ホンダ N-WGN のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

N-WGN のクチコミ掲示板

(3509件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
N-WGN 2019年モデル 1505件 新規書き込み 新規書き込み
N-WGN 2013年モデル 820件 新規書き込み 新規書き込み
N-WGN(モデル指定なし) 1184件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全14スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「N-WGN」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
N-WGNを新規書き込みN-WGNをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ25

返信17

お気に入りに追加

標準

EGR関係のリコール修理後の同じ症状再発

2025/08/25 19:00(2ヶ月以上前)


自動車 > ホンダ > N-WGN 2019年モデル

クチコミ投稿数:7件

初年度登録2022年1月の新車Nwgnです(現状2025年8月で18000km走行)。
2024年の夏から、エンジンが温まるとアクセルチョイ踏みでガクンガクンボコつくようになりました。
暑い夏のあいだだけなんですよこの症状、冬の間はこの症状出ません。

2025年の2月頃にホンダからリコールの通知が来て、7月にリコール修理したのですが、
2週間後にまたガクンガクンボコつくようになりました。
ディラーに行っても治る確証は無いし別費用が発生するかもと言われ、今乗っていません冬限定車です。
同じ時期に買ったもう1台のNwgnは、そもそも症状が出ていません。
なんかロットによって欠陥部品があったのでしょうか。
有るのかどうか知らないけれど、ホンダの再リコール待ちです。

書込番号:26272968

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:4030件Goodアンサー獲得:120件

2025/08/25 19:28(2ヶ月以上前)

パーコレーションかなぁ
知らんけど

書込番号:26272993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10070件Goodアンサー獲得:1411件

2025/08/26 00:35(2ヶ月以上前)

>ミカンマキマキさん

EGR不良リコールでしょうね。
https://www.honda.co.jp/recall/auto/info/250131_5613.html

同じ症状が出た場合、とりあえずディーラーに見てもらってください。

書込番号:26273227

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3526件Goodアンサー獲得:234件

2025/08/26 03:49(2ヶ月以上前)

>ディラーに行っても治る確証は無いし別費用が発生するかもと言われ

中々の対応の悪さのディーラーですね。
面倒くさがってるようにしか見えないですけどね。
そもそも22年登録で保証の範囲内だから費用が発生するとは考え難いですよね。

書込番号:26273257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


MIG13さん
クチコミ投稿数:4036件Goodアンサー獲得:160件

2025/08/26 18:01(2ヶ月以上前)

>ミカンマキマキさん

>2025年の2月頃にホンダからリコールの通知が来て、7月にリコール修理したのですが、
2週間後にまたガクンガクンボコつくようになりました。

7月のリコール修理で、EGRパイプを改良品に交換したんですかね?
改良したEGRパイプが用意できるまで、対策プログラム書き換えだけで暫定対応していたようです。



書込番号:26273735

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2025/08/26 19:26(2ヶ月以上前)

>ミカンマキマキさん

改善措置の内容
@ EGRパイプを対策品と交換し、エンジン制御コンピュータを対策プログラムへ書き換え、EGRバルブ開口部周辺の錆を取り除きます。なお、対策品の供給に時間を要することから、ご希望されるお客様には先行で対策プログラムの書き換えを行い、部品準備が整い次第、改めて案内し対策品と交換します。

AEGRパイプを対策品に交換し、EGRバルブ開口部周辺の錆を取り除きます。なお、対策品の供給に時間を要することから、部品準備が整い次第、改めて案内し対策品と交換します。

こういう風に書いてありますので、ミカンマキマキさんの場合は「先行で対策プログラムの書き換えを行い」を実行したのかもしれませんね。

同時期にNWGNを2台買われたという事で、1台は症状が出てもう1台は問題ないと。
運転している人が違う場合は出ないケースもあります。
もちろん車両ごとの個体差もあります。

書込番号:26273778

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3526件Goodアンサー獲得:234件

2025/08/27 00:06(2ヶ月以上前)

「先行で対策プログラムの書き換え」だけだとしたら対応が遅すぎるような気がするんですよね。

ウチのN-BOXも対象車ですが公開直後の2月の定期点検時には対策プログラムへの書き換えを行っており現在、対策部品待ちです。
幸い不具合は発生していません。

対策プログラムへの書き換えを7月まで放置というのが??です。
実際のところはディーラーとスレ主さんしかわかりませんが。

ちなみにN-BOXの対策部品は7月ごろと言われていたのですが現時点で連絡がないので今月末の別のクルマの車検時に聞いてみるつもりです。

書込番号:26274008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2025/08/27 06:03(2ヶ月以上前)

みなさん色々アドバイスありがとうございます。
来週ディラーにボコ付きNwgnを持っていくことになりました。
保証サービス内で無料ですと言うことで、数日かかるかもと。

もう一台のNwgnは妻用の車で走行10000kmです。
おなじくリコール対象ですが、今回の顛末見ないと怖くてリコール修理できません。

書込番号:26274111

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2025/08/27 06:15(2ヶ月以上前)

整備内容

整備内容コピーです。

書込番号:26274119

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2025/08/27 08:10(2ヶ月以上前)

>ミカンマキマキさん
アップしていただきありがとうございます。

二次的なリコールも否定できないですね。

書込番号:26274211

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2025/08/27 12:38(2ヶ月以上前)

〉7月のリコール修理で、EGRパイプを改良品に交換したんですかね?
改良したEGRパイプが用意できるまで、対策プログラム書き換えだけで暫定対応していたようです。

うちの車の対応もこれ。
車検の時にやってもらった。

とはいえ5年9万km弱走った個体ですが症状はありませんでした。

書込番号:26274434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MIG13さん
クチコミ投稿数:4036件Goodアンサー獲得:160件

2025/08/27 13:36(2ヶ月以上前)

>ミカンマキマキさん

開示いただいた整備内容を見ると、
EGRバルブは、その開口部周辺の錆を取り除いただけではなく、EGRバルブ自体を交換しているんですね。 

錆が酷かったので、清掃ではなく交換までしたのかもしれませんね。

ならば、EGR系以外に不具合原因がある可能性も考えた方が良いと思います。

エンジンが暖まった状態&夏季で起きやすい不具合って何ですかね?


書込番号:26274487

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2025/09/17 15:59(1ヶ月以上前)

9月1日にディーラーに持ってって、9月18日か19日には出来上がるそうです。
HondatotalCereでみると試走7日間40Km程走ってます。
エンジン温まって気温も猛暑じゃないと出ない症状。
何を弄ったのか交換したのか、治ってるといいなー。

ここ栃木は涼しくなってきたんで、自分の確認は来年夏かな。

書込番号:26292666

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2025/09/19 13:02(1ヶ月以上前)

今回の整備内容

Nwgn戻ってきました、調子いい!!
来年の猛暑日にならないとホントに治ったか確認できないけれど、
エンジン温まっても故障前よりスムーズに加速していくのは実感できる。
交換した部品は今回のリコール外だったそうで、
色々試走したりして修理してくれたHondaさんアリガトー!!

同じNwgnでも車によって症状が起きたり起きなかったりは、部品のキャパ内でもバラツキあんのかな。
そもそもこの40度近い猛暑が無かったら起きない故障だったかも。

書込番号:26294254

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3526件Goodアンサー獲得:234件

2025/09/19 18:28(1ヶ月以上前)

>ミカンマキマキさん
>交換した部品は今回のリコール外だったそうで

最初に交換されたリコール対応だったハズのものがダメで新しく違う部品番号の部品を対策品として交換されたという事ですかね?

書込番号:26294467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2025/09/19 19:36(1ヶ月以上前)

リコール対策では、
(1)全車両、EGRパイプを対策品と交換し、エンジン制御コンピューターを対策プログラムに書き換える。
 EGRバルブ開口部周辺の錆も取り除く。
(2)全車両、EGRパイプを対策品と交換し、EGRバルブ開口部周辺の錆を取り除くってなってます。

整備の人の説明ではリコールは、パイプは対策品と交換だけど、EGRバルブ本体は掃除だけって言ってました。
それを今回、EGRバルブ本体セットを交換したと部品見せて説明してくれました。

プログラムと掃除&部品交換で済むものが、本体交換までしないと駄目だったってことでしょうか。
もう一台のNwgnは症状無いから、Nwgnにより差はあると思います。
もちろん保証(2027年まで)の範囲内で無料でした。

書込番号:26294494

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3526件Goodアンサー獲得:234件

2025/09/20 03:44(1ヶ月以上前)

>ミカンマキマキさん
ありがとうございます。
既に症状が出てしまってる状態では掃除レベルでは間に合わず本体ごと交換しないとダメなケースがあるという事ですね。
仮に保証が切れてた場合、EGRバルブ本体の交換はどのような扱いにするんでしようね。

書込番号:26294733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2025/09/20 08:49(1ヶ月以上前)

リコール修理後再症状が出るNシリーズが沢山出れば再リコールでしょうし、
少なければ穏便に無料で交換、費用は請求されないと思いますよ。
とは自分の予想です。

ちなみに今回、最初の段階で自腹の可能性があったんで、国土交通局の自動車不具合情報受付
https://renrakuda.mlit.go.jp/renrakuda/car.html
に投稿しました。

書込番号:26294852

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ37

返信7

お気に入りに追加

標準

カスタムと思っていたら旧型でしたね

2021/07/30 22:52(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-WGN

クチコミ投稿数:946件

来年買う予定のかみさんのクルマ。 軽なら安全装備面でNワゴン、コンパクトならヤリス と思い始めた今日この頃。
年も年だからと、ノーマルタイプオンリーで見ていたのですが、カスタムはどうかなと見てみたら、外見はノーマルタイプと
同じではないですか!。
あれっ あのカッコいいやつは?。  なんと!それは旧型だった。
今まで、旧型をずっとカスタムと思っていました。

フィットは、見た目は断然旧型。 そして、Nワゴンもやっぱり旧型ですね。 ホント 何の変哲もない
極々へーーぼんな商用車みたいなカタチ。

悩みがひとつ増えました。          まあ、感じ方は人それぞれなんですけどね。  失礼しました。

オーナーの方、気を悪くしてしまったらすみません。


書込番号:24265698

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:9件

2021/07/30 23:14(1年以上前)

>初号機41号さん
前の方がカッコいい、フィットもNワゴンカスタムも。

…個人的には同意見ですけど、
安全装備が隔世の感がありますので、中古で安く買うなら別ですけど、150万以上出すなら間違いなく新型と思います。

発表直後に感想を言うのなら解るのですが(他に情報ないし)、
この段階で主さんの個人的な勘違いと感想書くことって、
価格コムの掲示板的に何か意味があるのでしょうか?

ま、私の感想こそどうでも良いですね
捨て置いて頂いて結構です


ちなみに、来月にノーマルターボを契約予定です。
眉毛みたいな味があるお顔で長く乗るうちに好きになる気が(^^)

書込番号:24265724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:13001件Goodアンサー獲得:757件

2021/07/31 00:06(1年以上前)

まぁデザインの好みは人それぞれです。

よくモデル末期のものを買うと、もうすぐFMCするのにもったいないとかいう人がいるのですが、FMCが必ずしも良くなるとは限らないのが世の常です。

但し、現時点で旧型となると中古になりますし、それなりに古くもなるのでそこそこのリスクはありますね。

1番いいのは気に入ったデザインなら新車のうちに買うのが1番じゃないですかね?興味を持ってみてないとなかなかそうはならないかもしれませんけどね。私も最近スイフトスポーツを買いましたが口の悪い友人からはもうすぐFMCじゃないの?って言われましたが、実際にはまだ2年ほど先の話ですし、現状の噂では現行より高価かつスペックダウンしそうだってことなんで、今買ってよかったと思ってます。

書込番号:24265824

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1382件Goodアンサー獲得:111件

2021/07/31 10:50(1年以上前)

新型のカスタムは、ガチャピンが眠そうな顔に見えてかわいいです。

書込番号:24266303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:946件

2021/07/31 11:42(1年以上前)

こんにちは。確かに! 何を今更?  十分理解しての投稿です。 どうもです。
もっと手厳しいお返事待っていましたが、ほっとしている今日この頃。

娘婿がスバルのVX。自分は社用車のフィットに乗っていて、最新安全装備にビックらこいています。

軽で似たような装備はホンダしかなく、(そうですよね?)では何を?ってなことで、Nワゴンかな〜という話になりまして。

調べていったらこんな結果に。  ほろよい3%でちょっとまわっていたのも事実ですけど。

ではまた。


書込番号:24266411

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:10件

2021/07/31 15:21(1年以上前)

デザイン大事ですよね。自分の車を見るたびに、「買って良かったー」と思えることも性能の一つだと思います。
だから、わざわざ、ケチを付ける車に乗る人のことは理解できません。不思議だ‥。態々ですものね。

書込番号:24266673

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:946件

2021/07/31 18:28(1年以上前)

こんばんは。昼から知人に会った際に車の話をしたら、コンパクトカーにするならヤリスなんか止めて
アクアにすれば と。

いくら燃費が良くても、初期費用が高いだろー。 年間5千キロも走らないしねチャンチャン。

んーん、もうジジババなんで、外見がどうのこうのってのもね。

結局こちらになるのかな〜。

お付き合いありがとうございました。

書込番号:24266912

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:9件

2021/07/31 18:38(1年以上前)

…結局、
NワゴンとNワゴンカスタム
フィット
ヤリス
アクア

これら四車種を少しずついじって各車オーナーを不快にさせただけのような。
お知り合いの車の基準は知りませんけど、それを出汁にして。

お付き合いしたつもりはありませんが、書き込みを後悔してます

なるだけ嫌味にならないよう、マイルドに表現したつもりでしたが伝わってませんね
結構な嫌な後味です。ついまた書いちゃいました

しかし、
なかなかの面の皮ですな。さすがは年の功?

書込番号:24266930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ725

返信54

お気に入りに追加

標準

メーター内の燃費表示と実燃費の報告

2020/02/18 20:17(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-WGN 2019年モデル

クチコミ投稿数:417件

燃費にかなりうるさい私です。 3週間弱で 503 km(渋滞のあまりない街中下道のみ)、
二回目のガソリン給油しました。 最新の結果は
表示燃費:16.8 km/L
実燃費(満タン法):15.8 km/L
表示誤差: 約 6 %も甘目の表示

過去のホンダ車はこの表示誤差が5%前後甘目 でしたので、ホンダフアンとしては
またか! ととても残念!な思いです
ダイハツの軽にも乗ったことが有りますが、やっぱり 5% 前後いつも甘かったです。
燃費等で過去に問題を出しているN社やS社とは同じであって欲しくないです。

ここらで、突込みが入りそうですね。 でも技術的にはこの精度は2%以内に入る筈と
確信してます。 よく乗り換える「バイク」の燃費表示は燃費競争をしてないせいか
精度は いつも1.5%以内で メチャ正確です。(燃料噴射の精度はエンジンの肝ですので
高精度で当たり前です)

ちなみに、実燃費の誤差がでないように、毎回、同じガススタの同じ注油機で入れて
ますし、車の場合は注油時に、一回オートストップしたら、5秒数えてから再注入して
終わっています。

こんな↑ ことしてますから、遠出すると、ガソリン注油量がおかしいのによく気付き
店主を呼んでクレームしたことや、不正ガススタを野放しにしないため、自治体で
注油メーターを監視している所轄の部署に通告したりしたこともあります(笑)

書込番号:23239134

ナイスクチコミ!17


返信する
脱落王さん
クチコミ投稿数:3558件Goodアンサー獲得:373件

2020/02/18 20:22(1年以上前)

読んでると投稿者にイラっとするだけのスレ

書込番号:23239152

ナイスクチコミ!155


クチコミ投稿数:591件Goodアンサー獲得:12件 N-WGN 2019年モデルのオーナーN-WGN 2019年モデルの満足度4

2020/02/18 21:04(1年以上前)

スレ主さん
こんなスレ立てて、釣り目的ですか?
自分の楽しみの為に、他人を利用しないで下さい(笑)

燃費なんて満タン計測とメーター表示なんて違って当たり前です。私なんて満タン方よりも、メーター表示値が10パーセント以上違う事もありますが、こんなもんかと気になりません。

もっとゆったりとした気分で生きて行かないと、寿命が縮みますよ。

書込番号:23239248 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!57


クチコミ投稿数:6533件Goodアンサー獲得:488件

2020/02/18 21:17(1年以上前)

燃費計なんて昔の車には付いていませんが何も困りませんでしたし、あったらあったで目安とすればいいだけのことです。私は「ガソリン代にいくら使ったのか」しか気にしません。

書込番号:23239277

ナイスクチコミ!31


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2020/02/18 21:23(1年以上前)

>パグチャンさん

給油量と消費量との間に差があるということではないでしょうか?

コップに水を入れてしばらくそのままにしておくと,夏の暑い日などはかなり量が減ります。その後に飲めば,コップに入れた水の量と飲んだ水の量との間に差が生じるであろうことは想像できるのではないかと思います。 ガソリンは揮発性があるそうですので,そういうことではないですかね?

データ通りだとすると6%蒸発したということになり,それが妥当かどうかはまた別の議論があるとは思いますが,入れた量より使った量の方が少なく計量されているのであれば,それ自体はおかしなことではないと思います。

もしその他のことまでかなりうるさいあなたであれば,タイヤがすり減っているかもしれないということも考慮に入れる必要があるかもしれません。全体の直径が60cmくらいあるかどうかはわかりませんが,6%全部がタイヤの直径のせいなら3.6mm,半径だと1.8mmです。私の主張はガソリンの揮発ですからそれと矛盾しないためにはタイヤの径の誤差はそれより少なくないといけませんが,仮に半分をタイヤのせいにするなら,半径で1mmくらい,もっと小さいでしょうか? ダイハツの軽と異なる誤差があることは考えられないでしょうか?

わたしはふだんはあまりうるさい方ではないので,大筋で不自然に感じなければ車の特性と捉えて受け入れてしまうことが多いのですが,今日はなぜか筆が進みました。

書込番号:23239287

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:6855件Goodアンサー獲得:120件

2020/02/18 21:24(1年以上前)

そもそも距離計の精度はいかがなものなんでしょうか。

書込番号:23239293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:2419件Goodアンサー獲得:211件

2020/02/18 21:30(1年以上前)

>パグチャンさん


>遠出すると、ガソリン注油量がおかしいのによく気付き
店主を呼んでクレームしたことや、不正ガススタを野放しにしないため、自治体で
注油メーターを監視している所轄の部署に通告したりしたこともあります(笑)


ガソリンスタンド等の燃料油メーターは、計量法により7年ごとの計量検定が義務付けられています。
こういう法律があるの知らないのですか。

私は、燃費重視のトロイ車より、キビキビ走る乗って楽しい車の方が良いな。
燃費ノイローゼにご注意を。

それと正しくは、注油機ではなく計量器です。

書込番号:23239307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!40


クチコミ投稿数:6855件Goodアンサー獲得:120件

2020/02/18 21:37(1年以上前)

高速道路のキロポストは正確なんでしょうか。

長距離走ってメーターの距離計と比較したかたいないでしょうか。

書込番号:23239320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3083件Goodアンサー獲得:256件

2020/02/18 21:43(1年以上前)

凄いですね。ガソリンスタンドの計量も疑ってかかるとは。
ガソリンを満タンにするならボディを揺らし空気を抜かないとダメですよ。

書込番号:23239337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:1914件Goodアンサー獲得:77件

2020/02/18 21:45(1年以上前)

>パグチャンさん
6パーセントの誤差なら許容範囲内だと思います。ちょっと古い車なら、10パーセントくらい良い燃費で表示さてました。
燃費についてですが、まだ購入されたばかりでエンジンも馴染んでないので、一度オイル交換してから測定されると多少よくなるかもしれません。
冬場は暖気運転の影響もあり、燃費の一番悪い時期ですので、春になれば、20キロオーバーを連発するかもしれませんね。
https://e-nenpi.com/enenpi/carname/1831

嫁のミラトコットは、燃費計で20キロくらい、実燃費18キロくらいなので、e燃費とほぼ同じです。

書込番号:23239343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6855件Goodアンサー獲得:120件

2020/02/18 21:52(1年以上前)

距離が正確に測れないことには満タン法の実燃費すらどの程度正確なのか¨¨¨

書込番号:23239356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:9640件Goodアンサー獲得:600件

2020/02/18 22:03(1年以上前)

悪質ガススタバスターになってくださいね。

書込番号:23239389

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6855件Goodアンサー獲得:120件

2020/02/18 22:35(1年以上前)

結局一番正確なのは、

厳しく正確な基準で測定されたカタログ値 

と言う現実との乖離¨¨¨¨

書込番号:23239447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2419件Goodアンサー獲得:211件

2020/02/18 22:59(1年以上前)

>パグチャンさん

>実燃費の誤差がでないように、毎回、同じガススタの同じ注油機で入れてますし


これでは正確ではありません誤差が出ます。
同じ外気温、同じガソリンの液温でないと膨張率が異なりますので。

書込番号:23239495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2801件Goodアンサー獲得:99件

2020/02/18 23:04(1年以上前)

燃費問題の N社 日産 と S社 スバル ? か?
何だか完成検査問題と、燃費不正が合体して
且つ、入れ替わってねえか。

燃費で問題になったのは 軽で
M 三菱 S スズキ だったが。
三菱は、単にねつぞうしただけの真っ黒黒。

スズキは、規程通りに燃費測定し直したら、
ほとんどが、申告より良く出て
すげえぞ スズキ! と言わせたやつか?
この件の S社 スズキ だったら神だけどね。

書込番号:23239503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:417件

2020/02/19 00:04(1年以上前)

皆さん、たくさんのレス有難うございます。
意が伝わらず、不徳の致すところです。 私は正義感が強く、不正しているのが分かったら
そのまま黙っておれない性格でして、昔、悪い奴らと無駄にまともに対峙したこともあります。

>脱落王さん
>イラっとするだけのスレ
イラつかせる気持ちは全くないのですが、、

>maxpower_takeoffさん
>こんなスレ立てて、釣り目的ですか?
そんな趣味はありません。
>自分の楽しみの為に、他人を利用しないで下さい
人によっては 何か役に立てるかも? と思ってるからこそアップしました。

>コピスタスフグさん
そうですね!そのような方が大半とは承知してるつもりです。

>梶原さん
蒸発であれば、今は冬ですし、バイクの場合はタンク周辺はエンジンの真上にありますし、
タンクは直射日光も当たりますが、誤差がほとんどありません。
タイヤ径もまだ皮むきが終わってないほど。 もちろんタイヤもメーカー出荷状態で変更は
してません。

この表示燃費の甘さは 大半のメーカー開発陣はどのメーカーも熟知していることと
考えます。(←正確に表示できるのに、甘目になっても問題とならないので、、)

>あかビー・ケロさん
>そもそも距離計の精度はいかがなものなんでしょうか。
はい、タイヤ外径が一定であれば、速度表示は規格が甘い分 いい加減とは思いますが、
距離はそう大きくは変わらないと思います。



>イナーシャモーメントさん
>ガソリンスタンド等の燃料油メーターは、計量法により7年ごとの計量検定が義務付けられています。
>こういう法律があるの知らないのですか。

もちろん知ってます。 店主が計量結果の合格証を見せてくれたこともあります。
知り合いにガススタ経営者がいまして、曰く「正直者が損をする時代だと」、細工すれば「スイッチ
ひとつで多めのメーター表示ができると。。」 薄利多売のガススタ業界は生き残り必死です。

>燃費重視のトロイ車より、キビキビ走る乗って楽しい車の方が良いな。
>燃費ノイローゼにご注意を。
私はスポーツバイクでパワースライドしたり、ジャンプしたり、楽しんでますよ。
皆が気が付かないから、少しでも有利なように「誤魔化す姿勢」が嫌なんです。

>めだか。さん
>まだ購入されたばかりでエンジンも馴染んでないので、一度オイル交換してから測定されると
>多少よくなるかもしれません。
はい、それは今後、少し期待はしてます。

>茶風呂Jr.さん
>悪質ガススタバスターになってくださいね。
悪質には絶対なれません。 いつも正義の味方のつもりです。

>スプーニーシロップさん
その通りですね。 致命的な事柄でなくても、1社でなく業界全体で誤魔化しが まかり通るの
良くないことです。

書込番号:23239609

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:417件

2020/02/19 00:24(1年以上前)

>anptop2000さん
スミマセンです。 いやーこの一文は余計なことを書いたと後悔してます。
S社は確か欧州で排ガス規制で捏造したとか訴えられてましたよね?

書込番号:23239630

ナイスクチコミ!2


KKK 666さん
クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:3件

2020/02/19 00:34(1年以上前)

自称せーぎのみかたですか。

燃費計なんぞ参考程度に見とけばいいだろ。

書込番号:23239633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!29


クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:16件

2020/02/19 01:36(1年以上前)

うるさい割に燃費悪くないですか

書込番号:23239674 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:8459件Goodアンサー獲得:1093件

2020/02/19 05:54(1年以上前)

>注油メーターを監視している所轄の部署に通告したりしたこともあります(笑)

計量法に基づいた検査に合格したシールが貼ってある筈だが、通告された部署の方々が失笑している姿が目に浮かぶ。

書込番号:23239731

ナイスクチコミ!29


クチコミ投稿数:6021件Goodアンサー獲得:451件

2020/02/19 05:55(1年以上前)

脱落王さんのナイス!の数に注目。

みんな同じように思っちゃう訳デス。

書込番号:23239733

ナイスクチコミ!18


この後に34件の返信があります。




ナイスクチコミ20

返信5

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > N-WGN 2019年モデル

クチコミ投稿数:108件

返信する
クチコミ投稿数:68件

2019/12/12 21:50(1年以上前)

同じようなスレがあります。そちらの方に投稿されてはいかがですか。

書込番号:23103530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:108件

2019/12/12 21:58(1年以上前)

撫養街道 さん

 ゆきかぜ3です。

 確かに御指摘のとおりです。
失敗でした。

              

書込番号:23103547

ナイスクチコミ!2


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16255件Goodアンサー獲得:1328件

2019/12/12 22:59(1年以上前)

圧着端子の加締めが不十分…
カシメ には漢字は無い筈だが?
ホンダ流ですね。

書込番号:23103662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:484件

2019/12/13 01:37(1年以上前)

カシメの漢字は加締(め)ですよ。

書込番号:23103871

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2019/12/13 08:05(1年以上前)

当て字じゃない?

書込番号:23104080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ438

返信21

お気に入りに追加

標準

やっぱりリコール発生

2019/12/12 09:33(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-WGN 2019年モデル

クチコミ投稿数:11件 N-WGN 2019年モデルのオーナーN-WGN 2019年モデルの満足度4

9月末の納車後、何も問題なく2か月半使用していましたが、どうやら私のように出荷停止前にギリ納車された車を対象にリコールとのこと。電動パーキング関連とのことですが、営業からはこの車は問題ないと言われて安心して乗っていましたが、ここにきてリコールって何?
電動パーキングはホンダセンシングとのシステム連携上で必須と伺っていたので、逆に衝突安全装置にも影響があるかと思うと怖いですね。今まで何もなかったから良かったですが、万一作動不良が起きればとんでもない事態になるわけで、どうしてしっかりバリデーションしていないのか?不信が高まりました。
残念ながら本田宗一郎が残した会社としての顧客に対する姿勢が変わってきたようですね。ずっとHONDA FUNでしたが、次はHONDA車以外にします。

書込番号:23102393

ナイスクチコミ!44


返信する
クチコミ投稿数:2022件Goodアンサー獲得:34件

2019/12/12 10:31(1年以上前)

リコール直してからぜひ売ってくれ、欲しい人はいっぱいいるぞ

書込番号:23102489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!38


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2019/12/12 11:06(1年以上前)

営業は情報ない限り他の言い方出来ないですよね?
逆にホンダ以外でこのようなことを起こさないメーカーはどこでしょうか?

トヨタ、ニッサン、スズキ、マツダ、スバル
まず、このあたりも除外しますよね。

書込番号:23102518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:2801件Goodアンサー獲得:99件

2019/12/12 11:19(1年以上前)

ホンダは、市場(ユーザーでしょうね)は
走る実験室と言ってましたが。宗一郎さんでしょ。

書込番号:23102533 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


たぬしさん
クチコミ投稿数:5071件Goodアンサー獲得:373件

2019/12/12 11:50(1年以上前)

>万一作動不良
これは人間も同じと言うか人間の方が多い。


>何も問題なく2か月半
この実績は無視ですか、そうですか。

残念ながら乗れる車はもうありませんね。免許返納してください。

書込番号:23102580

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:3件

2019/12/12 12:35(1年以上前)

私も納車された中の1人で、3か月乗っていますが
やはりリコールですか。
オートホールドもフルに使って、今のところ不具合有りません。
良い車だと思います。
ただ、これかな?と思ったところが
坂道でホールドすると、ギギッと音がするんです。
たぶん、ブレーキドラムの締めつけ不足だと思います。
ただ、車がズルズル動くとかは有りませんので
気にせず使用していました。
オートクルーズ等に直接影響がある事象ではありませんので
心配は無いと思います。
極端な急傾斜でホールドしたことはありませんので
そのような場合は影響出るのかもしれませんが。

書込番号:23102650

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:86件

2019/12/12 12:54(1年以上前)

ホンダのファンだったと言いながらこんな事くらいで辞めるんだ。
出来の悪い子ほど愛着が湧き見守ってやるもんだと思うけどね。薄っぺらな名ばかりのファンだったと言うこと?ファンでは無いと思うけど。

大体リコールのないメーカーなんてあるのか?笑

書込番号:23102689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!41


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2019/12/12 13:40(1年以上前)

ここのポイントは
出荷停止前にギリ納車された
リコール対象になった
です。
では他のメーカーでは同じ事が起きないのか?
起きないメーカーが知りたいです。

書込番号:23102750 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:20件

2019/12/12 15:06(1年以上前)

実際のユーザーであるスレ主の気持ちも分からなくもないが…。
とりあえず事故とかがなくて良かったですね。

書込番号:23102847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:10070件Goodアンサー獲得:1411件

2019/12/12 16:43(1年以上前)

>Sailingpapaさん
何も不具合がない車にリコールが出たんでしょ。それとも出る前からおかしかったのですか?
後者なら文句を言えるが、前者なら普通でしょう。ましてや、ディーラーに前もって不具合が通知されるわけではないので、知らないのが当たり前では?リコールなんて予測・安全的に直すものですし、リコールのない会社なんて見当たらないと思いますが。
リコールのなさそうな車は存在しませんので、電車にお乗りください。めったに故障しません。

個人的に「○○車は買いません」を掲示板に書き込むこともないと思います。黙って買わなければよいだけです。

書込番号:23102976

ナイスクチコミ!34


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2019/12/12 18:49(1年以上前)

リコールくらいでガタガタ言うのなら、どこのメーカーの車も乗れんぞ

リコール隠しで騙されたならともかく、リコール出すって事は真摯に対応している良いメーカーだと言う事だよ

安全装備などは、動作させない運転が常識であって、正常な、状態であったとしても万が一はあるだろ

そんな考えで運転しているなら、巻き込まれたくないので免許返納してね

書込番号:23103171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!33


クチコミ投稿数:2273件Goodアンサー獲得:12件

2019/12/12 18:55(1年以上前)

>Sailingpapaさん
製造途中で出荷停止にして、出荷済みの車両も
リコールにさせて対処するのは、立派な英断。

どこかの隠したり、嘘付くメーカーよりは、
マシじゃない。

トヨタの場合は、出荷停止と同時に、新しい部品を即座に作り、リコール対処が出来るまでは
異常に早い。

書込番号:23103190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:3件 N-WGN 2019年モデルのオーナーN-WGN 2019年モデルの満足度4

2019/12/12 20:25(1年以上前)

こんばんは、当方も最初期生産車を納車された者です。
はっきり言って予想通りでしたね。但しディーラーよりの連絡よりも前にネットニュースで知りなんだかなぁ
ニュースにも届出以前に情報が流出しているのが異例だと有りホンダ内部の情報管理に疑問を呈していました。
以前の連続リコールの不祥事で改革されたのか不安ですね。ヤレヤレ

書込番号:23103348

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:7件

2019/12/12 22:02(1年以上前)

新しいスレッドに短い時間でこんなにたくさんの返信があることにビックリしました。
みんな、自分と同じように首を長くしながら、情報がないかと見ているのが想像できて、ほっとします。
リコールが出たというのは、ある意味いいことかと思います。
今までは不具合がある事はわかってましたが、ここを直せばというのが不明だったのではないでしょうか。
それがはっきりしたのでリコール届出をしたと考えられません?
いいようにとらえすぎかも知れませんが、そうであってほしいなと願う今日この頃です。

書込番号:23103556

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:2022件Goodアンサー獲得:34件

2019/12/12 23:13(1年以上前)

やっと部品が確保できたんだろ、部品無いのにリコール発表したら早くしろって急かされるから悪いの分かってて放置してたんぢゃないか?

書込番号:23103698 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:11件 N-WGN 2019年モデルのオーナーN-WGN 2019年モデルの満足度4

2019/12/13 09:11(1年以上前)

たったの1日で、これ程多くの反応があったことに驚いています。私の説明不足から、たかがリコールにつべこべ言うなと言わんばかりのコメントが多いようなので、もう少し丁寧に情報を共有させていただきます。
先ず、6月予注で8月末納車予定が2度延期され、その前後で出荷停止の噂は聞いていましたが、デイーラーからはこの間何の連絡も無いままでした。私が不安になり問い合わせると、〇〇さんの車は大丈夫なので連絡しませんでしたとだけ伝えられ、何とか9月末に納車となりました。
その後、私の予注の翌週に予注入れた方からは再出荷見込みが立たないとの話をきいて、ラッキーと思うと同時にこの車は大丈夫?かと思い営業に2度ほど確認したら、その度に〇〇さんの車は(問題の部品交換済み)なので問題ありませんと言われました。つまりその後修理(リコール)は発生しないと言いきられました。この言葉はメーカーからの指示無くしてはディーラーが勝手に言えるコメント内容ではないと思います。このようなやり取りがあってなんと今回のリコールでした。
一方ネット記事では正式リコール発表(昨日の東証取引終了後の午後4時発表予定だったらしい)前にこの情報が漏れており、守秘義務の問題も取り沙汰されています。私はリコールそのものに立腹しているのではなく、その前後の対応です。HONDAが好きでバイクから初めて、HONDA車を45年近く乗り継ぎ、かのフィットの度重なるリコールも社有車で経験し、そこそこのHONDA株も有している身としては、やるせなさを思わず吐露したまでです。
人によってはこれはデイーラーの対応の問題で、メーカーの責任ではないと言われるかも知れませんが、顧客にとってデイーラーがその車の顔なのです。一方で今回のリコール対象車の試乗記事をサポートしているのはメーカーであるHONDAです。件の成り行きから鑑みて、現行出荷済み車も、いつかはリコールすることを前提としてたとしか思えず、残念と思うと同時に裏切られた気持ちになりました。
みなさんかどう感じられるかは判りませんが、最後まで読んで何かを感じていただければ幸いです。

書込番号:23104149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!33


クチコミ投稿数:3526件Goodアンサー獲得:234件

2019/12/13 12:56(1年以上前)

>この言葉はメーカーからの指示無くしてはディーラーが勝手に言えるコメント内容ではないと思います。

残念ながらディーラーが勝手言った内容の可能性が高いと思われます。
私の行ってるディーラーでは何も情報が来ないと嘆いていました。
他のスレでも対策済みと言う内容はなかった様に思います。

書込番号:23104467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:2022件Goodアンサー獲得:34件

2019/12/13 18:31(1年以上前)

ディーラーの返答した人間の資質の問題だろ、世の中走ってる車で100%問題無いと言い切れる車は無いからな、腹立てるだけ損だぞ

書込番号:23104899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:20件

2019/12/13 20:32(1年以上前)

ディーラーも不確かなことを言わなきゃ良かったのにね。
そして、言ったことと違う結果になったわけだから、せめてきちんと謝るくらいはしてほしいね。

書込番号:23105099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2019/12/17 21:01(1年以上前)

長文読む気にならんが、ツベコベ言わんでもリコールを受けないのか受けるのかだけじゃないの?

ディーラーが、どうしたこうしたなんて、どうでもいいと思うがな。

ここでゴタゴタ書いたって何が変わるわけではないだろ。

担当者と静かに戦ってくれよ

書込番号:23113252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


マボ君さん
クチコミ投稿数:6件

2019/12/21 09:42(1年以上前)

リコール対策修理終了しました。今回の件で問題なのは、リコールそれ自体ではなく(リコールは何回も体験しています)、品質不良問題がマスコミから先に発表されてしまうことです。これではメーカーが情報を隠していると思われてしまう。当然ディーラーにも情報はつたわっていない。多分メーカー内部からのリークでしょうが、これを防ぐのはどんなに情報統制しても現代の世の中では無理です。メーカーとしては早めに発表することしかないでしょう。どんなに事前に不具合発生を防いでも、発生します。

書込番号:23119841

ナイスクチコミ!10


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ87

返信7

お気に入りに追加

標準

ホンダお客様相談センターの回答!

2019/12/07 12:31(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-WGN 2019年モデル

クチコミ投稿数:108件

以下、お客様相談センター回答です。生産再開が年明けのようです。ACC全車速対応が売りの車だと思いますので、残念ですが産みの苦しみという奴でしょうか?

この度は、N-WGNのご購入を検討いただきまして、誠にありがとうございます。

N-WGNの電子制御パーキングブレーキに不具合を発生させたために納期が大変遅くなり、ご注文を頂戴したお客様へは多大なるご迷惑、ご心配をお掛けした事を心より深くお詫び申し上げます。

現在、万全な品質の商品をお届けすべく、全社を挙げて年明けの生産再開に向けて鋭意推進いたしております。

引き続き、全社体制で一日でも早くお届けができますよう取り組んで参りますので、ご理解を賜りますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。

末筆ではございますがご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。



*******************************************
本田技研工業株式会社 お客様相談センター

書込番号:23092596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:2262件Goodアンサー獲得:45件

2019/12/07 13:09(1年以上前)

そりゃあFIT3の二の舞だけはホンダとしても避けたいだろうからな。
リコールざんまいは洒落にならん。

書込番号:23092671 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:2208件Goodアンサー獲得:134件

2019/12/07 13:39(1年以上前)

FIT3.ヴェゼルの初期型はすごかった。
あの教訓がちゃんと生かされてる。

書込番号:23092736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:4件

2019/12/07 21:40(1年以上前)

不具合が解消したとしても、野晒し状態にあった6000台を、あたかも新車のように客に販売するのだけはやめてもらいたい。4、5ヶ月もすれば、車内に新車の匂いが残ってるのか、下廻りにサビがないか・・・納車待ちの身としてはそれだけが不安。それらは、新古車か何かで別ルートで安く販売するなどして捌いてほしい。ホンダさん、わかるよね。

書込番号:23093624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2019/12/07 22:51(1年以上前)

>それらは、新古車か何かで別ルートで安く販売するなどして捌いてほしい。ホンダさん、わかるよね。

発売直後に登録済み未走行車が大量に出回ると車に良いイメージが付かないよ。

書込番号:23093793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3526件Goodアンサー獲得:234件

2019/12/08 05:10(1年以上前)

完成検査終了証の有効期限は9ヶ月だからルール上問題ないし、他社でもありうることでしょう。
知らずにそういうクルマを買わされてる可能性もありますよね。

もちろん、6,000台という数は異常だろうし、そういうクルマを充てがわれるは嫌ですけどね。

書込番号:23094135

ナイスクチコミ!5


ラpinwさん
クチコミ投稿数:1616件Goodアンサー獲得:60件

2019/12/08 06:03(1年以上前)

ホンダは今回どういう対応をするかは分かりませんが、過去にジェイドなど大量の在庫車が野ざらしになっていた写真が載ってましたね。

そのジェイドはどうしたか知りませんが、メーカー在庫に限らずディーラー長期在庫もありますので残念ながらジェイドに限らずそんなクルマを知らずに新車だと買って乗っている人はいっぱいいるかもしれませんね。

書込番号:23094159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:3件 N-WGN 2019年モデルのオーナーN-WGN 2019年モデルの満足度4

2019/12/10 22:11(1年以上前)

こんばんは運良く?9月に納車された者です。
当方の車両の納車時状態ですがパッと見は新車なので綺麗に見えましたが、直後に自分でコーティングをする為に洗車をした時にボンネットとルーフのザラ付きが酷く良く観察すると鉄粉が多量に付着しており一部は赤く錆化しておりビックリしました。
またフロントホイールがオレンジ色に汚れているのに気付きホイールを外して確認すると、ディスクローターとハブ周りが真っ赤に錆ておりました。 その後ボディの鉄粉除去とハブ周りの錆落としに丸々1日費やしました。
当方も納車予定が1か月遅れましたが、どの様な状況状態での保管であのようになるのかとても疑問です。
その後ディーラー担当者には伝えましたが反応薄くガッカリしました。
皆様も納車時は車両の確認をくれくれも慎重に!

書込番号:23099796

ナイスクチコミ!12



最初前の6件次の6件最後

「N-WGN」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
N-WGNを新規書き込みN-WGNをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

N-WGN
ホンダ

N-WGN

新車価格:157〜182万円

中古車価格:13〜196万円

N-WGNをお気に入り製品に追加する <280

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

N-WGNの中古車 (全2モデル/3,751物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

N-WGNの中古車 (全2モデル/3,751物件)