードに対応車種が多い
○燃費が27,6以上←最新型に多い
○車高が1620〜1700まで←なかなか無い
http://www.light-car.net/syakou.html
何を重視するか順番を付けた方が車種を決められます。
私なら、ターボを最重視。介護でも使いやすいなど考慮します。

書込番号:17665033

Goodアンサーナイスクチコミ!1


NCC-72381さん
クチコミ投稿数:597件Goodアンサー獲得:79件

2014/06/25 19:01(1年以上前)

今売れ筋の比較的メジャーな車種だとこんなところでしょうか

http://comparison.nissan.co.jp/RESULT/DAYZ/8385/MOVE/5328/WAGON%20R/8533/N-WGN/10078/

いわゆるハイト系と言われるカテゴリーです。
その他では三菱ekワゴン/カスタムもグレードにより該当すると思います。
タントやスペーシア、デイズルークスなどのスーパーハイト系と言われるカテゴリーではは車高が高くなって
しまいますね。

じっくり検討されて良い車選びができますように。




書込番号:17665113

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 kyupyさん
クチコミ投稿数:238件

2014/06/25 20:20(1年以上前)

ガラスの目さん
アドバイスありがとうございます♪
ターボは、私の運転では必要なさそうです(-_-;)

書込番号:17665375

ナイスクチコミ!0


スレ主 kyupyさん
クチコミ投稿数:238件

2014/06/25 20:23(1年以上前)

NECさん
ありがとうございます♪
この表は、とーっても比較しやすくて参考になりました!

書込番号:17665383

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2014/06/25 22:37(1年以上前)

>リヤシートが前後に動かすことができる

下記車種は可能

>ライトがオート

LED又はHID(ディスチャージヘッドランプ)付きのグレードならばオートライトが付く、ハロゲンライトでもムーブはオートライトです

>運転席の高さをあげられる

運転席シートリフターはLED又はHID付きのグレードを選択すると大抵が標準装備です

>燃費が27,6以上

ターボ又は4WDモデル以外ならば最近の軽自動車ならば下記車種はクリアします(カタログ燃費で、実燃費は乗り方にもよりますが7-8割程度です)

>車高が1620〜1700まで

上記を全てクリアするのはホンダならN-WGN・スズキならワゴンR(スティングレー又は20周年記念特別仕様)とMRワゴン(Wit含む)・ダイハツならムーブ(又はムーブカスタム)・日産のデイズハイウェイスターGとかですね(一部グレードは除く)

実車を見て試乗して決めましょう(もちろん予算も考えて)。

書込番号:17666142

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 kyupyさん
クチコミ投稿数:238件

2014/06/25 22:45(1年以上前)

北に住んでいますさん
ありがとうございます♪
グレードが高ければ、ついているのですね。
ほぼ、ホンダのn-WGN、スズキのワゴンR、ダイハツのムーヴ、日産のDAYSの4つに絞りました!!

書込番号:17666196

ナイスクチコミ!0


roginsさん
クチコミ投稿数:1201件Goodアンサー獲得:109件

2014/06/25 22:46(1年以上前)

他社のライバル達が全ての装備があるかは分かりませんがN-WGN G Aパッケージ乗りとしてオススメします^^

特にAパッケージのサイドカーテンエアバックはとても良い装備だと思います。

N-WGNって特別仕様車のコンフォートパッケージが追加したのですね
今日知りました(汗)

なんか質問の答えではなく勧誘みたいでスイマセン…。

書込番号:17666202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 kyupyさん
クチコミ投稿数:238件

2014/06/25 22:51(1年以上前)

ありがとうございます♪
前だけでなく横の安全も必要ですね!!

特別試用車は、いろいろついているので、お得ですよね♪

書込番号:17666228

ナイスクチコミ!0


roginsさん
クチコミ投稿数:1201件Goodアンサー獲得:109件

2014/06/25 23:22(1年以上前)

一つ追加ですがムーヴは今年の秋頃にフルモデルチェンジの噂があると見ました(他の車種は分かりません)

自分好みの一台に出会えたら良いですね。

書込番号:17666390 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 kyupyさん
クチコミ投稿数:238件

2014/06/25 23:43(1年以上前)

やっぱりですか!!
ムーヴは4年おきにモデルチェンジしているのでそろそろかと…(-_-;)
買ったあとで新型が出たら泣きますね(。>д<)
ムーヴはやめるか、秋まで待つか!?

書込番号:17666484

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2014/06/27 17:45(1年以上前)

ムーヴの新製品が継ぎ接ぎプラボディになったらかっこ悪いですね。
重箱の隅のような燃費競争は止めて欲しい。

書込番号:17671941

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

見積りもらいました

2014/05/23 20:22(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-WGN 2013年モデル

クチコミ投稿数:21件

福岡のホンダカーズで見積もってもらいました
内容は下記のとおりですが、妥当な感じでしょうか?
またはもう少し交渉すべきでしょうか?
ご教授願います

N-WGN G
オプションはマルチメディアCDチューナーCX128Cのみ 28836円

総額1,192,150円

値引き後、1,080,000円

でした

書込番号:17548594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51548件Goodアンサー獲得:15446件 鳥撮 

2014/05/23 20:37(1年以上前)

baystarsfanさん

N-WGNの値引き目標額ですが、車両本体8〜10万円、DOP2割引0.6万円の値引き総額8.6〜10.6万円辺りかなと思われます。

これに対して現時点での値引き額は約11.2万円という事ですね。

この値引き額なら前述の値引き目標額を超えており、良い値引き額と言えそうです。

つまり、DOPがオーディオだけと少額な中で値引き額約11.2万円なら、妥当な値引き額となりそうです。

書込番号:17548655

Goodアンサーナイスクチコミ!0


syguさん
クチコミ投稿数:5件

2014/06/01 01:29(1年以上前)

2月に購入したので参考になるかわかりませんが、Gタイプのプレミアム白で、バイザー、マット、ETC,CPC,点検パック、延長保証マモル、下取りなし、クーポン5万円値引きで総支払額128万でした。8%消費税前で駆け込みで購入したのですが、今は点検パックの8万円は省いたほうがよかったとおもっています。

書込番号:17579457

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ37

返信12

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > N-WGN

スレ主 usapandaさん
クチコミ投稿数:2件

ノーマルターボとカスタムターボでは静粛性に大きな違いはありますか?
当方、レジャーなど長距離使用をメインで考えているため、静粛性について
気になっています。しかしながら、近くに試乗できる所がなく比較できず困っています。
デザインや内装はノーマルの方が気に入っているのですが、静粛性や乗り心地に大きな差
があるなら、カスタムターボにしようかと考えております。
両方、乗り比べたことがある方がいれば教えていただけるとありがたいです。

書込番号:17427276

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:330件Goodアンサー獲得:8件

2014/04/19 00:08(1年以上前)

基本的に、ターボエンジンの方が静かですよ。

書込番号:17427296

ナイスクチコミ!3


roginsさん
クチコミ投稿数:1201件Goodアンサー獲得:109件

2014/04/19 00:21(1年以上前)

見ずらかったらスイマセン

乗り比べた事がなく恐縮ですが、雑誌「N-WGNの全て」によると標準車に比べカスタムの方が豊富にインシュレーター(防音材、遮音材)を追加しているみたいです。

出来ればご自身での乗り比べが、やはり納得出来るかと思いますが…。

書込番号:17427330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1314件Goodアンサー獲得:47件

2014/04/19 04:24(1年以上前)

ホイールが大きな方が乗り心地は硬いです。

書込番号:17427569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2014/04/19 07:40(1年以上前)

>デザインや内装はノーマルの方が気に入っているのですが、静粛性や乗り心地に大きな差
があるなら、カスタムターボにしようかと考えております。

ならばノーマルのほうが宜しいのでは?軽自動車に限らず静粛性や乗り心地に大きな差を付けられるのは価格の高額なクルマだけです。

書込番号:17427751

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:302件Goodアンサー獲得:8件

2014/04/19 08:19(1年以上前)

自分で、試乗して観てください。
エンジン音は、高めですけど、燃費は良いですね
カスタム Gですが通勤で燃費は18.9kmでした。
エコモードをOFFで

書込番号:17427823

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:330件Goodアンサー獲得:8件

2014/04/19 08:26(1年以上前)

Kカーに、最高級車のような、スベック、乗り心地を求めるのは酷な事ですよ。

維持費が安いという、特権があるじゃないですか。
その代わり、事故ったら死亡するとゆうリスクがありますが。

静粛性を求めるな、、フーガや、クラウン、レクサスなどがオススメで、ロングランも苦にならないでしょう。

書込番号:17427838

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2014/04/19 11:06(1年以上前)

現在、カスタムターボのりです。ノーマルターボは試乗で1度しか乗っていませんが、音にターボなしのような大きな違いはないと思います。私は外観や質感からカスタムにしましたが内装の褐色は気に入りません、黒一色(質の良い)でよいのではと思います!!!。(メーカの意図が分からない、プンプン)

書込番号:17428202

ナイスクチコミ!3


roginsさん
クチコミ投稿数:1201件Goodアンサー獲得:109件

2014/04/19 11:25(1年以上前)

自分が試乗したのはノーマルターボ、カスタムNAですが静かに感じたのはノーマルターボでしたね(カスタムターボは乗っていません)

乗り心地は両方14インチで良かった印象です。

カスタムなら雨音や高速走行で遮音材の効果が発揮されるのかな?
両方乗られた方の意見が気になりますね。
もしかしたら基本ディーラーはノーマルNAとカスタムターボの2台の試乗車が基本ぽいので店をまたぐ必要ありそうです(まずノーマルターボとカスタムターボの試乗車は用意していない為、乗り比べた事ある人は少ないかもですね)


書込番号:17428251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


roginsさん
クチコミ投稿数:1201件Goodアンサー獲得:109件

2014/04/19 11:33(1年以上前)

実際に乗り比べた方いらっしゃいましたね(^^)

ノーマルターボとカスタムターボの比較なのにNAとターボの比較と間違えている人が多くいそうですね。

書込番号:17428275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11264件Goodアンサー獲得:642件

2014/04/19 19:22(1年以上前)

通勤燃費

ノーマル、ノーマルターボ、カスタムターボと試乗しました。
ディーラーの場所が違い試乗コースも違うので比較は難しいです。

遮音効果とタイヤとスタビライザーの有無で走行騒音が変わってくると思います。

タイヤはカスタムの場合、15インチと14インチを選べますし
14インチでも銘柄によって騒音と燃費に違いがあると思います。

15インチはブリジストンのB20
14インチはダンロップのエナセーブとブリジストンのエコピア

我が家はエコピアなのですが燃費は良いです。
しかしエコピアは騒音が多いと言われているみたいです。

書込番号:17429437

ナイスクチコミ!3


スレ主 usapandaさん
クチコミ投稿数:2件

2014/04/22 22:34(1年以上前)

皆様、色々とアドバイス頂きありがとうございました。
うみとやまさんの意見や他に乗り比べた方の意見を調べた結果、
あまり静粛性に大きな違いは無さそうなのでノーマルターボを契約しました。
納車される日が待ち遠しいです。

書込番号:17440469

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2157件Goodアンサー獲得:162件

2014/05/22 17:31(1年以上前)

ノーマルのターボには乗ってませんけど、カスタムの方が静かでしたね
N-ONEもプレミアムの方が静かなようです

家のN-BOXカスタムターボより、N-WGNカスタムターボの方が静かなんですよね(笑)

Nシリーズは売れているので、新しいシリーズの方が静粛性が向上していると思います
まぁ微々たる差ですけどね(笑)

書込番号:17544338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > N-WGN

クチコミ投稿数:17件

N WGNを新車で購入予定ですが、今持っているゴリラ(735)がダッシュボードの右に設置できるかどうか、
どなたかわかりませんか?ダッシュボードの真ん中には設置できそうです。平らな面があるので。しかしディーラーで
本来カーナビを取り付ける箇所にはDVD/CDプレーヤーを持ってこようと思っています。ですのでできればダッシュボード右上にカーナビを取り付けたいのです。

書込番号:17493068

ナイスクチコミ!0


返信する
roginsさん
クチコミ投稿数:1201件Goodアンサー獲得:109件

2014/05/08 15:05(1年以上前)

こんにちはです。

ディーラーで運転席に座られたでしょうか?
スレ主さんのおっしゃる通りダッシュボードの形状と高さが結構高い位置にあるので運転席Aピラーの死角と重なり、右側と言えどかなり視界を遮ると自分は思います。

一度ディーラーでナビのサイズに切った段ボールなどで試し置きさせて貰ってはどうでしょうか?

自分も似たような事で昔に試させて貰った事あります。

書込番号:17493435 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51548件Goodアンサー獲得:15446件 鳥撮 

2014/05/08 21:49(1年以上前)

ミスターエヌさん

実際にCN-GP735VD(又はCN-SP735VL)を所有しているのなら、ホンダディーラーにCN-GP735VDを持参して行きましょう。

そしてN-WGNにCN-GP735VDが設置可能か、又、前方視界の妨げにならないか確認すれば良いでしょう。

N-WGNを購入予定のミスターエヌさんなら、営業担当者も快くCN-GP735VDの仮設を認めてくれるはずです。

書込番号:17494722

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2014/05/08 22:08(1年以上前)

>本来カーナビを取り付ける箇所にはDVD/CDプレーヤーを持ってこようと思っています。ですのでできればダッシュボード右上にカーナビを取り付けたいのです。

疑問なのですが、車のナビスペースにDVD/CDプレーヤーを付けてもダッシュボードの真ん中は開いているのでは?
それともディスプレイオーディオを付けて、DVD/CDプレーヤーをダッシュボードの真ん中に置くからと言う事なのでしょうか?。

書込番号:17494821

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2014/05/09 09:15(1年以上前)

色々とありがとうございます。
現在モビリオで、純正のナビは古くなったため、DVD観賞用に使っております。ナビはゴリラを購入し、ダッシュボード右上で使用しております。同じような使い方がこのN WGNでもできるかなって思い、質問させていただきました。しかし、N WGNはダッシュボードの右の上は平らな場所が少なく、ダッシュボード真ん中だと視界に影響が大きいような気がします。連休前にディーラーに相談していましたが、昨日解決策を持ってきてくれました。ナビ車載用取り付けキット(1万円)でゴリラを純正のナビの入るべき位置のやや上のあたりに取り付けて、その下の1DINにCDチューナーをつけるというものです。
DVD観賞をあきらめたら、これがベストのような気がしますのでこの方向で考えてみます。
自分で考えていたプランは2万〜3万のDVD.CD・機能のあるオーディオを純正の位置に設置し、ダッシュボード右上に今の手持ちのゴリラを設置するというものでしたが、モビリオほどダッシュボードが大きくない、視界の関係等でディーラーさんの案の方がよいように思えます。

書込番号:17496201

ナイスクチコミ!0


黒と赤さん
クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:1件

2014/05/15 22:33(1年以上前)

センタートレイにつけたらどうですか?

書込番号:17519424

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2014/05/16 13:15(1年以上前)

色々とアドバイス、ありがとうございます。
先日最終的に購入を決めてきました。ディーラーさんのアドバイス通り、PANASONIのアタッチメントを取り付けてもらい、1DINにゴリラ、下の1DINにCDプレーヤーをディーラーで取り付けてもらうことに決定しました。
アタッチメントが定価1万円もするのですが、交渉の中で値引き(またはサービス)にしてもらうことになり、
決めました。
皆様から頂いたご意見ありがとうございます。

●ディーラーにゴリラを持ち込んで、展示車でいろいろ実際に置いてみて考えてみました。
やはり今の自分の車よりダッシュボードは広くなく、ダッシュボード右上だと視界に影響を及ぼしそうでした。

●センタートレーも考えたのですが、このゴリラ、アタッチメント(または吸盤)を取り付けないと、VICS情報を拾わないのです。当初、私もセンタートレーにちょこんと載せようか とも思っておりましたが、吸盤やアタッチメントを載せるほどセンタートレーが広くなく断念しました。

●現在は納車待ちです。 今の車からETCも移設してもらいますが、どこに取り付けてもらうのがいいか思案中です。

    また納車され、乗り心地等レビューできれば と思っております。親切にありがとうございました。

書込番号:17521073

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ37

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

乗り心地について

2014/03/30 14:46(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-WGN

クチコミ投稿数:36件

N-WGN.GAを契約しました。乗り心地について。試乗しましたがカスタムでした。いまいち乗り心地はどうだったか。かたいかな?程度に記憶してます。もう少し長く乗ればよかったのですが。短い時間でしたので。軽自動車は初めての購入。軽自動車が乗り心地かたいのか。ホンダ車がかたいのか。今はステップワゴンに乗ってますがこれでも自分には乗り心地かたいと思う程です。レビューにはかたいと答えてる方が多いように思いますが。かたい、柔らかいは個人差があると思いますが。乗られてる方感想をお聞かせください。あまりにもレビューが少ないですね。

書込番号:17361830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2014/03/30 17:21(1年以上前)

NーWGN購入者です。9年位前のムーブカスタムからの乗り換えです。納車から2週間ほどですが、乗り心地は悪路での跳ね上げが少し気になります。特にリヤの方ですね。購入前には試乗しましたがその時は気になりませんでした。後部座席に人が乗った状態だったからでしょうか 路面が良い道路では全く問題ナシです。NーWGNとても気に入ってます。軽自動車はみんなかたいと思われますが 普通車と同じ乗り心地は無理でしょう。

書込番号:17362366

Goodアンサーナイスクチコミ!4


roginsさん
クチコミ投稿数:1201件Goodアンサー獲得:109件

2014/03/30 17:32(1年以上前)

こんにちは。
自分も同じG Aパッケージです(2ヶ月弱、距離800キロ程です)
レビューにも書きましたが乗り心地は良いと思います(家の車フリードと比較して)

今回スレ主さんが試乗したのはカスタムと言うことで雑誌N-WGNの全てによると標準車のG、G Aパッケージ以外はスタビライザーが標準装備されているので、契約したG Aパッケージは(スタビライザー無し)試乗したカスタムと乗り心地は違うと思います。

ちなみに自分は乗り心地は良いのですがカーブでのロールが大きく少し気になってきました(汗)

確かに乗り心地は人それぞれ感じ方が違うので難しいと思いますが、参考までに…。


書込番号:17362413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:36件

2014/03/30 23:54(1年以上前)

roginsさん、返信ありがとうございます。フリードとの比較で乗り心地が良いと聞き安心しました。フリードは乗ったことあるので感覚わかります。参考になりました。

書込番号:17364171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:36件

2014/03/31 00:07(1年以上前)

九州の男ばいさん、返信ありがとうございます。軽自動車に乗られてる方のご意見、参考になります。まだ納車まで日があるのでもう一度試乗させてもらいます。まだ1ヶ月近くも先なんです。N-WGN、かっこいいですね。軽自動車では「これだ!これしかない!」と思い選びました。

書込番号:17364221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


roginsさん
クチコミ投稿数:1201件Goodアンサー獲得:109件

2014/03/31 09:13(1年以上前)

ほかの方(プロ?)のレビューですが自分が納車待ちの間、数あるレビューの中から印象に残ったものでして、よかったら見て下さい(この方はホンダ嫌いみたいですけど(^^;)
グレードはG Aパッケージです。

http://525i.carstadium.net/?eid=1096743

書込番号:17364932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


sena417さん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:1件

2014/03/31 19:18(1年以上前)

こんばんは
私はGAパッケージで、走行距離5000qです。
實燃費は最近になり伸びてきてまして、22q/Lです。ほぼ田舎道を往復70q通勤してます。
夏には25q/Lを超えるかなと期待してます。
で、乗り心地のお話でしたね。
最初の印象は、硬いかなと感じました。しかし、その時はスタットレスタイヤだったので余計にそう感じたのかもしれません。田舎道を時速60〜70キロで走行していますが、舗装のよくないところ、段差などは身体に振動を結構感じます。
しかし、街乗りなど40キロ前後での走行では、硬さはあまり感じませんね。
交差点の回旋などは踏ん張りも効いていていい感じですが(こんな表現しか出来なくてすみません)
走行距離が延びてきたら、もっと馴染んでくるのでしょうかね。
というわけで、燃費や足回りなど概ね満足してます。

書込番号:17366379

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:36件

2014/04/01 07:55(1年以上前)

roginsさん、ありがとうございます。レビュー見てみました。ホンダ党じゃないプロ?の方のようですがなかなか好感的な感想でしたね。参考になります。

書込番号:17368281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2157件Goodアンサー獲得:162件

2014/04/01 13:44(1年以上前)

初めての軽自動車ですか?
自分は最初の軽自動車は先代のスティングレーが最初で、もう一台、N-BOXカスタムターボに乗ってます
NBOXの前は先代ヴィッツでした
同じ交差点で右折する時に、ヴィッツ、スティングレーでは路面のうねりを感じでましたけど、N-BOXでは路面の凹凸を吸収してくれます
リアのサスペンションが伸びるストロークが長いんです

さて、N-WGNも15インチのターボとノーマルのNAを試乗しました
同じ軽自動車と一区切りにするのはどうかと思います
NBOX同様に路面の凹凸は吸収してくれます
このあたりは、同じカテゴリーのスティングレーとは全然違います

カスタムターボの方がノーマルより硬めですけど、タイヤの違いですね
タイヤの扁平率が違いますから
静粛性はN-BOXより進化しています
N-BOXやミニバンより運転席は低くなりますから、安定感が高いです

書込番号:17369013 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:36件

2014/04/02 09:05(1年以上前)

sena417さん、返信ありがとうございます。足まわり燃費には満足されてるようで。自分は今ホンダ車2000cc4WDミニバンに乗ってますがそれでも遠乗り12km/lを出す運転してますので燃費には期待です。カーブも突っ込んで行くようなことはしないのでロールに関してはあまり気になりません。乗り心地はやはりかたく感じるのですね。自分は今の車が基準になるので。今のさえかたく感じるので。ホンダ車は全体的にかたいのかな。それが良いと言う方ももちろんいますしね。

書込番号:17371566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:36件

2014/04/03 08:04(1年以上前)

よみがえる空さんコメントありがとうございます。乗り心地の印象は良いようですね。軽自動車は初めてで期待半分、不安半分です。知り合いの軽自動車には乗ったことは何度もありますが全く無意識に乗ってましたので。買うとなったら神経質になってしまいました(笑)。

書込番号:17374585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2157件Goodアンサー獲得:162件

2014/04/03 11:32(1年以上前)

そんなもんですよ
自分も学生時代に友達の軽自動車の横に座ったぐらいでしたから(笑)
ただ一世代昔の軽自動車と違って横幅がありますから、最近の軽自動車は広いですよ(笑)
乗り心地の前に居住性が高いのを感じます
3ナンバーのスカイラインより広いんだよなぁ〜

書込番号:17375000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:36件

2014/04/09 20:11(1年以上前)

皆さん、アドバイス、大変参考になりました。投稿頂いた方々全員グッドアンサーです。ありがとうございます。皆さんの感想はとても安心感を与えてくれました。納車がとても待ち遠しいです。

書込番号:17396657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

オーディオパッケージ2

2014/04/05 14:10(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-WGN 2013年モデル

二回目の質問になります。
お許し&ご教授下さい。
オーディオパッケージにナビを映せるように
HDMI変換のアダプター(iPhone5s)を購入し、アプリもダウンロードしましたが、
カタログのように画面いっぱいにナビは
映りません。
どなたか使用して、上手く映っているかたが
いましたらご教授・アドバイスをいただけると幸いです。
ディーラーの営業マンに聞いたのですが
わからないと言われました。
よろしくお願いします。

書込番号:17382228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1379件Goodアンサー獲得:207件

2014/04/05 14:13(1年以上前)

画面一杯ではないとはどんな感じですか?

書込番号:17382233 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2014/04/05 14:19(1年以上前)

この世の果てさん
こんにちは。
ただiPhoneの画面が縦にそのまま映しだされるだけです。
カタログやホンダのホームページみたいに
画面いっぱいに横に大きくは映しだされません。
ピンチイン・ピンチアウトももちろんできません。困っています。

書込番号:17382252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


NCC-72381さん
クチコミ投稿数:597件Goodアンサー獲得:79件

2014/04/05 19:35(1年以上前)

該当の機器は持っていませんが...
このマニュアルの内容通りの手順で上手くいかないのでしょうか?

http://www.honda.co.jp/internavi/lineup/n-wgn/DA_manual_N-WGN.pdf

もし、この通りやっても駄目なら、メーカー(ホンダ)の相談窓口に聞いた方が確実ではないでしょうか?

書込番号:17383111

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:41件

2014/04/06 08:28(1年以上前)

NCC-72381さん
ありがとうございます。
良く読んでとりあえずチャレンジしてみます。
ダメならディーラーにもう一度ききます!

書込番号:17384720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


無線屋さん
クチコミ投稿数:14件

2014/04/07 01:12(1年以上前)

クレイジーゴルフさん、

ディスプレーオーディオとiPhone4SとiPhone5でそれぞれデジタルAVアダプターでHDMIケーブルとUSBケーブルを接続してナビをやっていますが、説明書通りに動作しています。
ディスプレーオーディオの画面がナビ画面になっているときiPhoneはグレーの画面になり何も操作できませんが、どのような状態でしょうか。症状からするとHDMIでビデオ画面がそのまま映っているだけのようですが、その場合はサイドブレーキを解除すると画面は消えてしまうと思うのですが、いかがですか?

書込番号:17387976

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2014/04/07 06:22(1年以上前)

無線屋さん
そうなんです。ただ、iPhoneの画面が
映るだけでした。
スマートフォンコネクションと言うアプリが
インストールされてなかったからみたいです。
アプリをインストールしたらナビ画面が
表示されました。
皆さん、ご教授ありがとうございました。
大変役にたちました!

書込番号:17388218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


無線屋さん
クチコミ投稿数:14件

2014/04/07 18:49(1年以上前)

クレイジーゴルフさん、

うまく動作したようでよかったですね。
参考までに私はオーディオソースはiPod nanoを使ってBluetooth接続で
ナビと同時に使っています。最初はナビ用のiPhoneからオーディオプレーヤーで
音楽を聴いていたのですが、ナビ動作中は音楽の選択ができないので別途専用の
信号源にしました。これだと手元で簡単に音楽が切換えられるので楽です。

書込番号:17389847

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件

2014/04/07 21:37(1年以上前)

無線屋さんを始め、色々な方にご教授
いただけました。
本当にありがとうございました。
感謝の気持ちしかありません。
また何かありましたらよろしくお願いします。

書込番号:17390494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「N-WGN」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
N-WGNを新規書き込みN-WGNをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

N-WGN
ホンダ

N-WGN

新車価格:157〜182万円

中古車価格:13〜196万円

N-WGNをお気に入り製品に追加する <280

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

N-WGNの中古車 (全2モデル/3,744物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング