ホンダ N-WGN のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

N-WGN のクチコミ掲示板

(3509件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
N-WGN 2019年モデル 1505件 新規書き込み 新規書き込み
N-WGN 2013年モデル 820件 新規書き込み 新規書き込み
N-WGN(モデル指定なし) 1184件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全14スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「N-WGN」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
N-WGNを新規書き込みN-WGNをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ22

返信3

お気に入りに追加

標準

発売日決定?

2019/07/19 17:43(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-WGN 2019年モデル

スレ主 H.comさん
クチコミ投稿数:365件

発売日決定 8月9日

https://www.honda.co.jp/N-WGN/

でも、ディーラーには連絡なくどーなってるの。



今気づいたんだけど、分類の悪いが悲しかったに変わったんだね。

書込番号:22808378

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2019/07/20 18:15(1年以上前)

何か言いたいの?

書込番号:22810521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:27148件Goodアンサー獲得:3018件

2019/08/29 19:28(1年以上前)

デザインモチーフがかつてのステップVAN

何で、この中途半端なワゴンBODYがステップVANのデザインを継承するのか不明

本来、N-BOXシリーズがステップVANデザインを継承すべき

N-WGNはかつてのホンダライフワゴンの後継でしょうに

書込番号:22887300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:352件Goodアンサー獲得:11件

2019/08/29 20:48(1年以上前)

>舞来餡銘さん
継承がどうのこうの言っても意味が分かる人はほとんどいませんよ。
過去がどうあれ買う人は買うし、買わない人は買わない。
今どきの若い人に自分の過去の武勇伝話しても通じないのと同じです。

書込番号:22887451

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ1328

返信61

お気に入りに追加

標準

初心者 足回りのサビは噂どおりのひどさ

2017/07/31 11:20(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-WGN

スレ主 ymikiさん
クチコミ投稿数:15件

昨年2016/5月に新車で購入。それから半年後、冬タイヤに交換しようとしてサビにびっくり。

写真は、約1年後の、今年2017年4月頃のもの。この他に、ボルトが茶色に変色してる箇所が複数あり。

これから購入を考えてる人は、タイヤ外して見せてもらったほうがいいかもしれない。

書込番号:21083522

ナイスクチコミ!18


返信する

この間に41件の返信があります。


nsxxさん
クチコミ投稿数:984件Goodアンサー獲得:20件

2017/08/20 00:06(1年以上前)

ポルシェならば、セラミックブレーキのオプションがあるのですがたしか140万ぐらいでしたか?

しかし錆び対策が目的ではありません。


書込番号:21130082

ナイスクチコミ!7


スレ主 ymikiさん
クチコミ投稿数:15件

2017/08/21 01:02(1年以上前)

>エクストレイルハイブリッドも新車から半年後は同じ状態でした 」とも書いてあるのは無視?

あなたのレスの二つ上で、ネシーエンゥという人が、ホイールとの接触面は、「錆びて当然」という誤った主張をしているので、
錆びが当然ではないよ、という証拠になるほうの例―つまり購入した三菱やトヨタでは錆がなかったという意見―のほうを紹介しています。

書込番号:21133111

ナイスクチコミ!4


スレ主 ymikiさん
クチコミ投稿数:15件

2017/08/21 01:12(1年以上前)

>メーカーに文句言って下さい。
>その結果を教えて下さい

これは今回の、私一人の問題ではないので、メーカーに直接問い合わせる予定はないよ。

これからNワゴンを購入するすべての人が、新車なのにホイールが膠着して外れず往生したり、
やっとこさホイールが外れたらと思ったら、今度はサビでビックリ仰天、
とならないようになればそれでいいと思う。心ある担当者がいれば、その対策はたやすい。
三菱やトヨタやフォードができるならホンダもできるさ。

そのための問題提起が目的なので、このスレッドでの書き込みは、今後も、
続けられる限りは、ずっと続けるつもりでいますよ。

書込番号:21133121

ナイスクチコミ!4


スレ主 ymikiさん
クチコミ投稿数:15件

2017/08/21 01:20(1年以上前)

それから、アハト・アハトという人の、日本語の間違いについて。

>「膠着」じゃなくて「固着」です
>ご自分の勝手な思い込み=世の中の常識と勘違いされていませんか。

とあるけど、、普通の日本語では、「しっかりくっついて離れないこと」を膠着と言って使うのは普通。
辞書がなければググってみればいい。日本語の常識くらいは、しっかり学んだほうがいいよ。

書込番号:21133129

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1012件Goodアンサー獲得:51件

2017/08/21 10:13(1年以上前)

>ymikiさん
防錆処理しても遅かれ早かれいずれ錆はでます
しかしここまで錆びたのは己の管理不足・認識不足だったと認めて
今すぐ防錆処理するか、支障の無い錆ならこんなもんかと割り切りった方が楽ですよ

ただしネシーエンゥさんが、ご紹介しているパジェロ、ランクルは20年選手ですので
新車半年後のN−WGNと比較するのはチョット微妙です
それでも20年後でも大丈夫という意味においては有りだと思います

書込番号:21133621

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1369件Goodアンサー獲得:73件

2017/08/21 19:21(1年以上前)

結局錆びが出て固着する事が一番の問題なのでしょうか?

社用車にこちらのメーカーの車両もあり、どの様な不具合があるのだろうか興味を持っていました。

頻回に自分でホイールの付け替えを行う方は注意された方が良いのかもしれませんね、慣れてる方も多い気もしますが、、、

社用車はディーラー任せにしているので、機会があれば整備士の方に、ご苦労様と声を掛けてみます。

書込番号:21134682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:531件Goodアンサー獲得:27件

2017/08/21 21:20(1年以上前)

ねえ、自慢のフォード車の件はどうなってるのかな?

書込番号:21134980

ナイスクチコミ!7


スレ主 ymikiさん
クチコミ投稿数:15件

2017/08/28 00:54(1年以上前)

>ねえ、自慢のフォード車の件はどうなってるのかな?
>スレ主さん、自慢のフォード車も錆びだらけの件についてどう思いますか?
>フォーカスも錆びだらけが?

と、まあしつこい質問だが、このネシーエンゥという人が貼り付けているリンクの
フォードフォーカスは、1998年モデルである。

整備の行われた2010年で、12年前のモデルだが、販売終了した2005年から数えても、
既に5年以上は経過していることになる。

新車6ヵ月後のNワゴンと比較するのは不適切ではなかろうか。

別の人も指摘しているように、この人物の書き込みは、20年前の三菱やトヨタのリンクを使ったり、
ムリがありすぎる。自己満足とアオりにしかなっていないだろうに。

書込番号:21150623

ナイスクチコミ!4


スレ主 ymikiさん
クチコミ投稿数:15件

2017/08/28 01:02(1年以上前)

>すいらむおさん

>結局錆びが出て固着する事が一番の問題なのでしょうか?

軽とはいえ新車でおよそ130万前後はする車ですよね。新車から半年で、複数のボルトが既に腐食で茶色く変色している、
ホイールはひどいサビでくっついていて外せない、「何これ?」と感じるほうが普通じゃないかな。

もし私の考えをナンセンスだと思ってる人ばかりなら、これだけ必死なレスは付かないでしょう。

書込番号:21150635

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:339件Goodアンサー獲得:1件

2017/08/28 08:40(1年以上前)

張り付く位、精度が上がってるとも言えるのかも。

書込番号:21150969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 ymikiさん
クチコミ投稿数:15件

2017/10/03 00:45(1年以上前)

このスレッド冒頭の写真は、新車から1年後のものだが、
サビを清掃した「後」の状態であることに注意してほしい。
サビがMAXの時のものではないのだ。

想像してもらいたいのだが、新車を購入した人たちが、はじめてのタイヤ交換で、
ホイールがくっついて外れなくなるような大量のサビを見つけたら、どうするだろうか?

おそらくは皆、さび落とし剤などを使って一生懸命サビを落とすに違いない。
私も例外ではなく、これはいったい新車部品なのか?と、がっかりして
サビを落としたのは言うまでもない。

つまり新車6ヵ月時点の、「サビ清掃前の状態」は、実際にはもっと酷かったのだ。
あまりにびっくりしてしまったため、その状態は写真に残すことはできなかった。

該当する自動車メーカーは、購入者の気持ちに多少は配慮したほうがいいのではないかと思う。

書込番号:21247444

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:19521件Goodアンサー獲得:1806件 ドローンとバイクと... 

2017/10/03 06:54(1年以上前)

まだムラムラしてるの?
1ヶ月近くもずっと悶々としていたんですね。とっても不健康ですよ。(^^;)
残念ながらあなたの主張にはほとんどの人が同調してくれないのはわかったでしょう?
頭を切り換えて、このスレのことは忘れて健康的な生活を送って下さいね。(^^)

書込番号:21247687

ナイスクチコミ!32


readersさん
クチコミ投稿数:588件Goodアンサー獲得:60件

2017/10/03 07:54(1年以上前)

>おそらくは皆、さび落とし剤などを使って一生懸命サビを落とすに違いない。

10年落ちの車を何台も乗り、タイヤローテーションやブレーキパット交換等自分で行ったが錆を落としたことは一度もない。
2年前に買った新車でも毎年スタッドレスタイヤへ交換しているが、錆が出ているかなど気にしたことがない。
そもそも、ほとんどの方が整備等はディーラー任せなので、その部分が錆びていることを知る由もない。

書込番号:21247779

ナイスクチコミ!20


@CC withさん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:2件

2017/10/14 11:33(1年以上前)

>ymikiさん
私も、この部分は使用環境や保管環境による大小はありますが、メーカーに係わらず錆び易いと思います。

冬タイヤへの交換時など、気になった時はワイヤーブラシでゴシゴシしたりする事もありましたが、錆びが奥深く侵食していかない
材質の金属部なので、錆びが運行に影響を及ぼす事も無い部分だと思います。

鋳鉄って、錆び易いけど鋼板などと違いこれが侵食していかない特性があるって聞いた事があります。
これが本当の事かどうかを確認した事はありませんが、実際タイヤ交換していて、1年後も10年後も錆びによる侵食度合いに
大きな差は感じられません。
最初は、新車に錆び?って事でびっくりする事もありましたが。

書込番号:21277024

ナイスクチコミ!85


sena417さん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:1件

2017/11/07 22:56(1年以上前)

ところでスレ主さん

スズキやダイハツの車は、新車から半年たっても錆びてないの?
確認しました?
ホンダN・WGNだけが錆びるの?


書込番号:21340265

ナイスクチコミ!40


み・はさん
クチコミ投稿数:2件

2017/11/26 09:11(1年以上前)

これってNワゴンだけの問題ではなさそうだね。
NボックスやNワンとかの姉妹車も似たようなものかもしれないな。
実際に探してみると、同じような錆び問題のスレッドがいくつも出てくる。

N-ONEのブレーキローターがさびる問題
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000435011/SortID=15806135/

N-BOXの前輪内側がさびる問題
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000319117/SortID=14560274/

書込番号:21385846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:3083件Goodアンサー獲得:256件

2017/11/26 10:15(1年以上前)

>み・はさん
どのメーカーも同じでは無いでしょうか。ホンダだけでは無いでは、
保管場所、地域、使用状況(頻度、タイヤ脱着)により大なり小なり錆びるのは仕方ないと思います。

前車のNボも2年半乗ってましたがサビてませんよ。ちなみに今のフリードも一年経過しましたが、写真のとおり殆んどサビてません。

書込番号:21385959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


み・はさん
クチコミ投稿数:2件

2017/12/03 12:02(1年以上前)

>あかビー・ケロさん
今Kカーを検討中で、うちはトヨタしか買ったことないので、
どこのメーカーも同じかどうか?聞かれても答えようがないんだけど、
新車時から足回りがひどく錆びてるというのは記憶にはないなあ。

この3つのスレッドはかなり共通していると思っている。問題の焦点は、
鉄という素材は錆びやすいとか、使用条件で錆び方は変わるとか、
おそらくそういう一般論の話ではないはず。

新車時またはそれにごく近い時期なのに、ホンダの軽は
錆びが通常の範囲を超えているのではないか?という指摘で、
どれも写真を見る限りでは、良くない状態なので理解はできるけどね。

書込番号:21403106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:339件Goodアンサー獲得:1件

2017/12/03 17:48(1年以上前)

15年落ちのazr60 ノアの車両のディスクローターを交換して、2ヶ月放置した状態。

書込番号:21403787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:339件Goodアンサー獲得:1件

2017/12/03 18:46(1年以上前)

防錆処理の違いかな

書込番号:21403921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

「N-WGN」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
N-WGNを新規書き込みN-WGNをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

N-WGN
ホンダ

N-WGN

新車価格:157〜182万円

中古車価格:13〜196万円

N-WGNをお気に入り製品に追加する <280

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

N-WGNの中古車 (全2モデル/3,751物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

N-WGNの中古車 (全2モデル/3,751物件)