N-WGNの新車
新車価格: 157〜182 万円 2019年8月9日発売
中古車価格: 13〜196 万円 (3,751物件) N-WGNの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です
モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
| モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
|---|---|---|
| N-WGN 2019年モデル | 1505件 | |
| N-WGN 2013年モデル | 820件 | |
| N-WGN(モデル指定なし) | 1184件 |
このページのスレッド一覧(全203スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 20 | 8 | 2013年12月10日 20:12 | |
| 178 | 61 | 2013年12月2日 17:03 | |
| 7 | 4 | 2013年11月28日 19:36 | |
| 13 | 5 | 2013年11月25日 22:57 | |
| 19 | 7 | 2013年11月25日 18:32 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
付属品のドアバイザー、フロアマット、ライセンスフレームがいずれもカタログ価格に
比べて高いのですがみなさんもそうですか?
ライセンスフレーム カタログ 7,350円 が契約書では 9,030円
フロアマット カタログ14,700円 が契約書では15,540円
ドアバイザー カタログ15,750円 が契約書では19,110円
1点
取り付け工賃が加算されているからでしょう。
書込番号:16923151
3点
因みに↓のセルフ見積もりで同じDOPを付けて計算すると、工賃が6027円加算されてDOP総額は43827円となります。
http://slf.honda.co.jp/PC/
これなら、たっくん3さんのDOP総額43680円と殆ど同じ額になります。
尚、ディーラーにより作業工賃が多少異なる為、セルフ見積もりとの金額が異なるのです。
書込番号:16923558
![]()
2点
自分の金額と全く同じでしたよ。
スレ主さん、納期はいつ頃でしょうか?
よろしければ教えて下さい。
自分は先週の土曜日に契約して来年2月中旬頃と言われました。
G Aパッケージ
ナビ装着用スペシャルパッケージ
黒です。
書込番号:16924010 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
ホンダのオプションカタログには
本体価格+標準取付時間というような書かれ方がなされていたかと。
この時間に
各ディーラーで定めている時間工賃を掛け算して
オプション価格が決められます。
書込番号:16925648
![]()
2点
スーパーアルテッツァさん
roginsさん
みなみだよさん
回答ありがとうございました。
再度オプションカタログ見てみたら、確かに0.1H等のように時間書いて
ありました。
ホンダディーラー以外(個人モータース)から購入したので、
値段はホンダが提示したので・・・みたいな感じで理由が
分からず、モヤモヤしていたので、スッキリしました。
Gターボパッケージ
オーディアレス
カトリッジシルバー
で、個人モータース経由で1月中の納車と言われました。
ただ、1月の上旬か下旬かも分からないし、うまくいけば
年内とも言っていたので、あまりあてにならないかも?
ちなみに本体値引は3万円でした。
書込番号:16929470
3点
スレ主さん、
納車時期有り難うございます。
自分は営業マンにパソコン画面見ながら、
2月中旬頃ですね…いや下旬かも…でも早まるかも知れないです。と言われ他の人はどうかと気になっていました。
お互い納車楽しみですね、
有り難うございました。
書込番号:16930006 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
roginsさん
本日購入した個人ディラーから連絡があって、
ホンダが増産しているので、年内12月25日迄には納車できそう。
との事でした。
早速、オーディオとスタッドレスタイヤを探す事になりそうです。
roginsさんも早く納車情報連絡あるといいですね。
書込番号:16940068
2点
たっくん3さん、こんばんはです。
そうなんですか!!
納車までもう少しではないですか!
ナビ選び自分もしていますよ、楽しいですよね♪
ホンダ増産しているのですね^^
営業マンに電話したいけど
我慢して電話待ちます(笑)
良い情報感謝いたしますm(__)m
書込番号:16940623 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
自動車 > ホンダ > N-WGN 2013年モデル
クルーズコントロールは、ホンダの軽自動車には設定されてますよね☆ニューネクストニッポンノリモノ!と名乗ってるほどのことありますね☆
スズキってお店評価悪いんですよね(^0^;)こないだのテレビ番組でも業界最下位…(´・ω・`)
スズキも改善に力入れてるみたいです!自分はこないだキーの電池交換に伺いましたが、お茶とお菓子頂きました☆お茶激熱でしたが(^0^;)
店舗によりまちまちですかね…
書込番号:16902052 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
鈴木晴烈斗さん
こんにちわ
タントカスタムは圧倒的な視界の広さが凄いです。
パノラマ・ウィンドーと言っても良いでしょうね。
軽に乗ってる気がしなくなります。
メーターは綺麗ですね!
8インチのカーナビも見やすく綺麗でした。
LEDヘッドライトの照射角はかなり狭角度です。
前車のリアガラス下部分しか光があたっていない感じです。
暗部と明部の境界がはっきりわかります。
前の車から見るとどのように感じるのか興味があります。
全然眩しさを感じない様に思えます。
しかし夜間試乗で無いとわからない事です。
タントカスタムのペダル類です。小さいですね!
アクセルの右側はタイヤハウスの様な出っ張りを感じました。
夕方で暗いので良く見えませんが写真を撮ってみました。
助手席の足元もつま先が当たります。
書込番号:16902507
1点
おお!写真まで☆素晴らしい♪
夜間に試乗されたんですね!おっしゃるとおりライトやメーター周りは夜間でないも分からないこともありますしね☆
先代もですが、とにかくタントはフロントガラスが大きく視界が良いですよね☆先代よりもピラーが立ってるみたいでより視界良くなったらしいです☆
センターメーター採用してるのも視界良好のひとつの要因ですね☆
頭上空間も写真からも広さが伝わってきます☆
助手席は、どうしても後部座席の広さがメインなので狭くなりますよね(^0^;)また、ピラーレスの影響?でシートベルトも窮屈だし…
書込番号:16902592 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
本日近くのホンダに行ってきました。
するとN-WGNカスタムターボがありました。
早速試乗させていただきました。
N-WGNノーマルと比べると明らかにパワーを感じます。
速いです。
DドライブでのECONモードON/OFF
SドライブでのECONモードON/OFF
を試しました。
ノーマルも同じように加速させようと
アクセルを踏み込むと回転が上がって五月蠅くなります。
キックダウンして加速する為です。
ターボの方が静かです。
足回りの硬さは同じ様な物でしたが乗りゴゴチは硬く感じます。
15時頃強烈な西日に車を向けましたが
ダッシュボードのフロントガラスへの映り込みはありませんでした。
非常に見やすいです。素晴らしいです。
店内はお客さんで混み合っていました。
担当の営業さんと空いた時間で少し話をしましたが
朝からメチャメチャ忙しいとの事で昼飯も食べていないと言っていました。
16時からの予約のお客が来たと言う事で
条件だけ伝えて値引き交渉は出来ずに帰ってきました。
見積書はあとで自宅のポストに入れておきますとの事でした。
ホンダは凄く活気があります。
書込番号:16903694
3点
お疲れ様です☆
おお!N-WGN☆タントは試乗車なかなか来なかったんですがN-WGNはすぐ展示してあって良いですね☆
ホンダのターボは磨き上げられてますよね☆N-Oneなんかターボごり押し(笑)
エコモードのon,offで結構違ってきたりするもんですね☆
ホンダそんなにぎわってるんですか!(笑)自分がお世話になってるスズキいつもスカスカ(笑)ダイハツはまちまちです☆
書込番号:16903723 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
今晩はです^^
自分はノーマルNA契約しましたが、
試乗すると、星のひかりさんと同様な感想です。
実際にターボ購入した人が多い様に思います。
試乗って重要だと新ためて思いますよね。
私は目下、社外ナビ検討中です。
取り付けキットってどれ位で発売するのか分かる方いますか?
書込番号:16903764 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
こんばんは(*^^*)
おお!早速☆おめでとうございます☆
NAでもN-WGNクラスなら十分かと思います☆
でもやはり試乗して買うことが本命ですよね♪
取り付けキットは、まちまちですかね…
スペーシアは、6月頃から売られてるみたいです☆新型タントは今のところ無いかな?なので2ヶ月〜3ヶ月くらいかとも思います☆
書込番号:16903822 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
鈴木晴烈斗さん、
取り付けキット2、3ヶ月ぐらいですか、
情報有り難うございます^^
自分納車予定が2ヶ月半位なので良いタイミングです!
納車されたらNAの燃費報告をしたいと思います^^
スレ主さん、横から質問失礼しましたm(__)m
書込番号:16903913 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
だいたいそのくらいが濃厚かと(*^^*)
N-BOXやN-ONEのキットは既にあるので☆基本オーディオ周り同じだから流用できないのかな(^0^;)
まあN-WGNの出ることは間違いので待ちましょう(*・ω・)ノ
納期結構かかるんですね( ̄□ ̄;)!!人気の証拠かな☆
書込番号:16903944 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
カスタムターボは
来年1月初旬の納車予定と聞きました。
書込番号:16906161
1点
★N-WGNの改良点
最強欲張りハイトワゴン N-WGN
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20131120_624148.html
●S07Aエンジンの改良点
・ホンダの軽自動車で初めて1気筒につき2つのインジェクションを設定する
・ナトリウム封入バルブをホンダ乗用車で初採用した
・カムチェーンテンショナーの接触面積低減
・ベアリングのモリブデンコート
・クランクジャーナルの鏡面仕上げ
・より大量の燃焼済みガスの還流が可能になる新EGRシステムの採用
●CVTの改良点
・ミッションケースの薄肉鋳造技術
・軽量デフケース
・電動ポンプより軽量で電力を消費しないアキュームシステムの採用
・N BOXのデビュー時に搭載したCVTと比較して約3.9kgの軽量化を実現
・ファイナルレシオのハイギヤード化
・トルクコンバーターの流体特性変更による燃費性能と発進加速の両立
・トルクコンバーターダンパーの特性見直しによるロックアップ領域の大幅拡大と伝達特性改善を実施
●その他の改良点
・減速中の約10km/hからコースティングするようにした「減速時アイドリングストップ」の採用
・超高強度部材の適用拡大や軽量外板、短ピッチスポット結合による高効率結合などによるボディー全体での15%の軽量化
・空力特性の追求によるN-ONEを凌ぐ低Cd値
・自然吸気エンジンの2WD(FF)モデルで29.2km/L
・自然吸気の4WD車とターボの2WD(FF)車でも26.0km/L
・ターボの4WD車でも24.2km/L
・N-ONEターボ(FF)の燃費は21.8km/Lなので19%の向上
・N-ONEターボ(FF)の重量=910kg N-WGNカスタムターボ(FF)の重量=850kg → 60kgの減量
書込番号:16906375
1点
予算50万円でN-WGNカスタムターボを買おうとしてます。(^^;
下取り車があるので安く買えます。
近々に契約すれば
納車予定日は1月初旬と聞いています。
今、値引き無しの状態で70万円です。(総額200万円)
20万円のCDを目指します。
●DOP用品見積もり(変更前)
・ライセンスフレーム → \4,515
・ナンバーLボルト → \3,675
・グラスコート → \45,150
・フロアマット → \15,540
・DOPナビ → Panasonic VXM-145VFi \197,775
・ETC音声 → \20,895
・ETCサブATT →\840
・ETCセットアップ →\2,625
■合計 \291,015
●DOP用品見積もり(変更後)
・ライセンスフレーム無料サービスまたは諦め → \0
・ナンバーLボルト無料サービスまたは諦め → \0
・グラスコートなし → \0
・フロアマット社外品 → \8,500
・ナビ社外品 →パイオニア楽ナビ AVIC-MRZ099 \76,620
・ナビ取り付けキット、工賃 → \10,000
・ETC社外品 →Panasonic CY-ET912KD \4,970
・ETCサブATT →\840
・ETCセットアップ →\2,625
■合計 \111,745
・車両本体値引き要求 →\50,000
・車庫証明代行費用 →\8,400 →自分でやる →\0
差額 \237,670 →目標達成(^^/~
▼とりあえず言ってみる(言うのはタダ!必要なのは勇気!)
●用品サービス要求(どれかが無料になればラッキー)
・ライセンスフレーム → \4,515 → OKになる確率高い
・ナンバーLボルト → \3,675 → OKになる確率高い
・フロアマット → \15,540 → OKになる確率高い
・グラスコート → \45,150 → ほとんど工賃なので認められる事もある。
・ガソリン満タン(30L) → \4,500相当 →前回はOKになっている。
用品サービス要求は契約書に判子を押す前に言って見る。
ダメなら半額にしてほしいと言って見る。
書込番号:16906406
1点
おお!改めて見るとかなり進化してますね!☆
単なる新型車でなくホンダの技術が精一杯つまっててとても期待してます♪そうなるとN-ONEが売れなくなるかも(´・ω・`)
書込番号:16906412 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
50万!下取りあればかなり安く買えますもんね(*^^*)
値引きはどうなのかな(´・ω・`)
タントは値引きすごかったのが印象ですが、N-BOXはあまり値引きなくて0もあり得るとか…N-WGNの値引き気になります☆
書込番号:16906418 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
そうなんですよ!
値引きはこれからの交渉で決まります。
今週末には交渉出来ると思いますので乞うご期待です。(^^;
書込番号:16906638
1点
ターボ車のオイル交換についてですが
スズキは4000km毎に交換しないと壊れると言われました。
ダイハツは5000km毎に交換と言われました。
ホンダはターボもノーマルと同じでメーカー指定は15,000km毎に交換になっていますが
6ヶ月点検毎に交換すれば大丈夫ですと言っていました。(えっ!15,000kmですって?)
ターボも昔と比べて進歩しており心配する必要は無いとの事です。
普通に考えて5,000km毎に交換すればOKだと思います。
ナビ取り付けキットは下記でOKですか?
2DINオーディオ/ナビ取付キット NK-H403NW
【ホンダ N-WGN(エヌ ワゴン)・NWGNカスタム(H25/11〜・JH1/JH2)・オーディオレス(ナビ装着車用スペシャルパッケージ装着)車】
http://item.rakuten.co.jp/creer/nk-h403nw/
7,886円 (税込 8,280 円) 送料別
書込番号:16906692
1点
やっぱりちゃんとメンテナンスしないとだめですよね★メーカーにより差もありますが5千くらいでいいですね★
お!もう発売されてるんですね(*^^*)Amazonには無かったな(´・ω・`)
書込番号:16906747 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ホンダはターボもノーマルと同じでメーカー指定は15,000km毎に交換になっていますが
6ヶ月点検毎に交換すれば大丈夫ですと言っていました。(えっ!15,000kmですって?)
ターボも昔と比べて進歩しており心配する必要は無いとの事です。
揚げ足をとるつもりはありませんが、見た方が誤解されるといけないので補足します。
取扱い説明書のP263「ターボ車について」で、エンジンオイル交換頻度として
「5000kmごとまたは6か月ごと(どちらか早いほう)」
「エンジンオイル、オイルフィルターの交換時期を必ず守る」
と記載されています。
また、エンジンオイルメンテナンス表示灯で交換時期を示すようになっています。
オイル交換時期については厳格に守る必要があるようですよ(保証に影響する恐れあり)。
書込番号:16907087
2点
NCC-72381さん
アドバイスありがとうございます。
まだ購入していなのでわかりませんでしたが
ネットから取説をダウンロードして確認するとご指摘通りでした。
エンジンオイル →5,000kmごとまたは6ヶ月ごと(どちらか早い方)
オイルフィルター →10,000kmごとまたは1年ごと(どちらか早い方)
書込番号:16907137
1点
>カスタムターボは
>来年1月初旬の納車予定と聞きました。
これも怪しいかも知れません。
営業マン大丈夫か?
書込番号:16907194
1点
自動車 > ホンダ > N-WGN 2013年モデル
N−WGN見てきました。(平成25年11月24日)
私の奥さんが乗っている。
H11年式 (走行距離14万km) HONDA ライフ
もう14年ものっていますが、かなり老朽化してきたので
そろそろ車を買ってやろうと思っています。
カスタムは29日に届くとの事で、現物を見る事ができませんでしたが
見積もりはカスタムで見積もりして頂きました。
付属品 ディスプレイオーディオ含 26万 諸経費 14万 本体 148万
締めて、188万値引き交渉前です。
いくらの値引きであれば、妥当な買い物といえますか?
専門的知識のある方、教えて下さい。
「自分でディーラー回って金額を探れ!は」なしでお願い致します。
2点
MILDノブさん
N-WGNは発売されたところで、値引き額はマダマダ渋いでしょう。
今なら車両本体値引き5万円、DOP2割引5万円の値引き総額10万円位が値引き目標額になるかなと思われます。
つまり、現状の内容なら総額178万円前後が目標になりそうです。
書込番号:16880032
![]()
1点
ディスプレイオーディオはMOPなので
付属品とは考えることは出来ません。
最新機種でもありますので
ディーラーOPが20万程あっても
トータル額から7〜8万の値引があれば
充分満足できる購入だと思います^ ^
店舗によっては3万引きが基本ですから
書込番号:16880978 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
こんにちは^^
先ほどカスタム、ノーマルともに興味本位で見てきました。
話しをさせていただいた所、既に売れまくってるようで…今注文して(カスタムは)2月くらいの納車ですかね?と言われました。
本体値引きは5〜10万との事です。恐らく交渉の余地はないかと…
納車第1号の方は夏頃にお話ししたとの事でした。
帰りに(オーナー車が)走ってるのを見かけましたが、注目される様な雰囲気は有りませんでした^^;(田舎に十分とけ込んでた。白のノーマル)
書込番号:16882797
![]()
1点
大体の値引き額がわかりました。
現在 N-BOX カスタムと合わせて検討しています。
参考になりました。
本当にありがとうございました。
また投稿してお世話になります。
書込番号:16891742
1点
自動車 > ホンダ > N-WGN 2013年モデル
免税75%は日本語として間違ってますよ。
N-WGNは一部グレードが75%軽減で大半は免税です。
書込番号:16868167
2点
価格.comのデータは間違っています。
正確な情報がほしい時は本家のサイトで確認することをお勧めします。
ホンダのサイトでは
G・ターボパッケージ4WDが減税75%
それ以外のグレードは免税(減税100%)
です。
http://www.honda.co.jp/green-tax/lineup/n-wgn/index.html
書込番号:16869219
![]()
3点
ターボの4WDと、ターボで15インチタイヤを選ぶと免税から75%減税になりますね
因みに15インチタイヤは30000円高で、所得税が約+10000円されます
燃費でリッター26から24に下がります
書込番号:16870922 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
回答ありがとうございます。
ホンダのサイトも見たのですが目的の項目がさがせなくて。
ちなみに近所のホンダは1件がWGNまだ展示していなくて、もう一軒は表に展示してたけど休みでした。
許可を得て、外から内装のぞきました(笑) 良い感じでした。
書込番号:16871342
2点
タイヤサイズによって燃費がカタログ上は
大きく変わるのがJC08の燃費計測ですが
実燃費は大して変わりませんので
ご心配なく^ ^
免税やら減税もカタログの燃費数字は
関係ありません!
某日産の軽は数字にこだわるあまり
実際の走行フィーリングを無視してますし…
書込番号:16881024 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
ブレーキアクティブシステム付けるたとき 「横のエアーバック不要ですがいらないのではずして値引きできませんか」と聞きましたがダメそうでした。 やっぱり値引きしてもらえませんよね(笑)
横のエアーバックは単体オプションにしてほしかった。
ブレーキアクティブシステムもたぶん使わない保険みたいなものだから、横エアバックも同じと考えるけど、
他人に迷惑かけるかどうかの度合いが違うので、個人的には不要
2点
外す工賃を払うから・・・じゃないの?
書込番号:16877999
1点
MOPのセットオプションはセットでのみ注文出来ますので、単品での注文は残念がら不可能です。
書込番号:16878011
![]()
3点
あれは、サイドから突っ込まれた際や横転した時の保険ですね。
無いより有った方が良いと思いますけど・・・ご予算とのトレードオフですからね。
ブレーキアクティブとはまた別モノですよ。
ご自身のためですから。
書込番号:16878021
4点
お金がかかりますが、必要無いならシート交換するって方法もあるのかな。
個人的には、有っても良いと思いますけど。
書込番号:16878126
1点
サイドエアバッグはあった方がいいですよ。車は横からの衝突には弱いですから。ドア一枚程度しかないですからね。うすっぺらい鉄の板と電動モーターとかくらいすから、衝撃を吸収できません。日本は、メーカーもユーザー安全意識が低いように思われます。
書込番号:16878130
4点
自動ブレーキ要らんやろ?ブレーキくらい自分で踏め♪
書込番号:16879032 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
N-WGNの中古車 (全2モデル/3,751物件)
-
N−WGN L 4WD CDチューナー シートヒーター LEDヘッドライト フロアマット スマートキー クルーズコントロール バックカメラ
- 支払総額
- 147.3万円
- 車両価格
- 139.0万円
- 諸費用
- 8.3万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 0.4万km
-
- 支払総額
- 119.9万円
- 車両価格
- 112.0万円
- 諸費用
- 7.9万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 1.5万km
-
N−WGN G LEDヘッドランプ ETC ミュージックプレイヤー接続可 CD アルミホイール スマートキー キーレス CVT オートマ
- 支払総額
- 36.6万円
- 車両価格
- 29.8万円
- 諸費用
- 6.8万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 12.3万km
-
- 支払総額
- 109.3万円
- 車両価格
- 101.0万円
- 諸費用
- 8.3万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 0.3万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
6〜179万円
-
8〜255万円
-
9〜179万円
-
10〜256万円
-
18〜319万円
-
14〜285万円
-
13〜212万円
-
18〜230万円
-
24〜293万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
N−WGN L 4WD CDチューナー シートヒーター LEDヘッドライト フロアマット スマートキー クルーズコントロール バックカメラ
- 支払総額
- 147.3万円
- 車両価格
- 139.0万円
- 諸費用
- 8.3万円
-
- 支払総額
- 119.9万円
- 車両価格
- 112.0万円
- 諸費用
- 7.9万円
-
N−WGN G LEDヘッドランプ ETC ミュージックプレイヤー接続可 CD アルミホイール スマートキー キーレス CVT オートマ
- 支払総額
- 36.6万円
- 車両価格
- 29.8万円
- 諸費用
- 6.8万円
-
- 支払総額
- 109.3万円
- 車両価格
- 101.0万円
- 諸費用
- 8.3万円

























