ホンダ N-WGN のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

N-WGN のクチコミ掲示板

(3513件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
N-WGN 2019年モデル 1505件 新規書き込み 新規書き込み
N-WGN 2013年モデル 820件 新規書き込み 新規書き込み
N-WGN(モデル指定なし) 1188件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全204スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「N-WGN」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
N-WGNを新規書き込みN-WGNをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

USB接続について

2014/08/20 11:08(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-WGN 2013年モデル

スレ主 kyupyさん
クチコミ投稿数:238件 N-WGN 2013年モデルのオーナーN-WGN 2013年モデルの満足度5

iPhoneの充電ができるように、USBの差し込みができるようにしたいのですが、どうしたら良いのでしょうか!?

書込番号:17852482

ナイスクチコミ!2


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2014/08/20 11:14(1年以上前)

こんにちは

車はシガライターソケットがありましたら、車からの充電器が出ています。
https://www.google.co.jp/?gws_rd=ssl#q=iphone%E3%81%AE%E8%BB%8A%E7%94%A8%E5%85%85%E9%9B%BB%E5%99%A8&tbm=shop
数百円からありますが、おすすめは1500円程度のものが安心でしょう。

書込番号:17852494

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2014/08/20 12:38(1年以上前)

オーディオがカロの780DVDを付けた様ですが
780DVD付属のUSBコードに接続すると充電は可能だと思いますが、それ以外の方法と言う事でしょうか?

書込番号:17852666 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 kyupyさん
クチコミ投稿数:238件 N-WGN 2013年モデルのオーナーN-WGN 2013年モデルの満足度5

2014/08/20 12:55(1年以上前)

里いもさん、1985さん、ありがとうございます!!

書込番号:17852706

ナイスクチコミ!1


スレ主 kyupyさん
クチコミ投稿数:238件 N-WGN 2013年モデルのオーナーN-WGN 2013年モデルの満足度5

2014/08/20 12:57(1年以上前)

北に住んでいますさん♪
780は、来週取り付けていただくことになっているんです。
附属品の中にUSBケーブルも入っているのですね!?
それで充分です。
よくわかっていなくてすみません。
ありがとうございました!!

書込番号:17852715

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2014/08/20 13:13(1年以上前)

USBケーブルは付属しています。

書込番号:17852736

ナイスクチコミ!1


スレ主 kyupyさん
クチコミ投稿数:238件 N-WGN 2013年モデルのオーナーN-WGN 2013年モデルの満足度5

2014/08/20 19:20(1年以上前)

里いもさん♪
ありがとうございます!!
これで、来週安心して、取り付けのお願いができます♪

書込番号:17853397

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2014/08/20 20:30(1年以上前)

ナイスクリック頂いた分、ナイスクリックお返ししました。

書込番号:17853585

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

値引きについてです

2014/08/19 22:32(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-WGN 2013年モデル

スレ主 firemさん
クチコミ投稿数:36件 やんばら〜あるみゃ〜 

Nワゴン タイプG ナビSパケ

本体価格
1370000

OP
マット      20304
バイザー     19656
マッドガード   14472
アンダーコート  25920
ナビ145VSI132624
ナビ取り付け    4480

ナビ割    −127440

諸費用
100000

総額1530000です

値引きとしてはいかがでしょうか?

書込番号:17851319

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51552件Goodアンサー獲得:15447件 鳥撮 

2014/08/19 22:56(1年以上前)

firemさん

現状の値引き総額は約16万円という事で宜しいですね。

N-WGNの値引き目標額ですが、車両本体9〜11万円、DOP2割引4万の値引き総額13〜15万円辺りかなと思われます。

以上の事より、現時点の値引き総額約16万円は目標達を超えており、良い値引き額と言えそうです。

書込番号:17851415

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ17

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > ホンダ > N-WGN

スレ主 pitapさん
クチコミ投稿数:6件

【社外製オーディオとアンテナケーブルの接続】で回答を頂いた者ですがカーオーディオと取付キッドが手元に届いたので説明書を確認したところ、アースについて不安があったので質問させて頂きます。

カーオーディオ側のハーネスに1本、取付キッドについてきた車体側に繋ぐハーネスに1本、合計2本のアース(クワガタの黒線)が付いているのですが、取り付け例として

カーオーディオ側のクワガタ黒線を車体の鉄部にねじで共締め接続(アース)し、車体側に繋ぐハーネスのクワガワ黒線は車体に繋がずにおく(絶縁しておく?)

という配線で電源を供給できると考えていますが(勿論プラス配線もしないとですが)可能でしょうか?車体側のクワガタ黒線の扱いがイマイチわかりません。

また実際にアースポイントが分かる方いらっしゃいましたら是非教えて下さい。(オーディオ本体裏なんかは目視した感じ鉄続きっぽいので大丈夫なのかなぁと思っているのですが・・)

書込番号:17684326

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:8件

2014/07/19 16:45(1年以上前)

オーディオのアース線(黒)--→【繋】←--(黒)--車種別カプラ【[結合]】車両のカプラ---(車体へアースされる)

だと思います。ですからこの方法ならオーディオのアース線のクワガタは切り落とすことに。
(車種別カプラーを使わずに結線するためにクワガタがついているはずですから)

しかし、当然ながらオーディオのアース線を車体に直接アースさせてもいい。しかも、
上記方法より確実にアースされていい結果が期待できると思います。その場合は車種別カプラの黒線はおっしゃる
とおり無視すればいいと思います。

私はこの2つを上記の様に結線し、さらにそれを車体にアースする方法でアースをより確実にしたことがあります。

アースする部分は、適当な金属部分でいいと思います、心配なら、テスターの+を12V位置にあてて、−をアースを
とりたいところに当ててみて、しっかり電位差があればいいと思いますよ。
ただし、他の電子機器などからは離した方が雑音などにはよいですよ。

書込番号:17748785

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:8件

2014/07/19 17:35(1年以上前)

すいません。自己RESですが。

オーディオ側のアース線も ハーネスのアース線も両方とも車両にアースしてください。

それが確実です。

私は、この2本を結線してさらにT字を作り、一つのクワガタを使用して車両本体にアースしたことがある。
と 訂正します。

     オーディーアース −−−−−− ハーネスのアース線
                     |
                     |              
                     |(クワガタ利用) 
                    車体アース

書込番号:17748945

ナイスクチコミ!4


スレ主 pitapさん
クチコミ投稿数:6件

2014/08/09 22:50(1年以上前)

FHMV様、ご回答ありがとうございます。
お礼が激しく遅くなってしまい申し訳ありません。

今回の顛末をいうと結局プロのメカニックへお願いしました。

そしてアースの繋ぎ方は、FHMV様が最初におっしゃっている

オーディオのアース線(黒)--→【繋】←--(黒)--車種別カプラ【[結合]】車両のカプラ---B

で処理されていました。(クワガタは温存されているようです)


アースの繋ぎ方案
@オーディオアース線をボディへ接地(カーオーディオ説明書に記載)
Aオーディオアース線(黒)と車体側のアース線(黒)をボディへ接地(T字 OR 共締めも可?)
Bオーディオのアース線(黒)と車種別カプラ(黒)を接続

アースは奥深く意見はいろいろとあるような雰囲気ですが可能ならばAがいいのかなぁと思ってみたり。
素人の僕が一番分かりやすいのは直接線で繋げるBですし、自分でやろうとしていたのは@ですが・・・
現在のところBで正常に動作しています。

カーオーディオ、ナビの取付を『簡単に出来ました〜』とか『1時間で終わりました!』というネットの書き込みを見て、じゃあ僕もやってみようと思っていました。けど僕には簡単ではありませんでした。多分ほとんどの未経験者には簡単な作業ではありません。カッチカチに固いパネルを外すだけで疲労困憊します。内装を傷つけないノウハウも必要です。手探りの作業、配線にも考えているより時間もかかると思います。等など。『簡単』と書き込んでいる彼らは経験と知識の豊富なカーDIYエリートです、きっと。

とはいえ、今回の事を生かして次の機会には自分でカーオーディオを交換しようと思います。ナビは感覚的に無理そうだけど・・

最後に今回購入したものです。取付実績として記します。

MVH-390(カーオーディオ)
AD-378 (汎用1DINポケット)
NK-H620DE(N-WGN用取り付けキッド)
エーモン1498(パネルはがし)

隙間も気にならずシッポリといい具合に収まっています。(あくまで個人的な感性です)

書込番号:17818896

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ14

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

フレームについて bQ

2014/08/03 12:15(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-WGN

スレ主 kyupyさん
クチコミ投稿数:238件

社外フレームが見事に合わなくて、純正を探していたところ、
ホンダ ヴェゼルに使用していたカラードタイプのフレームを発見しました!
5か月前に新車購入でとりつけたということですが、型番などはHPを見ても見つかりませんでした。
N-WGNとヴぇぜルのフレームは、ホンダの純正であれば同じと考えてよいのでしょうか?
普通車と軽自動車では違うのでしょうか?

書込番号:17797742

ナイスクチコミ!1


返信する
JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2014/08/03 13:37(1年以上前)

>普通車と軽自動車では違うのでしょうか?

ナンバーは普通車、軽自動車とも縦165mm×横330mmで同じです。

なので普通車専用、軽自動車専用などという品はありません。

車種専用品もありますが希で、ナンバー取付位置が特殊な形状をしていない限り、純正、他社純正、社外品問わず取付可能なのが普通です。

書込番号:17797962 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 kyupyさん
クチコミ投稿数:238件

2014/08/03 13:48(1年以上前)

フレームの幅なのか厚みなのかが微妙に違っているようで、N-WGNにSEIWAのフロント用は合いませんでした。
カスタムを買われた方も、以前こちらで合わなかったと書いていらっしゃいました。

ホンダからは、車種専用でない限り、1種類しか純正はないということですね?
ありがとうございます。

書込番号:17797989

ナイスクチコミ!0


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2014/08/03 14:11(1年以上前)

「市販のなかでも、ごっついの」でしょ?

そりゃ‥合わないこともあるでしょう。

私が言っているのは一般的なナンバーフレームの話しです。

純正品ではごっついのはない(?)ので、取付不可能な物はほぼないと思いますよ。

書込番号:17798052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


NCC-72381さん
クチコミ投稿数:597件Goodアンサー獲得:79件

2014/08/03 17:23(1年以上前)

N-WGN用ライセンスフレーム・カラードタイプの純正品番は以下の通りです。

08P26-EJ5-011C リア
08P25-EJ5-010G フロント

amazonで調べたらヴェゼル用も同じ品番なので、それが純正品なら使用可能ということになります。

書込番号:17798490

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 kyupyさん
クチコミ投稿数:238件

2014/08/03 17:34(1年以上前)

NCCさん
わー!!
ありがとうございます!!
Amazonで調べられるんですね…ホンダヴィゼルのHPでは、番号が載っていなかったので心配だったんです。
これで、安心して、ディーラーさんにお願いできます♪

書込番号:17798508

ナイスクチコミ!1


roginsさん
クチコミ投稿数:1201件Goodアンサー獲得:109件

2014/08/03 17:59(1年以上前)

オプションのライセンスフレームは軽自動車も乗用車も一緒だろうと思いましたが、家にヴェゼルのオプションカタログがなくフリードですが見比べて見ました。

なんと、N-WGNのライセンスフレームの番号(フロント用のカラードタイプ)は 08P25-EJ5-010G に対しフリードは2種類ありまして標準のノーマルバンパー用は最後のアルファベットがCになっていました(N-WGNと同じ品番はオプションのモデューロバンパー装着車となっていました)

確実なのはヴェゼルのオプションカタログの品番がN-WGNと同じなら間違いなく付くと思います(同じ物なので)

ディーラーで一度、品番の確認をオススメします。
言い方を変えますとN-WGNのオプションカタログで注文すれば万が一付かない場合は(それはないと思いますが)ディーラー又はメーカーの責任になると思いますので100%安心かと思いますよ。
もう付かないとか嫌ですもんね(^^;

書込番号:17798568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


roginsさん
クチコミ投稿数:1201件Goodアンサー獲得:109件

2014/08/03 18:06(1年以上前)

スイマセン!(汗)

解決済みでしたね^^;何か困惑する自分の内容で大変失礼いたしましたm(__)m

書込番号:17798585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 kyupyさん
クチコミ投稿数:238件

2014/08/03 18:36(1年以上前)

Roginsさん
いつも、回答ありがとうございます。
車のことは、全然わからないので、いつもアドバイスいただいてありがたく思っています。
今度こそ、フレームがちゃんと、つけられそうです♪
フレームはネットで中古を3000円弱で手に入れました♪

書込番号:17798654

ナイスクチコミ!0


roginsさん
クチコミ投稿数:1201件Goodアンサー獲得:109件

2014/08/03 19:34(1年以上前)

いえいえ、そう言って貰えると救われます^^;

これでバッチリ付きますね!
お安くゲットしましたしね!(^^)d

書込番号:17798795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


NCC-72381さん
クチコミ投稿数:597件Goodアンサー獲得:79件

2014/08/03 19:57(1年以上前)

kyupy さん

roginsさんのレスを見て再度見直したら、ヴェゼル用のフロント用は

08P25-EJ5-010G ではなく 08P25-EJ5-010C

でした。

リア用は 

08P26-EJ5-011C

で同じでした。
中途半端に確認して書き込みしてしまいました。

大変ご迷惑をおかけして申し訳ありません。



書込番号:17798851

ナイスクチコミ!1


スレ主 kyupyさん
クチコミ投稿数:238件

2014/08/03 21:59(1年以上前)

NCCさん
あら?
ということは、もしかすると、フロントは、だめかもですね〜Σ(゜Д゜)
フレームが届いたら、ディーラーに持っていって聞いてみます!!

書込番号:17799266

ナイスクチコミ!0


roginsさん
クチコミ投稿数:1201件Goodアンサー獲得:109件

2014/08/03 22:13(1年以上前)

私ももう一度2種類のライセンスフレーム
08P25ーEJ5ー010G と
08P25ーEJ5ー010C の装着写真を見比べて見たのですが違いがまったく分かりません(汗)

これはもうホンダの営業マンさえ違いが分からないのでは?と思います。
まぎらわし過ぎだと思います。

とにかく無事に装着出来る事を願っています。

書込番号:17799311 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


NCC-72381さん
クチコミ投稿数:597件Goodアンサー獲得:79件

2014/08/03 22:35(1年以上前)

kyupyさん

無事付いてくれるのを祈ります。
重ねてお詫びします。


書込番号:17799398

ナイスクチコミ!1


スレ主 kyupyさん
クチコミ投稿数:238件

2014/08/03 22:57(1年以上前)

Roginsさん、NCCさん
ありがとうございます♪
N-wgnのフロントのナンバープレートは、どうしてあんなにきちきちのところについてるのか…と思いますが、仕方ないですね。
うまくいきますように!! 祈(^-^)/

書込番号:17799496

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

フレームについて

2014/07/21 21:03(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-WGN

スレ主 kyupyさん
クチコミ投稿数:238件

見積もりの際は、色々お世話になりました!!
今日は、オプションのご相談です!!
ナンバープレートのフレームをイエローハットで買おうと思うのですが、バッグカメラをつけている場合、メッキタイプはダメなのでしょうか!?
反射してしまいますか?

書込番号:17756566

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51552件Goodアンサー獲得:15447件 鳥撮 

2014/07/21 21:08(1年以上前)

kyupyさん

光が反射するメッキタイプのフレームは避けた方が無難でしょう。

やはりフレームに反射した光がバックカメラのレンズに入って、ハレーション等の不具合が発生する可能性がありそうです。

書込番号:17756596

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 kyupyさん
クチコミ投稿数:238件

2014/07/21 21:58(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん
早速、ありがとうございます!!
やはり、光ってしまうんですね…(-_-;)
メッキにキラキラのスワロフスキーがはめ込まれたものを買おうとしていたので、助言、助かりました!!
黒塗りタイプを探そうと思います♪

書込番号:17756831

ナイスクチコミ!1


roginsさん
クチコミ投稿数:1201件Goodアンサー獲得:109件

2014/07/21 22:15(1年以上前)

自分はナンバーフレームは好みでフロントのみですが過去にこちらの口コミでディーラーオプションのメッキタイプを選んだらディーラーの人にリアカメラの反射の影響でカラードタイプ(シルバー)をススメられたと言っていました。

ただ自分の場合は軽自動車のリアナンバーフレームは何回も取り付け可能なのでイエローハットなどで前後セットを買い、取り付け反射が気になるなら外せばよいと思います(フロント、リアのナンバーフレームセットの方が値段がお買い得なので)
ディーラー物は高いので試す勇気はないですよね。

自分はメッキタイプでリアは2、3日使ってみて反射は無かったです。
ただ先に書いたように見た目的に気に入らなかった為に今はリアだけ付けてませんが。

書込番号:17756901 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


NCC-72381さん
クチコミ投稿数:597件Goodアンサー獲得:79件

2014/07/22 14:25(1年以上前)

参考までに、過去の同様の質問スレにレスした文言の一部を貼り付けます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Fit2からN-WGNカスタムに乗り換えました。
前車Fit2のときはディーラーオプションのリアカメラとメッキのナンバーフレームはオプションカタログ上で
同時装着不可(たぶん反射光による影響への配慮)と書かれていたため断念しましたが、N-WGNでは特にそういう
記載も無かったので、メッキタイプを装着しています。
今まで、特に見にくくなることは経験していません。
光線の加減で、常に絶対問題ないとは言いきれませんがよほどの悪条件で無ければ(自分としては)問題ないと思
いますよ。(保証はしかねますが(^_^;) )

書込番号:17758749

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 kyupyさん
クチコミ投稿数:238件

2014/07/22 18:45(1年以上前)

Roginsさん
気に入ったフレームがあって、できればそれをつけたいと思っていたので、私もフロントにのみそれをつけようかと思います!!

書込番号:17759359

ナイスクチコミ!1


スレ主 kyupyさん
クチコミ投稿数:238件

2014/07/22 18:48(1年以上前)

NCCさん
今つけているメッキのフレームは、純正ですか!?それとも、ショップで買われたものですか!?
だんだん、リアはなくても良いかなーと思うようになりました♪

書込番号:17759372

ナイスクチコミ!0


NCC-72381さん
クチコミ投稿数:597件Goodアンサー獲得:79件

2014/07/22 21:51(1年以上前)

純正ディーラーオプションですよ。
商談の最後の一押しでロックボルトとともにサービスしてもらいました。

書込番号:17760032

ナイスクチコミ!1


るびおさん
クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:7件 陶芸ギャラリー 

2014/07/23 09:29(1年以上前)

こんにちわ。

私の車は純正メッキフレームでバックカメラはイクリプス製です。
バックカメラの取り付け位置は純正と同じところですが
納車1ヶ月立ちますが反射して見難いなど感じたことはありませんよ。
ご参考までに。

書込番号:17761446

ナイスクチコミ!3


スレ主 kyupyさん
クチコミ投稿数:238件

2014/07/26 00:53(1年以上前)

NCCさん
ヨカッタですね!
純正は、4960円の2枚で1万近かったので諦めました。

書込番号:17770724

ナイスクチコミ!1


スレ主 kyupyさん
クチコミ投稿数:238件

2014/07/26 00:54(1年以上前)

るびおさん
反射しないこともあるのですね。
とりあえず、フロントだけ付けてみることにしました

書込番号:17770727

ナイスクチコミ!1


スレ主 kyupyさん
クチコミ投稿数:238件

2014/07/28 22:27(1年以上前)

本日、ディーラーさんに購入したフロント用を持っていって、取り付けをお願いしました。
車をじっくり見ましたが、リヤは引っかけタイプになっていたので、ショップで売っているものは、ダメなタイプがほとんどでした。
フロントは、プレートぎりぎりくらいしか隙間がないので、ちょっと高級っぽいフレームだと、入らないかもです。
ディーラさんもやってみるけど、だめかも…と言われてました…(-_-;)

書込番号:17780293

ナイスクチコミ!0


roginsさん
クチコミ投稿数:1201件Goodアンサー獲得:109件

2014/07/28 23:08(1年以上前)

以前に(オプションについて)の質問で答えたのですが、スレ主さんの購入したフレーム枠がどれ位の太さがあるか、また枠がどの位細いのが付くかは厳密には付けてみないと分からないですので細かく言えなかったのですが、
これは付けれる事を願うしかありませんね、無事付くといいですね。

リアは引っかけタイプとの事ですが、ちょっと自分には分かりませんでした。

自分がカー用品店で買った時は気にしないで買っちゃいました。取り付けも問題なかったですよ?

文章で伝えるのは意外と難しいのだと思った自分でありました(>_<)

書込番号:17780466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 kyupyさん
クチコミ投稿数:238件

2014/07/31 00:39(1年以上前)

Roginsさん
他の車は、ナンバープレートのまわりがゆったりあいているのですが、N-wgnは、上下にあまり余裕がないように感じました。
イエローハットさんが、幅によってはダメなのもあると言われてたのですが、何せ車が来てないので、合わせることもできず…(-_-;)
リヤの引っかけの意味は、私にもよくわからないのですが、買ったフレームの裏の不適合のタイプと形が同じタイプだったので…(-_-;)

リヤはカメラがあるのでフレームなしで、フロントだけついてると良いな〜という感じです。

書込番号:17787007

ナイスクチコミ!0


スレ主 kyupyさん
クチコミ投稿数:238件

2014/08/02 16:57(1年以上前)

31日納車でしたが、ショップで購入したフレームは、やはりだめでした(>_<)
開封してしまったので返品もできず、悲しいです。
ディーラーさんが、簡易用フレーム(黒)をつけてくれていましたが、やっぱり、オプションのカラードタイプをつけておけばよかったと後悔しています。

書込番号:17795016

ナイスクチコミ!0


roginsさん
クチコミ投稿数:1201件Goodアンサー獲得:109件

2014/08/02 22:48(1年以上前)

ナンバーフレーム付きませんでしたか!(;o;)

残念です。確かに車側のスペース(ナンバープレートとバンパー)は余り余裕がなさそうと思いましたが、自分のがたまたま付いたので、たいしたアドバイス出来ず恐縮でした。

参考にならないと思いますが写メ載せます(メッキタイプですが写真見ると付いているか分からない程の物ですね(汗)

書込番号:17796110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kyupyさん
クチコミ投稿数:238件

2014/08/03 00:26(1年以上前)

Roginsさん
市販のなかでも、ごっついのを購入してしまったので…(-_-;)
ヤフオクで純正の中古を探して、ディーラーでつけてもらおうと思います!!
やっぱり、写真を見ても、あった方が絶対にかっこいいと思いました!!

書込番号:17796435

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 コンフォートパッケージ

2014/07/25 06:12(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-WGN 2013年モデル

スレ主 kei818さん
クチコミ投稿数:7件

シートの色に関する質問なのですが
ブラウンとなっていますが、実際の色はどのような感じなのでしょうか?
もしよかったら写真を見せていただけないでしょうか。

書込番号:17767618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
NCC-72381さん
クチコミ投稿数:597件Goodアンサー獲得:79件

2014/07/25 10:40(1年以上前)

レスがつかないようなのでひとことだけ

>ブラウンとなっていますが、実際の色はどのような感じなのでしょうか?
>もしよかったら写真を見せていただけないでしょうか。

以下のメーカーのHP見られたのでしょうか?
これを見ればシートや内装の色の感じはわかると思いますが…。

http://www.honda.co.jp/N-WGN/tokuso/

ここを見てなお分かりにくいということであれば、腕前も解らない他人ががどんなカメラで撮ったかわからない
写真のほうがもっと分かりにくい可能性が高いと思いますよ。

書込番号:17768169

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2157件Goodアンサー獲得:162件

2014/07/25 21:08(1年以上前)

実際の色が気になるなら、直接ディーラーで実車を見るしかないのでは?
まぁ展示車があるか解りませんけど、時期的には納車待ちの車があるかも!?

写真の印象はN-BOX+の茶色のツートンの内装シートかなぁ?(笑)

書込番号:17769819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kyupyさん
クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:3件 N-WGN 2013年モデルのオーナーN-WGN 2013年モデルの満足度5

2014/07/26 21:13(1年以上前)

私も色が気になって、試乗の時に両方の中を見せていただきました。
参考になりましたら・・・

書込番号:17773363

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 kei818さん
クチコミ投稿数:7件

2014/07/27 10:01(1年以上前)

kyupyさんありがとうございます。
近くのディーラーに行ってみたところ、コンフォートパッケージの展示車がなかったので助かりました。
本当にありがとうございました。

書込番号:17774977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「N-WGN」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
N-WGNを新規書き込みN-WGNをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

N-WGN
ホンダ

N-WGN

新車価格:157〜182万円

中古車価格:13〜196万円

N-WGNをお気に入り製品に追加する <280

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

N-WGNの中古車 (全2モデル/3,749物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

N-WGNの中古車 (全2モデル/3,749物件)